【ゲーム/米国】ゲーム機産業を震かんさせる新サービスとは? “OnLive”にワーナー&主要ゲーム会社が参加表明[09/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
テレビゲーム市場は長年、任天堂、ソニー、マイクロソフトの3社のゲーム機に独占されてきた。
しかし、米ワーナー・ブラザースやさまざまな主要ゲーム・メーカーが支援するオンデマンド形式の
ゲーム・システムが始動すれば、状況は一変するかもしれない。

サンフランシスコで開催中の「ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)」(23〜27日)で、
注目のサービス“The OnLive Game Service”が発表された。OnLiveとは、ブロードバンドに接続した
パソコンを高性能のゲーム機に変えてしまうシステムで、ユーザーはダウンロードの手間を
かけることなくゲームを楽しむことができる。ゲーム機が不要になるため、うまく浸透すれば
210億ドルといわれるゲーム市場に大きな影響を及ぼす可能性がある。

調査会社NPDの報告によれば、任天堂のWiiやDS、ソニーのプレイステーションやPSP、
マイクロソフトのXbox 360などのゲーム機は昨年、合わせて78億ドルのセールスを記録し、
2007年対比で11%増。今年2月だけでも5億3300万ドルの売り上げを記録しており、昨年同期比
9%増となっている。

OnLiveの登場は、ゲーム機メーカーにとっては脅威だが、ソフト会社にとっては
ビジネス・チャンスといえる。

オンライン配信という新たな収入源を確保できるうえに、実質的なゲームソフトが存在しないため
中古市場に出回る心配は不要。また、OnLiveのインターフェイスには広告スペースが用意されている
ため、新作や旧作の宣伝を行うこともできる。さらに、現在のようにWiiやプレイステーション、
Xboxといったさまざまなプラットフォームに合わせたゲームを開発する必要がなくなるため、コストを
削減できる。

すでに、エレクトロニック・アーツやUbisoft、Take-Two Interactive、THQ、Epic Games、
Eidos、Atari Interactive、Codemastersといった主要ゲーム会社がOnLiveへの参加を表明している。

7年前から開発が進められてきたOnLiveは、アップルのQuickTimeビデオ・プレイヤーや
マイクロソフトのWebTVの開発にかかわったスティーヴ・パールマンが主導的役割を果たしけん引。
今回、OnLiveの代表に就任することになる。なお、同サービスにはワーナー・ブラザースとAutodesk、
Maverick Capitalが出資している。

パールマンは、新サービスへの意気込みを語る。「テレビゲーム業界の最後の障壁を取り除くことに
成功しました。ついに効果的なオンライン配信が可能になったのです。ゲームそのものの価値を再発見し、
高価で短命なハードウェアへの依存をなくすことで、ゲーム業界の状況を一変させることができます」

OnLiveは今冬、全米でサービスを開始する予定。

ソースは
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000l9wl2.html
新サービス“OnLive”デモの様子
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000l9wl2-img/2k1u7d00000l9wmh.jpg
“OnLive”の代表に就任したスティーヴ・パールマン
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000l9wl2-img/2k1u7d00000l9wq5.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:11:12 ID:PdVntmw0
既に成功してるsteamに対してどんなアドバンテージが?
3名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:12:57 ID:zufisPfy
長年?MSが?
4名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:15:17 ID:jHX2pctK
震撼ぐらい漢字で書け
5名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:25:13 ID:kwdv0faG
これ成功したらヤバそうだな
しばらくは成功しなさそうだけど
6名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:26:39 ID:BlFoT8pj
え?何も目新しくないwwww
7名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:26:41 ID:FUJomctL
これ、問題はPCスペックとインターフェイスの統一なのよね。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:29:20 ID:x3wnwi1/
>>2
最初の投資額が無駄にでかいからすごい宣伝ができる。
steam潰す気でCMジャンジャン流すと思う。
9名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:29:46 ID:VvJ6sreC
DMMやソフトメーカーのHPで、すでにゲームをダウンロードできるサービスはあるんだけどねw
家庭用PCに高性能のグラボがのらないと、PCゲームは家庭用ゲーム以上には普及しないだろうね。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:30:10 ID:ZEpzzz6V
>>7
インターフェイスはWindowsとDirectX、じゃダメなの?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:32:27 ID:WhXVnOEV
んー
言葉の取り方次第で意味がちがってそうだが。
これって遠隔操作っていみじゃないのか?
12名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:33:16 ID:VvJ6sreC
家庭用PCに高性能のグラボが載らない最大の原因は、グラボが載ると電気代が馬鹿高い点だろうね。
毎日、HPを閲覧するだけで月の電気代が数千円になるよ。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:34:07 ID:FUJomctL
ビデオカードにしたって、ドライバのverupしただけでゲームのいくつかに影響出るくらい。
「あのゲームにはver8.11が一番いい」とか普通にある。
PCでその整合性をつけるのは相当難しいぞ。

