【自動車】米GM、2010年型「カマロ」を販売開始−日本には秋導入予定[09/03/25]
米General Motorsは、2ドアスポーツクーペ「シボレー・カマロ」2010年型モデルの販売を始めた。7年ぶりの
モデルチェンジで、日本では2009年秋の導入を予定する。
1967―1969年に生産した初代カマロのデザインを基に、後輪駆動車用のグローバルプラットホームを採用し、
GMの米国とオーストラリアのチームが開発した。車体サイズは全長4836mm、全幅1918mm、全高1376mm。
63.5mmのパワードームを設けたアルミ製ボンネットや、古典的なV字型デザイン、67度の傾斜を付けたフロント
ガラスを採用する。
3.6L・V6エンジン(300ps、37.7kg・m)を搭載した「LS」「LT」、6.2L・V8エンジンを搭載した「SS」を設定する。
SSのエンジン性能はMT仕様が426ps、56.4kg・m、AT仕様は400ps、54.5kg・m。SSモデルはフロント上部に
下部インテークより小さい疑似エアインテークを配している。各モデルともルーフにはツインコックピットを彫って
シボレーの特徴を出した。車体は段差や継ぎ目をなくし、リヤクオーターパネルの「Gills(魚のえら)」などカマロの
従来モデルから引き継いだデザインを採用する。車体カラーは「ブラック」「ヴィクトリーレッド」など10色をそろえた。
内装は、初代カマロにならって、クロムで縁取った四角いハウジング内に計器を埋め込んだ。シートは標準
装備のクロス張りに加え、LTとSSの両モデルにオプションでレザー仕様を用意する。SSモデルには、シートの
ヘッドレスト部分にロゴを目立つ色で縫い付けた。ステアリングはオプションで革張りを選べるほか、Bluetooth
機能やUSBポート、iPod用のインターフェースを追加できる。
スピーカー6基付きのCDプレーヤー/ラジオ、衛星ラジオのXMサテライトラジオを標準装備するほか、LTと
SSの両モデルではスピーカー9基付きの米Boston Acoustics製オーディオシステムを取り付けられる。これに
加え電動ドアロック、運転席/助手席ウィンドウの高速アップダウン機能を標準搭載する。トランク容量は320
リットル。
▽ソース:NIKKEI TRENDY net (2009/03/25)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090325/1024890/ ▽ニュースリリース
http://www.gmjapan.co.jp/newsrelease/detail/7434 ▽画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090325/1024890/01.jpg
板金金かかりそうだな
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:27:31 ID:q6MxVz57
カマロってコルベット買えない層が仕方なく選んでるイメージ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:28:34 ID:hvCnRq25
280万ぐらいなら買ってもいいかな
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:29:13 ID:pZt3E3YX
秋って、秋まで会社が?
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:34:04 ID:+jJmjTtw
未だに旧世代の車作ってるんだから終わってるよな
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:35:00 ID:ljlaSO7K
これ電気?
化石ならイラネ
ださすぎ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:41:15 ID:x+RARDz4
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:42:00 ID:1Qy8LKHh
3.6Lと6.2Lのラインナップとは・・・
6.2L V8の燃費はリッター3いくんかいw
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:43:55 ID:8nHICQou
街乗りでリッター3〜4kmといったところだな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:58:12 ID:UGZ3yvLW
全幅1918mmはさすがに広い。
ま、そこがかっこいいんだが。
あー、ホントにザ・アメ車だな。良くも悪くも
何がいいのかわからんが
こんな車アメリカでしか売れねえだろw
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:04:28 ID:+tbBJpPp
とりあえず所ジョージが1台買いそう
これチョンがデザインしたヤツか
これ買ったら、例のほ、法則が・・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:26:16 ID:Ws7OhxqH
がんばれ、GM。次は電気自動車か。
だせー
つーか、いつ潰れても不思議じゃないGMの車なんて買いたくないだろ
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:31:41 ID:34fGWNo9
>>11 先代でも町乗りリッター7〜8キロいったからそんなもんでしょ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:00:35 ID:fs+xAnHR
ニューノスタルジック路線の終わり。
ダッジ チャレンジャーもフォード サンダーバードもマスタングもブームにはならなかった。
お腹イッパイに、またステーキ出されても要らね。
5700のコルベット乗ってるけど
街乗りリッター6〜8キロくらいだよ。
デカいエンジンは回転数が上がらないから意外に燃費はいいんだよ。
>>21 新型プリウスがリッター57キロと聞いてもか
ガソリン撒き散らしながら走ってるようなもんだな
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:18:55 ID:Bqbm0dLJ
所詮車なんて自己満の為のモノ
自分が乗りたい、かっこいいと思う車に乗れば良い。
リッターいくらとか、どーでもいいよ!!
