【自動車】マツダ、水素ハイブリッド車のリース販売開始--月額42万円、ミニバン『プレマシー』ベース [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
マツダは25日、水素で動くロータリーエンジンと、電気モーターを組み合わせた
「水素ハイブリッド車」のリース販売を開始したと発表した。2009年中に官公庁
やエネルギー関連企業に納入する。

リース期間は35カ月間で、料金は月42万円。納入台数は数台を見込んでいる。

マツダはスポーツカー「RX─8」をベースにした水素ロータリーエンジン車を
06年からリース販売し、これまでに民間企業などへ8台納入した。今回はミニバン
の「プレマシー」がベース車で、ハイブリッドシステムを搭載して航続距離を2倍の
200キロメートルに、最高出力を4割増の110キロワットに改善した。

◎マツダ [コード/7261]
http://www.mazda.co.jp/home.html

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37160520090325
2名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:39:59 ID:ZvIKmlQf
35×42=・・・
3名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:44:43 ID:RM7yeyki
こりゃ燃料代がタダでもキツいな。
むしろ水素いれてお金くれるくらいじゃないと・・・

割り食ってまで借りる人ってなんなの?バカなの?死ぬの?
イメージうpアピール用だけでは割高ールだろ。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:45:39 ID:wD72zzmT
こんな金かか車が普及する訳がない
5名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:47:58 ID:ryA4mPn1
マツダ必死だな

ハイブリット工場ライン化   勝ち組  
ハイブリット工場無い無い会社 負け組

みんな安いハイブリット買うから

もうマツダ超氷河期じゃね
6名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:48:43 ID:5EvIs2fz
レンタカーで1日1万円とかならいいかも
7名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:54:47 ID:cHD95aCV
月額42万円のリース料に加えて、燃料の液体水素って、結構高価じゃなかったかな。
どこで液体水素を補給できるかと言う問題もあるし、
これだけの費用を払ってこの車を使う、ユーザー側のメリットってなんだろう?
エコしてるフリとか、メーカー支援で、広島あたりの役所が導入するのなら、納税者をばかにしてるぞ。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:55:51 ID:Ozoc+Rru
>>4
初期のガソリン自動車はこんなもんじゃなかったぞ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:59:48 ID:AnCEyytX
税金のムダ使いもいいところw
マツダだけだろ?水素エンジンとかw
なぜハイブリットや燃料電池とか開発しないんだろww
10名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:00:03 ID:RHB5TsMo
>>7
液体水素はBMWだろ
11名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:02:21 ID:DCPbQtg3
水素車が衝突したら
12名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:09:28 ID:ZvIKmlQf
基本的に、水素よりガソリンの方が危ない。
水素は漏れてアタリマエ、だが何処かに滞留しないよう気をつければ、直ぐに拡散して無問題に。

水素の危険を考えないといけないのは、クルマよりもインフラの方だと思う。
地下施設なんかで、空気より軽い水素が滞留する空間があれば、危ない。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:18:14 ID:QN70Hr6Y
ほう
14名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:22:54 ID:NXRtkI7v
水素燃料は危険。
爆発事故以降、ほかのメーカーは撤退しまくってるのに、
マツダはほかに手がないから株主対策で続ける振りをしてる。
絶対に一般化しないし、確実に消える技術。
これは業界の常識。

そもそも水素燃料はまったくもってエコじゃないし、
水素燃料600km分の生成するのに、電気自動車で600km走れるだけの電気を使う。


要するに


            意 味 が な い。
15名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:25:38 ID:+N9w/pq/

これぞ クルマの発展型!

ほかは クルマ放棄やろ エコおもちゃの類いやな

全社 水素車を開発中!
16名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:29:40 ID:GascRSnz
ホンダの燃料電池車もアメリカで法人のみのリース販売で600ドル(68000円)くらいなのを考えると先行き暗いな。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:23:37 ID:I7xIsLvr
>1

いきなり水素で行く意味もわからんではないが、LPGハイブリットがあるでしょ?
アテンザの教習車とか・・・
18名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:40:42 ID:Flw7Jebc
>>14
>>意 味 が な い。

あんたのいうことは正しい。
エネルギー効率だけを見たらの話だが・・
19名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:57:47 ID:4Z4bQvGt
官公庁から財政援助受けるための「大人の事情的」経路を作っただけだろ。
売れるとか売れねぇとかどんだけ アフォ だよ。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:15:58 ID:ck+6fGgp
水素はどこで入手するんだ。家庭で生成してなんてことはないか
21名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:55:17 ID:CUPipt+J
同じく水素の補充を必要とするホンダ・FCXクラリティはリース月額80万円。
比べればマツダのがお得?
22名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:56:01 ID:jKyOwCXJ
>>1
なぜ選挙前のこの時期に・・・
あまりにもいいタイミングだ。わたしでなくても、どこか怪しいと感じた人は少なくないだろう。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:10:14 ID:Znw4EQWQ
コスパ悪すぎwゴミだな
さすが駄目マツダ
24名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:40:04 ID:Gu0huT72
これが高いとか言ってる奴は、
トヨタや日産が燃料電池車を国にいくらでリースしてるのか知ってるのかねぇ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:48:57 ID:RM7yeyki
>>24
で、いくらなのさ?確かなこと知ってて言ってるんだよね?
26名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:00:18 ID:mIq5hqCj
水素を核融合させて発電してモーター回す水素自動車はまだ?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:11:58 ID:4ENf1qCR
>>25
月額100万

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080829/biz0808291608007-n1.htm
って思ったらその後若干安くはなって84万になったらしいな。
どちらにしてもこういうのは各社への開発援助費みたいなもので採算は考えられてないよ
そう考えれば初期型のリース料としては安い方なんじゃないかな
28名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:13:39 ID:q6MxVz57
水素社会・燃料電池の大きな嘘 近未来交通機関の現在4
ttp://www.im-sendai.jp/archives/2006/11/post_215.html

