【自治体】橋下大阪府知事、民間人登用の第1号発表--商工労働部長にコンサル会社社長(元通産官僚) [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大阪府の橋下徹知事は25日、商工労働部長に元経済産業省官僚で、コンサルタント
会社社長の杉本安史氏(49)を起用すると発表した。組織強化策の一環で、橋下
知事となって第1号の民間人登用。

4月から3年間の任期付きで、府の中小企業の振興や創業支援などに取り組む。
財界などから候補者を挙げてもらい、橋下知事が面談した。

杉本氏は昭和58年に東京大学教養学部を卒業し、同年4月に旧通産省に入省。
貿易局財務室長や経産大臣官房総務課政策企画官などを経て平成13年9月に退官し、
その後、コンサルタント会社「クレセル・リサーチ」(東京)で社長を務めている。

橋下知事は、副理事兼都市魅力課長や広報課参事らにも民間人を登用する予定。

◎クレセル・リサーチ
http://www.crecer-research.co.jp/

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090325/lcl0903252033007-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:49:19 ID:+hsBkPUM
そーゆーことか、、、




























って、ど〜でもいいんですけど〜〜w
3名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:58:13 ID:29Nebr/q
こういうのって汚職のもとじゃないの?
天下り以上の悪だと思うわ
4名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:58:27 ID:ZEERhE40
通産官僚・・・?
5名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:00:58 ID:L/hAiH2v
ちゃんとした結果を出せる人なら天下りでも何でもいいよ
6名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:02:11 ID:wD72zzmT
汚職をするのはあたり前だ
むしろ涼しい顔してできないと有能な政治家とは思えない
7名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:07:00 ID:y6pGkZO1
官僚出身でも、増田弘也みたいな改革派の人間なら評価出来るだろ
8名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:08:19 ID:QWFfilvS
あれ?霞が関の官僚を批判していなかったか?
9名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:10:05 ID:3l0pef4g
オリックス社長が民間議員と称するようなものか。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:12:46 ID:/0Nfy6lt
村上と同じように旧通産省の改革派じゃないか。
今の経産省事務次官は頭がおかしいけど。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:24:03 ID:qH0dGoBa
今度は村上世彰の知り合いで、オリックス宮内がバックアップしている人物が大阪府に入り込んだか。
次々に小泉竹中寄りの人物が大阪府に組み込まれていくね。
改革とやらは進んでいるようだな。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:24:51 ID:ecLPdL7f
>>10
早くスペイン行って貰いたいよw
13名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:27:47 ID:ecLPdL7f
て思ったら、例の人は退任してたんだ。サーセンwww
14名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:30:01 ID:nhS4Pfup
官僚を呼ぶなんて見損なったわ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:34:51 ID:LPGGgSOO
官僚もひとくくりではないでしょうに。
アホもいればそうでないのもいる。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:36:25 ID:c+yJFpFP
今回登用された人は民間人とは思えないな
17名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:46:38 ID:fo/3kuJJ
民間人じゃねえじゃん。インチキ知事。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:46:52 ID:LkYCrr86
こんな退官して口利きしてた奴呼ぶなら現役の官僚の方がマシだろ。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:53:38 ID:fFxxmQvL
>>1
支持層であるニートや無職から登用するのが筋なんじゃないか?

役に立つかどうかは分からないがw
20名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:18:30 ID:Wo1esc4r
新種の天下りだろこれ
21名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:22:08 ID:JqrQjrnV
>>11
へぇそうなんだ
ソース出してよ


もちろん出せるよね
22名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:52:54 ID:oq0Ume3O
何だよ、口先では国のことボロカス言っておいて、
他所では天下りの引き受けかよ!
しかも、民間人だって?
これが新しい大阪方式の天下りホイホイなのか?
23名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:57:18 ID:nRegBaJh
橋下知事は小さな政府とか言ってるところが気になる
公的施設の売却を良しとするのは郵政民営化のカンポの宿売却劇を彷彿させる

