【エネルギー】波力発電「実用化にめど」「2010年中には商品化したい」--神戸大などの開発チーム [03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
神戸大学などでつくる波力発電の開発チームが、すさみ町の湾内でしていた
本年度の実験を終了した。チーム代表の神戸大大学院工学研究科、神吉博教授は
「今回の実験で実用化できるめどが付いた。2010年中には商品化したい」
と意欲を見せた。

実験を進めているのは、神吉教授が01年から研究している「高効率ジャイロ式
波力発電システム」。従来の波力発電より効率が良いという仕組みで、
04年度からは神戸大学と鳥取大学、環境や発電関係機器を製作する「アルファ技研」
(神戸市)で開発チームをつくって日本海側で実験してきた。太平洋側のデータも
取りたいと昨年10月から今年2月まで、波力発電装置(幅15メートル、奥行き
9メートル、高さ3・3メートル、重さ37トン)をすさみ漁港近くに設置して
実験した。

その結果、日本海側に比べ、一定の波が得られるという太平洋側の特性や実用化に
踏み切れる装置であることが確認できたという。

4月からは神戸大学の研究成果を生かそうとチームメンバーで設立したベンチャー
企業「ジャイロダイナミクス」が波力発電システムの製造や販売を目的に、
開発業務を引き継ぐ。「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)から
助成を受け、整備や改造をした後、秋から最後の実験をする予定。場所は再び
すさみ町を検討している。これまでは湾内に設置したが、次回はより強い波が
得られる湾外で実験し、長期間のデータを取りたいという。

神吉教授は「装置が高価なうちは普及は難しいと思うので、できるだけ価格を安く
抑えるようにしたい。燃料が要らず、環境に配慮できることや公害も騒音もなく、
漁業に影響が少ないことをPRしたい」と話した。

●実験を終えた波力発電の装置(26日、すさみ町周参見で)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1650131.jpg

◎アルファ技研
http://www.alpha-tr.co.jp/

◎ソース
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=165013
2名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:18:47 ID:I2WGozpU
錆対策に目処がついたんだな
3名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:19:10 ID:FolARHz8
和歌山まで行かんと深江でやれ。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:20:53 ID:Ahjd7tqN
こういうのに税金投入は賛成
5名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:21:07 ID:4tshtjEQ
テポドンによる大津波も回収しろ
6名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:41:50 ID:fLNbZoTa
2chで発電してる奴を電力変換しろよ
7名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:44:57 ID:Es7jTCQc
化石燃料を使わない発電技術の開発は国を挙げて推進すべき
8名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:48:35 ID:PfFgjyoq
結構でかいと思った。
9名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:53:59 ID:QxzSOePl
海岸線って、個人で所有できるんかな?
問題なければ建ててみたい物ではあるが、なんかの保護やら、漁業関連やらうるさそうだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:57:52 ID:11PXUz1p
これと地熱発電はオイルショックや円高不況の頃から研究されてるけどいまだに実用化しないんだよな
11名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 19:02:08 ID:0DWKsIkJ
なみなみならぬ努力はみとめるが
12名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 19:13:49 ID:+dS5baNC
なみたいていの事ではないがなみだを堪えて頑張ってくれ
13名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 19:19:40 ID:frH4BSmH
5
14名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:13:42 ID:WOQdz+Hx
マイティーホエールってどうなった?
波力発電自体はブイ等で実用化されているようだけど。
15名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:16:40 ID:A41lLxWm
海を利用する発電は塩の劣化、予想を超える自然のパワー(貝がびっしり機械が壊れる)で
成功した試しがないw
16名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:34:53 ID:tkcEU28B
波々のんきだね♪
17名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:56:22 ID:jsesx+e6
>>16
にいさん、渋すぎるぜ
18名刺は切らしておりまして
>>10
オイルショックの頃から実用化してる。
興味あるのなら↓どうぞ。

再生可能エネルギーの隠れた本命 安定供給が魅力の地熱発電
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/44/index.shtml

忘れられたエネルギー“地熱”を活用・九州電力八丁原発電所(08/12/22)
http://eco.nikkei.co.jp/column/ekouma/article.aspx?id=MMECf2000016122008
> 原子力発電並み(キロワット時あたり6円程度)だ。

豪 地熱発電「原発10基分」 タタ、CLP 中印マネーが後押し
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200902200017a.nwc

次世代のターゲットは“地熱”――ドイツの再生可能エネルギー開発
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/17/news034.html

米国中心に海外で開発ラッシュ 蓄積された日本の技術が花開くか
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090223/100844/

10年ぶりに地熱発電新設が浮上 グリーン電力の需要が後押し
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090220/186803/