電気自動車技術に2300億円=数万人の雇用創出へ−オバマ米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009032000095

電気自動車を蓄電池に「スマート・グリッド」
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu/index.html


29名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:27:21 ID:kSmZHFDi

まあ いずれにしてもクルマは 昔のように 売れる時代じゃないわな

自国産で細々と・・・エコもエレもクソ溜も

日本では The Car で生き残れるのは マツダだけちゃうか
30名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:00:31 ID:hKyoPJ0n
>>29
あのな。
マツダが最初につぶれるよ。
スズキもやることないんだけど、まだ東南アジア市場があるだけ長生きする。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:40:20 ID:uy91e4dJ
自動車開発者に聞いた話だが、燃料電池車はレアメタルの確保が難しくて厳しいってさ
32名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:51:07 ID:ulGC0sC/
まあ水素ロータリーは実験レベルでおわるよ
33名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:52:45 ID:BLkOPgQ2
マツダ(笑)
所詮三流
34名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:57:37 ID:RlFtkPll
日本は自動車メーカーの好き嫌いのオタクがああだこうだいうだけだから
せっかくの技術と言う材料があっても、料理人がいないからきっついな〜
こういうリースとかにも理解のない民度が高くない国民性だし
ピザの映画スター知事のカリフォルニアぐらいの民度はほしいぜ

そのカリフォルニアでは日本製の水素自動車のリースが格安で始まっているのに、この国の国民ときたら・・・

これの8分10秒辺りから水素自動車が特集されてるからみてみ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5568158
35名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:17:49 ID:SUnknY00
水素燃料というと水を電気分解することを真っ先に考える馬鹿が多いけど、
普通は水を電気分解して作るなんて効率の悪いことはしない。

現在考えられているのは、LNGをH2とCO2に分解する方法。
この方法だと既存のLNGインフラを利用して燃料を輸送し、
各地にH2生成プラントを配置して水素燃料を精製できる。

燃料電池みたいにガソリンやメタノールから水素を取り出しても
良いんだけど、車に水素生成プラントを載せて車重を増やすと
デメリットも多いからね。

水素ロータリーは化けるよ。
電気自動車や燃料電池車と違ってレアメタルを大量には使わないからね。
電気自動車が普及期に入った後が勝負どころだ。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:37:54 ID:hKyoPJ0n
>>35
理屈はわかるが絶対に無理。
ホンダも撤退中。
こっそりやめるよ。

37名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:03:55 ID:LB2hJ6At
燃料電池に莫大な研究費かけて実藩レベルまで持って行けなかったヨタとンダ。
全く金かけず既存のロータリーでさっさと「実現」をアピールしたしたツダが一番賢い。
どうせ水素自動車なんてのは一過性の流行事。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 04:26:01 ID:MtbdiIEl
燃料電池車の製造コストは1台1億円以上
水素ロータリー車1台の製造コストは数百万円

電気自動車はバッテリーの重さによる非効率性、バッテリーの製造コストや廃棄時の環境性に問題がある。
ハイブリットは環境的には中途半端で、所詮つなぎの技術でしかない。

次世代ロータリー16Xの製造を完全オートメーション化してさらに製造コストを下げれば面白そうだ。
39名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:24:33 ID:e9wQKlH3
ロータリーは燃費が現状の2.5倍ぐらい改善しないと日の目を見ることはないんじゃないかな〜
40名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:19:59 ID:uXmJs1lC
現在の水素ステーションの水素供給コストは、1kgあたり1200〜1600円程度。
ただし、これは儲けも税金も抜きの原価ね。

水素1kgでどれくらい走るかというと、燃料電池車で100km以上くらい。
仮に10km走ろうとすると100gいるから、安くて120円。

ただし、水素エンジン車だと効率悪いので、燃費はその4分の1くらいになる。
だから、10km走るのに水素の原価だけでも480円くらいかかると思うよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:47:20 ID:7mDBGaMh
>>35
家庭用の燃料電池だと発生した熱を給湯に使ってるけど、燃料電池車は発生した熱をどうするんだろう?
42名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 19:03:35 ID:LhDNrJjT
41 風呂に入りながら、運転
43名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:06:09 ID:Rq5POm/q
>>41
冬場は暖房に使えるとしても、夏は廃熱を捨ててるだけだとしたら勿体無いなあ
44名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:30:14 ID:DddU2xZX
とりあえず>>27以後はリース料が高すぎるというスレはなくなった。
45名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:40:08 ID:Ry56oW+r
燃料電池車はよほどのブレイクスルーが無い限り日の目みないだろうけど
電気自動車が最近強いらしいし水素自動車と競合するんじゃね
46名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:45:23 ID:ZeYQ2T9t
>>38
だとしたらリース料金が高すぎる
47名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:50:05 ID:QT/oD4RZ
トヨタとかが燃料電池車をとりあえず動かせるようなレベルにまで持ってきてるのに
マツダは水素を直接燃やすような車をやっとこしらえたわけか。

不景気だし、マツダには退場してもらうしかないんでない?
48名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 03:48:29 ID:2lYqALg2
>>47
アフォ期間工は憤死してろよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 11:46:56 ID:Bj4R1EqO
実際もうマツダはだめだろ
いきなりこけないで、軟着陸させたいところなんだけど。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:09:49 ID:b06b+syX
(´・ω・`)月額42万て何なの?しかも官公庁って・・・
51名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:10:05 ID:z8gLebiZ
内燃機関と心中するメーカー続出の予感、
石油、自動車業界とグルのブッシュ政策完全崩壊、
オバマは180度舵をきって本気のようだし、

ま、電池ばっかじゃあまりに詰まらん世の中になるので
趣味として水素エンジンくらいは残るんじゃね?

