【食品】日清食品「値下げしません増量します」--小麦値下げ還元 [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府の小麦売り渡し価格が4月から値下げされることについて、日清食品は25日、
「カップヌードル」など既存商品の値下げはしない方針を表明した。
容量を増やした新製品などで「お客様還元」をはかるという。

日清は原材料価格の高騰を理由に昨年1月、17年ぶりにカップめんや袋めんを
値上げしていた。中川晋社長は「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは
1個あたり何十銭の還元にしかならない」と説明。既存商品は価格を変えずに、
豚肉のジューシー感を出すなど品質を高めることで売り上げを伸ばす方針。
消費低迷でスーパー各社は安売りに走るが、「還元の仕方はいろいろある」と話す。

一方、「利益は薄くなるが、小麦値下がり分が実感できる」という安めの新製品を
増やす。5月25日、通常タイプの1.5倍の90グラムのめんを入れた「日清の
大盛屋」シリーズを発売。店頭価格は98〜118円程度と見られ、130円超の
他社商品と差別化を図る。

◎日清食品 [コード/2897]
http://www.nissinfoods.co.jp/

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/0325/TKY200903250344.html

◎関連スレ
【食品】パンなどの小売価格:夏から引き下げへ 山崎製パン検討に…日清食品、値下げ見送る方針 [09/03/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237765550/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:13:22 ID:fuim3lwD
増量キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
3名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:14:38 ID:K5IwGtEe
値下げしない日清は不買対象にします♪
4名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:14:42 ID:pafxRal0
要不買運動
5名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:00 ID:wkCFEELx
関連

【食品】パンなどの小売価格:夏から引き下げへ 山崎製パン検討に…日清食品、値下げ見送る方針 [09/03/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237765550/l50
6名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:25 ID:asjWUJzg
おれの好きな焼きそば消えてたけど、これで復活するかな。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:41 ID:bD0Cmovs
よし、よくいったw
8名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:42 ID:UJcRiOhQ
つまりスープヌードル大盛り登場ですね



いらんわ・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:47 ID:lIeqoQSh
日清は完全に不買対象。
便乗値上げは絶対に許すな。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:59 ID:Ed10JkP8
個人的には値下げで減量のほうが好きだなぁ
小さい袋のポテトチップスとか好んで買うし
11名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:16:27 ID:Gu0huT72
>小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは
>1個あたり何十銭の還元にしかならない」と説明。

要するに値上げ自体がインチキでしたってことかwww
12名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:16:34 ID:tTecBlOR

| | ________
| |_ ΦΦΦΦΦΦ‖
| | /|      ‖
| |//|TTT  TTTTT‖
|_|//|^^|三三|^^^^‖
|_|//    Λ_Λ
| |/ 祭りだ(___)
7丶 急げ!/( 祭 )]つ
ハ/|   `/二二丶
L|/    / /(_)
/ Λ_Λ (_)
 (´∀`)
/// ^ ̄]゚ Λ_Λ
゚/ ̄ ̄_丶  (`  )
/_ノ(_) ⊂[( 祭 )
(_)    r|__|
      (_ノ丶 丶
        (_)

【Yahoo!番付で亀井をMVPにしようぜwwwww】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237874344/l50
13名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:17:08 ID:WCfCQM22
おいおい仮に来年以降
小麦価格が半額以下になったらどうすんだよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:17:48 ID:wD72zzmT
さよなら日清
15名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:18:15 ID:MHzftVhU
ホットケーキミックスも200c×4袋入りに戻しておくれ ('A`)
16名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:19:01 ID:ysAzQtYp
値下げしてほしいお(´;ω;`)
17名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:19:23 ID:NN19DdtQ
>「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは
>1個あたり何十銭の還元にしかならない」

じゃあどうして値上げしたんだよ。ふざけんな。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:20:27 ID:ZPD8qeLJ
つっても値上げのとき同時に減量してただろ・・・
なんで正直に量だけでも以前の水準に戻せる状況になりましたとイワンの金。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:20:54 ID:f0KGav+l
最低だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
下げろ!!!前よりも下げろ!!!!!!!!!!!!!!
増量なんていらねーよ!
20名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:21:15 ID:E19q+gaI
小麦粉はAコープに切り替えたからもういいよ
21名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:21:27 ID:D2KaSaPo
つまり便乗値上げだったってことなのか
そうだとすると最低だな日清食品
22名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:22:47 ID:j03++pxK
>>13
絶対にならんから例え話もくそも無い。
これからは原料不足に陥る世界の中で、限りある優良な原料をいかに確保するか、
そんな苛酷な原料争奪戦に食品メーカーは挑まねばならんのだよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:22:59 ID:OMGw4Jl2
とりあえずパスタ500グラム100円に戻せ
24名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:23:48 ID:SENs8K69
5食入りの袋麺は、日清だけ飛びぬけて高いからな。
企業努力がたりねーぞ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:24:44 ID:ZporZVp+
企画とおって、もう生産体制に入ったから止められない、というのが本音じゃね?
26名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:25:20 ID:9whS5I/0
日清はバカか…
■これまでは「PBの値下げ」 →今回は「NBの値下げ」
 消費者は、より、価格と価値のバランスを厳しく見てお買い得品を探すように。お買い得感をいかに出すか。
 つまり、《生活のレベルを落とさないで、商品の品質を落としてない商品を、どれだけ買えるか》。
 取り扱い商品数を減らし、その分発注数を増やして値下げ(例えば、5→3品目に減らして、その減らした2品目分多く発注して値下げ)。

◆イオン:平均値下げ率(PB…1700品目、NB…3400品目) ▽衣料品…35% ▽日用品…35% ▽食料品…20%
 「何を買っていただいても、“イオンでは安い・得をする”と、お客様に信頼を得られるように」 by 岡田元也・イオン社長 2009/03/18
【流通】イオン、従来より安い新PB(プライベートブランド)「ベストプライス by トップバリュ」…他5100品目も値下げ[3/18] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237385567/

◆イトーヨーカ堂:平均値下げ率(NB…2600品目) ▽衣料品…30% ▽日用品…27% ▽食料品…15%
【流通】セブン&アイHD傘下のイトーヨーカ堂が過去最大値下げ、最低でも1年間は維持…安売り競争に突入へ[3/17] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237298063/

27名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:25:42 ID:Qrd+A4L9
(´ε`;)ウーン…
なんかおかしくないか?

小麦の値段が下がっても、
一個当たり何十銭にしか相当しないってのが本当なら、

小麦の値段が上がったときも、
一個当たり何十銭にしか相当してなかったんじゃないのか??????

数十円値上げしたよね。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:26:18 ID:9whS5I/0
>>26
■比較的好調だった食品や化粧品も苦戦し、『価格の安い商品に絞り込んで買う』傾向が目立つ
◆スーパー売上高(前年同月比)
 ▽02月…−5.4% 3カ月連続で前年割れ
 堅調だった食品も−3%と5ヵ月ぶりのマイナス。月次の売上高が1兆円を割り込むのは、1991年2月以来18年ぶり。
◆デパート売上高(前年同月比)
 ▽08年11月…−6.4% ▽12月…−9.4% ▽09年01月…−9.1%(初売り特売で若干緩和) ▽02月…−11.5%
【流通】百貨店売上高:2月も11.5%減、過去最大の減少幅…「義理チョコ需要」が減ったことも響く [09/03/20] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237501255/
 『比較的好調だった食品や化粧品も苦戦し、「価格の安い商品に絞り込んで買う」傾向が目立つ』。衣料品や食品など主要5品目・14分類の全てで前年同月割れ。
 ▽食品(売上の3割を占める)…−5.7% 2ヵ月ぶりに前年同月割れ
 ▽化粧品…−7.6% マイナス幅拡大 好調とされてきた商品群で慎重に点数を絞り込む人が増加
 ▽衣料品…−14.5% 20ヵ月連続で前年同月割れ
【流通】スーパー売上高、18年ぶり1兆円割れ 2月前年比5.4%減[09/03/23] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237789107/

29名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:28:01 ID:Eh7y7wGq
>>25
企業が一番やりたくてもできないのが商品の値上げ
そのチャンスが世界的原料高って名目でできたのに
あっさり値下げなんてやりたくないのが本音。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:28:25 ID:Lymm8C63
増量してカロリー増やすなよwwwwwww
31名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:28:24 ID:9whS5I/0
 企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。
 ソニーは−14%で赤字転落。毎年1割以上の売上減が意味する恐ろしさがわかる。

★「物価連動国債のBEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」は指し示す。
 マーケットは「日本はこのままでは3〜5年で物価や賃金は半減。超デフレの悪夢に襲われる」と判断していると。
[週刊現代 2008/01/24号から要点]
■「物価連動国債」とは…
 ▽一般の国債…「たとえば、購入時の元本が100万円なら、償還時の元本も100万円」
 ▽物価連動国債…「元本に消費者物価指数を掛けた額が償還される」。購入時に比べて消費者物価指数が高くなれば、それだけ多くの元本が返ってくる
■「ブレーク・イーブン・インフレーション BEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」とは…
 物価連動国債と一般の10年もの国債との利回りの差。
 「マーケットが今後10年間の物価上昇率をどう見ているか」の指標、「市場の期待インフレ率」。物価は、経済活動のバロメーター。
 経済学者やアナリストの分析と異なり、実際に国債を取引する投資家がシビアに判断する数字であるため、景気の動向を表す指標の中でも「ホンマものの予想」。
■BEIの推移
 『BEIはいまや−2.5%。「1年に2.5%ずつ下がる」ということは、「10年後には物価が1/4も下がる」ということ。』
■それだけでもショッキングだが――
 過去の大恐慌のデータをみると、「底割れした景気は、悪くなり始めてからおよそ『3〜5年後に一旦大底』をつけ、やがてやや持ち直す」、『Jカーブを描く』。
 つまり、『物価は1/4下がる前に、一旦さらに下がる(1/4以上下がる)。その際の物価は、現在の2/3〜1/2(−33〜50%)程度。』
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。』
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:29:58 ID:9whS5I/0
>>31
■現実に年収−30%時代が到来
◆日本人一人当たりの平均月収(2008年)
 ▽合 計 …32.9万円(年間395万円)
 ▽基本給 …25万円
 ▽残業代 … 1.9万円
 ▽ボーナス… 6万円
 このうち、「残業代1.9万円+ボーナス6万円+基本給10%(2.5万円)」カットが、当たり前になりつつある。つまり
 ▽年間−125万円(月額−10.4万円)…−31.5% 年収−30%時代が到来