オバマ「今日、我々が問うのは、政府が大きすぎるか小さすぎるかではなく、機能しているかどうかだ。」
24名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:01:57 ID:nPE3azQd
>>23
一等地に府の施設が数軒ある
ドーンセンター 青少年会館
25名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:16:19 ID:9mClhRyJ
一等地にあっても適正価格で売却できれば無問題。
26名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:21:32 ID:zFGJh4UI
>>20
安直な考えで書き込むな
うちの知事がそんな事するはずないだろ
27名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:24:32 ID:lISGPyfU
民間人を局長・部長クラスにするのには反対だな。
副知事とかならわかるが。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:27:38 ID:NGptLSfu
理由は?
29名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:31:37 ID:y1hEiGaI
官僚上がりのコンサルタントwwwwwwww
どこが民間人wwww
30名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:33:23 ID:pGKEzfLa
ヒラの公務員に民間の普通のリーマンやってたような人間を登用してくれよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:38:23 ID:hSrjPVvN
職員クビにしてこんなのに金払うのか?
府民は納得せんぞ。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:40:10 ID:pGKEzfLa
>>31
職員クビにするのは大歓迎
33名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:47:07 ID:carHM9Xl
バカ通産省の天下りを歓迎するのが
府民感覚なんですね。へー。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:47:25 ID:AmTtCaUD
脇を固め始めたか、
まあ俺は東京人だからこの先見物するわ
35名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:00:09 ID:Bh63zmbc
商工労働部長になったほうが高待遇なのか?
どんだけしょぼい会社だったんだろうな
36名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:08:57 ID:egMmaX8d
どうせなら同じ通産省出身、村上ファンドの村上氏をコンサルに。
彼は大阪出身だし、小銭に目がくらむタマでもない。
頭も切れる。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:10:25 ID:rj1puPbU
>>29
お前の中では元官僚のコンサルタント=官僚=悪って図式が成り立っているんだろうけど
橋下のメーンブレーンも官僚−マッキンゼー−慶応教授っていう経歴だし
片山義博とかも元官僚だから。榊原英資も元官僚
天下りせずに官僚をすっぱりやめた人って揃いも揃って能力高いんだよ

ちなみにうちの会社にも霞ヶ関から引き抜かれてきた官僚いるけどめちゃくちゃ優秀
喋ったことないけどw
38名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:17:01 ID:rj1puPbU
>>36
彼なら今暇だろうし、大阪府の資産運用させたら十分に増やしてくれるだろうね
39名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:30:24 ID:daIVLC7H
自己利益のために府政を悪用するだけではないのか?
こういう人物が社会奉仕の精神を以て尽力することはない。
どこまでもクイモノにされる大阪府。
次から次へと胡散臭い新自由主義者ばかりつれてくる橋下。
だったらシティズと大阪府が組んで貸し金でもやれば良いではないか。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%95%86%E5%B7%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%80%8D%0D%0A%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&btnG=Google%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.i-less.net/
http://www.syakkin.biz/citiz.html
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/060113.html
http://www.youtube.com/watch?v=M7Em6lfYGUo
40名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:39:19 ID:kSmZHFDi

そもそもコンサルタントって データ脳だけで創造力ゼロやんけ
今ドキ 破滅経済下で育った廃棄物みたいな官僚落ちじゃあ どうにもならんわな

東京コンプの物真似橋下とは 明日無き戦いコンビやな

大阪の未来が見えない!!
41名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:45:03 ID:kSmZHFDi

それにしても 橋下フンの周辺には 人財おらん脳
アホばっかり集まってるンやね
42名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:39:21 ID:rPCQCkXg
橋下への疑問もあるが、選ばれた方への疑問もあるな。
どうして役人から出発して、回り道して、また役人やるのかね。

43名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:50:26 ID:1lw/n2+0
大阪の財界からの推薦が有ったら問題無いじゃん♪
44名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:51:17 ID:C6/u1LJP
綻びがこれで4つ…と
45名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:42:24 ID:w1SmsHIx
この人はキレるよw