エネルギー効率
http://www.im-sendai.jp/archives/images/ev4-1.jpg

水素社会・燃料電池の大きな嘘 近未来交通機関の現在4
http://www.im-sendai.jp/archives/2006/11/post_215.html

電気自動車技術に2300億円=数万人の雇用創出へ−オバマ米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009032000095

電気自動車を蓄電池に「スマート・グリッド」
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu/index.html







52名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:38:59 ID:fLLnF96F
>>47
頭悪すぎ
消えろ
53名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:00:04 ID:/1mK0Glw
>>51
電気自動車のエネルギー密度問題を完全になかったことにされているな。
遠乗りしようとしたら、軽自動車1台分ぐらいの電池積むか
専用電力需給施設+キャパシタでも付けてちょくちょく充電とかしなきゃ無理なんじゃねってな
電気自動車の現状で、内燃機関を置き換えるって
燃料電池車が一般人で買える価格帯になるぐらい無茶な話だと思うんだが。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:35:11 ID:z8gLebiZ
>>53

トヨタ以外はちょっと前まで「ハイブリッドなんて所詮つなぎ」程度に考えてた結果がコレだろ?
今になって大慌てだwww 

「電気なんて当分先」とたか括ってると
思っているよりずっと速く時代が変わる可能性あるぞ

たかがハイブリッドだけでもマツダやスバルは存亡の危機まで追い込まれるんじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:47:34 ID:jLL4pdOF
http://www.hiwave.or.jp/cace/index.html
カーエレクトロニクス推進センター
56名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 22:48:48 ID:E5J02zNs
水素は分子が小さいから満タンに補充しても2〜3日経つとガスが漏れてタンクが空になる
って言われてたけど、それは現在では解決されたの?
57名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 23:20:53 ID:Jg8bo6y8

クルマとしては マツダの水素ロータリーが世界のクルマ牽引やろ

ユーザーは電気安いって舞ってるけど エレスタンドじゃあ商売ならんし
58名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 23:24:58 ID:s4vAZyYr
これは単にカリフォルニア州の筋肉知事が「水素ハイウェイ作るぞ、ジェニー」に対応したもの。
すぐ水素燃料車出せまっせってこと。
59名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 05:55:05 ID:hir9G7MP
産業界には「膨大な研究費を投資して高くて最新の商品を売る会社」と
「枯れた技術の組み合わせで安くて良い商品を売る会社」があるわけだが、
どうも自宅警備員には前者みたいなキラビヤカな所しか見えていないようだ。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 18:37:21 ID:jCJMxTDu
EVの未来は明るいか?国内メーカー緊急取材
ttp://www.carview.co.jp/magazine/cveyes/
マツダ
・EVの市場展開について
 具体的に予定していない。
・EVの可能性
 未回答
・Liイオンバッテリーについて
 未回答
・その他、次世代パワートレーンの考え方
 水素ロータリー
 マツダの環境技術開発の核となるのは、「水素RE(ロータリーエンジン)ハイブリッド」である。
 これは、水素エンジンと電気モーターを組み合わせたシリーズハイブリッドである。
・ハイブリッド、EV、クリーンディーゼル
 「水素REハイブリッド」のほか、「ハイブリッド」「EV」「クリーンディーゼル」も重要な位置づけとして研究開発を進めている。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 19:39:39 ID:2MIkLvvb
>>56
水素吸蔵合金ってのも一昔前もてはやされてたけど今は使われてないのか?
62名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 23:34:26 ID:FQdQLxwd
水素自動車をどこかのメーカが出せるようになったら、マツダは出せるってことだな。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 00:01:38 ID:2XnXkJ84
>>14
そりゃわざわざ水を電気分解したりメタンから作ったりしたらエコじゃないだろが、
製鉄所で無駄に放出されてる水素を回収して利用ってのがいまの考えだろ。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 00:13:20 ID:KiXvIngw
マツダ渋すぎるぜ
65名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 01:58:31 ID:WZzF6Pcj
このガソリンと水素を一緒に燃やすタイプなら水素タンクはいらない。
燃費は2、3割改善するらしい。

シュワ知事、水素燃料スポーツカーにひと目ぼれ!?
http://response.jp/issue/2009/0313/article121717_1.html
66名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:06:43 ID:0YF5Tq3k
>>63
水素は余剰に発生したものを利用するとして、それを高圧に圧縮して保存し高圧で自動車に
充填する為のエネルギーはどうするんだろ?
67名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 21:09:45 ID:2Pbu1T3M
工場の余剰水素は、その場で水素発電とか駄目なのかね?
68名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 12:46:13 ID:0cdztSIu
いや、そっちのほうがよほど効率的だよ。

水素発電で節約した燃料を車にまわすほうがよほど効率がいい。
これはマツダが環境対策をしていますというだけのアドバルーン。
中身は空っぽ。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:20:57 ID:PRe8GCwV
高圧に耐える水素タンクを積んで走るってのはどうだろ?
追突されたら後席乗員は水素タンクに潰されて死にそう。
70名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:30:28 ID:/Y78aoBu
水素は燃えたら水
71名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:14:45 ID:mlHrTirG
>>69
350気圧に耐える高圧タンクだっけ
ガソリンタンクみたいに床下に配置できるような形状の自由度もないしな
72名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:16:24 ID:CW5o5+bJ
水素の吸着金属は結局夢の技術に終わったんか。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:19:44 ID:sSyxsW1l
無意味な環境デモンストレーションw
74名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:26:20 ID:b1KKCPT0
武田邦彦先生の本で確かマツダの人が 水素自動車なんて環境の為にならないことは百も承知っていてたなw
75名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:33:06 ID:8Xsm3iFC
>>69
いま高圧水素タンクを積んでるわけだが。
液体水素なんて酔狂なことやってるのはBMWだけ。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:53:57 ID:9reRZ/KP
そのうち、水素じゃなくて、ブラウンガスを内燃させる方向に換わる。
そのための、下準備(エンジン・安全性とか)だと思う。
ブラウンガスを内燃させ、その熱で水滴を水蒸気化。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 02:23:41 ID:HAc/Nak4
水素を液化してタンクに詰めるには膨大なエネルギーが必要。
その際の電力だけで、電気自動車が100km以上走れる。
しかも水素爆発事故が起こっているので、もう一般化できない。
水素燃料は、環境デモンストレーション、株価対策。
ホンダのクラリティだって、昨年発売になってるのに地味な発表だろ?