CPUとGPUが合体して、そのGPU性能がある程度まで上がってようやく軌道にのるかどうかの
ビジネス。時期尚早。3年後なら分からない。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:34:44 ID:ZEpzzz6V
>>12
ねーよww
まさか、グラボが全力全開で常に電力最大消費してるとでも思ってんの?
15名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:34:52 ID:VvJ6sreC
>>11
なるほど、遠隔操作だね。
でも、綺麗な画面を描画するには、グラボが必要なわけで・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:35:41 ID:VvJ6sreC
>>14
発熱してるから、結構電力を消費しているっぽいよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:36:42 ID:jHX2pctK
>16
冬場はその分暖房費が浮くじゃないか!

夏場は……
18名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:37:07 ID:UWRh0jgI
これずいぶん昔から発表だけはしてたサーバー側で全部動かして
クライアント側には動画のデータとして送るってやつ?

http://gs.inside-games.jp/news/182/18272.html
>気になるのはやはりラグの問題ですが、
>480pの画面では1.5mbps、720pのHD画面では5.0mbpsの
>インターネット速度が必要で、拠点となるサーバーから
>1000マイル以内の場所でしかサービスが利用できないそうです。
>これは、今後データセンターを増設することで解決されるかもしれません。

日本では鯖が設置されずに使い物にならなそうな予感
19名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:37:33 ID:NmuoSvTJ
よくわかんないんだけど、これ系のソフトって割られる危険性ないの?
20名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:37:37 ID:ZEpzzz6V
>>16
だからさ、常に全開で発熱してるワケじゃないでしょ?
FANが100%で回りっぱなしとかないでしょ?
21名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:37:52 ID:WhXVnOEV
やっぱ遠隔操作っぽいな。
PCにダウンロードする手間がない。
そのため実質ソフトが存在しない。
ブロードバンドに繋いだPCを高性能化

をみるかぎりはな。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:38:37 ID:FUJomctL
最近のグラボはアイドル時にクロックを下げて消費電力を下げてる。
最高90Wのものでも通常時は12Wとかね。
メーカーPCがグラボをつけないのは単にコストが上がるから。
Geforce9600GT搭載と謳っても消費者の大半はオンボードと違いが分からない。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:41:01 ID:ZEpzzz6V
>>19
ソフトとプログラム自体が、サーバ側にあるんじゃないの?
インターフェイスとなるクライアントソフトだけ自分のPCに入れて、
動作自体もサーバ側で処理して、結果の表示だけ送信するんじゃないかしら。
24名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:41:04 ID:jpuPjNDO
新作ソフト出る度にPCまで買い換えるのか
25名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:42:09 ID:JfUUOF/C
ストリーミングしてるのと変わらないなら、時間辺りの転送量やばくね?
日本でもぐだぐだ言われるのに海外だともっとひどそう。
日本でも一定の転送量越えたら規制されるのに
26名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:43:33 ID:ZEpzzz6V
>>25
インタフェース側と圧縮を工夫すれば、転送量自体は少なく済む・・・と思うんだけど、
まぁP2Pよりマシなくらい?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:46:27 ID:+2F/4y+E
描画もサーバー側でやるんだね。
シンクライアントか。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:46:50 ID:FUJomctL
新世代ゲーム配信技術“G-Cluster”の魅力に迫る!
http://www.famitsu.com/pcent/news/2004/08/09/505,1092023179,29463,0,0.html

Gクラスタだな、まんま。逆転裁判とかバイオハザード4とか配信してたやつ。
カプコンやヤフーゲームでも展開してたけど、1年ほど前にサービス終了してる。
どうしても操作レスポンスや画質に難が出てくる。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:47:48 ID:WvViTRH2
意味分からん
結局メーカーが楽なだけでユーザーからは中古消滅だし、
高性能ゲーム機の変わりにPCが必要になるだけじゃないの?
前々から全員が同じ条件ってのが家庭用の良い点とも言われてるしな
まぁ、HDDの無い箱360みたいの見るとそうとも言えないが・・・。