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:19:56 ID:EVK7XAZ5
まだこんな車作ってるのかよw
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:31:42 ID:i6Di+60a
なつかし〜。
高校時代アメリカだったもんで、
学校からの帰りとか遊びに行く時とか、友達のカマロによく乗せて貰ってた。
あの時は格好良かったけど...
今は誰が買うんだろう。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:43:59 ID:pjzBil3v
マスタングと違いかっけーなこれは
どいつもこいつもマルマルとしたデザインだが
カクカクしてるデザインは貴重だな
これはカコイイ
北米に住んでたら是非とも欲しいところだが
幅1900mmでは練馬の住宅街は厳しいのだよw
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:07:06 ID:mLngeEKI
新型アテンザのほうがかっこいい
これはなかなか性能いいよ。
マスタンゴとは違う。
いつまでも出ないから待ちきれなくて、こないだコルベットを買ってしまった。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:52:26 ID:w9XwcGcn
今から14,5年前のまるっこい女受け狙ったようなカマロ最低
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:16:24 ID:3xxecBgK
初めて乗った人ならガソリン漏れてるって思うんじゃないの的燃費
こういう車は楽しいね。
買うなら当然V8載った奴。
しかしマッスルカーや大型SUVでしか魅力を発揮できない
のがビッグスリーの弱点でもあるからなぁ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:36:37 ID:UGZ3yvLW
ジェレミー曰く、「人殺しに人気の車」なんだろ?
カマロ 鏡 Orz
300万以下は当然だな
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:12:03 ID:7mDBGaMh
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:01:05 ID:Rq5POm/q
>>39 後ろのウィンカー、日本仕様はどうするんだろう?
マスタングやリンカーンMKXみたいな後付け臭いのはやめてほしい。
びっくりした、セリカかとオモタ
まあセリカがマスタングを真似してたんだが
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:53:18 ID:E5J02zNs
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:03:46 ID:Plhgt726
こんなん今時誰が買うんだ?
公的破綻しても、新車の開発はできる。消滅ではないし。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:09:13 ID:DUDXTwf7
>>22 さすがに、ネタだろ?
現在の技術で57キロなんてあるわけがねぇ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:09:54 ID:/9U1AZiL
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:10:38 ID:Keyfj1kc
こんなの今のアメリカで売れるのか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:14:49 ID:YkhvmmQ7
ポニーカー、マッスルカーってでかくないとアカンのか?
シボレーHHRみたいに小さくてもアメ車らしい車は作れるのに。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:29:50 ID:XuSNgb4e
アメ車は細部の仕上げが雑で見えにくい部分は露骨に手抜きするらしいが
これはかっこいいと思う
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:34:16 ID:wLE0ZTBc
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:54:58 ID:WePCSyO7
秋までGMがあるのか?