78名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:47:02 ID:3hhg1Vjt
>>75
「高圧水素タンクが採用されてるけど、衝突安全性に問題があるのでは?」
って事を言ってるんでしょ。
79名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:06:22 ID:e2QXYx01
これの良いところは、将来的に水素がダメだったとしても、他のバイオ燃料にもほとんど改造なしで使えるって所。
マツダ内ではすでに水素すら繋ぎと考えられてるフシがある。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:13:18 ID:THP1HwuN
>>79
水素が繋ぎでもいいけど、次が何かが問題。
マツダは何も考えてない気がする。
内燃機関にこだわってる時点でオワットル
81名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:23:56 ID:2r+GpieP
こだわってるんじゃなくて、小手先の小改造でしか対応できないくらい
マツダの技術は遅れてるって事。
中国や韓国と大差ないよ
82名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:30:35 ID:ZpVZKtD6
大規模な研究投資して最新鋭で高価な製品を作る会社ばかりが
ありがたいわけじゃないよ。特に車のような生活に身近な工業製品は。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:44:12 ID:2r+GpieP
でも、マツダの車が他社と比べてべらぼうに安いって訳でもないからね。
確かに値引はでかいんだが・・・
84名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:37:05 ID:8/u3O7Nw
>>80
>>81
◆自動車各社の2003〜2007年度、2008年度(見込み)の研究開発費(2009年3月24日の日刊工業新聞より)
マツダ 約1000億円前後で推移
トヨタ 約6000億円強〜約9000億円中で推移
ホンダ 約4000億円中〜約5000億円強で推移
日産 約3000億円中〜約4000億円中で推移

あくまで研究開発費で、設備投資費は別にあります(設備投資費は研究開発費に含まれていません)。
85名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 22:24:00 ID:JVXoTx4k
有明水素ステーション、水素充填台数が3000台達成
http://response.jp/issue/2009/0403/article122747_1.html
>昭和シェル石油と岩谷産業が共同運営する「JHFC有明水素ステーション」が3月23日に、単独のステーションとしては国内で初めて、
>燃料電池自動車への水素充填台数が、累計3000台に到達したと発表した。

マツダは東京で水素ロータリー走らせてないの?
それとも水素エンジン車は別カウント?
86名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:39:24 ID:pF6yXjIH
>>85
「ガソリン以外のこともやってるんだぞ!」
昭和シェルの株主対策をどうしろとw

87名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 06:20:57 ID:ZXBoSyzy
水素エンジンをまともに物にしようとしてるやつなんざいないよ
88名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 18:25:33 ID:Kk/X26Hc
>>61
>>72
水素吸蔵合金、吸蔵と放出を繰り返すとボロボロになるって言われてたけど
耐久性の問題を解決出来なかったからかな?
89名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:17:52 ID:p2gYhj8i
水素エンジン、昔は武蔵工業大学が熱心にやってた覚えが有るけど今はやめたの?
90名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:23:21 ID:7GIUVOSO
そもそも爆発力がない水素で回転運動自体にロスが大きいおむすびじゃ、最悪な組み合わせでしかないような。
クソ重くて高い燃料タンクの問題も解決してないんだろ?
91名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:36:59 ID:Pl31H0NG
回転運動にロスが多いのはレシプロだ。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:48:16 ID:7GIUVOSO
ガスタービンみたいな使い方すればねぇ。
93名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:07:20 ID:ojHXUQFg
>>89
4月から水素エンジンのバス(走行試験車)が公道を走り始めました。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 04:15:36 ID:lEelsU5x
電気自動車を一般ユーザ向けに販売すると1000万円くらいか
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040601000564.html
普及を目指している電力会社さんは大変だなぁ
電気代をタダにしても普及は難しそう

燃料電池車は1億円以上
ガソリンエンジン+ハイブリットは赤字覚悟で200万円くらい、ただしCO2排出量は従来のガソリン車にくらべて若干少なくなった程度

どこもイマイチだなぁ
95名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 05:15:36 ID:xM2sPT+9

結局 らしいクルマ屋は 日本ではマツダしか残らんのとちゃうか

あとは 潰れるか 電気屋にシフトチェンジやろ
96名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 05:19:09 ID:xM2sPT+9

電気屋になっても 売れん時代やし・・・斜陽蚕業決定やな

そもそもクルマ屋がエコエレを言い出した頃から
クルマがイラン時代到来を予感してたんちゃうか
97名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 05:24:34 ID:xM2sPT+9