高価で短命なハードウェアってのも、
5年前のPCで今のゲームが動かないぞけしからんってのと違いが分からん
30名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:48:00 ID:7+kiStzo
Flushゲーってオチじゃね?w
31名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:49:59 ID:ZXnOI+lf
よく分からんがStreamMyGameの有償版?
32名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:50:48 ID:54fOzeVZ
>>7
スレッガーかと思ったw
33名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:51:47 ID:TyQ8SQ8g
ほとんどのバージョンのWindowsやMacに対応するOnLiveは、簡単なブラウザプラグインをインストールするだけで、ユーザーのPCスペックに関係なく、ハイエンドな次世代ゲームをプレイすることができます。
クラウドコンピューティングと同様の技術を用い、ゲームの映像をオンライン上でストリーミング再生しながら、プレイヤーがコントローラーで入力した信号をサーバーが受信、インプットを反映した新しい映像をユーザーのPC上に映し出します。

これにより、ロースペックなPCで最新のCrysis Warheadをプレイすることも不可能ではありません。また、MicroConsoleと呼ばれる周辺機器を使うことで、HDMI対応のTVにゲーム画面を表示させることもできるようです。

気になるのはやはりラグの問題ですが、480pの画面では1.5mbps、720pのHD画面では5.0mbpsのインターネット速度が必要で、拠点となるサーバーから1000マイル以内の場所でしかサービスが利用できないそうです。
これは、今後データセンターを増設することで解決されるかもしれません。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:53:34 ID:2WHnvykZ
具体的な新しさを感じない
35名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:54:58 ID:1R8TRKWk
こんなの昔からあるじゃん
コナミのi-revoとかSoftBankのソフトレンタルとか
36名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:55:18 ID:AdbRwdUm
ぐるぐる温泉・・
37名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:56:41 ID:FgJD2Z4y
Sonyのロケフリのゲーム版だね。
以前にも何度か出ては消え、出ては消えだったが、
今度は上手くコンテンツメーカーを抱きこめたのかな。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:57:29 ID:WvViTRH2
ああ、全ての処理もサーバーでやって
ある意味高速回線が高性能ハードになるって感じか
何か胡散臭いなぁ・・・
39名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:00:59 ID:ysAzQtYp

オンラインゲームに関してはシロウトだけど

箱やPS3レベルのゲームをPCでやろうとすると

相当なスペックが要求されて、かえってカネかかるんじゃないの?

しかもDVD一枚分の容量のゲームをDLするのは光つかっても

かなり時間かかるんじゃないの?
40名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:01:04 ID:ZEpzzz6V
>>37
結局、FTTHの普及率こそが勝負所なんだろうね。
しかし、今度はマンション内部で帯域を奪い合う現状にw
41名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:01:22 ID:FUJomctL
日本のように光回線が普及してるところならまだしも、アメリカではどうかな?
ADSLにしたって基地局から離れてるのがデフォなので1Mbpsがせいぜいと聞いたが。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:04:13 ID:FUJomctL
>>39
勘違いしてる。
やってることはyoutubeやニコニコ動画みたいなビデオストリーミング。
http://www.famitsu.com/pcent/news/2004/08/09/h-505_29463_presen.jpg.jpg

違いは、ユーザー側の操作をサーバーで処理して動画に反映。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:04:57 ID:ZEpzzz6V
>>41
ttp://japan.internet.com/busnews/20090107/11.html

↑この辺の絡みがあるんだろうね。
やっぱ政治的なプッシュが無いと普及はしない・・・
44名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:05:32 ID:+Xxr+rMx
日本の高速回線の通信品質は世界でもダントツ。
日本以外で成功するなら日本でもいける。
ゲームコンテンツや宣伝とかの戦略も重要だろうけど。
45名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:06:08 ID:ysAzQtYp
>>42
それだとアクション系のゲームでタイムラグが発生しないの?
46名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:07:09 ID:eyPZojcD
Steam潰しキター!
でもこっちのほうが失敗するよな
47名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:08:28 ID:VvJ6sreC
PS2のゲームが、中古で1000円以下で購入できるのに普及するとは思えないな。
PS33級のゲームですか?あり得ないだろうね。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:09:08 ID:eyPZojcD
>>42
なるほど
オンラインエロゲか
エロコンテンツを許容するなら成功するかもしれないな
49名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:10:20 ID:FUJomctL
>>45
そりゃ発生するだろう。格闘ゲームだとやってられないと思う。
Gクラスタでバイオハザード4が普通に遊べたらしいから、そこまで酷くはないのかな?