フォードのマスタングも復古調のデザインだったけどこれもか…
フェアレディーZより酷い
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 20:58:30 ID:vLNm8iP1
>>54 潰れることはないと思うぞ
事実上の国営化だろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:00:16 ID:DUDXTwf7
怖いよな。ライバルメーカーはアメリカ大統領、
ひいてはアメリカ合衆国を相手取って戦っているようなものだ
外見は先代モデル?の方がモダンでかっこよかった気がするけど。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 23:57:05 ID:2MIkLvvb
>>51 クロスファイア、コンセプトカーの時のが格好良かったな。
ワイパーを縦置きにしてスプリットウィンドウに見せる処理とか。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 00:14:58 ID:EDUpav2f
シボレーがま口
燃費の無駄
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 00:19:35 ID:hsyxxmkw
GMのCEOを辞めさせたと言う事は、いよいよ本格的な改革に着手するつもり
だな。次は組み合い潰しやな。それが出来なければ倒産だぜ。
でも何ねこの車、6.2L・V8で426ps、56.4kg・mって駄目でしょう。
こな車を作っているから潰れそうになっているのや。
NISSANGT-Rは3.8Lで490馬力越えてるぜ。いつまで経っても日本の技術には
追いつかないなお前ら。
ピアッツァネロのパクリ
ロータスオメガだせやい。
日本車における「高性能」は、低燃費と室内の広さに変ったので
パワーやスピードを追求するような車は廃れてしまった
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 00:36:48 ID:BQoa4osO
うーむ 運転する楽しさでは重心の低さが
だいじだな
ユーノスや8はよくわかってるよ
まあまあいい線出してるじゃね
古典(車)を出すと
すかさず喰いつくオマエラが好きだ
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:46:03 ID:0YF5Tq3k
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:26:33 ID:GF61BhbE
キャマロ格好いいけど、欲しいとは全く思わんw
吊しでも
ちゃんとドロドロ言ってくれないと
小浜に怒られそうww
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:29:54 ID:IRctUoX9
アメ車なら300cかダッジチャージャーが欲しい
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:16:48 ID:PRe8GCwV
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:38:27 ID:XVPvRjLS
で、この中にアメ車乗ってる奴、どれだけいるの?
俺はTBI305のファイアバード。
角目4灯のIROC Zのってるけど、そろそろ終わりかな。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:20:17 ID:D+mseMpl
カマ口とカマロ
違いが分かるヤシいる?
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:10:33 ID:MkHJwV0P
昔のアメ車の燃費なんて4〜5kmがいいところだったのだよ。
それから比べたら凄いものだよ、今のアメ車は。
アクセル踏んだら走り出すしな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:21:34 ID:2zkdNvq0
いやアクセル以前にエンジンがかからなくて「ファック!」と
ハンドル叩くのが俺のアメ車イメージ
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:30:09 ID:nvFH0LFD
この期に及んでこんなものが売れると思っているのかね。
余計な赤字を積み上げるだけだ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:35:04 ID:vnVbxRlJ
カマロも随分サイズアップしたな
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:42:51 ID:sSyxsW1l
おー、遂に来るか
買わないけど、アメ車も元気を取り戻して欲しいね
ジーンズで乗れるクーペって、やっぱりアメ車だよね
ユーロばかりじゃつまらんよ、肩肘張らずザックリ乗りたい時もある
V6のAT右ハンでまったりドライブが良いね
宝くじが当たったら買いたいね
オバマがこんな車みたら速攻で支援打ち切りだなw
こんな車こそ固定客がいるんだし少数でも作り続けないと。
GMからアメリカンスポーツとトラックと大型SUVを取ったら何が残るんだ?
小型車作ったってトヨタ・ホンダに惨敗あるのみ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:58:00 ID:sYYGkw4N
映画の影響で結構売れるんじゃない?
87 :
渋谷区みん@西浜本部 ◆XdTFPP2yD2 :2009/04/02(木) 21:00:02 ID:2JECUrgD
>>75 ・∀・)⊃⊂(・∀・ ナカマー
L98TPiです
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:11:40 ID:PwbseUVl
初代セリカにそっくり。
と言ってもデザインを真似たのはトヨタの方だけど。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:00:59 ID:mlHrTirG
>>85 輸出用はこれでいいけどアメリカ国内向けは小型車を頑張らないとな。
>>89 それは言えるんだが、この二十数年間GMがコンパクトを造り
続けてこの結果だもんなぁ。
それ以上に、メインストリームのミッドサイズをカムリ、アコード、
アルティマといった日本勢に食い荒らされてるのが痛い。
カムリ・アコード・アルティマってアメ公的にはコンパクトなんじゃね?
