【飲料】三ツ矢サイダーにカロリーも糖質もゼロの『三ツ矢サイダー オールゼロ』登場 [03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本で最も古い炭酸飲料とされる三ツ矢サイダーに、カロリーも糖質もゼロの
「三ツ矢サイダー オールゼロ」が5月26日、お目見えする。発売元のアサヒ
飲料が特許技術をいかし、後味のすっきり感を出した。

三ツ矢サイダーは、1884(明治17)年に発売された「三ツ矢平野水」が
始まりで、夏目漱石や宮沢賢治も飲んだと言われるロングセラー商品。

カロリーが気になり、いまの三ツ矢サイダーを飲まなくなった「かつてのファン」
にも飲んでもらいたいという。

希望小売価格は、500ミリリットル入りペットボトルで税込み147円。

飲料業界では年間1千種類もの新商品が発売されており、サイダーでも「健康」
を売り込む。

●画像
http://www.asahi.com/business/update/0327/images/TKY200903270402.jpg

◎アサヒ飲料
http://www.asahiinryo.co.jp/

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/0327/TKY200903270399.html

◎関連スレ
【飲料】アサヒ飲料:三ツ矢サイダーを米国で販売、日本食ブームなどを背景に…月内に西海岸のスーパーなどで [09/03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238107252/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:12:17 ID:elgvqodz
若年性パーキンソン病スレだ
3名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:14:34 ID:IIDhry2Q
カロリー気にするなら飲むな。水でも飲んどけ。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:14:51 ID:rujvM1gu
サイダーって無性に飲みたくなる時がある
5名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:15:51 ID:LXkBcTXq
これって炭酸入りミネラルウォーターのような気が。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:15:54 ID:YfMOpGc4
日本語混じりで表現して欲しかったな。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:17:13 ID:6tGCWk1F
縁起悪そう
8名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:19:03 ID:lQ5b9+iw
値段もゼロだね!?
9名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:20:53 ID:7SWS23hG
料金はスイス銀行のオールゼロの口座に振り込んでくれ
10名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:24:10 ID:lJjSTiQF
カロリー0の商品って全部不味い。コーラとかね
11名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:25:25 ID:7r/r4POp
とりあえず売れそう。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:25:33 ID:5VZgQVKe
昭和60年前後にあったから25年振りだな。
美濃部都政が終わった頃がプロ市民の黎明、
ヒステリックな反アステルパームで消えたんだな。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:29:48 ID:IPAVpJkq
>>10
慣れると普通の奴がくどく感じるようになる
14名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:30:47 ID:AFuRySN2
結局アスパルテームには深刻な副作用はなかった
疑ってばかりで砂糖入り飲んで太ったやつら哀れwwww
15名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:31:24 ID:Lp8B5X9B
アスパルテームな。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:34:12 ID:Ksuopwuu
カロリー0のカルピスはうめえよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:34:22 ID:bO7I0tOV
強炭酸水は辛すぎてのめねぇよ
18名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:35:23 ID:+yxk68Np
>>14
けどアスパルテーム入りの
ダイエット飲料飲んでる奴も
太ってるよな?
19名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:36:46 ID:tAKZ8gUX
スプライトゼロは超まずいからな
20名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:37:16 ID:VQYEDkBT
エスピオナージな。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:37:38 ID:2dnp1pgA
ネックスは普通のペプシより旨い。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:38:37 ID:2dnp1pgA
もっと強炭酸にしてほしい。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:42:48 ID:qj2lWZXE
値段も0にすれ
24名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:43:51 ID:xoFdrHi1
炭酸系は甘ったるくてガツンと来ないと意味無いだろう
コカコーラのカロリーゼロのもクソ不味いがこれも二の舞じゃないかね。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:44:48 ID:yOdq8fcH
健康を謳う以上、合成甘味料は入っているまいな?
26名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:45:09 ID:g3YXhL8e
平野って、あの能勢電鉄の平野駅のサンシャイン裏にある、三ツ矢サイダー跡地のあっこ?