★品質下げずに価格半減の時代。《仮需の繁栄》により消費されていた娯楽商品もいずれ…。実需は仮需の50%だった
■子供服 680〜1980円→品質下げずに380、680、980円に
 ▽販売数量(実験販売店舗)…前年同期比+1.5〜2倍 商品単価の下落を客数増や買い上げ点数増で補う 売上高は前年超え
◆イオン、380円子供服、全店で販売――紳士・婦人服にも導入方針[日経MJ 2009/02/23] http://www.shopbiz.jp/js/news/27791.html

■g.u.ブランドの80%程度の商品がユニクロの半値程度に
 デニム商品 1490〜1990円→990円
 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリンググループのGOVリテイリング社の自社ブランド
【衣類】「ユニクロ」のファストリグループが“990円ジーンズ”を販売〜「市場最低価格」と柳井社長[09/03/10] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236696527/

【食品】マクドナルド:消費節約の”影” 既存店客数3カ月連続減…客数減を客単価の上昇が補う [09/03/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236725961/
 ▽2月の既存店の客数…前年同月比−4.4% 3ヵ月連続前年割れ 節約意識の高まりが外食チェーンの“勝ち組”であるマックにも陰を落とす
 ▽2月の既存店の売上高…+1.3% 10ヵ月連続上昇 客数減を客単価の上昇が補う

【家電】TV・パソコン:値下がり加速、液晶テレビ1年で16%低下…家電各社の収益環境は悪化 [09/03/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236724250/
33名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:30:06 ID:WCfCQM22
>>22のレスにがっくり。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:30:26 ID:KY7EHzWP
みんな買わなきゃいいじゃん
PBでも買ってろよ
売れなきゃそのうち値下げする
35名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:30:58 ID:9whS5I/0
>>32
★『仮需が消えて、実需は仮需の50%=50%減産だった。需要減や販売不振と認識している企業は持たない。今が適性需要という認識が必要。』
 売上半減でも利益がでる企業体質にした企業しか、法人税半減でも運営できる財政体質にした国しか、生き残れない《適者生存》の時代。
 延長線上でものを考えてはいけない。「白紙・ゼロスタートの再建策」を、早く策定して実施した所だけが生き残る。
◆「売上半減でも利益がでる企業体質にする」 by 三井金属社長 日経新聞 2009/03/15


■バンダイの仮面ライダー・レジェンドベルトみたいに、機能を落として(=品質下げて)値下げ販売するのは邪道。品質下げずに、価格が大幅下落の時代なのに。
■3800円で1タイトルが手に入る「Wiiであそぶセレクション」
【ゲーム】Wiiであそぶセレクションに「メトロイドプライム」「ピクミン2」の2タイトルが追加 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232038264/
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000016012009&cp=1
≫ 任天堂はゲームソフトの価格を低めに設定する戦略を採り、DSやWiiのゲームでは実売価格が5000円を切るタイトルが多い。


■経済は着実に悪化しつつあり、年収−30%が既に到来し、春闘でボーナス削減が明らかになった今、今後消費は更に減少する。
 そして、生産者も苦境に落ち込む。
◆在庫の積み上がり(前年同月比)
 ▽国産牛…+ 28%
 ▽国産豚…+122%(過去最大の在庫)
 ▽国産鶏…+ 70%
 “品質下げずに”価格が大幅下落
◆養殖魚の価格
 ▽ヒラメ…08年秋に比べ−30%安
 ▽ブリ …08年に比べ−10%
◆国産肉(牛・豚・鶏)の卸価格…牛肉は6年8ヵ月ぶりの安値
 ▽和牛去勢A3クラス…一年前に比べ−16%(一キロ1458円)
 ▽和牛去勢A4クラス…一年前に比べ−15%(一キロ1713円)
 ▽普及品B3クラス …一年前に比べ−14%(一キロ1134円)
 ▽豚       …一年前に比べ−30%(一キロ 430円)
 ▽鶏もも肉    …2008年4月比−20%(一キロ 550円)
36名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:31:04 ID:Qrd+A4L9
日清は最大手だから値下げはまあしないほうがいいけど。
最大手が値下げすると業界全体が不幸になるからね。
マクドナルドとか吉野家とか。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:31:24 ID:iqtM7MSi
売上を下げたくないだけだろ。
コストは下がるがその分値下げはせず増量するのは当然。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:31:26 ID:OmXO6MCk
袋はPBしかかわないなぁ
だって値段の差があり過ぎるもの
39名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:31:42 ID:MSVS+fE2
こないだ生協経由で購入したシーフードがものすげー臭くて食えなくて捨てたんだけど
例の防虫剤事件と同じ現象だと思う
絶対なんか不祥事隠してるだろ
40名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:32:02 ID:+2/FDPou
で、またこっそり減量するんでそ。
41名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:32:34 ID:nO9POkz5
>豚肉のジューシー感
さすが日清、カップラーメンのあの干し肉に
ジューシー感を追求するなんて目の付けどころが違うね。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:32:35 ID:3g1/EfX1
買いません。

つか、値下げが何十銭ってw
上げる時は何十円のクセによwww
43名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:32:50 ID:YPHZwPDL
どうぞ潰れてください
消費者は誰も困りませんから
44名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:33:00 ID:Eh7y7wGq
まぁ、値下げはしないと言いつつ
販促費は増加させて大手スーパー
などの特売で安売りされるだろうね。

安売り以外で買う奴は良い客ってことだなw
45名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:33:11 ID:L1qP8qMY
日清のケチぶりには笑える。
もうPBで充分。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:33:33 ID:cm/UXUQQ
日清とか値段が高くなったからしばらく買ってねーよ
47名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:34:50 ID:2lknth4i
日清は既に不買対象。
それにしても消費者をナメすぎだろ・・・
48名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:35:13 ID:L1qP8qMY
>>13
さらに増量します。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:36:14 ID:RszWwpCx
貧乏人の味方、卵かけご飯f^^;
インスタンラーメンなんて贅沢は敵だ!
50名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:36:50 ID:asjWUJzg
PBのレトルトとかインスタントは安いけど
明らかに味落ちるんだよなあ。
きっとわざと落としてんだろうな。
51名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:37:03 ID:ICEjUAn5
カップラーメンはまずいからなあ。
マクドナルド批判してるやつがカップヌードル食ってたのは笑った。
52名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:37:59 ID:OBcaJhE/
そしてまたこっそり元に減量する
53名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:38:21 ID:UQXZr/G3
消毒カップラーメン売りつけてからは、日清は買ってないよ
54名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:39:12 ID:wkCFEELx
【企業】 "さよなら謎肉" カップヌードルの「ミンチ肉」、角切りチャーシューに変わることに…日清が発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237984109/l50
55名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:41:31 ID:L1qP8qMY
たかだかカップ麺なんだからその閾値を越えたら駄目ですよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:41:38 ID:9whS5I/0
>>39
★トラックでの流通上で防虫成分が付着?!
 店舗在庫からも検出 →工場で保管していた同ロットの他の商品からは検出されず →工場出荷後の流通上及び店舗で着臭と考えられる
◆CO・OPミニチョコバー生チョコタイプからの異臭報道について 2008年10月26日
http://www.coopnet.jp/touroku/zyuuyouview.php?mode=ki&n=10208
 臭気検査の結果、現品及び『店舗在庫の同製造年月日商品の「箱」から、防虫剤(パラジクロロベンゼン)が検出されました。』
 『中身や工場で保管していた同ロットの他の商品からは検出されませんでした。』
 現品の状況や同ロットで他に同様のお申し出がないことから、『工場の製造段階での着臭は考えにくく、出荷後の流通上及び店舗での何れかの時点で着臭した』と考えています。
57名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:42:53 ID:cm/UXUQQ
麻生総理にだけは¥400円で売ってやれよ
58名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:44:29 ID:BtQ5mEuI
安く売れば売るほど他の商品や他社も値下げしなくちゃいけなくなる
、、、おとんやおかんの給与に関わるのであまり無茶下げするのはやばい
59名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:48:19 ID:3xIl956l
>>39
不祥事と言えば、
日清は懸賞応募葉書の処理を代理店任せにしていたら、
さらにその下請けが処理代ケチってそのままゴミ捨て場に出して数千人分の個人情報紛失ってのが未発表。
ソースは発見して日清に通報したオレ
数箱あった段ボールの一箱だけ証拠で置いてたら、その一箱だけオレから回収して回収した事にしてるみたい。
残りは段ボール集めてるホームレが持って帰ったってのに。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:48:45 ID:qSCg7COR
有名なブランドは値下げしなくても、固定客は買うからな。
61Ψ:2009/03/25(水) 21:52:11 ID:ua6+Lk2o
>>10
完全同意
62名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:55:58 ID:gs4GL+ji
計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。
その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。
各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。
民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344

まま、感情論は置きましょう。我々の目的が実現したら
好きなことを言えるはずですから。
今後、年金と参政権獲得のキーとなるだろう民主党各議員への献金準備なども
準備は順調です。くれぐれも違法にならないように、
日本人の感情を刺激しないように、慎重に進める必要があります。
最近とくに若い日本人の間での「嫌コリアン感情」は無視できないものがあります。

各支部で、韓流コンテンツやウリマル講座などを使って、
そこで次回の衆院選で民主党に投票してくれる日本人を
増やしていきましょう。
今の私たちはまだ直接投票ができませんから、
帰化した同胞の支援と理解ある良心的な日本人たちの協力が必要です。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:58:05 ID:ysN1Naqp
そういやどんべえ全く食わなくなったな・・・・
赤い狐はたまに88円で売ってくれるから買うけど。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:59:03 ID:ZI69zDGB
不買運動は消費制限だから、気持ち的にキツい。

やるなら不買運動より、他社製品の購買運動の方が効果的だと思う。

シェア奪われる方がキツいぜ、がちで。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:59:48 ID:LEaDvC2A
便乗値上げ?
66名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:02:10 ID:fKVGsApX
トップバリュのきつねうどんとかヌードルとか、88円で買えるから別に影響なし。
67名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:02:57 ID:BSx25dWk
>中川晋社長は「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない」


 ・・・? 売り渡し価格が上がったときは、10円20円の幅で上がったのに、なんで売り渡し価格が下がった時は何十銭単位でしか下がらんの?
おまけに、小麦だけでなく、原油価格も下がってるからもっと安く出来るはずなのに。
どこにちょろまかしてんの?