カローラとかは日本における軽(プ みたいな感じでw
>>91 カムリは現行のも結構大きいだろ。
北米仕様だとV6 3.5Lも用意されてるし。
で、アメリカのアコードは日本でのインスパイア。
アルティマは日本での姉妹車がティアナ。
いわゆるフルサイズがメインストリームだったのは過去の話。
そうだったらGMもこんなことにはなってないんだろうけどね。
日本における軽みたいな感じなのは今ではコンパクト(カローラ他)
のさらに下のサブコンパクトだろう。
ヤリス(ヴィッツ・ベルタ)、フィット、ヴァーサ(ティーダ)と勢揃い。
あとはチョソのアクセントというのもある。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:02:55 ID:OoFl9YPw
>>90 まったくダメってわけじゃなくて数はある程度出てたよ。
ヒュンダイのエラントラとかよりは売れてたはず。キャバリエとかネオンとか
品質が低い車が入ってきたせいで日本では相当イメージ悪いけど。
まあ最近は欧州と共有化が進んでいるし、左ハンドルだけだけど
シボレーHHRとかは割と評価高いよ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 06:20:52 ID:iY1LL/wh
さすが、トヨタには出来ない愛のあるデザイン
95 :
買えねえよ:2009/04/03(金) 10:20:40 ID:7EZM9Kna
絞れ・ガマ口
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:50:48 ID:3hhg1Vjt
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:39:03 ID:OoFl9YPw
>>96 まあ劣化アストラだけどサターン・アイオンよりはましか。
後継のクルーズはもっとよさげ。ヨーロッパ向けは韓国製だけどw
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:23:19 ID:JVXoTx4k
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 22:13:06 ID:r8q5sfs2
かっこいいな
日本車もわざとダサくしてないでコンパクト以外でマシなの作ればいいのに
鬼が笑う。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:21:45 ID:Kk/X26Hc
>>98 今の日本仕様のマスタングは後ろのウィンカー、後付丸出しのひどい物だけど
これならウィンカーを内蔵するのが簡単そうだな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:36:51 ID:tR+vU68t
日本に投入するならちゃんと日本でそのまま走れる仕様にしろよ、マジで。
米国仕様のまんま輸出してあとは現地任せとかやってんからいつまで経っても
世界で売れないんだから。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:25:39 ID:p2gYhj8i
肝心の本家オペル・アストラは、どうなんだ?
せっかく現行モデルは、サターンでも、扱ってるのに。
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:13:23 ID:/jJQjlMD
アメ車なんてアメリカでしかうれないからいいんだよ
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:55:47 ID:HsaZFZ1W
>>105 そのアメ車に追いつけできたのが日本車なんだがな
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 05:34:11 ID:Bz+7Gtsj
そうなの?
その割には方向性が全然違うなあ
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:07:27 ID:Nz6w/s61
カマロやマスタングを買わずにスカイライン買うアメリカ人って信じられないなあ
スカイラインを買わずにカマロやマスタング買う日本人はもっと信じられないけど
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:19:53 ID:9lgbRJlb
こんなもんばっか作るからだ馬鹿
とりあえず、日本では需要なさそうだな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:40:34 ID:Nz6w/s61
日本にも往年のカマロファンが多いからなあ
団塊富裕層あたりには、原点回帰路線のこのモデルを買う人もいるんじゃないかな
あの辺りの層は価格とか燃費とか関係なかったりするし、かといって現代風カマロに入れ込めるかどうかは微妙な気もするし
ひょっとするとビートルやミニのような売れ方もあるんじゃないかと
まあ、ビートルに比べてパイは少ないだろうけどさ
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:51:21 ID:ENqscVIB
なんか宮里藍に似てる
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:59:19 ID:qmLfPYfy
また松本人志が買いそうだな
烏賊みたいな前の型が一番好きだったのに。
解雇主義もいいけどアフターマケットの領分だしメーカ自らやることじゃないような。
>>115 ベンベとVWにも言ってくれ
ミニはFMCしても見分けが付かない
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:15:00 ID:Hha8uP6z