世界中で 大都市化と大都市人口集中化が急速に進んでるし もうクルマイランわな

農林村部の田舎は 動くだけの超低価格車仕様でコト足りるやろし
98名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 05:34:51 ID:AYmRPJo5
まだ難しいかね
99名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:59:07 ID:Hha8uP6z
>>90
燃焼と吸気をエンジン内の別の場所で行うロータリーエンジンは、燃焼と吸気を同じ場所で行うレシプロエンジンに比べて
水素混合気の自己着火を防げるメリットが有る。
100名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 19:53:29 ID:W+HM/EiD
高い
ホンダFCXは月6万だぞ
101名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 19:57:33 ID:W+HM/EiD
>>56
粘土質の奴で内面コーティングすれば漏れないっつうのが開発された
102名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:07:21 ID:4Kh2djZ1
>>99
ディーゼルみたく筒内直噴すればいいじゃない
そうすればロータリーにはアドバンテージ無くなるよ
103名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:09:07 ID:p2jobOtY
>>100
日本でのFCXクラリティのリース価格は月額84万円。
104名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:35:59 ID:syI02ftK
マツダには、ボルボと開発した
ポルシェ戦車式のハイブリッドがある。
ガスタービン発電の要領で発電した電気で走る。
現在はディーゼルでやってるがそのうち水素に置き換えると発表してる。
105名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:32:04 ID:iK9/RjU0
セラミックローターとは言わんが、あんこ抜きもしてない糞重い鋳鉄な30年以上前のお結びをニヤニヤしながら使ってる神経もどうかと思うが。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:07:35 ID:mA8kvZgy
うーむ、車に積むのは諦めて据付の水素燃料発電機とかにした方が
いいような気がするんだがなあ。と8乗りの俺が言ってみる。
107名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:17:58 ID:BR3EWXQ1
>>102 バルブとプラグと噴射ノズルの場所の取り合い。
そんなに簡単に行くならBMWが液体水素なんて無茶なことするかい。

>>105 ・・・あんこ抜きくらいはしてる。
108名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:33:05 ID:EfVF8XFF
水素は扱いむずいからな
岩谷あたりが供給するのかね

109名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:49:57 ID:Ne2fxA3i
こんな事やっても、水素をまともに貯蔵するやり方が完成するころには
とっくに燃料電池の時代になってるよ。

110名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:54:18 ID:BR3EWXQ1
>>106 IDがmA8
111名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:55:03 ID:m+iKs/1X
マツダは 「ロータリーだけは御慈悲を!」 と土下座して与太に組み込んでもらえ。

本当にそれがいいと思う。 ポルシェみたいな企業になればいいんだ。

スバルもインプレッサだけ作ってればいいよ。 それで与太連合作れ。
112名刺は切らしておりまして :2009/04/09(木) 03:56:11 ID:Gix4ZcaG
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

http://stadium.rcc.jp/
113名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 04:03:16 ID:Sex4uZ6k
5年くらい前に一台700万と言ってたけど少しは安くなったのかな。
燃料電池車は相変わらず一台一億+5年ごとに電池載せ替え数千万な世界なんだろうか。
114名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 04:50:43 ID:mDDGAUZt
マツダなんで水素なんか・・・
ロータリーいかすにはしょうがないんだろうが
115名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:02:10 ID:3swQrZ8f
>>107
筒内直噴、水素の自着火でディーゼルサイクル余裕でしたってBMWが言ってた
だからもうプラグ要らない
116名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:40:27 ID:isaCBzeW
>>104
>ポルシェ戦車式のハイブリッド
>発電した電気で走る。
>水素に置き換える

それが>>1のプレマシー・ハイドロジェンREハイブリッドだろ。
117名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:09:14 ID:u4eGcZIx
へ?
118名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:18:45 ID:2viLgCbR
もうホントだめだな
119名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:54:20 ID:PnezviQW
>>101
タンクはそれでOKでも水素の充填口からタンクまでのパイプやパイプとタンクの継ぎ目から徐々に漏れそうなイメージが。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:55:10 ID:d1MijX5e
リースというと個人経営の店にボッタ値でいろいろ売りつける悪徳業者しか思い浮かばない
121名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:16:26 ID:qUllLMxm
水素すきだな
122名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:19:06 ID:qUllLMxm
つか 水素を燃やすと水蒸気がでるけど
これは強烈な温暖化ガスで 世界最大クラスといえる
ちっともエコじゃないよ
123名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:14:28 ID:CSvQwMAG
>>122 釣り・・だよなw
124名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:18:22 ID:cLWcQmAV
125名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 05:50:13 ID:JBKlSicm
明治から小泉政権以前までは、日本は自由社会主義で成功してきた。
それを小泉はブチ壊した。特殊法人を大量に作り、国民負担を激増させた。
現在、日本で自動車が売れないのは、そのせいだ。
大都市では自動車を道路に駐車して、少しの時間でも買い物や商用とかできない。
自動車を道路に駐車して、自動車を離れると、警察の天下り特殊法人によって、
直ちに駐車違反のシ−ルが張られる。自動車使えません!!!
トラック運送屋は、荷台付手押し車で配送してるぞ!
駐車違反シ−ル張るのは公務員の警察がやれ!