27名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:46:18 ID:0B8ZvViW
もう砂糖は代替できるようになった
カロリー制限のある人もこれを使えばよい
(価格は通常の砂糖よりもはるかに高いが)


問題は塩
塩の代用が出来て塩分作用の無い調味料を全力で開発しろ
28名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:48:02 ID:yRQ+bCCT
ソーダ割りに使える?
29名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:51:19 ID:6Zzdo3ew
三ツ矢サイダー、昔はもっと炭酸がキツかったような気がする
ペットボトルで売るようになったので弱くしたのかな
30名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:51:21 ID:Z/VcCECx
ただの炭酸水では?
31名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:51:39 ID:r9bciZmV
>>19

うん。あれは凄まじく不味かった。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:55:07 ID:NgDljyhP
無糖炭酸水でも飲んでろよ
33名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:56:36 ID:OjL93kdx
スプライトのゼロカロリーみたいなものだろうか
スプライトゼロは、不味かった
34名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:58:14 ID:btRSoZzc
糖尿病患者には、旨い不味いは言ってられないよ。
安心して飲める甘味飲料の種類が一つでも増えるコトが有難い。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:04:12 ID:MBzzENXR
ゼロカロリーは本当に良い。
カロリー無いのに甘いんだよ。
しかも砂糖が入ってないから液体も本当に水みたい。
ベタつかないんだよ。
よく聞く味が無いとか旨く無いとか人口甘味料には副作用があるとかね、
完全に嘘というか糖質の方が遥かに悪影響あるよ。
これからは全部カロリーゼロの時代来るよマジで。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:05:25 ID:5VZgQVKe
どうもアステルパームになるなw、麻生と同じだ。
柏工場の脇を通った時の香りはよかった。
http://www.asahiinryo.co.jp/mitsuya-cider/lib/kinen.html
37名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:05:47 ID:SpbLOhDn
カロリーって5以下は0って表記出来るだっけ?
38名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:07:23 ID:SpbLOhDn
* 糖質オフ: 糖質を一部除去したもの。つまり、糖質がほんの少しでも減っていれば「糖質オフ」と表記できるそうです。これはよく考えれば分かりそうです。
* 糖質ゼロ: 糖質が0.5%未満のもの。アルコール分などのカロリーが含まれていても、糖質が0.5%未満であれば「糖質ゼロ」と表記できるそうです。
* カロリーゼロ: 5kcal未満のカロリーを含む。つまり、「カロリーゼロ」でも本当はカロリーがある飲料はあるということです。
* 0kcal: 全くカロリーがないもの。「0kcal」と表記されていれば本当にカロリーはありません。

らしい。
39名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:08:35 ID:ovQa4NOz
次にビールゼロよろしく
  
40名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:10:21 ID:SqqQWv9U
次の流行はビタミンオフ
41名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:11:21 ID:N9DYzGqC
アステルパームは下痢になりやすいからやだ
42名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:12:32 ID:Li8XiVEU
>>37
『100ml当たり5kcal以下』が表示基準

500mlのPETボトルに当てはめるとゼロカロリー標記でも最大25kcalになるのよ
43名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:15:17 ID:SpbLOhDn
>>42
なる。サンクスコ
カロリーゼロと0kcalの意味が別っつーのがw
44名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:16:19 ID:n4PzFGdq
きゅうり味ですね
45名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:16:31 ID:v+8kt/CU
スプライト0ってなんで夏季しか販売しないんだろな。

コーラとかよかあっちのが飲みやすいから売れる気もするんだが。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:17:03 ID:drD9PKhv
単なる炭酸水じゃねーの?
47名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:17:10 ID:8EINCrXt
変な甘味料使ってないだろうな
48名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:17:55 ID:1XsIqf8V
カロリーがまったくない飲み物なんて存在しない。水にだってカロリーはあるんだから。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:20:02 ID:Li8XiVEU
カロリーゼロ表示飲料最強はアミノカルピスゼロ!異論は認めない
50名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:21:13 ID:n4PzFGdq
茶を飲めデブどもめ!
51名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:21:47 ID:92p49QNt
馬鹿には飲めないサイダー発売
52名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:24:16 ID:1sZukHRc
炭酸抜きで
53名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 21:24:39 ID:/9uzLcVF
いや!感動 ほしかったんです。どこで買えますか?
54名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:26:07 ID:TaEU3u7g
>>
断熱素材っぽい響きだな
55名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:27:33 ID:fsU/7Yud
三矢サイダー
オールゼロ
売上もゼロ
56名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:28:07 ID:SzSdyD70
じゃあ体積も0で
57名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:31:32 ID:hX3uJD4O
味もゼロです
58名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:31:44 ID:vuSb4C0x
ニュースで見たが甘味料の後味の悪さを
リンゴ酸を入れてキレを出して克服したらしい
59名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:33:14 ID:Nx2H6/iu
三ツ矢サイダーのカロリーの高さは異常