68名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:04:58 ID:JRtRzMJi
最近のカップヌードルはコスト削減か知らんが無茶苦茶味が落ちてるだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:06:08 ID:eUNGPNvi
日清はカップヌードル安く売るのホントに嫌なんだな
わざわざ廉価版まで作って
70名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:06:53 ID:bg51tlZj
いや値段を下げろよ
71名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:06:57 ID:OgUS3G4v
底上げして容量減らしたくせに何言ってんだ
値下げしない限り別の買うぜ
72名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:07:06 ID:M6GUbnsZ
でもスーパーのPBカップめんも日清が作ってたりするんだよな
73名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:07:34 ID:8Y6EFgrh
便乗値上げしてたのを自白するとは。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:08:49 ID:L2+mFzcJ
1個あたり何十銭の還元にしかならない

何十円も便乗値上げしたんですね。
75名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:09:15 ID:WHP02Y5K
日清は高い
76名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:11:28 ID:TFpULSvT
増量より10円さげてくれよw
77名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:13:42 ID:fZSjj2MD
100円ショップやスーパーで安売りさせないようにスープヌードル作って
紙容器にして熱くて持てないようにして値上げして
それでいて小麦価格が下落したけど内容量増やすだけで値下げはしませんよ、って…
78名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:14:54 ID:UU1Yfdv0
不買運動とか言ってるけど、ただ高いから買わないだけじゃね?
79名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:15:16 ID:MHzftVhU
じゃあ小麦値段上がったから値段上げだってのは何だったんだよw
80名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:15:18 ID:I3fpKmvx
便乗だったということね。
81名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:16:00 ID:OuL3DG2O
日清は旨いからおk

最近のレンジ系は不味いけどな。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:18:22 ID:fZSjj2MD
>>78
そりゃ今までスーパーとかで普通に100円で売ってたものが
いきなり130円近くまで値上がりしたら高いと思うだろ(うちの近所にあるトポスの場合)
金額の大小は兎も角として
83名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:18:55 ID:G7Cj+k9H
スープヌードルとかダイエット用にライトとかw
いらんものばっかりつくるから客が離れていくんだよ
あまりにも価格差大きいからトップバリューのカップラーメンに代えたよ

いつまでも殿様商売やってれば?
84名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:19:57 ID:N2gN07xS
日清は不買として、、
どこが良心的なのよ?
85名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:21:43 ID:YfNEesQB
普通にカップヌードルのほうが高いってなんだよ
86名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:21:53 ID:CJwF/1zx
SUPER SIZE ME
87名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:22:37 ID:hO9ZQN96
>>1三倍シリーズ
88名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:23:02 ID:XwclqH9z
>>84
エースコックとか??
89名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:23:48 ID:YfNEesQB
PBしかねえだろ
90名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:24:03 ID:JZhwtjK5
増量って言うかこっそり減量した分戻すだけじゃね
91名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:30:21 ID:M6GUbnsZ
>>83
>トップバリューのカップラーメンに代えたよ
節子それ日清製や
92名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:31:03 ID:9whS5I/0
>>72
7-11はサンヨー食品だったはず
7-11のPBの焼きそばは美味しかった
93名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:31:35 ID:0Ubo81cM
最近大手が値上げしてるから
中小メーカーにもチャンスが回ってきた
家の近くのスーパーでも
今まで見かけなかったようなメーカーのラーメンがある。
94名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:32:48 ID:hO9ZQN96
日清御膳のことかい
95名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:34:05 ID:hEaR8fj/
日清フラワー粉のことじゃないのね
96名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:40:56 ID:783qm03W
株主から見ればgj
消費者から見ればbj
97名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:42:28 ID:6CLgn0BC
>小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない

なら何故値上げしたんだよ・・・・・・・・・・・・・
98名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:43:43 ID:t8kKNBVt
一度値段上げたら、二度と値を下げない
事が証明されたね。
99名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:44:07 ID:5ffecl8q
ダメダコリャ
100名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:46:25 ID:UDiNrFUL
>>97
便乗以外に何か理由があるとでも?w
101名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:50:23 ID:NWrCn16M
大体な、小麦なんて先物でヘッジしてるからそんなに経費かかるはずないんだよw

あきらかに便乗値上げでそのまま、なし崩しに値段を維持しようとしてるだけじゃねーか。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:53:24 ID:kZtk8pam
通常の量でいいから値下げしてくれ
ペヤングの超大盛みたいなの出されても困る
103名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:55:19 ID:ZSgEfumY
> 「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない」

意味がわかりません><
104名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:02:32 ID:LTILTf3C
終わったな、日清
105名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:04:28 ID:TFpULSvT
>>101
小麦って日本政府が一旦100%買取するんじゃなかったか?
106名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:04:37 ID:L8VHv52G
>>27
あれは原価が倍くらいになるまで値上げしてなかった
107名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:05:00 ID:/pkVBDBz
屁理屈
108名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:06:01 ID:NR2C2OuI
なんでやねん(´・∀・`)
109名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:09:11 ID:Znw4EQWQ
以前値上げした上、減量してたよなw
110名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:09:20 ID:aose7ym3
増量して4分かかるとかありえね〜〜><
111名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:09:47 ID:a/0DuDKf
貧乏人は麦を食えw
112名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:12:34 ID:lIeqoQSh
政府の小麦売り渡し価格が4月から値下げされることについて、日清食品は25日、
「カップヌードル」など既存商品の値下げはしない方針を表明した。

◎ソース
http://www.asahi.com/business/update/0325/TKY200903250344.html
113名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:16:17 ID:5ZL+H1na
1.5年前の値上げのプレスリリース
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release070905.html
114名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:16:25 ID:OqFvds70
>>109

単に元の量に戻したってだけか
どんだけぼったくってんだ
115名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:16:48 ID:1X0E3YxC
増量メタボヌードル♪
116名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:17:03 ID:jjQwlxLh
値下げしないと世論が納得しない
117名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:17:17 ID:LV4riSbP
日本のメーカーはやることがエゲツない
消費者をだまして金を巻き上げることしか考えてない
118名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:22:01 ID:cNK1Ux19
ムダに捨てられるだけなのにな
エコだの何だの言ってるくせに、やっぱりこんなもんなんだな
119名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:24:16 ID:aose7ym3
価格を変える時にコストがべらぼうにかかるということなんかな?
増量なら工場でツマミまわせばできそうだけど・・・
素人にはワカラン。
120名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:25:52 ID:L4jo5PFa
ならなんで値上げしたんだよ
おかしいだろ
121名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:28:35 ID:Y252e4pk
>>91
日清も中国製だったのか。
怖すぎる、もう買わない。
イオン ジャスコと縁のある商品なんか買えるか。
122名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:34:56 ID:SwNpQPj4
麻生さんじゃないけど、
カップラって今いくらくらいすんの?
買わないし食わないからわかんね。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:51:59 ID:K2VLjjDX
ふざけんな
値下げしろ!
124名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:56:27 ID:oqT9jU0D
便乗値上げだったことを自ら白状したわけだ。

もう、みんなPBの安いカップヌードルで十分になってますよ

125名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:12:17 ID:Eu0Eqpre
もうカップヌードルは買わんから関係ない。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:14:43 ID:XRF9bAjP
ペヤング最強。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:22:17 ID:Txf1Baun
原価計算的にはこの程度の増量なんざ大した還元になってない。僅かばかり材料コストがあがるだけで、それも0.何l程度の。むしろ値下げのほうが目に見えて利益を食われるからだろーね。もうカップ麺はセブンイレブンとかのPBで十分でしょう。
買わないよ。
128名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:31:32 ID:3MGFU1ih
小麦価格がかわっても何十銭しか変わらないのに、商品価格は何十円も値上がりした件
これはあまりにもひどい
129名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:34:30 ID:VQjGwq3n
増量というより、元に戻るのね。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:34:51 ID:OjBU9uL9
じゃあなんで値上げしたのかとかほざいてるバカは小麦価格と物流価格の違いがわからんのかねえ。
131名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:37:40 ID:4e4cswfj
「値下げしません増量します(その方が会社は利益出るのでw)」
132名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:38:42 ID:3MGFU1ih
>>130
日清側が値上げの理由を小麦価格の高騰としてたわけだが
133名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:46:01 ID:4vW8OVTd
小売店に対するリベートも減らしてるだろ
134名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:46:06 ID:Q3wKVoRS
一方、ポテトチップスは減量を続け、ついに同じ値段の枚数の10円玉よりも軽く・・・
135名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:56:41 ID:pnt5pZiS
ポテトチップスもかなりひどいな
今は150円で並サイズ
136名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:58:01 ID:8TCEI0kA
日清のインスタント食品は高いから、一年近く買ってないや。
137名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:44:23 ID:eRhXKhvy
カップヌードルは肉を改良したり、CMキャラクターにキムタコつかったり
なぜか発砲スチロールから紙になったり
無駄なところに金使うなよ

価格に当てろ矢
138名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:59:16 ID:uEIuet3n
紙容器はノリ臭い
139名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:39:58 ID:SYN/MvOa
>>21
まぁ 邪魔な創業者死んで。やりたい放題だな
140名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:46:24 ID:we+spxkr
PBに奪われたシェアを補うために
価格は下げれないのかなw
ますます差がつきそうだな
141名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:49:25 ID:8R0QMsc7
便乗値上げ自白乙
142名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:11:15 ID:AfIzbfyV
PBのポテトチップス食うと気分悪くなる。
変な油使ってないか?
143名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:12:38 ID:alDxdumB
増量より値下げしてください
144名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:21:06 ID:YhifILCp
上げる時は数十円単位
下げる時は数十銭単位
っておかしくねえか???
もっと下げれるだろ。
145名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:37:43 ID:sx3slMea
消費者をバカにしとるのう。
146名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:38:05 ID:N0YDHCBM
>>142
安いのはそれなりに安い理由があるんだからな
そんな贅沢言うなよ
147名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:51:18 ID:SYN/MvOa
>>135
たしかに酷いなアレ。一人で食うなら十分だけど
友達とかで食う時とか少なすぎ。
148名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 04:15:19 ID:F2cJ1/s3
昔は110gだった気がする・・・ポテトチップス
今は63gだっけ?
149名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 04:36:28 ID:euCaTx7B
今更100円で買えるか
150名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 04:42:50 ID:dzegCPz+
量の多いカップヌードルなんて、食いたくない。
量が少ないからカップヌードルを選ぶんだろ。

ポテチは、ほとんどの人が残すか捨てるかしていたから、量を減らしても
文句が出なかった。
151名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 04:44:57 ID:xDkiAWQf
値下げしなくてもいいから増量するな
152名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:04:40 ID:i/6pRKky
迷走だね 貧乏人相手の商売を忘れちゃいけねえ。謎肉もなくなるし食わなくなるな
153名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:06:34 ID:CzAHg6c0
貧乏人は米を食えw
154名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:11:22 ID:81vymxhf
創業者が生きていればこんな迷走はしなかっただろうになあ。
155名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:24:56 ID:3je6NHc3
(;´・д・`)欲しがりません勝つまでわ
15681:2009/03/26(木) 05:27:07 ID:z7yw9GiX
値下げじゃなくて増量?日清カップヌードルのあの麺てあの量が適量という事が
何かの記事に載ってたが?それさえも捨てて自社で密かに増減調整できるように
消費者騙し、が加速する訳か?やっぱり創始者居なくなると理念などどうでもよくなるのだろうかね。
157名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:30:29 ID:g1+4bi2L
製造流通販売の皆様への給与は
そのボッタという部分から出るのだが、、、
材料費は農家流通原材料メーカーに行っちゃうんだから、、
安売り=給与原資減なんだが、、、
158名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:32:46 ID:EeWS66kM
便乗値上げして、売れなくなって、量増やしたら売れると思ってるのか?w
馬鹿にしてるな
159名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:42:44 ID:Do76i7ZW
カップラーメンばっか食べてて体悪くしてからもう何年も食べてないなぁ
久しぶりに食べてみたいけど、変な中毒症状が戻ってハマってしまうのが怖くて買えない
160名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:59:39 ID:5wGhMp5L
最近カップラーメンは百均でしか買わない。
コンビニだと160円以上するからバカバカしくて買えない。
161名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:15:54 ID:ybJBYvnt
一応確認するけど
小麦価格の値下げ幅は前回の
値上げ幅と同等?