むしろ操作性より画質が問題だと思うね。
リアルタイムで映像圧縮して流すんだから相当汚いかと。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:11:05 ID:ZEpzzz6V
>>47
そういう昔ながらのユーザはターゲット外なんだろうね。
そもそも、中古での売買じゃメーカーに金が入らないし。

>>48
メリケンクオリティですが良いですか?
51名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:12:50 ID:Klq0+mwh
ハードのスペック云々は関係ない。よそでやってくれ。
ただやっぱ気になるのはラグだね。
52名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:13:30 ID:eyPZojcD
>>50
メリケンはメリケンギャル達のセックスアッピールにグッとくるんでないの?
日本のエロゲキャラは目が大きすぎて怖いらしいよ
53名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:15:06 ID:OsxJIHGe
むかしふうのコマンド選択式のRPGとか、日本の紙芝居ギャルゲーならよくても、
今のARPGやFPS・TPSにはあわないだろ
54名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:15:31 ID:7+kiStzo
覇権取るにはオンラインゲームがさくさくプレイ出来るスペックのPCが5万切らないと無理だろな。
55名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:15:42 ID:ZEpzzz6V
>>52
日本でも同じだけど、そういう層はそもそもゲームでのアダルトを求めてないだろw
56名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:15:52 ID:ysAzQtYp
>>49
シュミレーション系や美少女系ならOKってことか

でもエロゲとかなら個人情報バレそうだからやだなー><
57名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:16:02 ID:OsxJIHGe
よく中古市場が問題だっていわれるけど、中古が無ければそのぶんゲーマーの購入本数が減るだけじゃね?
58名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:17:16 ID:56nRbFte
入力遅延がすごいことになりそうだ
59名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:18:11 ID:eyPZojcD
Steam一人勝ちの様相を呈してきてるから、対抗馬の登場で競争が生まれるのは良いことだ
でもSteamworksとか見てるとSteamはユーザや開発者のマインド掴むのが上手いよなあ
60名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:18:21 ID:+Xxr+rMx
対戦の場合はサーバー側で処理してくれるとありがたい。
今はダメージ処理とかクライアント側でやってるのが多いから
低スペックだとダメージ処理が追いつかず、スキップされて無敵状態になったりする。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:18:25 ID:ZEpzzz6V
>>57
そうなっても、小売店が困るだけですが。
むしろ、流通・小売やら在庫リスクで変な中抜きが発生しない仕組みの方が
ゲームコンテンツの価格は下がってユーザのメリット大きいんじゃないの?
62名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:20:56 ID:eyPZojcD
>>54
本体ハードだけなら既に余裕で切ってる

>>61
実際にSteamで中抜きをなくしてみたら販売価格は数分の1に下がって
メーカーの利益はむしろ上がってるからな
63名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:21:05 ID:FUJomctL
どっちにしろ主流にはなりえない方式。
Gクラスタがサービス展開した時も、面白い試みだなと思ったが全く流行らなかった。
確か値段設定が、逆転裁判 30日750円、バイオハザード4 90日 2780円。
これじゃあなと思ったよ。

膨大なPCゲーム群を遊びたい放題で月10$とかなら、そこそこ流行るかも。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:24:59 ID:ZEpzzz6V
>>63
ipodとiTunesがきた時も、同じような意見を見た気がする・・・
結局はコンテンツの中身とインフラを含めた使い勝手だよね。
認知と品質が一定以上になれば、爆発的に普及して主流になる、かも知れない。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:25:25 ID:OsxJIHGe
>>62
Steamで中抜き無しとかめちゃめちゃな理論だな
パッケージソフトでは、中抜きしてたのが既存の流通・小売りだったのが、
かわりにValve Softwareが中抜きするようになっただけ

かりにこのサービスが主流になったら、こんどはOnLive運営元が中抜きするだけ
66名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:26:45 ID:eyPZojcD
>>65
そだね
「中抜きを減らしてみたら」にしておくべきだった
67名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:28:01 ID:8F/nnitr
>>7
そこが致命的だよね。
ゲーム機とは違って、PC(せいぜいWIndowsしか頭にないんだろうけど)の
スペックも環境もピンキリな状況で、どう的を絞って開発しろと・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:28:46 ID:ZEpzzz6V
>>65
その意味でも、複数のゲームオンデマンド業者が競合するのは歓迎すべきだよね。
3つくらいでずっと戦っていただきたい。
69名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:29:41 ID:8F/nnitr
>>64
あの頃は、定額制じゃなくて1曲従量課金なんてはやるわけねぇと
さんざん言われたなぁw
70名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:30:56 ID:FgJD2Z4y
これが成功するかどうかは訴求対象から考えると少し疑問。
専用ハードを買わずにすむとは言ってもライトユーザーが
わざわざPCの前に座ってゲームをしないだろうし、かといって
バリバリのハードゲーマーはこのシステムでは満足しないだろう。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:31:14 ID:Nildlu3W
問題は作り込みだと思うんだよな。
統一されてないと緩衝地帯を設けることになって深みがないんだよね。
ソフトだけでなく、ハードのコントローラーでみても同じでないと
操作感が変わってきてしまうんだしさ。