500mlで200カロリー以上あるお
60名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:34:37 ID:EfQeUzwn
昔あった瓶の三矢サイダーはきっつい炭酸やったな
61名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:35:15 ID:n4PzFGdq
>>59
でも牛乳だと350カロリー以上あるんだぜ。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:43:37 ID:DaNk9TJH
>>59
マックスコーヒーに匹敵してるな、三ツ矢サイダーの美味さはサイダーの中でズバ抜けてるよ。
>>61
マジ?
63名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:51:58 ID:fsU/7Yud
>>59
そんなもんビール(200-250キロカロリー)より少ない。
日本酒(300-400キロカロリー)に比べればダイエット飲料。
しかもビールは何リットルでも飲めるとくらぁ、てやんでぃ
64名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:53:06 ID:63V6APDn
水飲めよw

>>61
言い過ぎ。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:56:57 ID:eOFEYlg+
俺はジンジャ−エ−ル・ドライを飲んでる > キンキンに冷やしたタンブラ−

100mlあたり35kclだった。 サイダ−に変えるか。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:13:37 ID:v41XjEb/
チクロとかサッカリンって、結局発ガン性なんかなかったんだよね
67名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:20:50 ID:3J8HMTzy
三ツ矢(328)の日
68名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:21:22 ID:75xzAyyQ
0カロリー系の飲み物
飲み終わった後しばらくたってからの
口の中のなんともいえない,甘ったれ感が,なくなればなぁ...
69名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:24:31 ID:5A8bTToY
>>39
アルコール分0.0%のビールテイスト飲料
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinfree/index.html
70名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:25:54 ID:rr3lSgy/
カロリー0のご飯や肉も出ないかなあ
71名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:59:00 ID:U7cQKe73
>>70
今に消えてなくなっちまうぜ、旦那!
72名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:00:51 ID:kmPYIXjD
栄養吸収を阻害する薬なんて、
そろそろ出来ても良さそうだけどなあ
73名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:03:08 ID:lRm2+pdx
それよりも期間限定で出してた桃サイダーを常時生産しろ
74名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:05:21 ID:rynrpoUV
>>72
ギャル曽根をモルモットにして研究すればあっという間に開発できそうだw
75名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:07:24 ID:jV6z5ptN
>>64
言い過ぎって…牛乳は200mlで140〜150kcalくらい有るよ。
76名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:10:46 ID:4EqD6dXN
三ツ矢サイダーの良さは

水、砂糖、天然香料

だけでできたストイックさ。
レモンタイプ、ブドウタイプ、練乳タイプ、人口甘味料タイプは邪道。
77名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:10:49 ID:UVU5zUek
砂糖も失業かよ
78名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:12:05 ID:AuLeBKci
>>59
三ツ矢サイダー 42kcal/100ml
スプライト 41kcal/100ml
コカコーラ 45kcal/100ml
マックスコーヒー 50kcal/100ml

この手の清涼飲料水なら、100mlで40〜50kcalは普通。
マックスコーヒーと大差無くて、ほとんど誤差だぞ。
79名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:15:51 ID:jYlAvKWr
アセスルファムkはまずいけどアスパルテーム入りは飲んだこと無いなぁ
80名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:20:31 ID:jV6z5ptN
アセスルファムKは後味が最悪なんだよ。
何故か知らんが味が残る。
スクラロースは大丈夫なんだが。
81名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:22:25 ID:2dnp1pgA
やっぱ、スクラロースが最高
82名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:22:27 ID:mg8z5XfX
最近炭酸は、ゲロルシュタイナー飲んでる。
さっぱりしていておすすめだよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:32:12 ID:c39mM1g5
瓶の三矢サイダーは最強。
缶とペットボトルの三矢サイダーの味は偽物。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:37:55 ID:dKogPODG
アスパルテームもアセスルファムカリウムもまずくは無い。
でもおなかが緩くなりやすいのが欠点