つーか、一回でも公務員になってたらダメなら、橋下だって元公務員じゃん。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:13:15 ID:aaCfe1ZY
>>1
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
47名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:01:30 ID:U5lhAlis
>>37
元通産官僚といったら、作家の堺屋太一さんも追加してください。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:11:39 ID:p0F52kAy
>>23-25
そもそも誰も買わないから大丈夫
http://www.ktv.co.jp/news/date/20090324.html
49名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:13:58 ID:gJDw8tsM
派遣みたいに3ヶ月は月10万ぐらいで働いてもらって
駄目なら首切れば良いじゃない
50名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:18:02 ID:5uUcy7GD
民間人w
51名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:33:40 ID:6ta9Kjs5
杉本さんすげー頭のいい人だよ
村上ファンドの人とも同期で起業の時も誘われたけど
危ないことはしたくないからって断ってる
52名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:39:27 ID:q/GA/VgN
霞ヶ関を痛烈に批判して元官僚を登用w
53名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:39:54 ID:suwPR62C
>>35
大阪府で大きな仕事に関われることにやり甲斐を感じたんじゃないの?

>>30
職務経験者の試験を受ければいいじゃないか。
年齢が若いなら、普通の試験を受けたって構わない。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:36:09 ID:gdpzsZ3p
郵政問題と全く同じ。
またハイエナが寄ってたかって大阪府の財産を自分たちのところへ利益誘導するだけ。
55名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:37:07 ID:OnVXGL68
コンサルタント会社ってヤクザのフロント?
56名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:15:00 ID:9oP0ux0r
天下り民間人だろ?
57名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:42:04 ID:DkGyqu54
コンサルとかブローカーとかに闇社会とか反社会勢力的な人が多いのはなんでなんだぜ?
58名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 04:35:29 ID:H8PERVAX
正直気に入らないところはあるけど、
まだ何とも言えないな。

とりあえず結果出せるかどうかだ。
出せなきゃただの天下りルートの増量だな
59名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 11:06:54 ID:/sd2MRPk
杉本さんは頭の切れる人だよ。
視野が広くて先見の明もあるし、橋下はいい人選したと思う。
凄い自信家だけど、その自信に見合うくらい実際に優れた人だから
個人的にはかなり期待できる。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 11:13:21 ID:hyCCYEE/
「永田町の何の支持もされていないクソ役人」を採用するんですか?
61名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 15:54:13 ID:k/JqCyNn
>>37
馬鹿?官僚上がりのコンサルタントなんて
100パーセントコネで商売している輩だよwwww
橋下は経済産業省にコネが欲しいらしいwwwww

しかもお前のあげた例がマッキンゼーwwwwwwwww慶大wwwwww
両方コネで持っている組織wwwwww
62名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 17:58:41 ID:zHG5KkQI
草たくさん生やしてる奴の文章は
読む気がうせるのはなぜだろう
63名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 09:06:38 ID:PPHW9qhZ
大阪府職員の詳細年収
http://www.pref.osaka.jp/jinji/jinjigyosei/モデル年収額.pdf