ここらは微妙だけど遊びって直感的な楽しさだからね。
それが失われるとゲームじゃなくても良くなる。
72名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:31:45 ID:4udBWgv+
>>67
だからPCのスペックはほとんど関係ないんだって
73名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:32:46 ID:5CxnHiWz
Valve がとっくに steam でやってる事じゃん。なんでいまさら?
74名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:34:05 ID:eyPZojcD
>>68
スレチだがあんたのIDむちゃくちゃ恰好いいな
75名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:34:33 ID:FgJD2Z4y
>>72
一応配信される映像をデコードできるPCスペックは必要にはなるな。
まあPCスペックによってHDかSDか選択は可能になるだろうが
76名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:34:45 ID:jHX2pctK
>49
DoAonlineの中国鯖で、中国人相手してもラグ感じない。らぐい相手もいるけど普通の方が
多い。あれは対戦がP2Pだからこれとはまた別だけど、意外と大丈夫かもよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:34:52 ID:tKkKsd5R
業界震撼とまではいかない気がするな。少なくとも任天堂のシェアには影響がなく
360とPS3がちょっととばっちりを食うぐらい?
78名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:35:09 ID:eyPZojcD
低スペざまぁwww

こうですか?
79名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:35:11 ID:ZEpzzz6V
>>70
もうそろそろ、PCも一家に一台どころか一人に一台になってるわけだし、
ライトユーザほど歓迎するんじゃないかな。
携帯機とは別だけど、フツーのヒトはゲームは自宅で遊ぶから。

マウスのコンマ秒単位の遅延が気になるハードゲーマーの事は知らぬ。
80名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:36:23 ID:f7x1KIaa
「PCのスペックはほとんど関係ないんだって 」

思いっきり関係するがなw
81名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:37:08 ID:tKkKsd5R
>>79
フツーの人はPCモニタでゲームせんて
82名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:39:06 ID:OsxJIHGe
>>62
Steamで安くなってるのは、おもに旧作ゲームでしょ?
パッケージソフトならベストプライス相当、
もしくは、PSNやXbox live、ヴァーチャルコンソールで安く配布されてる旧作に相当するような奴
83名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:39:27 ID:FUJomctL
steamとは全く違うサービスだって。
steamはゲームのDL販売。パッケージとは流通過程が違うだけ。

これはビデオストリーミング。双方向のyoutubeゲーム版。
特定のワードを入れると映像に変化が現れるニコニコ動画のスクリプトに近い。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:40:28 ID:ZEpzzz6V
>>81
これまでの「ゲームはゲーム専用機でやるもの」って常識は変わるかもしれないよ。
「音楽はステレオコンポにCD入れて聞くもの」だったのが、
「PCを通してDAPと圧縮音源で聞くもの」に変わったようにさ。
85名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:40:48 ID:5CxnHiWz
>>81
そりゃ、PCゲームの販路がエロを除いて全滅に近かったわけで、やろうとしてもソフトがね。
というか、メーカー製PCは基本的にゲームが出来るような構成じゃないし(出来ても高い)
86名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:46:13 ID:P/RI0eU5
DirectXのことじゃん
87名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:51:28 ID:Klq0+mwh
だーかーらー。PCのスペックはそんなに関係ないって。
なんなら周辺機器あればPCいらない。
ttp://gs.inside-games.jp/news/182/18272.html
88名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:54:01 ID:vhXZSAfr
全く新しくないがコケてもゴミ出ないしいいんじゃね
89名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:57:04 ID:FgJD2Z4y
俺だったら友達のPS3やWiiやX-BOX360に
超長いコントローラーケーブルとビデオケーブルを繋げて
ウチのTVと接続するな。
ゲームを替える時はケータイで命令する。
これでラグもゼロでゲーム代もタダの夢の環境が実現できる。
90名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:57:38 ID:hHh0cc/j
任天堂も wiiがいよいよ売れなくなってしまったら
最終手段として リモコンをUSBに挿せばいいんだよ

