【エネルギー】『サハリン2』(ロシア極東)の液化天然ガス(LNG)、出荷開始--三井物産と三菱商事 [03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三井物産と三菱商事は29日、ロシア極東・サハリンで進められてきた
エネルギー開発事業「サハリン2」で、液化天然ガス(LNG)の
出荷が始まったと発表した。東京ガスと東京電力向け。

サハリン2のLNG事業は6割が日本向け。4割が韓国と米国に供給される。
昨年12月には原油の通年出荷も始まっていた。

◎三井物産 [コード/8031]
http://www.mitsui.co.jp/

◎三菱商事 [コード/8058]
http://www.mitsubishicorp.com/jp/

◎ソース
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090329-476814.html
2名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:09:44 ID:bZLa6GIr
日本の科学力の最先端だな
3名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:10:04 ID:YYT5aG2w
ロシアを肥えさす必要なしなのに、なんでまた。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:10:57 ID:t+Z7bL2S
あまりロシアにエネルギーを依存するのはよくないよなあ。
かといって中東一辺倒もよくないし。
できるだけ自給自足するべきだよな。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:16:20 ID:JeTUVO1t
これで中東、東南アジアについでシベリアと供給先が増えたか。
多少は安定感がでるのかな。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:19:38 ID:v5lkwJXl
樺太、千島列島は日本のもの
7名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:56:20 ID:sbA7sBeh
テポドン2に対抗してサハリン2か‥
8名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:17:11 ID:JxBf1Ugt
ロシアには民主主義的な契約gという概念がないからな
気分次第でいつだって出荷停止、接収をやってのける
契約反故の違約金どころか損害賠償請求がなぜか日本に
なんてことも
9名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:19:29 ID:X9dErL/u
今日の覚書、集めてみました
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/s/%B1%D5%B2%BD

原油価格の値下がりがヘッドラインを独占しているが、史上初の世界的な天然ガス供給過剰で、世界中で
料理、暖房、工場操業に使われるガスの原価はもっと劇的な値下がりに見舞われている。
今年は、産業を動かす為に天然ガスを最も輸入しているアジアとヨーロッパの国々の経済が減速している
時に、巨大な液化天然ガス製造プラントが6つ操業する予定だ。

エネルギー専門家や企業幹部は、さもなければ日本、南朝鮮、台湾、スペインへ向かうはずのカタール、
エジプト、ナイジェリア、アルジェリア産の天然ガスが、ここでも天然ガスの供給が過剰になっているにも
拘らず、スーパータンカーで山ほど米国に到来し始めていると言っている。
産業や家庭での天然ガス利用が減っている中、米国などでの価格は夏以来既に2/3も値下がりした。
これ以上大幅な値下がりはなさそうだ、と専門家は言っているが、世界経済と需要が回復するまで、
輸入量の増加は価格を押し下げたままにしそうだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 20:02:33 ID:ZQI/Mx+f
>>4
現状維持よりは新規開拓すれば分散されるじゃん
自給自足出来るならとっくにしてるべさ
11名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 02:36:20 ID:6tZYxauS
契約なんて中東だってインドネシアだって破るときは破るよ
12名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 02:40:17 ID:6QzQzrfq
>三井物産と三菱商事は29日、ロシア極東・サハリンで進められてきた

日本の記事なんだから、「樺太(ロシア極東・サハリン)」とでも書くべきでは?
日本の領土ですよ?
13松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/30(月) 02:50:33 ID:5kdtxNh+
   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
14名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 19:35:00 ID:oZfubQj0
>>4
だからリスク分散で良いんじゃまいか?

>>12
サハリン2は樺太北東部だからロシア領だ。
南樺太についても日本は領有権放棄してるから、
「所属未定地」とは言えても「日本の領土」とはいえない。残念だが。
15名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 22:50:19 ID:iuMeCaoy
サハリンUは日本のLNG全輸入量の8%程度。
この程度なら、もし供給停止されても他ソースからの代替供給可能。
16名刺は切らしておりまして
煮え湯飲んだ後も続いてたの?