>>115 911のイメージに縋ってるポルシェとカウンタックのイメージに縋ってるランボルギーニにも言ってくれ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:58:11 ID:cWWRBCj/
>>115 FiatとFordとChryslerにも言ってくれ。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:39:17 ID:p2jobOtY
いずれにしてもGMは小型車のデザインはダメだよ。
それなりの大きさがあってこそGMらしいデザインが出来る。
前に出てるシボレーHHRや、クライスラーのPTクルーザー
あたりはコンパクトでアメ車らしいデザインをする一つの解
なのかも知れないが。
普通の小型車を作ったって日本車には勝てない。
シボレークルーズはアメ車の収まりの悪さも無く
そこそこ走るぞ
まるで、スズキの車みたい
だって、スズキの工場で作ってるんだもん。
本当に大雑把な内装外装デザインだけGMでやって、あとはスズキに
丸投げしてくれればいい車できるかな
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:46:49 ID:uSNL5CwR
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:28:38 ID:isaCBzeW
>>123 スズキで気を利かして
コーベットはカプチーノになり
ピックアップはマイティボーイ
フルサイズバンはワゴンRになり
益々売れなくなる
威圧感だけは欧州スポーツカーより何倍もあるよな
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:06:41 ID:PnezviQW
>>120 だからと言って大型車やSUVに逃げていては…
その結果が今の惨状だから。
好き者には売れるだろうけど、ナウでトレンディなキャッチさは無いな。
>>128 どうにかして個性的な小型車・経済車を作らなきゃ
いけないのは間違いないな。
しかしオペル劣化版なんか作っても仕方がない。
>>130 もう開発する時間が無いから無理だ。ジャイアント馬場にアヤトリさせるようなもんだ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 05:43:06 ID:JBKlSicm
明治から小泉政権以前までは、日本は自由社会主義で成功してきた。
それを小泉はブチ壊した。特殊法人を大量に作り、国民負担を激増させた。
現在、日本で自動車が売れないのは、そのせいだ。
大都市では自動車を道路に駐車して、少しの時間でも買い物や商用とかできない。
自動車を道路に駐車して、自動車を離れると、警察の天下り特殊法人によって、
直ちに駐車違反のシ−ルが張られる。自動車使えません!!!
駐車違反シ−ル張るのは公務員の警察がやれ!
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 06:37:58 ID:OVsz48zJ
いい加減小泉はもう忘れろよ
これは時代に逆行した車だろ
>>132 アカヒさん、おはようございます。
Zスレにも、同じコピペしてますね。
毎日、お勤めご苦労様です。
こういう完全前向きのフロントライトだと右折左折時のウインカーが見難い
ので自転車で走っていると距離の取り方が難しい。
せめてサイドミラーにも付けてほしいところ。
>>131 ガワとパッケージングくらいなら、エイヤ!でいくらでもなんとでもなると思うが。
こんなのにGo!出してしまったセンスがホントに駄目駄目チャンで、会社自体が終わってもしょうがないよね、ってカンジはするな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 18:55:24 ID:XZh0/Hng
>>103 いや、今回はデーウ主導じゃないというか、各地域のR&Dが全部絡んでるはず。
車台もデルタ2だし。
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:06:26 ID:jLr/m7my
ダルマセリカかと思ったが、中々、良い感じだな。
セリカがマスタングをお手本としたんだけど。
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:07:32 ID:XCEDHeci
いまどきアメ車を買うとか
すでに犯罪に近いな
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:21:30 ID:QKDjqP4R
かっけーなこれ
新型クラウン見たあとだからかな
なんだありゃw
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:40:41 ID:KRXdT4xi
新型マジェスタな
クラウンじゃないな
クラウンはもっとダサかったな
スマソ
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:00:37 ID:IAlQlqFn
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:10:43 ID:0QupgZdq
ガソリンがまた高くなってるから。
逆風もろうけ。
アメ車のスポーツカーが燃費悪いとかいってる奴が居るが
実は意外と燃費いい
国産のでかいRVよりまし
ロータリーより遥かにマシ
>>144 ジェレミーにこれが本当に新型、どっか変わったのか新型トヨタの方が
未だエキサイティングと言われそうな何時もの朴ソール。
ジェレミー・クラークソン(笑)に言われてもねえw
>>144 またお尻のあたりの肉付きがいいなw
かなりの車幅だろこれ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:49:26 ID:55eCheY3
>>137 もともとホールデンが持ってたFRプラットフォームを使って開発には金かかってないから、これはこれで良いんじゃない?