つまり ゲームパッドメーカーみたいな感じでゲーム操作ツール
開発会社になればいい。もちろんそれ専用のソフトも作れるし。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 14:58:02 ID:VyMTdOPT
映像部分まで処理するってサーバの負担やばくね?
92名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:05:50 ID:ZEpzzz6V
>>89
超長いケーブルにリピータ挟んでも遅延が発生するというオチ
93名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:11:30 ID:5ZdgmcA8
これの問題はクライアントよりも、
サーバー側の負担がどうなるかの方が大きいわな

サーバー側で処理するなんてのは大昔からあるのに
なぜゲームではそれが中々進まなかったのかと言えば
サーバー側の負担の高さと、レスポンスの速さをそれらとは比べ物もないくらい
高いレベルで実現させなければならなかったからに他ならない
94香具師@お大事に:2009/03/25(水) 15:16:53 ID:lhDAdtoA
辛うじてりかいしたが
ゲーム会社にある 高性能コンピューターを
自宅のパソコンで 遠隔操作して
ゲーム映像を自宅パソコンに映し出す
自宅パソコンは アニメが綺麗に映る性能であればOK

問題は 自宅パソコンとゲーム会社間の 通信スピード
そうとう早いスピードがないと(上下100M程度)
とてもゲームは できない

ちなみにPS3 XBOX360とも
オンラインゲームする場合 ゲーム機で演算するので
ADSLのスピードでも 問題ない
95名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:21:29 ID:Klq0+mwh
独自のビデオ圧縮技術で高速なブロードバンドは必要ないとは言ってるけどね。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/25/news026.html
それでもラグは気になるね。
96名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:22:21 ID:FUJomctL
>>94
基本はそうだね。上り回線は256kあれば十分だと思うけど。
下りはどれぐらいだろうな。10M以上は市場として無理だろうから1〜3Mbpsと見た。
この辺はh.264みたいな映像圧縮技術との兼ね合い。
97名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:23:49 ID:QaJRopmk
>>21
遠隔操作じゃないとコピーが出回るのが怖い
98名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:40:18 ID:9whS5I/0
>>1
認識が甘いなあ

★アニメ業界・玩具業界は認識が甘い。『任天堂は、ゲームメーカーではなく、玩具メーカー。Wii・DSは、ゲーム機ではなく、おもちゃ。』

■今までコントローラを持とうとしなかった機会損失の壁を、Wiiコントローラが取り去り、《機会》の門戸のレベルを下げ新規顧客獲得
【調査】米国で初めてゲームの売上がDVDやブルーレイを上回る=Wiiが大きく貢献[09/01/27] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233238967/
【海外】「ゲームをシンプルにしようとする、任天堂の6つの試み」−海外ゲーマーの評価 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231930935/
 Wiiがゲーム人口新規顧客を増やした
【海外】Wiiが英国のゲーム市場を加速する−前年比17%アップ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231412744/

 週間でコレ…
【週間】 1位 Wiiスポーツ 120万本 / 2位 WiiFit 54万本 / 3位 マリオカートWii 52万本 ★2 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229769970/
◆そろそろwiiスポーツがマリオブラザーズ抜かしてギネス記録になりそう。売れすぎ http://vgchartz.com/worldtotals.php
 エースコンバットより売れた…。リアル兵器ものより、リアルな日常ものが新規顧客を開拓
【ゲーム】Wii「ファミリースキー」 全世界での販売本数100万本を達成 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230112774/
 3800円で1タイトルが手に入る「Wiiであそぶセレクション」
【ゲーム】Wiiであそぶセレクションに「メトロイドプライム」「ピクミン2」の2タイトルが追加 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232038264/

99名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:43:02 ID:R1xOpCvS
敷居が低くなるとキチガイ率も増えるからいいな
世界中のキチガイと戦える
そんなオンラインゲームがやりたいよ
100名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:46:34 ID:9whS5I/0
>>1
 重要なのは、「今までコントローラを持とうとしなかった」機会損失の壁を取り去るWiiやDSのコントローラなのに…
101名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:49:36 ID:Oi2xinsk
日本はPCでゲームする文化が定着してないから難しいんじゃない
ユーザーが携帯機に流れてるしPC持ってない人には敷居高いし
それに回線業者がこの手のものをただ乗り呼ばわりし始めてるから
102名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 15:58:49 ID:Z59Zj8xo
ネット配信の流れはとまらないよ。
何を言ってもね。