同等やったら不買やけど
ちょびっとしか下がってないから
数十銭しか値下げ出来ない→増量なら
理屈はあう
162名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:29:44 ID:oIZ1MYr8
日清は最近読み誤ってる
163名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:30:58 ID:olWz0naU
・殺虫剤騒動を客に責任転嫁
・小麦価格高騰時に便乗値上げ
・干し肉を変更
・小麦値下げしても値下げしません

他何かあったっけ?
164名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:32:12 ID:F/+Je7vv
日清死ねよ
165名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:33:13 ID:O1pSUG1F
正直日清の製品をここ数年購入してない

おいしくないもん
166名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:36:27 ID:nj8JrW1r
お前ら騒ぎすぎw
どんだけ長い間お値段据え置きになってたと思ってんだよ・・・

たかだか数十円程度、いい加減上げさせてやれよw

とっととデフレ脱却してほしいわまじで。
167名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:47:09 ID:z7yw9GiX
あれだなダスキンのミスドと同じやり方だな。
指摘されそうな事は前もって善意的な解釈をしろと消費者に求め
その影でチビチビ減量してる事を隠す、みたいな。
168名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:01:50 ID:ZQUitr9D
お前ら日清のカップヌードルの何味が好きなの?
169名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:15:47 ID:dzegCPz+
>>168
チリヌードル
170名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:18:08 ID:Nvb4ChWt
自宅で製麺するんだ。
171名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:19:33 ID:JFqBpgm+
日清は買収騒動以来おかしいな。
中にユダでもいるんじゃね?
172名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:21:12 ID:PS9MeIAu
じゃ、ホットヌードルで
173名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:38:28 ID:4XeXnfid
>>105
天下り卸企業が100%買い入れ。
日本の卸価格が変わるのは半年に一度だったかな確か。
174名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:45:44 ID:dG17WJKF
>>173
その税金使った買入価格が、また怪しいから、国民は翻弄されるばかり。
特別会計は、即刻廃止するべき。もしくは、役立たず会計検査院とは別に、国民監査請求をさせろ。
175名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:16:48 ID:YV0oxxc4
おまいらまさか定価で買ってんの?
176名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:25:00 ID:2sbcGIoV
>>11

だね
177名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:42:13 ID:M+ObTlqw
金ちゃんヌードル
178名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:44:35 ID:6/ljnXRs
>>175
たぶん
そんなしょっちゅうじゃないから気にしてない
179名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:50:23 ID:cgUINCiX
うちの会社の売店だと160円で外に置いてあるお湯も出る自販機だとなぜか130円で売ってまふ
リポビタンも20円安いし
180名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:24:36 ID:QIUuJN6j
日清なんかイラネ。マルタイと徳島製粉があれば何も困らない。
181名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:40:33 ID:WFQKMT1J
カップヌードルが98円になるまで不買中
182名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:43:13 ID:bWYrZUFd
値下げは出来るだろうが、また小麦価格は上がるだろうから再び値上げするのは
イメージダウンにもなるし大変だからな
これでしのぐんだろうw
183名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:47:07 ID:BJd0RknZ
商品が強いメーカーは値段絶対に下げないな。
184名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:48:53 ID:iyUZoXQ6
>>166
デフレ維持はアホ政府の政策だろ
185名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:54:08 ID:yMHwd40R
食べ過ぎによる生活習慣病の激増によって
日本を滅ぼしたいんだな

原材料の中国産比率は高いし
日本は敵国だしな
186名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:55:45 ID:i2fCziso
大盛りやもなんだかんだ手抜きコストダウン商品なんだろうスープヌードルみたいな
そんな詐欺にはもう乗りません
187名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:01:23 ID:H/tnLm9A
今まで減量につぐ減量を続けてきたんだから
今回のは「増量」じゃなくて「ちょっとだけ戻します」ってだけじゃん
188名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:10:11 ID:KCsR6PHg
あの世で安藤百福が泣いてるぜ
189名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:50:44 ID:Yk+yo9I/
>>182
下げると小売りも混乱するしね
190名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:00:17 ID:2x5ggw4D
>>36
その通り。
大手が高いからこそ、中堅・弱小にも販売価格を下げることで選択される余地が生まれる。

UFOが78円で売られたら、イオンの焼きそばなんか買わんよ
191名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:16:35 ID:ZaasurBJ
これは失敗じゃないかと。
客に背を向けたってイメージ植えつけたと思うんだが。
192名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:21:58 ID:lY5a+Ao+
増量なんて、消費者にとっては何らのサービスにもなっていない。
在庫の管理コストから逃れるという意味ではメーカー側にとって
都合の良いやり方で、消費者にとっては無駄な買い物を強いられる
ことになるし、食品なら糖尿病になるリスクも高くなる。
こういう勘違いを是正させるためにも、当分の間、ここの製品は買わ
ないようにする。
193名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:32:06 ID:2lDjaqhP
引き続き不買決定w
194名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:34:45 ID:JFqBpgm+
サンヨー食品が天下取る日が来るかもしれんね
195名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:42:01 ID:g4ZKXWpg
GJ
196名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:49:33 ID:DXZ1H1Aj
おまえらピザのために日清さんは考えてくれてるのになんだその言い草は。
197名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 13:08:10 ID:9V+Ky34L
ここで価格維持を叩いてる奴らは、小麦価格が10年前の水準まで下がるとでも思ってんのかw
198名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:22:28 ID:Fsx3ba6W
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品 値下げは絶対に、絶対に!しません by 日清食品
199名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:30:17 ID:SdF1PGFn
>>1
小麦値上げを理由に10円〜15円も値上げしたくせに
不買運動モン
200名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:34:48 ID:SdF1PGFn
>>166
馬鹿だな
発売当初から倍倍ゲームで世界的に売上げ個数伸ばしてるだろ
100個売った利益はたった100円だろうけど
1万個売った利益は1万円で10倍儲かってる
つまり売れば売るほど儲かってるんだよ
201名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:01:08 ID:S0+g8x/5
とかなんとか言いながら、
スープヌードルみたいな中身のほとんど変わらないバリュー価格路線の商品も、スーパーには卸してるくせに。
202名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:15:15 ID:uFQQdfZ9
スープヌードルを増量してカップヌードルと変わらない商品にするのでせう
203名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:16:10 ID:34fGWNo9
値下げしろカス
204名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:18:20 ID:tE1FI6Oh
カップヌードルの新しい写真はなぜ海老が大きく写ってるのだろう
海老も大きくなるのか
あんな大きな海老見たこと無いぞカップヌードルで
205名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:25:37 ID:yAPjkzSe
これは賢い
値下げしたら元の値段に戻っすとききつい
206名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:28:03 ID:f9+pX5SQ
10円ぐらい上乗せして良いからカップヌードルビックよりデカイやつ作ってくれ
207名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:10:40 ID:QJmO34ap
国民を太らせようってこと?
ダイエット中の人は、そもそもカップラーメンなんて食わん。
208名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:21:52 ID:9n5Fz594
消費者騙す気まんまんだな日清。
この値段維持版の麺重量を記録とっといてみ?
しばらくしたら予告も無しに徐々に量減らすから。
今回の広報は値段下げない事への言い訳に過ぎない。馬鹿にしてるよな。
209名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:42:04 ID:rUWEi5ag
消耗戦になる値下げ競争に参加しない勇気はよい
しかし他メーカーがこっそり卸値を下げて価格の均衡が崩れたとき
果たして値下げせずにいられるかな
消費者は容量より価格の変化に敏感だぞ
210名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:07:30 ID:wehqRlJG
中間から末端までの変更コストの方がムダ
日清かなりえらい
211名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:18:34 ID:vgmqEEfW
くそおお

また偏った食生活が始まるぜ
212名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:26:09 ID:qUrwuDVa
>>1
【食品】「カップヌードル」の具材を強化:ミンチ肉が角切りチャーシューに[09/03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237987391/
↑も見ての総評だけど
全く新しい新商品出した方がよかったんじゃね?

現行のカップヌードルの容器処分でトラブル続出だしw
紙カップで全く別商品出すべきだったんだよ。

値段も据え置いててよかったはずだし、小品種大量生産に戻したい理由はわかるけど
今は時期尚早だな
むしろ「地域限定」だの「期間限定」なんぞの商品出せばそれなりにウケるだろう
小麦価格値下げなんてそう長期化するわけじゃないしw

どうよ!
213名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:31:07 ID:WDj766Je
>>1
これは酷い
もうカップヌードルは買わない
214名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:35:03 ID:a7b03+S4
>>43
正直俺は困る(´・ω・`)
215名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:35:45 ID:oKmQKK5+
残念ながら日清食品は選択肢から漏れました
216名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:46:04 ID:0DKjt2OP

それよりまずスープヌードルをカップヌードルに戻せ
217名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:50:28 ID:QsbAexZn
いくら値上げしたんだっけ?
218名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 19:18:21 ID:8QGQf53T
値段下げて量減らすほうがいいよ
カロリーオフでさ
カップ麺って最初の一口がうまいんで
219名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 19:21:10 ID:wRUd72K0
コストやりくり

やむなく値上げしました
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release070905.html

原材料費が下がってきました

増量で還元します

・・・世界中で増量??
http://blogs.dion.ne.jp/erstklassige_zahl/archives/cat_293119-1.html
220名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 19:21:16 ID:RfRNWOu+
アメリカのスナック菓子がだんだん巨大になっていった過程と同じだ
1,値上げしてーなー→
2,中身増量すれば文句でねーんじゃね?
で、グラム単位あたりの利益増やせば?→
3,うはwwww
売れるwwww
消費者馬鹿ばっかwww
うまーwwww
4,1に戻る

結果
http://digimaga.net/uploads/2008/12/mc-donalds-calendar-200912.jpg
221名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:25:48 ID:SDPoGpdA
こないだ小麦が値上がりしたときは、カップヌードルも値上げしたよね?