府が公開したのでは、部長級(一般職最上位)でさえ、たったの1176万円。

東京都の局長級(一般職最上位)は2000万円超。

この差はいったい。。。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 09:34:41 ID:VdgZIC4N
元官僚なんて 民間人の範疇じゃないだろう。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 09:46:16 ID:koqyNmuO
>>64
純粋民間人が公務員を統率するのはきわめて困難。
陰湿な抵抗にあう。仕事を教えない、報告しない、仕事をわざと
しないようなことをする。そういうことをちゃんとフォローできる
有能な腹心がいれば、純粋民間人でも、その良さを発揮できる。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 09:51:57 ID:Fy14ZRoU
>>1
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
>元経済産業省官僚
67名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 10:03:48 ID:vtPo339X
>>65
仕事しなくても、競合他社が居ないから
絶対に仕事はなくならないしな。
68名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 10:10:42 ID:kyCMNBOG
村上世彰の仲間。
どこへ利益誘導するかわからん人物だ。
油断してると大阪府の資産が企業に流れちまう。
69名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 10:11:34 ID:pCwPb8su
ま、ここに書き込んでいるグズニートよりは優秀だろうな
70名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:15:21 ID:IxJ55i+a
霞ヶ関をあれほど罵倒してるのはやっぱり売名パフォーマンスに過ぎ無いようだな橋下。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:18:34 ID:v5CIC55Y
【政治】大阪府職員のモデル年収をHPで公開 最高で行政職部長級の約1176万円 橋下知事「府民に知ってもらう事は必要」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238223604/
72名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:07:35 ID:yyZC5Ybn
サラ金顧問の報酬が高い件を弁明するべきである
73名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:26:46 ID:hoA9wK93
>>72
民間時代の報酬の話で、何の弁明が必要?
74名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:28:10 ID:F/gLirHx
たった1170万の年収のために
自分の会社を捨てるのか。
75名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:35:45 ID:/svtyKa9
ここで脊髄反射してる連中に受けがいい肩書きの無能よりは期待できるけど、
まぁ結果次第だわね。
76名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:41:01 ID:vUFAvogG
俺もコンサルなって男華咲かせてぇ!男極めてぇ!
77名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:13:23 ID:hqgyIgtG
残業代は削除してるんだよな。時給換算すると一時間6000円になるもんな



時給400円以下の仕事だぜ。県職員の仕事なんてよ


何でそんなこと言えるかって?出入り業者で何万人も公務員見てるし、業務内容も知ってるからね


30人以上の課で外部から週に電話一本もない課も多数ある。


俺がコンサルすれば7割首にする。


78名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:10:01 ID:n5F0Ro/y
>>77
役所の出入り業者なんて
役人にわいろ、頭を下げて庶民の税金をしゃぶりつくす
人間のクズの仕事だろう。
79名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 06:00:03 ID:zOWy3BUl
杉本安史氏が代表を務めていたコンサルタント会社「クレセル・リサーチ」は、
杉本育子という人物が代表取締役社長となって事業継続しているようですね。
http://www.crecer-research.co.jp/gaiyou/gaiyou.html

杉本安史氏と、この杉本育子という人物が、どういう関係なのかは知りませんが。

80名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 06:14:43 ID:SXXBwguU
>>62

> 草たくさん生やしてる奴の文章は
> 読む気がうせるのはなぜだろう

まさに雑草程度の内容だからだよ。
見れば見るほど、こいつも同じ日本人なんだよなー
と思ってウンザリするのさ。
81名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 06:31:12 ID:cx7iQSRu
>>78
馬鹿にしながらも頭を下げるのはつらい。
ペコペココメツキバッタになって仕事を取るのも、
感覚を麻痺させなければ、仕事本体よりも精神的に
きつい。
ただ彼らは公僕であり、市民の皆様の代表者、公の
代行者なのだから、威張るのも仕方ない面もある。
ただ彼らの仕事は、我々に丸投げして起案という書類を
まとめるのみ。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 06:36:30 ID:Uckv2pe/
また大阪府の資産が民間企業の利権に流れるぞ。
郵政のようにクイモノにされる。

>>73
この貸し金が社会問題化していたのは、疑惑の個人情報取得方法→勧誘方法→契約方法→取り立て・貸し剥がし。
そして違法金利・みなし弁済。
橋下は自分から頼んで雇ってもらっているし、政治家になどなれる資格はない。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%95%86%E5%B7%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%80%8D%0D%0A%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&btnG=Google%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.i-less.net/
http://www.syakkin.biz/citiz.html
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/060113.html
http://www.youtube.com/watch?v=M7Em6lfYGUo
83名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 08:31:33 ID:aQowCXQK
橋下手動の天下りはよい天下り
84名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 22:47:25 ID:hqIkeHT0
この人
コンサル経営うまくいかなかったの・・?