126名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:02:30 ID:cLWcQmAV
得体の知れないポリシーや信者やらを考えると仕方ないとは思うが、21世紀となっては屑な技術と生産設備をそのまま使い回しじゃねぇ。
発想も含めた新規で起こせばブレイクスルーもあったかもしれないけど。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:12:45 ID:IAlQlqFn
>>123
温暖化ガスはさて置き水じゃなく水蒸気を排出するって事は熱を捨ててる。
家庭用の燃料電池が熱を有効利用してるのと比べると勿体無いな。
http://www.eneos.co.jp/lande/product/fuelcell/point/images/system_pi_008.gif
http://www.eneos.co.jp/lande/product/fuelcell/point/e71_laprfupo_system.html
128名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 01:11:51 ID:zGraK8RB
熱を捨てるのはオットーサイクルの宿命なので許して下しあ
129名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:40:02 ID:55eCheY3
>>128
電気自動車にすることでエネルギーを熱として無駄にするエンジンから離れられたのに
燃料電池で同じこと繰り返すのもなぁ。
130名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:57:11 ID:NIINUecU
電気自動車も充電時にエネルギーの何割かロスするし、放電時にも
ロスするはずだが。トータルで3割はロスしているだろう。
131名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 07:41:22 ID:YjaLxK3t
内燃機関は、投入したエネルギーを、最終的には9割捨ててるが。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 08:03:05 ID:mBFVnijs
この利点は、純粋な水素でなくてもOK
133名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:56:39 ID:sebumKDx
まぁ、しばらくはガソリンでいいだろう。
100kg/cm^2越えたあたりから水素脆化で高圧タンクの信頼性が悪くなるし、こいつを解決できる素材が出来るまで水素の時代は来ないだろうな。
低圧でも現状のガソリンエンジン並みの航続距離が出せる水素エンジンを作り出せたらマツダは勝ち組だろうが・・・
134名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 19:18:08 ID:Wcu1p3oG
>>93
武蔵工業大学、東京都市大学に名前変わったんだな。新設のFランみたいな名前だ…
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090404/biz0904040157007-p1.jpg
135名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:08:16 ID:ch/o9fyH
>>131
現状の科学技術では原子力でも水蒸気でタービンを回して発電してるだけだし
冷却のためにも無駄にしてる

発電効率では間違いなく燃料電池が一番だけど、燃料が水素というのが問題
風力や太陽光では効率は凄く悪いけど、環境には優しい
悩ましいな

136名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:31:12 ID:OC3MDCZw
効率至上主義な奴は牛馬を使わせれば良い。
137名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:13:15 ID:vmzygXA5
>>133
独立行政法人 産業技術総合研究所コンパクト化学プロセス研究センター材料
プロセッシングチーム 蛯名 武雄 研究チーム長と、国立大学法人 九州工業大学
大学院 工学研究院 機械知能工学研究系 宇宙工学部門 米本 浩一 教授および
独立行政法人 国立高等専門学校機構津山工業高等専門学校電子制御工学科
奥山 圭一准教授は、粘土膜「クレーストR」と炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を
積層することにより、水素ガスバリア性および耐久性に優れた水素タンク用複合材料を開発した。

開発した複合材料は粘土膜とCFRPを積層し高温高圧で加工したものであり、
従来のアルミニウムや高密度樹脂をガスバリアライナーとして用いるものよりも
構造が簡単で信頼性が高い。
現在、基礎試験データの蓄積にあたっているが、材料の変形等に対する耐久性
試験結果も良好であった。

本複合材料は、優れた水素ガスバリア性を活かして航空機・ロケット・車用の軽量
水素タンクなどに応用可能である。
本成果の詳細は、5月18日から米国ロングビーチで開催される先端材料技術国際会議で発表する。

本複合材料は、貯蔵容器の軽量化が一層求められるような自動車用水素ガスタンクや
燃料電池容器、可搬式の液体水素貯蔵設備等への幅広い適用が可能である。
本複合材料を積極的に活用し、水素貯蔵部における長期間に渡るガスリークを低減
させることによって、水素ガスのロスを低減できる。省エネルギーにもつながり低環境
負荷プロセスの構築に寄与できると期待される。

ソース:http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080516/pr20080516.html
138名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 02:07:11 ID:tojLhUfS
そんなめんどくさい物を使うより
普通のプラや鉄板でタンク作ったほうが良いだろ。

こういう複雑な素材がコストダウンされて安くなるころには燃料電池が実用化されてるよ。
139名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 02:10:06 ID:gatg6HHO
>>132
純度何%までOKなんだろう?
90%程度で十分なら、かなり安く製造できる。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 02:17:57 ID:gatg6HHO
水素ロータリーハイブリッドとなると、関連技術が
水素ガソリン併用ロータリーエンジン技術と、
水素タンク技術と、
ハイブリッド技術と、
電池技術と、
多岐にわたり、確かにEVやHEV、燃料電池車にも通じる部分も多い。
研究素材としてはゴージャスだな。
しかし、エタノールフレックスも考えてよいのではないだろうかな。
141名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 02:53:13 ID:tojLhUfS
>>139
安く製造しても、貯蔵と輸送にコストがかかるのであまり意味が無い。
航続距離も短いし
142名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 06:08:40 ID:UDiKmrHi
>>139
燃焼させて充電するから、ガソリンとの混合でも走れる。
あまり純度は関係ない。
143名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 06:52:51 ID:5llteaYi
>>138
アホか?
普通の鉄板でタンク作ったら肉厚10cm以上かつダダ漏れ
それに、燃料電池自体はもう数10万で出来てる
144名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:14:34 ID:kuOh/Xpv
>>139
東京都市大学、「副生水素」でバス走行実験
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=996c1062-2e39-458f-8fb7-d3abcf16ac83
>燃料電池車と違い、純度の低い水素でも動作することが利点の一つとされる。
>東京都市大は実際に純度55%程度の副生水素でバスを走らせ、排ガス性能や信頼性などを調べる。
>水素エンジン車は純度99・99%(フォーナイン)以上の水素を必要とする燃料電池車(FCV)と異なり、
>製鉄や原油の精製過程で出る純度の低い水素でも燃料として使えることが利点のひとつとされる。

マツダとは違うが東京都市大が日野自動車と共同開発したバスの例。
145名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 20:38:55 ID:TkV9TqGO
>>144
製鉄所の社員送迎バスに最適だな
146名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 22:21:28 ID:FE93C8AT
>>143
だから、そういう複雑な構造を必要とする燃料じゃなくて、
ガソリンとか軽油を使えって言ってるの。