それなのに小麦が下がったら値下げしないの?
222名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:57:16 ID:hJlnSeWG

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>221 ヒント:株主配当
223名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:59:06 ID:O+ZjWO40
謎の肉増量しやがれよ
バカヤロー
224名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:05:49 ID:1Hf4g/10
謎の肉がチャーシュー風味になっても謎の肉のままだろう
225名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:46:58 ID:g+mIXBRJ
ピザだけど、スーパーで100円越えしてから1個も買ってない
226名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:22:08 ID:Jx167oh8
>>84
ニュータッチ
227名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:23:04 ID:WHTk3Afh
普通の食品は値下げして量減らしているし、大手コンビニ弁当が値下げ
するっていう時期に、何考えてるんだ?この会社。
228名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:42:46 ID:3L/c567W
>>67
不思議、発見!
229名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:49:24 ID:9Zd2n+mK
スーパーが客寄せで安売りをしたら文句を言ってくる会社か。
230名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:51:55 ID:S0FaS0Ty
>>59
マスコミに通報しる
231名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:02:23 ID:FnnGPgim
上げる時は数十円、下げた場合の想定が数銭って…
帳尻合いませんよ
232名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:07:17 ID:d/25w9r/
値上げ前に量減らしたじゃんか、量元に戻して値段上げたままって
消費者舐めてるのか!
233名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:14:09 ID:4g4pxhow
>>232
でもいずれ食べ物が高騰するのはみんな分かってるよね。
国内では就農者がいればニュースになるほど農業なんかやらないし。
234名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:27:36 ID:rEfBfjHT
ま、どっちにしても大阪から出てった会社のものは買わん。
三井住友の口座も閉じたし大丸で買い物するんもやめたし。
235名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:32:21 ID:eDQg200u
>>1-1000
そんなに腹が立つならなんで買うんだよ。
おまいらには買わない自由もあるだろw
236名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:38:30 ID:ihzZgBxG
消費税が3%になった時、ジュースの値段が110円になって、
5%になった時、120円になったのはびっくりしたなぁ・・・
237名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 08:41:26 ID:TmEYQuII
小麦の国際価格に関税をかけて4割増の価格で売りつける政府の
専売のほうがひどいと思うが。
238名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:47:04 ID:15k5YIll
国産小麦を使っておきながら、国際商品市場(TOCOM相場)の価格と連動させるなんて、
利益至上主義でしょ。国産小麦を使った製品はさっさと値下げするべきだと思うのだが。
239名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 00:00:51 ID:CFfvRd59
その内 カップヌードルが100円になるよ。
240名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 03:35:44 ID:1kqKHyTS
なるもんか。

ボロ儲けしている商品がカップヌードル。
競合が多い他の商品は、ボロ儲け出来ない。

どうしてカップヌードルなんて食いたいのか、よく理解出来ないけど。
241名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 03:44:05 ID:COcVr1f+
エースコックとサンヨー食品とカトキチがあればよい。
日清のラーメンは年に数回しか食わん。
242名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 03:59:56 ID:P9wr+hHE

http://www.fnf.jp/cupra.htm

もう、カップヌードルも自作でいいじゃん。
243名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 04:07:26 ID:qQm+zR4e
スナオシとマイフレンドとサンポーがあれば十分。
244名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 09:45:26 ID:+G5X222v
別に値下げなんてしなくていいよ。
あんなもん滅多に買わないんだから。
245名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 11:49:52 ID:aH7ISa7y
まぁ買わないからどうでもいいけど

日清はどうせすぐ原材料値上げ局面が来ると思ってるんだろ
実際2年も経てばそうなる
246名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 11:57:54 ID:Aihb8Ai6
なぜみんな楽観視してるのかわからないんだけど
この不況は10年は続くよ。2007年の規模に
経済が再び戻るまではもっとかかるだろう。
247名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 05:49:48 ID:yPkd6eFG
肉の不味さが少しマシになったそうです。
248名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:44:59 ID:rPkwRthI
>>246
楽観視した書き込みは空気が読めない人と自民工作員でしょ。
メディアもアメの深刻な部分は伝えていないし。
249名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:48:28 ID:0PjRCzyd
百福会長亡くなってから
日清はおかしくなったな
250名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:54:44 ID:UaQz4Pcv
http://www.topvalu.net/brand/topvalu.html
こういうの買えばよくねぇ?
251名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:40:39 ID:yoQ9QMQy
値段さげた代わりに量も大幅に減らしたのがスープヌードルだろ
量増やすんならスープヌードルの量をカップヌードルと同じにすればいいんじゃね?

252名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:17:19 ID:eIdrX9XC
増量いらね
キチガイチョン会社リストラ
253名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:20:29 ID:i9jaNzNk
ボケかよ。もう買わない。
254名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:28:17 ID:I1vft+xq
カップヌードル食べる時は、お湯入れる前に「肉の様な物」「ネギの様な物」「卵の様な物」はいちいち捨ててる

面倒だから入れるの止めてもらえませんか?
255名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:30:06 ID:reA7oixB
>>236
俺も
256名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:31:11 ID:R+5GS7BO
増量って言うけど、前回、かなり量を減らしてるよね。
阿漕な商売すんなよ!
257名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:22:11 ID:isFlJmUU
100を80に減らして、「10増量しました!!」と宣伝しても、90。
結局、以前よりは少ないまま。

この種の方法は、「平均値上げ率」や「平均値下げ率」などによく使われる手で、
もっとも売れる100円の製品を10円上げて、あまり売れない90円の製品を5円下げて、
「一部の商品は値下げ」「最低価格を5円引き下げ」などと宣伝する。
258名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 09:35:49 ID:6zBS4XZH
従業員、層化学会員つかって
集団ストーキングごっこ&嫌がらせ
異常同族(株)サン腐レッセ
259名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:11:16 ID:Rkfqpp89
味が濃くなってるだけだったりして
260名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 10:42:39 ID:Q1CnsBQd
うまい棒の経済法則をカップヌードルに適用されてもなぁ・・・
素直に値下げの方が嬉しい気がするよ。
261名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 11:49:22 ID:yI87jHm+
ロッテと日清は二度と買いません
まちがって買い物カゴに入れないようにメーカー確認しながら買います
262名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:12:56 ID:beHJQ0ID
これがデフレスパイラルの歯止めになって
賃上げに繋がる一歩というなら意味はあるんだろうけど
そもそも国にその気がないから上の方だけ太って終わりかね
263名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 03:49:34 ID:Fid8MhC9
160円以上で、買う気がするか?
安いから食う以外に、何か食う理由がある?
264名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 03:55:21 ID:8flkkAaW
値下げしろよ
印象悪すぎ
ちょっと嫌いになった
265名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 04:03:14 ID:WFPPTyma
新自由主義に傾倒してるから何かやるたびにどんどんおかしな方へ転がっていくんだよ
馬鹿な会社だ
266名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 04:21:55 ID:78WCzhOW
エースコック、明星、マルちゃん、サンポー、マルタイ、サッポロ
他に選択肢がいくらでもあるから日清は買わないな。
カップヌードルなんてうまくもないのにあの強気の値段は何なんだろうね。
特売で99円だから買ってたようなものなのに。
267名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:14:55 ID:dDvGtGzV
ネガキャンするしか能がないニュー速のバカはこっちくんなよ
268名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:36:45 ID:NlUVtBvu
んじゃポジキャン。
値下げはしませんが、新製品を出してお客様に還元します。
値上げ前には届かないんですけど、しないよりはいいでしょ。
一部の人に好評だった「謎肉」はやめて、角切りチャーシューにしますよ。
まぁ、この方がなんとなく高級感が出て良いでしょ。どうせ、製造コストなんか
公表しないんだから、「高級感」てだけで還元したような気分になるんですよ。
269名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:37:04 ID:gdjhUkRH
空気読めてない日清だな。二度と買わない。
270名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:48:15 ID:d1xOxa0v
>>1
>中川晋社長は「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない」と説明

なにこれ、ふざけてるの?何十銭のために何十円値上げしてたのか?
この機会にカップめん全体の平均単価を上げて利益を確保しやすいようにしてるのがミエミエ
271名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:52:30 ID:+CJ73Ma3
>>257
小学生か?
80を10%増やしても88だ。
2%儲かる。
騙されるなよ。
272名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:19:14 ID:pJeIb8dh
エースコックの「おいしいヌードル」って味も量もカップヌードルに似てる
それで88円だった
273名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:12:49 ID:BXzjVmjA
まぁこの結果がどうなるか日清は身をもって知ることになるだろ
一度離れた客はなかなか戻ってこないんだがな

すでに俺はトップバリューでいいと思ってるし
シーフードなんて味の違いもわからん
274名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:13:57 ID:siNuk/3u
ご飯と一緒に食っていたのに増量したら九円だろが既知外メーカー!
つぶれてしまえ!
275名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:15:38 ID:t2PnoA5a
百福が天国で泣いてるぞ
276名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:28:08 ID:dv322JTR
一個底値で68円くらいだった。売り出しで。

サイズ小さいのに98円とかだな。最近は。なめてるのかって感じで買わなかった
が。
277名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 02:31:47 ID:Eh5ZqeUb
貧乏人はスープヌードルをどうぞ。ってことなんだな。
もしくはスーパーのPB商品。あれも大手メーカーが作ってるから大してかわらんだろ。
278名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:08:02 ID:pLDdPops
もともと、原価率低いんだから、高級にするだの増量するだのしても
9割近くが粗利だろ。

缶コーヒーの中身の原価率は数パーセントだから、いくらでも増量や
材料の高級化が出来るんだよな。
279名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:19:40 ID:czJtUqoK
小売りが値下げしないだけ。
280名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:43:41 ID:c37/hMMa
東京行ってからロクでもない会社に成り下がったな
やっぱり経営陣って大事だね