あと大量に取ると腎臓に負担が掛かるんだよなコレ
85名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:39:12 ID:UNGG+So8
ペリエでよくね?
86名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:52:01 ID:qSEavX+9
>>79 >>80
同意。あの何とも薬臭いような後味を不味く感じてしまう。コーラだけでなく缶コーヒーでも微糖とか糖類0とか書かれているとアセスルファムKが入っていないか確認するようにしている。
入っていたら買わない。
87名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:55:30 ID:ssHBr4Df
昔のダイエットコーラは不味かった。
前々からベッタリしたクドイ甘みと泡立ち感が足りないと思ってたが、
ゼロは甘みも改善したし(甘味料をブレンドして互いの欠点を打ち消し合わしている)
泡立ちも砂糖入りと同等(一体、どんな恐ろしい材料使ってるんだよw)
88名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:57:26 ID:ssHBr4Df
>>86
今でこそそうでもないが、
昔のペプシとか薬くさかったぞ?

甘味料のせいではないと思うよ
89名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:58:52 ID:ssHBr4Df
>>84
糖尿で腎臓破壊されたら、
5年で死ぬと言われてますが?
90名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:03:48 ID:9I1XelNB
これはもう炭酸の刺激を味わうだけの嗜好品かな
91名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:04:10 ID:wDV4dFfP
安ワインを三ツ矢サイダーで割って氷をぶち込んで呑むと実にんまい。
92名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:10:04 ID:afNl2xjV

濃いお茶の強炭酸、マダァー?
93名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:10:10 ID:d60wZAwQ
昔の瓶入りサイダーはうまかった ゲップでさえ鼻にツーンときた
PETになってからはダメだ
94名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:14:08 ID:1xxDcZ5g
>>78
ポカリのカロリーが低く思えるなw
95名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:15:16 ID:yzCDRicl
アメリカにはアップルサイダーっての昔からある もちろん100%林檎。
96名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:18:17 ID:wDV4dFfP
>>95
アップルタイザーじゃなくて?

アップルタイザーは南アフリカなんだよなー。うまいけど高い。
田舎だと滅多に売ってなくて入手が困難。
97名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:38:59 ID:EZ8vHu4Y
砂糖を使ってないのってどれも不味いな。
各商品大抵は買う。
しかし2度買ったものはほとんどない。
98名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:55:28 ID:3RKDBHJa
ペプシNXの糞不味さは最強
99名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 01:10:53 ID:Sbr2SThW BE:1246044858-2BP(2)
ダイエット系、甘くなくていいから合成甘味料入れないで欲しい。どんな味になるのか知らんが。
100名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 01:14:04 ID:z2nu9NPw
ニッカのシードルも息長く売っているな。