なんだかんだでアメリカは広いからでかい車ばかりになっちまうんだろうな
アメリカ人自身が、フィットやヤリス・アクセントのような
コンパクトに乗りたがっていないようにも、感じるよなあ。
>>144 おおっ!ありがと。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:29:57 ID:Wcu1p3oG
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:03:36 ID:kuOh/Xpv
>>146 オペル=ヴォグゾールみたいに、いずれオペル≒中国ビュイックになるのかな。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:21:21 ID:lVYf0zx5
先代・先々代のデザインが神がかってカッコよかっただけに残念だ。
出来損ないのムスタングみたいね。
>>157 前はオペル≒サターン路線だったけど、GMが経営破たん3秒前まで来ちゃっんでサターンの方は見切りをつけたっぽい感じ。
インシグニアは北米でもサターン・オーラ後継ではなくビュイックに投入するつもりらしい。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:30:33 ID:TkV9TqGO
>>160 中国ではリーガル(インシグニア)とラクロスの両方とも売ってるけど、位置づけがなんか中途半端だよねえ。
ラクロスをもう少しだけ大きくしてルサーンをやめればいいのかな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:37:45 ID:wwh3B+aB
コレ欲しいわ
カマロかエロいな
金有ったら買うな
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:15:41 ID:fXKfcD1x
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 22:20:34 ID:WbKfLG1M
68年と89年式のカマロに乗ってたから、
糞なアメ車でもカマロだけは許せる俺。
秋迄会社が存続出来ているといいですねw
>>165 ロードマスターがなくなった時は残念だった。
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:07:16 ID:pE05kXee
オールズモビルが消滅した時点で喪失感には慣れっこですw
しかし、デトロイト3もいよいよBMCやルーツ・グループと同じ道を辿ってしまうのかねえ…
GEO(ジオ)のことも忘れないでください。。。
今画像見たけどカマロってより
昔のダッジみたいだね。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:14:33 ID:FC5LF7pX
>>168 最終型、セダンはいいけどワゴンはシボレー・カプリースの単なるグリル違いで手抜き臭かった
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:25:40 ID:hjeF10Po
うわぁかっこいいなコレ
マルマルしてないし
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:35:02 ID:tvk98BLG
>>170 メトロ、スペクトラム、プリズム、ストーム、トラッカーだっけ。懐かしい。
テッテレレーテッテレレーッテッテレレッテッテー
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:05:37 ID:F/jD56BH
2010年まで会社があるのか・・・?
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:10:58 ID:is+znCs0
ザクレロ?
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:25:06 ID:L7waX5Yl
まだあったんだカマロ
昔は一部のバカに人気があったけど
今時買うバカいるのかな?
うーん、このくらい特徴があると車も分かりやすいな。
正直言って、今の国産車はどれ見ても同じにしか見えない。
これはいいな
日本向きじゃないけど
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 20:51:30 ID:7PfU9utG
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 20:37:45 ID:rj2fQbjr
>>182 いすゞ・ジェミニだよ。
ジウジアーロ仕事の関係でヒュンダイ・エクセルとそっくりだったやつ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:08:44 ID:qcnidYqg
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:10:34 ID:iJ9Wb/Av
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:38:06 ID:CyLIulyU
倒産したら希少価値が出るかも
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 01:58:28 ID:fcwbCdv6
これ、トランスフォーマーで、主役級だったロボットが変形してたよね。
黄色に黒のレーサーストライプのあのカラーリングのヤツを出したら、
トランスフォーマー好きに売れそうだ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:10:59 ID:elhTt9Jr
幅あるなぁ
ガキの頃のミニカーがカマロだったってのもあるけど、
非常に憧れというか格好いいというイメージが。
特に70年代のは。
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:49:05 ID:maTED3Tb
やかましい!クーダ復活やれ!
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 22:28:27 ID:6eU3SDNS
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 22:45:02 ID:fz69OHrj
ヤナセも逃げそうなのに日本のどこで売るんだよ
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 22:26:40 ID:ZhFxmDcE
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 22:33:21 ID:zqpBzzXF
GMの前にクライスラーが
カマロよりコルベットの方が好きだ〜。
>>195 金さえ有れば ムスタングやカマロで満足せずコーベット買う
フェラ・ポルは眼中になし
>>181 それはMGメトロ
正しくは2代目スズキ・カルタスのOEM版
>>184 それはランチア・プリズマ
正解はGMとの合弁工場で作ってたトヨタ・スプリンターのOEM版
>>191 それはホンダの3輪スクーター、ストリームだろw
正しくはいすず・PAネロのOEM版
200 :
名刺は切らしておりまして:
>>193 それトラッキーw
正解は初代スズキ・エスクードのOEM版な