謎肉もなくなるみたいだし、もう買わね
281名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:58:51 ID:qf2Yyt/g
もうカップメンなんて時代おくれ。
282名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:03:08 ID:oHQJdwGs
防虫剤の臭い
283名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:33:14 ID:MxWKRmG9
>>280
本当にその通りだね。あの時期から迷走が始まった。
みんな苦しい中でやりくりしてるのに、
俺らトップブランド!値上げしますときて利益半減。
そしたら、今度は頼んでもいないストレート麺だって。
うまくもなんともない。
284名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 08:44:05 ID:R1rVJfd6
>>271
文章題が苦手と見た。
285名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:12:59 ID:IS5CRhpm
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻ジャニーズがお届けする
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::  防虫剤ヌードルはいかが?www
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
286名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 07:51:32 ID:yxaS7jiH
>>271
単位がgであれば>>257の文章は合ってるよf^^;
287名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 07:51:50 ID:wbX4CFxx
製パン業界2位で「パスコ」ブランドを展開する敷島製パン(名古屋市)は30日、食パンの主力5商品の 
希望小売価格(税別)を5月1日出荷分から4・5−9・5%値下げすると発表した。 
輸入小麦の価格が下落しているのに対応する。 

今回の小麦価格下落に伴うパンの値下げは大手3社で初。業界首位の山崎製パン、3位のフジパン(名古屋市) 
も値下げを検討しており、家計には朗報となりそうだ。3社は小麦価格の高騰を受けて2007年12月と 
08年5−6月の2回にわたって値上げしていた。 
「超熟食パン」が210円から190円、「ライ麦入り食パン」が220円から200円と、それぞれ2回目 
の値上げ前の価格に戻る。 

景気後退で消費者が生活防衛意識を高める中で食パンの売り上げが不振となっており、値下げで需要喚起を 
図る狙いもある。 

2009/03/30 17:38 【共同通信】 
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000620.html 
288名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 07:54:36 ID:fdlN1Wcc
一銭でも値下げしたほうがいいね
289名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 07:56:50 ID:p8rlOSPc
まさに迷走
もう買いません
謎肉の無いカップヌードルなぞ翼を無くした鳥と同じ
290名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:24:57 ID:E0psbGCF
日清は「カップヌードル」の商品としての位置づけがわかってないな。
量じゃないんだよ。安さを求めてるんだよ。
291名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:16:07 ID:hPmtJlQs
何十銭しか原価上がってないのに値上げしたんですね?
便乗値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:01:09 ID:fdlN1Wcc
>>291
そうだよなw
売れなくなったんで下げるに下げられない状況なんだろうな。
293名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:47:39 ID:Ww83AK7s
>>291
値上げの時の言い訳と矛盾しまくり
自分で自分の首を絞めてるよなwww
ジューシー肉なんてだれが望んでんだか
消費者の方を見れなくなった企業は潰れるだけだな
294名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:57:09 ID:va1vXXVG
>小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない

つまり、1個あたり何十銭の値上げにしか過ぎない小麦の値上がりにおいて
何十円と値上げしたのですね
295名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:14:56 ID:kUTeMgDc
大企業になりすぎたんだよこの会社

トップバリューも明星もこの会社の製品だろ
高いものから大きいものまで小さいものから安いものまですべてかかわっているから
どれでも売れればいい

赤字経営の店を持っておく事は税制対策にもってこいなんだよ
296名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 23:30:20 ID:Xj5elSiw
中小のメーカーががんばって安売りしているから、
別に無くてもいいね。
297名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:41:12 ID:LHG2xddc
スープヌードル見た時以来、この会社は着実に
おかしくなってるという実感がある。
298名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 03:17:18 ID:q2N0CRZP
>>295
明星は美味しいものを作るんで、日清の東日本制覇に邪魔だから
買ってしまい、ダメな会社にするためのプログラムが進行中。

日清の味が嫌いだから、明星や東洋水産、エースコック等を愛用
していたのに、明星がなくなると困る。
299名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 08:24:03 ID:upnQV0qK
「えび2匹増量」というのでどうでしょうか。
それか、「ねぎ1g(湯戻し換算値)増量」とか。
300名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:34:35 ID:KC8GmS3L
景気悪くて物が売れないから値下げしてられないんだろ
301名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 08:26:25 ID:EVzZ+ZU6
ゴミっかす日清
ぼったくり悪徳企業
302名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 08:46:41 ID:TtUzzBb4
まあ値下げせざるをえんだろう
他のラーメンは下がるんだから
似たような製品で安かったらそっち買うよ
303名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 14:31:53 ID:ZGv73QFF
ごーまん日清
304名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:09:41 ID:bUiwdInG
日清はマズい
規模と宣伝で売れてるだけ
味で言えばすがきやが最強!
305名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:14:53 ID:zpaBVAdA
それで消費者が納得すると考えてるんならずいぶんと強気なこってw
306名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 16:02:53 ID:x8iHLHD9
10打っているCMを5にするだけで良いと思う
商品認知なんて飽和しているんだし
307名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:21:57 ID:G/bmdxpn
口止め料
308名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:27:54 ID:06ao+WNI
小麦高騰の折にブランド価値優先して値上げのカップヌードルと
特売向け低価格商品のスープヌードルと2体制にしちゃったしね。
カップヌードルは下げられないでしょ。
カップヌードルを下げたらスープヌードルの立場なくなるし。
309名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:51:12 ID:1QS1BOkf
1.5倍程度の増量だったら許す
310名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:26:03 ID:J9We13kh
>>309
あんな不味いもの、そんなにたくさん食える訳がない。
311名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:28:26 ID:timoK95J
お湯を注ぐとカップから溢れるわけだな。
312名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:30:52 ID:vh1uAUaO
不買しとけば後々値下げするだろ
313名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:34:15 ID:235sqwW7
買わなきゃ値段を下げざるを得ないからな

こりゃ、不買決定だな
314名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:41:40 ID:t+/Oy3GB
カップ麺類は原価高騰の還元が出来て無いから妥当だろ。
てか、おまえらカップ麺でも熱いのな。。。
315名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:44:19 ID:J9We13kh
別に、日清が希望小売価格を下げなくても、実勢価格が下がれば
それでいい。
その方が、日清の商品戦略に与える影響が大きいから。

今までみたいに店頭価格をコントロール出来なくなると、発泡スピリッツ
みたいな消耗戦になって、販管費、販促費が莫大にかかって粗利が
大きく落ち込む。

カップ麺なんて、原価率1割くらいだろ。ボロ儲け体質なんだよ。
316名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:46:36 ID:hQX2Eacf
謎肉が無性に食いたくなって、速攻カップヌードル赤買ってきたけど
食ってみたら異常にしょっぱく感じた。

もう、カップ麺は俺食えない体質になったんだな。
何でも醤油ジャブジャブかける家庭に育ってて、何時もカップ麺が味薄く感じてたんで
後で味の素やら醤油垂らしてくってたこの俺が、自炊生活7年も続けたら
普通の舌にもどったらしい。
317名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 04:13:49 ID:timoK95J
おめーよくそれで7年ももったなw
318名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 04:16:45 ID:iW2/q+63
>>1
麺よりカップヌードルの海老をたくさん増やして欲しい
319名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 06:25:15 ID:dwhrwVhb
カップめんって、接着剤くさくない?
320名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:11:07 ID:t+/Oy3GB
>カップ麺なんて、原価率1割くらいだろ。ボロ儲け体質なんだよ。
1割かどうか知らんが、ジュース類も安いだろwww
一番高いのは人件費だと思うが、1割の原価率ってほんとうなの?
321名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:30:28 ID:jY8OU9eY
一番原価低いのジュース

1割なかったりする


但し輸送コスト多い
322名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:00:05 ID:B471Khcy
>>320
原価厨でたでたwww
323名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:15:18 ID:F+/+ayGA
>>321
輸送費ってパッケー人愚も含むな
発泡スチロールやら紙やらふたの押さえシールやら容器とふたを揃えるやら
クダラン事に金かけているから安くならないんだよ
このクズ会社
324名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:25:22 ID:XQXTR23/
日進なんか買わないから、どうでもいいや。
325名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:39:45 ID:BPzhL5X8
原価上がり続けてるのに去年まで値上げせず頑張ってたのにひどい言われようだな
326名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:11:47 ID:6+nYtVva
>>322
話の流れだろ・・・脳髄厨めwww
327名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:16:42 ID:Nhk/yrkA
値上げしてからまったく食わなくなった。

前は週2に3つは食っていたが、おかげで体調はすこぶるいい!!
328名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:24:29 ID:GLly2qx4
たまにカップ麺食べてたら肌荒れたからもう食べない
329名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:27:12 ID:nr2ZD+Ax
日清だけは死んでも食わない
330名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:58:50 ID:KYcm6EQx
はやく日清は倒産しろや
331名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:16:40 ID:ez5n2OwD
それは、倒産する気でがんばれという励ましですか?
332名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:33:02 ID:XHPUwssC
>>315
広告や輸送コストが大部分なんだろうな
333名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:34:44 ID:XHPUwssC
>>323
あのシールに何の意味があるのか
コ一時間問い詰めたかった
334名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:41:47 ID:ez5n2OwD
あのシールって、薄いフィルムごと取れちゃうことが多くて、
結局貼れないんだよなー。
335名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:54:35 ID:d2Jwm9p0
どうやら俺に出来る事は不買だけだな。
336名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:59:43 ID:2DHIh0fY
「がっちりマンデー」だったかで日清の人が
「カップヌードルにライバルはいないんです」と言ってたな。
確かに、カップスターとかホットヌードルとかぜんぜんシェアが低くて
カップヌードルのブランド力に対抗できんし。
337名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:04:01 ID:l5J8RSm7
>>332
カップ麺の場合、飲料に比べて圧倒的に物流費は安い。
軽いし、温度管理が要らないし、自販機みたいに細々した配送もない。
しかも、容器の回収義務もない。

だから、飲料が中身5円、缶が10円、工場出し価格25円だとしても
物流費に金がかかるのは仕方ないけど、カップ麺はそうではない。
社長が、小麦の値下げでも、実際に下げられるのは数10銭ってバラ
したように、中身の値段なんてほとんどかかっていないよ。
338名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:08:55 ID:ez5n2OwD
今回の値下げが数十銭の影響しかないとしたら、比換算しても前回は上げすぎでは?
339名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:25:52 ID:z3bl9yVU
カップラーメン食べる奴は負け組だな^^
非正規・2ちゃんNEETはなぜか原価率と栄養価の低いやつを食べるのが大好きみたいだが^^
340名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:26:03 ID:O6g7D+OL
安いのも出すという発想がほしかった
さようなら、日清・・・ぴん蕎麦、結構好きだったよ・・・T T
341名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:39:33 ID:oGvEGMhk
日清は買うのをやめます。
342名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:46:41 ID:L9lorLmk
値下げしません廃業しますとなれば
みんあが拍手喝采だ
343名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:57:35 ID:Pu2crogr
値下げしないなら買いません。
344名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:19:19 ID:XHPUwssC
買わない人には売りません
345名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:05:28 ID:a6Uu238S
日清は焼きそば以外糞
346名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:11:09 ID:aKM3XHy8
便乗値上げだったってことか
ひでーな日清
347名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:14:07 ID:hg91DCuJ
そういえば食わなくなったなー。と思ってたが
なおさらもう買わない
348名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:16:10 ID:9NFGEdeW
謎肉、ちぢれ麺が無くなり、そして日清もなくなる
349名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:19:42 ID:Nhk/yrkA
消費者ができる抵抗は便乗値上げ商品を買わないこと。

カップ麺なんかは、必要なものでないし、買わなくても問題なし。
350名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:34:51 ID:anFDY0L8
カップヌードルを安売りしたくないからスープヌードルを作ったことが敗因じゃね?