>>145
意味無いよ。
発生した水素ガスをその場で燃料として使い、
それで浮いた金で軽油かって普通のバスを動かすほうが良い。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 22:49:48 ID:vry+DmAU
プレマシーのモーターは電子式巻線切替え機構ってのがあるらしんだけど、そんなにうまくモーターの特性が変わるものなの?
148名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:20:05 ID:sG2CItEj
マツダって社員教育で憲法九条とか中国朝鮮に謝罪とかやってるんでしょ。
積水ハウスの仲間だね。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:42:16 ID:x8xOdELI
2009年04月05日
日野自動車と都市大が開発 水素バス、公道走行可能に、大変なんです。驚きです。 (フジサンケイ ビジネスアイ)

 東京都市大学(旧武蔵工業大)と日野自動車は3日、水素燃料を使った小型バス=写真=の開発に成功した、と発表した。
日本自動車研究所の技術審査を通過、国土交通省からナンバープレートを取得したことで、水素燃料バスとして初めて公道走行が可能になった。

大気汚染物質である窒素酸化物(NOx)や二酸化炭素(CO2)がほとんど発生しない環境対応バスとして普及拡大を目指す。
無駄を省いていていい感じです。
これはこれでおもしろいです。
 都市大と日野自は2007年9月から共同開発をスタート。小型バス(排気量4728cc)をベースにディーゼルエンジンを改造した水素エンジンを搭載した。
車両天井部に水素タンクを6個配置。1回の充填(じゅうてん)で205.2キロの走行が可能。燃焼室内に水素を取り込む際、バックファイアが起き破裂音が発生する問題点があったが、放電防止ケーブルを活用するなど対策を講じた。
都市大では石油化学工場などの排ガスに含まれる低純度の副生水素を燃料として活用することで、燃料コストの大幅低減を目指す計画。
 ディーゼルエンジンを搭載したバスは、排ガスが問題視されている。
水素燃料の場合、NOx発生量は約90分の1にまで低減できるうえ、CO2や炭化水素など温室効果ガスも発生しない。
ただ、1キロ走行当たりの水素価格は80円前後と軽油の5〜6倍にのぼるため、水素燃料のコスト低減が求められる
150名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:53:54 ID:x8xOdELI
マツダは唯一「水素」で勝負…エコカー、独自技術で安価に[08/01/28]

自動車メーカー各社が環境に優しい「エコカー」開発にしのぎを削るなか、マツダは
国内メーカーでは唯一、水素自動車の開発で勝負を挑んでいる。燃料電池自動車に比べて、
「安価に提供できる」(マツダ関係者)のが強みの一つだ。昨年11月にはノルウェーの
国家プロジェクトに参画するなど普及に向けて意欲的に取り組んでいる。しかし、肝心の
水素を供給するインフラが未整備など課題も多い。

■弱点クリア
水素をエネルギーにして走る車には、ホンダや日産自動車などが開発を進める燃料電池車と、
マツダが採用する水素自動車の2つのタイプがある。いずれも二酸化炭素(CO2)排出量が
ゼロのエコカーだ。

ただ、両タイプには大きな違いがある。燃料電池車は水素と酸素の反応で生じた電気で走る
仕組みだ。エンジン音はせず、静粛な走り心地が特徴。しかし「走った実感がない」
(自動車関係者)との指摘もある。“核”であるリチウムイオン電池は過充電すると発熱・
炎上するなど安全性の問題も付きまとううえ、コストも高くなりがちだ。

これに対し、水素自動車は水素そのものを燃料にして走るのが特徴。車自体に電池を搭載する
必要もないため、燃料電池車に比べてコストが安くつくのが利点だ。走った際にはエンジン音も
するため、ガソリン車の走行感覚を残したエコカーともいえる。

一方で、水素はガソリンの10分の1のエネルギーで着火するため異常燃焼が起きやすい。
こうした弱点をカバーしたのがマツダの独自技術であるロータリーエンジン。従来の車では
一般的なレシプロエンジンで水素をエネルギーに使うと「燃焼」と「吸気」の行程が同じ
“部屋”で行われているため、異常燃焼の可能性が高まってしまう。ロータリーエンジンは
両行程が別の“部屋”であるため、異常燃焼が発生しにくい。独自技術が奏功して、水素が
持つ弱点をクリアし、「究極のエコカー」(マツダ幹部)を作り上げた。最大の難点は水素を
供給する「ステーション」が少ない点だ。

国内には経済産業省が主体となって作った水素ステーションは都内や横浜、川崎、愛知県など
12カ所(平成18年時点)しかない。マツダも2005年に広島県の自社敷地内に
水素ステーションを設置しているが、まだまだ水素の供給インフラは十分ではない。

■海外と交流
こうした難点を打開すべく、水素社会実現に積極的な国と交流を深めることで普及していく
取り組みを始めた。昨年、ノルウェーで水素インフラ整備を促進する国家プロジェクト
「ハイノール」への協力に合意。今年夏から水素自動車「RX?8ハイドロジェンRE」
30台をノルウェーに順次納入する計画だ。

マツダにとっては寒冷地で走行データを収集できる利点と同時に、ノルウェーを通じてマツダの
技術力をアピールし、水素自動車の普及につなげていく狙いもある。

未来のエコカーはハイブリッドカーや電気自動車など選択肢が多いものの、確実な本命の
見極めはまだできていないのが実情だ。今は各社がもつ技術を結集し、理想のエコカーを
作り出す試行錯誤の段階にあるようだ。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 12:04:50 ID:Faf4iDBC
> ただ、両タイプには大きな違いがある。燃料電池車は水素と酸素の反応で生じた電気で走る
> 仕組みだ。エンジン音はせず、静粛な走り心地が特徴。しかし「走った実感がない」
> (自動車関係者)との指摘もある。“核”であるリチウムイオン電池は過充電すると発熱・
> 炎上するなど安全性の問題も付きまとううえ、コストも高くなりがちだ。