普通、エリート官僚がスピンアウトしたら、それなりの経営者になってるよね
年収1000万円程度の大阪府の公務員になるなんて・・・
1億円ならわかるけど・・・

よっぽどの正義感か・・・、それとも下手こいて、食い詰めたか!!!

いずれにしても・・・橋の下、「安物買いの銭ほかし」したらあかんで、税金ヤデ
85名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:01:45 ID:1hDWmR4j
>>84
橋下さん、タレントや弁護士の仕事に失敗して知事になったわけじゃないだろ?
86名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 02:11:54 ID:N//FJw1g
夢を追う人間のもとには夢を追う人間が集まるんだよ
橋下の人柄なりビジョンなりに胸を打たれたんでしょたぶん
こういう層の人間はお前らみたいに金がすべてじゃないんだよ
夢で仕事してやがんの。

けっ
うらやましい
87名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 09:05:49 ID:/wjr4VNZ
>>84
将来の投資でしょ。
実践で役所の内部、それもトップに近いところで働けば
将来、公共団体相手のコンサル業も開拓できるかもしれない。
いわばオンザジョブトレーニング、給与付の留学の上に
何よりうまくいけば、満足というか人生をかける夢があるということなのだろう。
88名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 09:31:25 ID:ivRoo22H
もと官僚はやめとけよ
無能の代名詞だろ
89名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 13:51:31 ID:kHKidVPh
橋下というのは思った以上にしたたかで優秀だな。
お上嫌いの大阪府民向けには霞ヶ関との対決姿勢を強調して支持を獲得しつつ、
その裏ではきっちり霞ヶ関との関係も構築して将来に備える。
90名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 14:44:49 ID:J96LO4i8
腰掛け人事で何が改革だ。
安全パイ残した人間に改革はできない。
定年まで働く確約して採用しろ。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:45:34 ID:bn1rjiqK
彼は、「改革知事」の看板を下げて国政に出るのが目的だから、来期は居ないのでは。
92名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 17:07:14 ID:f+hPhmVu
無職発見
93名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 19:32:18 ID:/+K3CMBh
>>85
テレビで懲戒請求煽って逆に自分が懲戒されそうになったんだけど。

弁護士の資格なけりゃこんなの使うテレビ局ないよ。
94名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 20:07:34 ID:6nVv+fJ7
>>91
どこも「改革」を旗印にした政治屋ばかりな気がするんだけどw
95名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 04:40:06 ID:c9ppJyV3
民間人言うて、もと官僚やないか。嘘つき橋下の馴れ合い人事に天誅食らわせろ。
96名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:04:13 ID:Lwm8LoNo

大阪府は 官僚の落ちこぼれと組んで・・・

厚生省は日本の黒子電通と組んで・・・

この先 日本どうなるんや
97名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:26:55 ID:2/6MmlAb
>>96
大阪府は問題無いやろ
陣容に関しては
景気に関しては地球レベルの話やから
如何ともし難いけど。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:27:11 ID:lc1xmWDK
>>93
知事の任期終わったら、懲戒されるんじゃないかな。
今は府政に影響を与えるから考慮して延ばしてるだけ。
99名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:38:51 ID:Lwm8LoNo

大阪府は 腐れ政府に習って 10兆円ほど借金して 府民元気にまわせ!

今なら 文句言うヤツおらんやろ 世界まるごと氷河期ですむやんけ
100名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:41:11 ID:Lwm8LoNo

日本まるごと ケジメあらへん! 今が 大阪チェンジ&チャンスちゃうか
101名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 05:44:28 ID:Lwm8LoNo