てっきり中国のまがい物かと思ったら日清みずからまがい物を作っていたなんてw
しかもダイエット用のカップヌードルライトはさらに量が減って価格はヌードルより高いwwwww


ダイエットしたい奴はカップラーメンなんて食わないだろ
351名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:25:00 ID:q7QgcUXQ
>>350
春雨ヌードル対抗だろ。

春雨食って痩せる訳無いのにな。
352名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:14:07 ID:WUneSzMI
インスタント食品なんて日常的に食べるもんじゃないでしょ
昭和の遺物
353名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:36:13 ID:ZdJrsRWh
>>337
それだと、値上げしたときに小麦価格の上昇を理由にしたのが敗因だな。
関係ないときに人件費や諸々の上昇を理由にして値上げした方が良かった。
小麦の値が上がって値上げしたんだから、値下がりしたら下げるのが道理。
反発されるのは当たり前。
354名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 02:31:55 ID:3/TgN17i
まあ現実的に実売価格下がっているから卸値は下がっているんだろな
社長としては値崩れ防ぐために言ってるんだろ
355名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:24:25 ID:5dbhmbYw
消費者の敵、CM垂れ流し、便乗値上げ商品は絶対に買うべからず!

唯一消費者ができることはこれだ。
356名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:48:24 ID:77VbCLhW
値下げしないなら潰れてしまえ。
357名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:17:50 ID:BxIh6Izh
>中川晋社長は「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない」と説明
そうなんだよね、所詮価格に対する原材料費が占める割合は小さく、その中の小麦の占める割合なんてごく僅か、
でも、それを理由に値上げしたんだよねw
358名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:33:45 ID:lWuQbVUX
便乗値上げを自白するとは面白いな
359名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:20:17 ID:/ZJVXKkq
量が増えても…
そんなに沢山食べたくはない
360名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:27:32 ID:aC9/e4V7
これでふたたび小麦価格が上がったらどうすんだ?

また、ジューシー豚肉から謎肉に変えても還元できるのは数十銭
小麦価格上昇のため値上げしますデスカ?w
361某記者:2009/04/11(土) 13:28:50 ID:S9JDhejO
日清のおかげでむしろ中小のがんばっているカップめんメーカーに
脚光があたった。
一度食べておいしければ日清なんて誰も食べない。
逃がした魚は大きいよ。
362名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:18:21 ID:5dbhmbYw
消費者の敵。

まずは社員の給料や株の配当下げろ。

セールで100円で売っていても買う気無し。

最近カップ麺、カップ焼きそば食べないから、健康的になった!!!
363名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:52:55 ID:Gt5pJBEs
>>362
社員の給料いいよ
パートは低賃金だけど
364名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 00:03:14 ID:NXRDjymZ

とりあえず日清は不買対象…と
365名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:25:09 ID:XoTfrLsC
カップラーメンなんて、
他の食品に比べると割高だからな
景気が悪いと、なかなか売れないと思う。

また、改めて下げるだろw
366名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:32:08 ID:cREjLt0A
値段ではなく量の増加なら将来減らしたときにパット見わかりにくくなるからだろう
ちょっとやり方が汚いな・・・・・・・・・
367名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:34:49 ID:zfsYHRER
昨日、UFOを食べたが、
量大杉。

量は増やさなくていいので、ねりワサビを入れてくれ。
368名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:31:20 ID:c5aN5o4e
気に食わなけりゃ、買わなきゃいいだけw

PBでも買っとけよw
369名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:45:04 ID:Aiz3dlVx
などと強がりを言いながら貧乏人向けにスープヌードルもしっかり売る日清食品萌え
370名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:10:20 ID:noWREwab
今生まれて初めてUFO食ってるw
お腹いっぱいになるね
371名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:20:21 ID:9hslz5EA

日清食品の企業としての姿勢は最悪だ。
372名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:34:19 ID:qcuoK0AJ
「慈善事業で商売してんじゃねーんだよっ」とお怒りかもよ。
取れる時に取る、上げられる時に上げるっていうのは、商売の基本。
消費者なんかどいつもこいつもバカだから、買わない買わないって言いつつ、
いつしか買うようになるんだよ。ケケッ
373名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 17:27:52 ID:LPJMmsu+
>>372
容器問題ではマジにビビっていたけど、結局すぐに売れ行きが回復。
カップヌードルの使用者ってのは、何も気にしないか、ネズミみたいに
すぐに忘れるバカだから何やっても平気だ、って分かったんだろう。
374名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:06:44 ID:T1OWkxJo
石油の轍を踏め
375名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:21:04 ID:INlsVX2U
安売りの時しか日清は買わなくなった。
376名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:24:41 ID:TmWvVuIP
逆に言えば「1個あたり何十銭」のために値上げしたのかよ
377名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:41:55 ID:ZhG5E5mg
食品屋は値下げしたら終わりなんだよ。

上げられる時に上げておかない所は潰れるだけだ。

それに、発泡剤やら、油使えば簡単に増量は可能だしw
378名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:50:45 ID:INlsVX2U
小麦が値上がりしたので値上げします。
小麦が値下がりしたので増量します。
379名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 19:00:26 ID:ZhG5E5mg
上でも書いたけど、油揚げ麺とかなら

発泡剤入れて空気含ませて、その分ラードを増量すれば良いだけなんだよ。

安物の油脂なんてキロ幾らとかのレベルだから安い小麦の量は据え置き+安い油で

利益UPも望めるってもんだ。

もし、小麦が高くなれば、油を増やして増量を続けるか、増量前以上に小麦減らして

油入れればいいんだから食品会社は儲かるんだよ。
380名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 19:00:30 ID:VRdSKd/7
デブだけが食う日清になったりして
381名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 19:07:08 ID:rc09P3ZZ
もう一生日清は食わないことにした
382名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:06:24 ID:jWlKgc/2
食わなく体もいいものだし、消費者は便乗値上げ商品買うのやめておいた方がいいでしょう。
383名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:08:05 ID:HInJaeUo

泣くまで買わない カップめん

384名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:12:37 ID:jWlKgc/2
CMで金つかかいまくっているね。便乗値上げを謝ってほしい。
385名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:54:49 ID:uXxMTiI9
コンビニとかでも流石にカップヌードルだけじゃなくてホットヌードルとかの方に商品構成が移行しつつある訳だが……
386名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:02:11 ID:Rg78++zq
すきや、日清とまた不買リストが増えたな。
キユーピー見習え。
387名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:07:11 ID:z4ln15B4
値下げでは何銭程度しか還元できないなら、値上げも1円上げれば十分だったってこと?
388名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 19:19:29 ID:TLQXQo3p
スープヌードル1.5倍
って以前のカップ麺と同じになるか
389名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 19:22:55 ID:H24aLMQr
消費者舐めてると痛い目にあうよ
390名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 21:25:23 ID:gZmd9uB9
寡占市場はこれだから困る
日清かわね
391名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 22:35:19 ID:lWbETbG3
トップバリューヌードルでいいや。
392名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 22:47:47 ID:+O/9mCjM
カップラーメン爆上げのとき、鍋で炊く普通のラーメンに慣れたから
もう割高なカップラーメンに戻ることはない

ノンカップ麺のほうが、
野菜いれたり、焼き肉トッピングとかの工夫ができるのが判ったし
393名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:32:34 ID:AcXUSn6N
先代が泣いてるぞ
394名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:16:45 ID:sG2CItEj
これはまあ理解できる。値下げしてもイオンとかの小売りが利益をかすめ取るだけだからな。
395名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 13:57:10 ID:Ralhk8sl
なんでスープヌードルって叩かれるの?
396名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:38:18 ID:IW2jcMMQ
カップヌードル値上げしてから、1個も買ってない。
今後も絶対買わない。と決心できた。
397名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:52:29 ID:7hwblvAm
少食なので増量より、安くしろ!
398名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:54:30 ID:CKQ7gxMV
小学生の娘が増量を知って号泣した。太っている
399名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:59:53 ID:ZCKEvBxU
>>395実質値上げの口実だから
400名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:26:33 ID:XUOSX5k9
この不況下で1番悪質な企業は日清だと思う。

東京在住だが、99円で買えてた物がいきなり安売りで128円。
袋面なんて、高すぎて買う気もしない。塩ラーメン食いたいけど。

不買というか、買えないから実質不買みたいなもん。

なのでageる。マジ経営陣入れ替わって欲しい。
401名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:32:40 ID:i3lQzW+/
女性は量そのままで値下げを喜び、男性は価格そのままで増量を喜ぶ
と聞いたことがあったの思い出した。
若い男性の食事って、ご飯おかわり当たり前とか、茶碗が丼とかだもんな。
402名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 18:08:04 ID:bAqUo/8V
UFOが150円が158円になってて吹いた。
しかも味が落ちた。もう駄目だ。
403名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 18:16:15 ID:uNE4SBT0
日清なんて買わないから無問題
404名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 18:22:55 ID:TnYx+1qL
トップバリユュとグレートバリュの出来はスゴいよ
405名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 18:37:49 ID:+cB8PFQ9
一個あたり数十銭の値下げにしかならないなら、なぜ値上げは十円前後した??
量で還元?
量なんて今までので十分なんだよ。

みんなが不況で苦しい時に、とんだ国賊企業だな。

本社の場所も朝鮮街の入り口だし、実は在日企業なんじゃね?
406名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 18:53:27 ID:MhqzU22Z
あれだけ値上げしといて、今度は値下げしないだと
小学生にも嫌われるぜ
407名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:26:26 ID:2CWxXh74
株主総会はまだ大阪でやってんのか?
408名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:09:25 ID:7HjlnO18
父さんセールの時は買ってあげるよ。
409名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:27:35 ID:a6R3qPdZ
いっそのこと、300円ぐらいにすればいいのにw
410名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:35:18 ID:XPil5Kjg
技術の馬鹿共にはまいるよな
ここの
411名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:36:59 ID:0L/m0l2M
カップスターの方がうまい
412名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:39:24 ID:vyaLKFYC
不買メーカーがまた増えた
ふざけんな糞会社
413名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:05:59 ID:bm5890fX
>>405
定価は10〜20円上げ程度でも店じゃ50円以上あがったからなw
5袋麺とか198円から安くて398円、いつもは448円とかふざけんなってレベルw
しかも未だに日清だけ下がってないw
潰れろよクソ会社!
414名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 06:44:00 ID:tsghdpVQ
政府も日清への小麦卸売価格を値下げしないで、増量で対応する予定です。
415名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 06:47:59 ID:u2hgSoEu
エースコック党のおれとすれば どうでもいい話
416名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 06:50:01 ID:izL6MEFC
ホームラン軒の方が遥かに美味い。
417名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:08:13 ID:cD9mK6OP
スーパーで一玉30円のうどんかそば買うほうがウマくて腹もふくれるよ。

きつねうどん・ワカメうどん・昆布うどん・月見うどん・肉うどんとか
トッピングも簡単だしね。
418名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:41:30 ID:PfaRbnry
この企業消費者の一番の敵っじゃね?