任天堂とソニーの株は売ったほう良さそうだな。
103名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:05:02 ID:4udBWgv+
>>99
たまらねえなそれは
104名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:21:44 ID:tKkKsd5R
任天堂もソニーもそれぞれ独自でネット配信始めてはいる
105名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:23:58 ID:ZEpzzz6V
でも、わざわざゲーム専用機を買わなくちゃいけないからね。
今時はテレビもPCで見られるんだし、自然な流れじゃないのかな。
106名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:24:24 ID:WvViTRH2
ていうか既にグレーゾーンのP2Pひとつでひいひい言ってんのに
もし本格的に普及したらどうなるんだ?
107名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:26:30 ID:ZEpzzz6V
>>106
やっぱADSLじゃダメだ! 光ファイバー以外はネット回線にあらず!
みたいになるんじゃないかしら
108名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:28:06 ID:tKkKsd5R
パーティゲームの場合はみんなでPCモニタの前に集まるのかな
109名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:50:34 ID:rljSE9Jw
>>99
オンゲなんて既にキチガイの巣窟じゃねぇか…
110名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:06:55 ID:YfNEesQB
ネトゲ厨からみると銭はたいて超スーパー強化鯖でも作って低スペさくさくしてくれるって事か
目新しさが全くわからんのだが
111名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:16:15 ID:FUJomctL
>>95
それ見るとPCじゃなくてTVでもいいのな。
STBとコントローラーのセット。
112名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:23:03 ID:owvaCRjK
>>1
つーか、根本的な間違いがあるよな。
今も昔も

・大体ゲーム機はパソコンより安い

この一点を忘れてる。
ましてゲームできるレベルのパソコンならPS3より高いだろうと。
PS3も売れないのは高いからという理由がデカイ。
昔からパソコンが高性能なのは当然。

パソコンのが値段が高い時点で絵に描いた餅。

113名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:26:09 ID:ZEpzzz6V
>>112
今時は、学生でも社会人でもPC無いと困るだろうけど、
ゲーム機は無くても困らないでしょ。
netbookがバカみたいに売れるのは、需要があるからだよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:26:36 ID:00IGSNL+
こういう試みは過去何回もあって失敗してきたけど、今回は結構、成功
しそうな予感がするな。いろいろな状況が整ってると思う。
115名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:28:01 ID:g86uDjkS
ゲーム専用機であることは利点
116名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:31:10 ID:00IGSNL+
パソコンでみんな音楽聴いてるしな。もう。専用機じゃないけど。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:34:10 ID:owvaCRjK
>>113
ゲーム機は「おもちゃ」だよ。
社会人とか学生がターゲットなとこで終わってる。

子供一人一人にパソコンを渡す前提じゃないと>>1は成功しないよ。
118名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:36:04 ID:00IGSNL+
たしかアメリカのゲーム市場は30代以上がメインというデータがあったぞ
119名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:37:11 ID:rwBFlB3X
物凄いラグの嵐
120名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:41:33 ID:ZEpzzz6V
>>117
「従来は」そうだったね。

社会人や学生になる過程で、自分用PCを持つ子供もどんどん増えるだろうし、
そもそも、おもちゃを買い与えて貰うくらいの子供をターゲットにしてるわけじゃないんじゃない?
親が子供に与えたいゲームは、それこそDSとかの携帯機で事が足りるだろうし。
121名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:49:32 ID:AxhAhY9A
で、どうやって電車やバスの中で遊ぶのさ
122名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:53:10 ID:8OT86Bl3
youtubeとかのトラフィックでひーひー言ってるプロバイダが
ゲームに耐えれる画質の動画をラグ無く配信できるとは思えんな。

もちろん企業もそういった設備を用意できるとは思えん。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:59:17 ID:5NomTl7r
ネトゲと何が違うん?
124名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:01:17 ID:LkYCrr86
パソコンなんて高くてかさばるもんよりDSやPSPをこれにつなげばいいじゃん。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:01:20 ID:Bmp2QsGe
>>122
その通りだよな
常時定額やめようとかふざけた話しも有るわけだし
126名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:08:19 ID:Qrd+A4L9
ハンゲームと同じジャン。
ハンゲームはオンラインゲーム専用だけど、
パソコンで製品版ゲームのようなのを出来るサイトもあったよね。
ネットカフェ専用だったかもしれないが、バイオハザード4とかあったよ。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:10:49 ID:owvaCRjK
>>123
ネトゲと違うのは、
・ファイルをPCにDLしないで、今のフラッシュゲームのイメージで使える。
・同じく、ファイルをDLしないからコピーしにくいのでゲームごと課金しやすい。
・別にMMOみたいに多人数プレイだけじゃない一人用もあり。