景気対策って 公言すれば 政府は文句胃炎やロ

恥じ知らずの橋の下なら やれるやろ!
102名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 06:01:53 ID:mbQeMGN5
面談したんなら任命責任だぞハシゲ
もちろん、成功したら任命部分は自分の手柄にしていい
103名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:38:51 ID:Qp6R8moT
売名するために引き受けたのかな?
104名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 07:46:11 ID:NwV/Jb7F
このご時世、口利きがしにくくなったからだろう。
105名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:40:52 ID:+nyT98PX
橋下はやっぱりすごいな。
表向きは官僚批判を繰り返しても
大事なところでは官僚との関係を悪くしないような配慮もしている。
こいつは総理になれるかもしれない。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 07:41:26 ID:UAikrtfx
なにが民間人や?
官僚の天下りやんか。
インチキ知事め!
107名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 07:58:21 ID:xM+yKEfk
大阪府:商工労働部長にコンサル社長−−経産省元企画官

 大阪府の橋下徹知事は25日、商工労働部長に、経済産業省の元政策企画官で、
経営コンサルタント会社社長のの杉本安史氏(49)を起用することを明らかにした。
課長級にも民間から会社社長の女性2人を登用する。4月1日付で任期は3年。
橋下知事は「府民感覚を取り入れ組織を強化するためだ。行政を民間の感覚に近づけたい」と話した。

 起用にあたって公募はせず、木村慎作副知事らを中心に候補者を選定、橋下知事が面談して決定した。
杉本氏は01年に経産省を退職し、クレセル・リサーチ(東京都)を創業。
橋下知事は「議会対策もする部長職なので、経済産業省でも活躍された方にお願いした」と述べた。

 課長級では、都市魅力課長に、マーケティング企画会社「アンティム」社長の中村あつ子氏、
広報課参事に、コンサルタント会社「マーチ」前社長の伊賀真理氏を起用する。

 杉本氏、中村氏は採用までに会社を辞める。【石川隆宣】
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20090326ddn002010044000c.html




任期制とはいえ、公募ではない公務員採用って、あまり広まって欲しくない方式だな。
108名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:57:11 ID:l2L+6UUr
コネ採用
109名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:13:56 ID:h2qpolSf
部長総入れ替え。それもシンパばかりで雛壇を固め、反対派は左遷か退職。
仲良し倶楽部で財政再建なんかできるかぃ。行政をナメんな!
110名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:50:00 ID:93wYA+D5
>>105
お前アホだろ?
何が「こいつは総理になれるかもしれない。」だよw
低学歴のアホは黙ってろ
111名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:58:17 ID:26DlFcQj
>>109
できなかったクズ公務員が叫んだところで説得力は無いわな
112名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:07:14 ID:dK9D3+/m
外部の人材を登用するのは悪いことではない。しかし、どうせ外部の人が上司になり、自分たちは定年まで
下っ端だと公務員に思われたら、逆に意欲の低下を招いてさらに仕事をしなくなる。まぁ、ほどほどに。
113名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:09:39 ID:fJLAtqaR
絵に描いたような天下りじゃんw
114名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:20:42 ID:wTSphk1N
組織の肝は、内部の人のやる気。
これを削ぐようなことばかりしてると、おべっかばかりのイエスマンしか
残らない。

組織人なんて歯車の1つ、駒の1つとしか思ってないんだろ。
みんな気持ちのある人間だ。
そこをわかってないと、単なる独裁者だ。
115名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:27:01 ID:ANwzUHXf
>>114
任期制かつ人気商売ゆえの弊害だろうな。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:39:51 ID:GVVym+vR
>>114
だがしかし、大阪や京都の公務員労組所属者は反組織人モドキ。
橋下はそれを理解しているだろ。
117名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 04:57:16 ID:PXlmnx3u
なんでこの人が「民間人登用第一号」なの?
関電社員から副知事になったKさんがいるじゃん。
副知事は特別職だから除外?
でも、産経の記事には、そうは書いてないしな。
「第一号」って、産経の誤報じゃないのか。
118名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:04:14 ID:dcQQRPBP
橋下政策は典型的な小泉タイプの行政改革だからねえ。
官より民の方が効率がいいっていう、実は根拠薄弱な論理に基づくし。