二重に笑わせるなサンケイ
152名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:18:38 ID:mzogx+Zx
>>151
電池が悪いって事?
153名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:44:36 ID:3UnFbVoN
その金で緑化運動したほうがよっぽど環境によさそうだが。
154名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:59:22 ID:4q2R9Z4f
水素がでてくるとはもはや思えないんだけど
155名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:27:53 ID:b5cAm6We
ま、市販できるレベルまで持ってこれたものの勝ちだろうなw
電池にしろおにぎりにしろ
156名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:34:18 ID:fXKfcD1x
岩谷産業、純水素型燃料電池を搭載した移動式電源車を開発
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090417_125907.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/125/907/02.jpg

車自体は水素動力じゃないけど。
157名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:02:50 ID:GdT4r9ki
>>26
意味が無い、核融合させる位なら
プルトニウム電池を積んで走った方がエコ
158名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:01:02 ID:xPIyzUGb
現実の見えない未来の無い妄想クルマ屋だったのね。

ありゃりゃ。
159名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 03:51:42 ID:p0XlQyBa
いや、ガソリンエンジンが無くなるころまで自分の会社が生き残ってるとは考えてないんでしょ。
かといって、そんな事公表できるわけも無いし。
160名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:05:08 ID:7eEzRNXa
【自動車】優遇税効果で日産・マツダ快走 中国販売2、3割増 小型需要つかむ[09/04/17]
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/bizplus/1239935018/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239935018/
161名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:20:12 ID:LPPxqS9i
戦後、暫くの間木炭車が走っていて
当分あるんだろうなと思ったら、あっと言う間に消えた
木炭からデーゼルに改造したりと
162名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:19:13 ID:FC5LF7pX
>>156
水素自動車もこうすれば航続距離を伸ばせるな。
163名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:41:04 ID:hHtlCeJo
>>最大の難点は水素を供給する「ステーション」が少ない点だ。

行く行くはガソリンスタンドがシフトしたらエエんちゃうか?

普通にクルマって 燃料供給ビジネスと連動せんと成立せんやろ
システムビジネスやから 水素ロータリーエンジンのマツダが生き残るんちゃうか

クルマ特性を放棄した電気って孤立して ビジネス化でけへんやろ?
164名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:55:10 ID:hHtlCeJo

マツダのロータリーがクルマ世界を制す時代が 遂にきそうだね
大都市圏の市街地移動ツールはGMの2乗りセグウエイのレンタルシステム・・・

この2ビジネスモデルで近未来のドライブライフは決まりちゃうか?
165名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:37:33 ID:ex8k+VGe
ぽかーん
166名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:03:32 ID:tvk98BLG
>>156
10tトラックが追突したら凄いことになりそうだ
167名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 19:31:39 ID:YqBIuB0v
>>152
FCの“核”がLi-ion電池ってとこだろ
168名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 19:48:45 ID:CC+4G12i
Li-ionは炎上どころか吹っ飛ぶでよ・・・
169名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 20:20:55 ID:7PfU9utG
>>156
タンクとホースのカプラから水素漏れないのかなあ?
170名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 21:11:17 ID:kfej91Z0
ガソリン・ロータリーのハイブリッドはつくれないの? 当面は、そのほうが売れるし、実用的だと思うが
171名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:31:03 ID:GD+s2+0u
>>170
最初に出たRX-8のハイドロジェンREからその仕様だが。(水素/ガソリン併用)
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/hybrid/rx8_hre.html
172名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:04:38 ID:rj2fQbjr
>>146
先端技術の開発を「コストに見合わない」で切り捨ててもなぁ
173名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 22:07:29 ID:xLKPMoMb
スバルの電気自動車はなにやってるんだ?
174名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:29:27 ID:CDgiwoul
ここに限らずだけど、ぼーっとしてたらハイブリッドの特許をトヨタにほとんど押さえられて残りはホンダに押さえられてにっちもさっちも立ち行かない現状。
資金潤沢でない会社がなけなしで虎の子のリソースをこんなクソ技術に割いて、、、

あーあ。
175名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:41:00 ID:DQtGaOiY
減価償却を終えたようなプレマシーを出されてきてもなあ・・・。
176名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 23:42:40 ID:IrgWPSDp
そういや、3代目プレマシーは???
177名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:26:24 ID:qcnidYqg
>>175
トヨタは型落ちのクルーガーで燃料電池車を作ってますが。
178名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 03:15:49 ID:0Ybuyjbo
燃料電池なら将来性が歩けど
普通に燃やしてエンジン回すって・・・

核燃料使う蒸気機関車みたいな馬鹿技術だな。
179名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 03:16:53 ID:QX/qeHCy
mazdaspeed3ほしいな
180名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 21:18:03 ID:6eU3SDNS
>>175
日産は型落ちのエクストレイルで燃料電池車を作ってますが。
181名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 21:31:35 ID:ULVVHGe4
そういや、ホンダの電気ロゴはダサかったなあ
182名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 21:36:22 ID:Qy13KAiA
水素燃料車の時代はぜっっっったいに来ないよ。
燃焼効率とそれに関わる化学変化のCO2対策のみの、理屈倒れの技術。
500km走れるだけの水素の圧縮にかかるエネルギーで
電気自動車500km以上走れるし。
そもそも爆発事故で人死んでるし。
183名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 23:55:00 ID:nHDmTmly
お結びにしろ、カスを積極的に掴むのが東洋工業
184名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 00:18:04 ID:DFUTighf
>>182
そりゃロータリーだって出始めはそうだったジャマイカw
>>183
そのカスを何とか実用化しただけでも褒めてやって下さいw

あぁ、RX-8ほしいなぁ・・・
185名刺は切らしておりまして
関連スレ貼っとくか

【自動車】マツダ、「RX-8」の水素自動車「RX-8 ハイドロジェンRE」のノルウェー仕様車を完成[09/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240569985/