みんな大変な思いしているのに便乗値上げ。許せないな。
419名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:44:04 ID:tX573enN
いつまで殿様商売続けるんだこのクソ企業
420名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:46:24 ID:izL6MEFC
結局はこれを選んじゃうんだよね とか言う馬鹿芸能人。

カップめんにこだわるなよ。
421名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:49:22 ID:x8t1VnaI
>>394
近所じゃ他のカップ麺は108円とか118円に下がったのに日清関連だけ138円になってるぞ
422名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:38:02 ID:hNzZgpra
よく分からんが、「業界のために、俺が値崩れを食い止める」とい使命感に燃えているらしい。
423名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:45:31 ID:+asAx5v4
正直、トップバリュの88円のヤツと味の違いが分からない
特に醤油なんて全く同じなんじゃ…
424名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 17:11:28 ID:Gl4AxIs1
庶民の味方まるちゃんを応援します
425名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 17:49:02 ID:PJ+a8Us9
業界の為に父さんしてくれ。
426名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:05:44 ID:g1sTsFtX
俺は小麦粉類が高くなってからチャーハンの元に切り替えた
安くて旨くていいぞ
427名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:05:50 ID:L9BlrFhW
>>414
つまり、1トン76,030円だったのを、1トン100kg76,030円にするわけですね♪
・・・意味あんのか?w
428名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:09:24 ID:BtzevSd/
>>422
小売りがPB始めて
業界も何も無くなってきてるのにな
429名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:13:11 ID:er6PPuYy
吉川君、森田はどす黒い男だ。
漆間君、犬察はどす黒い組織だ。
430名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:15:26 ID:d8BTbgSE
いやいやいやいや日清、違うぞその方向性は!
だいたいパワーステーション閉店シた時から日清嫌いなんだが…
他のメーカーを買うよ。日清でないといけない必要性もないからねw
431名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:16:20 ID:0psGKpjV
とりあえず俺たちの愛した日清は安藤百福の死で終わった
432名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:20:03 ID:L9BlrFhW
>>431
禿同。
今や、安藤百副さんの積み上げたモノにぶら下がって、日清を喰い物にしている奴しか居なくなった。
433名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 19:57:38 ID:0AmSli6b
値下げしません増量しますとか言ってるけど
値上げしたときに具も減らしたじゃん。
値下げして増量が本当だろう。
ほぼ毎日食べてる貧乏人をなめるんじゃねー!
434名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:25:08 ID:PfaRbnry
貧乏人はPB。
金持ちは健康のために食べないこれでOK.

便乗値上げ企業、消費者の敵の商品を買ってはいけない!!
435名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:28:03 ID:glovqXcm
他社が100円切って売っている所で、スープヌードルだけ同価格で本当にやっていけるかねぇ?
436名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:30:28 ID:m5QUaaIT
>>411
金ちゃんラーメンのほうがウマイ
437名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:33:41 ID:S6Oqo9gZ
食品メーカーは大手の寡占と言うわけではなく、
中小のメーカーががんばっているから、日清が値下げしなきゃ安売りする
中小のをかえばいいだけ。
438名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:39:00 ID:H5clLAH6
>>1
そうか
ではこれまでだ
買わないよ
439名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:42:44 ID:o9zu7eGp
>>437
マルちゃんとかはもう特売88円になってるから
大手とか中小関係なくボッタクリは日清だけw
440名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:47:16 ID:u2hgSoEu
スーパーでも100円ショップでもいくらでもあるだろ

コンビニ生活者なみだ目
441名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:49:11 ID:w+uFU6U0
増量の為にライン弄るより値段変えた方がコスト安いだろ
442名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:52:56 ID:YYltiTxe
うまい棒は材料費の変動に伴い、
長さが変動するらしい。
443名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:18:54 ID:iDWERLch
百福のころの日清はよかった
今の日清は既知外だ
444名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:40:27 ID:PfaRbnry
それでいてCMに金かけているからね。

消費者をなめた戦略がみえてくるよな。

食品の便乗値上げ消費者の敵筆頭だよな。

貧乏人は他社やPBで、
金持ちは健康のため食べない。これに徹するようにすべし!
445名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:02:17 ID:cHKN67o/
みんな添加物大好きなんだな
446名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:31:57 ID:iasH7QgT
値下げしろよ!素直によ!

なんで、金払う側の俺ら消費者様の要望通りにしねぇんだ!
金払う側がクソ企業の都合に合わせて、余計な金ふんだくられるなんざ納得するか!バカジャネーノ?

増量されたって、その増量分を食いきれない、食いたくない消費者にとったら、ただの押し売りじゃねえか!ふざけんな!

日清だな?このチンピラ企業は!
もう、不買だ!不買!あちこちに呼びかけて不買運動したる!
447名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:40:47 ID:xASVcOrC
最近の日清の迷走を見るにつけ、
「安藤百福の最大の失敗は後継者選びだった」
ってことがよく分かるな。
448名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:42:27 ID:VY937cfQ
これでディスカウント店で以前より容量があるか同じのが以前と同じ値段で買える
449名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:44:26 ID:SEGWPLzk
なんでジャンクフード余計に食わされなきゃいけねえんだよ
値下げしろ
450名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:54:00 ID:NiSwe8UT
そもそも、日本の物価は都市部の不動産を除いて異常に安すぎる
物を作る人の人件費、輸送コスト、販売コストなどを考えたら、異常だ。
手間かけて醸造して作る醤油が、ペットボトル飲料と同じような値段とかありえないだろう
消費者も安さばかり求めずに適正価格で消費しないと
いつかは回りまわって自分に跳ね返ってくることになる。

麦を作っている農家の人が汗水たらして働き
眠い目をこすりながら運転手が輸送し
機械をメンテナンスし休むことなく製粉を続ける業者
嫌な客にも笑顔で販売する販売員のことを思って
小麦粉の値段が倍くらいになってもガタガタ騒ぐな。
小麦粉毎日一キロも食うわけじゃないんだからさ。
451名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:03:20 ID:4WMlVhdU
>>450
不動産が高すぎるんだよ。
家賃が半額になれば他の消費に回るんだよ。
452名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:06:56 ID:RxMKBxFY
為替を円安にするのが一番いいよ。
輸入品が2倍の値段になれば、国産品も値上げの余地ができ、
国内の生産に携わる人間にも価格上昇の恩恵が及ぶようになるだろう。
453名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:21:31 ID:RMprrgg+
カップ麺食うなら、シリアルか、小麦粉&青汁系の方が安上がりじゃね?

454名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:49:37 ID:qlpihBVJ
高額タレント雇いCMにはばんばん金を使う。

消費者には便乗値上げ、原料安くなっても還元せず。
455名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:01:33 ID:vgFa3jsZ
ひ、日清・・・
456名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:02:39 ID:JFEUHMc9
 日清は、創業者の安藤百福が「インスタントラーメンを作ろうと思い立ったのは、どのような理由からか」を
考えてみる時がきたと思うな。
457名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:05:11 ID:5vcayYs2
ここはなぜ、6時間/日勤務しても
定期健康診断受けさしてくれないのか?
夜勤もしてるんだけどなあ。
もうかれこれ、何年働いてることやら。
法律上、問題ないのか?
458名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:16:55 ID:Jzg3t1qH
駄目な会社はどんどん潰れればいいんだ。
459名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:36:38 ID:yX7LAx74
さて国産全粒粉のチャパティでも作るか
460名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 18:58:23 ID:Dzkdnrlb
小麦値上げ

商品:値上げ&減量

小麦値下げ

商品:値下げ無し&もとの量に戻る

実質値上がりしたまま

ってこと??ええ?
461名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 19:15:43 ID:KtAU10PW
>>460
そうだよ。

一度上げた値段は絶対に下げないのが食品屋のやり方だ。

細かい所は、大手小売が微調整してくれる。
462名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 08:12:07 ID:XPuyjLJL
チーズも原材料は元の値段に戻りつつあるのに日本ハムのピザシリーズは超ミニチュア化したままだしw
6Pチーズも20%減量したままだな。本当にふざけた話だ。日清の製品も金輪際買わない。
463名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 08:13:38 ID:ddWqHKco
企業モラルに根本的に問題あるからな
464名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 08:26:21 ID:L2qaZPeY
経営者のバガボンはせっかく値上したのに下げられるかって思ってるのだろうが、
値上がりしてカップヌードル食べなくなったしな。
消費者と経営者の勝負だな。
ただ消費者は買わなくても影響ないが、
会社は潰れるからね。
465名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 08:34:35 ID:FWr1Dvx6
88円のホームラン軒の完全勝利。
466名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:37:03 ID:+W2cyXOY
ホームラン軒出してる加ト吉は日清の子会社で日清完全勝利w
467名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:46:50 ID:P1dpoSuU
特売で90円切らないと買わないからどうでも良い
468名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 12:20:13 ID:LpyqlhNk
非値下げへの抗議として、一口分送り返そうぜ
469名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 12:24:41 ID:K+5phVqd
ここの商品は買わないことにしている!
470名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 15:45:00 ID:fh3oihFB


今日やっとタイムカンを発送したぜ・・・

まったく気付かなかった・・・

471名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 16:15:33 ID:Hn9Aw7Rp
さよなら日清
472名刺は切らしておりまして
100円200円の食品の原料費とか想像した事ある?

カップ麺ならカップが数十円、配送量は?加工料は?
メーカーの利益分は?小売店の利益分は?広告宣伝費は?

実際の中身の値段って幾らよ?

カップ麺とか、真っ当な原料なんて使える訳無い。

タダ同然の物に、ウマ味つけてるだけの物だぞw