個人的に、最近の民間企業の融通の利かなさには痛い目にあってるので。
業務を外部委託したり派遣を多用した結果、役所と大差ない非効率な
組織に成り果てている民間企業が多いと思う。
119名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 05:22:25 ID:lVVb3PSf
>>86に全面的に同意だな。実際に上位大の上位層には子供のように純粋に夢を語る奴がいる。
俺は家も貧乏だったから金や待遇、名誉で仕事を選んだりする浅ましいタイプの人間だったが。
今でもそんな人間がいたことに時々衝撃を受けるよ。おそらくこの人はそんなタイプ。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:39:46 ID:1lLOeMwh
>>86
橋下の弱肉強食主義に惚れただけだろ。

>>119
なるほど、橋下も家が極貧だったから(ry。
121名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 04:28:12 ID:TMUyNqaT
>>118
公僕見回りご苦労。
122名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:56:37 ID:6lZnaEP1
橋下さんのやり方って日産ゴーンさんのやり方と同じなんだよなぁ。
ゴーンさんのやり方が成功か失敗かは、失敗と言われている。
この景気に関係なく日産は失敗といわれてた。

大阪府も数年後、地元企業ナシ、活気ある職員ナシ、復活不可能が待っているんだろうな・・・。
123名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:47:55 ID:s7aXXlWl
 /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |  .....   .... | |
 ヽ  /        ヽ./
  !、/   ヽ   イ V
  |6|   U  | U  .|
  ヽl   /( 、, )\ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  ↑どれもみんな深イイ話
   丶        .ノ   \
    | \ ヽ、_,ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
124名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 16:20:47 ID:qZbglmM6
結果残してくれるなら
天下りでもなんでもどうでもいい。

人間に100%綺麗な仕事をやれなんてハナっから期待してない。
民間としてコンサル会社やってそこそこ業績あげてるんなら、まだいいや。
125名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:07:32 ID:TVCq/IXN
実績見て見ないと分からんが、元役人と言うのは地雷フラグにしか思えん・・・。
126名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:20:06 ID:2qToKWFH
>>125
> 実績見て見ないと分からんが、元役人と言うのは地雷フラグにしか思えん・・・。
その思考、マスゴミ脳だと思う・・
127名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:52:17 ID:ACsIn2pX
人物本位でいいだろ。
官庁にも民間にも、所属する組織の枠を越えて優秀な奴はいる。







ただ、橋下の選んだ奴は信用出来ん。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 03:07:21 ID:Ryp9aZgA
>>122
ただの官僚の手先じゃん
129名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 03:07:36 ID:3XgZisDS

今ドキ 合理とか効率優先の破滅民間モデル流入は 時流錯誤やな

マジ 知能遅れの橋の下!

これからは 安定安心じわり進化の行政モデルを尊重せんとアカンやロ
130名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 07:54:27 ID:1ZNm6vRz
うまくいったら→さすが民間!
失敗したら→だから官僚は!
131名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 17:08:25 ID:ehkUleAT
府の施策に何か失敗があったら橋下の任命責任を厳しく追及せよ。
大阪府政を監視するとともに、橋下を監視せよ。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 19:04:10 ID:tXydA4dD
>>131
「責任を取って辞職します」と言えばいいだけ。
投げ出して終わりだろうよw
進退を正しく判断したとして賞賛する者すらいるだろう。
133名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:27:05 ID:rV8KNWmk
>>117
そうだね。
副知事に関電出身のK氏が既にいる。
これは誤報だろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:07:33 ID:ADJR0WDp
役所の出入り業者だから知ってるけどさ・・・・

役人は馬鹿だけど、橋下さんは頭いいよ。

他の県じゃ役人より馬鹿な知事ばかりだけどね
135名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:24:50 ID:j1nv9B4a
136名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:30:33 ID:pX+zX4F6
松下教の計画着々ですか
137名刺は切らしておりまして
芸人上がりのチンピラ弁護士よりパナソニックのほうがマシってことか。