日本の液糖(コーンシラップ)は発泡酒需要で鍛えられ
あくのない甘さ作りでは世界のトップだろうな。

わたなべのジュースの素で育った世代、何故かポカリの
粉末にありがたみを感じない。三ツ矢サイダーは特別な日用。
粉末ソリタを処方されたときには泣いた、もっとおいしくと。
101名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 01:25:34 ID:yzCDRicl
>>96アップル(リンゴ)サイダーだよ。その他にアップルジュースもあるけど(勿論だよね)サイダーとジュースの違いは クリア―なものとクリアーで無いものの違いであったと思う。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 01:29:35 ID:j47OyHZG
最近はゼロカロリードリンクが増えたな。
前にコーラZEROやNEXが発売された頃にテレビで取り上げられていて
「最近は健康志向だからこれから先もこういうゼロ系が増えるでしょう」
みたいなこと言ってたけど、その通りになってるな。
オリジナルをちゃんと今後も発売してくれるなら、どんどんゼロカロリードリンクも
発売してほしいんだけど。
103名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 01:36:03 ID:LVnNVAFO
これ、だいぶ前からニチリウブランドのPB商品で売ってたやつかな。
名前は違うがオークワで88円で売ってるぞ。
104名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 01:46:03 ID:NEoxfnyK
サイダー飲料としてはずいぶん古くからあるのに、ダイエット系に手を出すのかなり遅かったね。
コカコーラと比べると遅きに失した感があるけど・・・。
いまになってようやく出すのかい、という感じ。
105名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 02:35:18 ID:yq7pHP8t
今まではコーラかペプシのゼロカロリー飲んでたけど
こっちに代えるよ 外資の飲料水なんて飲めない
106名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 02:50:55 ID:a618PIlb
炭酸コーヒーを復活させろ
107名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 02:51:55 ID:mmrmXQkn
せっかくだから、三ツ矢サイダースーパードライとかにしたらどうだ。
108名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 02:52:25 ID:OLPLSTZc
>>106
それだけはないわ
109名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 03:42:32 ID:TDRPyEA1
甘くない炭酸だとビールかソーダ水しかないからねぇ
110名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 04:07:28 ID:s6zP4OkG
職質もゼロと読んでしまいν+と間違えたかと思ってしまった…
111名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 05:15:04 ID:gUEavziB
>>109
俺は甘さじゃなくてシュワシュワを味わいたいだけなので
ゲロルシュタイナーみたいな天然炭酸水でいいわ
112名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 05:44:15 ID:WBFzpwz3
最近ノーマルのコカコーラに戻った33歳。
なんだかんだこれが一番美味い。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:35:25 ID:TH5gzQWm
>>109
炭酸入りの天然水を飲んでるよ。
外国産のばかりしかないから、今のところは国産は飲んでいない。
日本産のが豊富に出れば試したいな。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:37:50 ID:WvT6NaBY
それって香りのついた炭酸水っていうんじゃないの?
115名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:45:12 ID:TH5gzQWm
>>111
硬水は適度な苦味もあっていいよね。
甘味は、チョコなどの甘味=カロリーのを食べて、感覚が惑わされないようにしている。
カロリー無いのに甘いのを、食べたり飲んだりしないようにしないと、甘いもの中毒というか、甘くない物を楽しめなくなる。
コーヒーやココアも、甘いもの、甘くないビターなものと、緩急つけて楽しんでいれば、カロリー計算しないでも肥らないでいられるよ。
116名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:52:12 ID:TH5gzQWm
>>112
ゼロは、キャンペーンがあるので買ってみたが、500mlペットボトル一本飲みきるのに、丸一日かかった。
人工甘味料は体が受け付けないのか飲みにくいんだよね。
素直な甘味がある天然のが一番だよな。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 07:04:29 ID:TH5gzQWm
>>114
香りの付いていないのも色んな種類が売られているよ。
通販で送料込みとかあるので、検索してポイント高い日にセールしてるのを買ってる。
他の人が書いてるゲロルシュタイナーはドイツ産でサッポロが出してる。硬水で炭酸が抜けても好きな味だ。
118名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 07:15:30 ID:8OTTgNm2
「アミノカルピス」ってカロリーゼロのがあるけど
カロリーがないとは思えないくらい甘い
119名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:56:46 ID:wIj5/7jX
もうこれ以上まずい飲み物増やすな。
ロッテリアに行ってコーラが飲みたいのに、
ペプシネックスとかへんな零カロリーコーラしかなくて、
しょうがなくジンジャーエールを頼んでいる私の身にもなってくれ。
120名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:00:54 ID:kYd4DL0Y
なんで「太らない」ものばかり売り出すんだよ。
BMIが19しかない俺は最低5kgは太りたいのに,なに食っても
体重が増えん。確実に太れる食品をどこかで出してくれ。
121名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:08:18 ID:FBzW0Enk
>>27
はぁ?
砂糖やぶどう糖の方がはるかに高いだろ
122名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:34:54 ID:kDbenGdn
商品降臨で宣伝すればバカ売れだな
123名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 14:16:38 ID:JKadJ0SQ
一度飲んで見たいね。
世の中にはカロリーゼロ(だけど糖質いっぱい)とか、
糖質ゼロ(だけどカロリー高い)とか多すぎて嫌になってたからね・・・
124名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 14:48:52 ID:LESuA5sY
>>120
なにいってんだ。いくら食べても太らない
おまえのような体質のやつはうらやまし
がられるんだぞ。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 15:18:45 ID:IiVlQCJ3
>>120
心配しなくても、年食えば勝手に太る。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:13:24 ID:wIj5/7jX
甘い飲み物を飲みたくなるのは、
水分と甘い味だけでなく、糖分って栄養を
脳が欲しているの。でなければお茶か水を飲む。
こういうの、間違ってるよー。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:12:51 ID:IMtK+O33
えびちゃんにケンカ売ってるのか?
折角三井製糖のCMゲットできたのに
128名刺は切らしておりまして
>>120
まだ若いのかな? >>124の言うとおり、太らない体質の人でも20代後半にもなれば新陳代謝が落ちてきて太りやすくなるよ

BMI値が痩せの方な人は筋肉もあまり付いてないだろうから基礎代謝も少ないと思われるし

もちろん個人差はあるけど