128名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:11:51 ID:zc87svBQ
フラッシュもPCにダウンロードだよ
読み込んでるでしょ?
これは向こうで処理した映像だけを、こっちに送信してるの
129名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:13:53 ID:z1tGNzGh
常時接続玩具
130名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:14:38 ID:owvaCRjK
>>128
キャッシュでだろ?ファイルDLをしないってこと。
あくまで例としてイメージとしてはってことだし、
そもそも、処理した映像を送信することだって広義ダウンロードにあたるし。


131名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:15:50 ID:LkYCrr86
サーバーと回線の負荷凄そう
132名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:16:36 ID:rwBFlB3X
最高のインフラがないと無理だな

メリットはバグの修正がしやすい、中古・割れ消滅で
開発に利益が還元される、チートやBOTが無くなるぐらいか
133名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:16:39 ID:67LJTYAW
こうやって複雑化して衰退するんだよね
134名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:17:57 ID:zc87svBQ
>>130
は?
キャッシュとファイルが違う?
何言ってるんだおまえ
分かってないだろ
サーバーサイドの概念から勉強し直せよ
135名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:20:19 ID:owvaCRjK
>>134
それをいうなら、画像送信をDLと認識してない時点で基本をわかってないんだが。
136名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:21:46 ID:aLBZOwCo
Steamが似たようなサービスしてるけど
鯖が死んでる時間はそのゲームができないわけで
それで結構苦情があったような。
137名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:22:07 ID:Gu0huT72
Steamと何が違うのかkwsk
138名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:24:26 ID:zc87svBQ
>>135
www
動画のストリーム再生とファイルダウンロードの違いが分かってない?
マジで?
今回はゲーム処理する性能はどこが持つんだ?って話なんだけど
基本中の基本が分かってないじゃん
ゲームって何だと思ってるの?
そのへんのフラッシュゲームとか、youtubeと一緒にするなよ

従来のサーバーサイドしらないんだろ?
AJAXがそれを変えたんだけど
これを何のことか説明してみろよ
139名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:25:56 ID:d2kQg82G
採算が取れるかどうかはわからないけど面白そうなサービスだな

Gクラスタの頃でレイテンシーが60〜80ms程度つってたけどラグを感じた人も多かったからな
超安定通信+50ms以内のラグに収めれば(サーバー側のエンコ、デコードも含めて)ゲームにはなりそう
てか通信対戦の仕組みとかもサーバー側のLANで組んじゃえば環境によってはむしろレイテンシーが減るかもな

それに意外と採算も取れるかもしれないぞ
サーバー2000ドル(ハイスペGPU込み)、一人一日当たり2時間プレーしたとして一人当たりのコスト166ドル
4年償却として41.75ドルなので月当たりのサーバー実コストは1ドル前後
通信料金はニコニコを参考にすると大体一人あたり月0.25ドル、人件費は倍の0.5ドル、経費他も0.5ドルとして
一人当たりの月当たり推定純コストは2.25ドル

仮に月額基本料5ドル、パケ一本30ドル、レンタル5日3ドル、中抜き率20%として一本当たり利益は6ドル、レンタルなら0.6ドル
一人のプレイヤーにかかるコストが2.25ドルなので、月額基本料を取ればビジネスは成立
月額無料の場合、プレイヤーが月1本ソフトを購入してくれれば黒字、もしくは4本レンタルしてくれればトントン

仮に会員数がニコニコと同等規模の1000万人、月額無料、平均月一本+2本レンタルでビジネスが回れば
売上7.2ドル−コスト2.25ドル=利益4.95ドル→月50億円くらいの利益になる

キャピタルが増資してくれれば、ひょっとしたらひょっとするかもよ
140名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:39:14 ID:dFjv7psl
ゲームのWEBアプリケーションなのかな
ゲームは違法コピーが問題だから、サーバーで処理したほうが良いと
逆に
従来のWEBアプリケーションはレスポンスが悪いから、Javascriptなんかでスムーズな処理をする方向に進化していると

逆の動きをしてるって事で良いのかな
141名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:41:43 ID:5ZdgmcA8
採算の問題も重要だが、それ以前にサーバーが持つかって話な訳だ
1000マイル以内にサーバーが必要と言うことだから
ある程度は分散されるとはいえ、ピーク時にサーバーの
能力が耐えられるかは疑問だ
142名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:43:20 ID:eyPZojcD
どんな皮算用をしても面白いゲームがあるかどうかが全て
143名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:43:51 ID:vNeyhzzQ
>>132
マクロ系は普通に使えるだろ
メモリ改竄系は無理だが
144名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:50:26 ID:d2kQg82G
>>141
1000マイル以内にサーバーってのは日本を参考に考えると判りやすい
要するに東京にサーバーを置けば北海道から沖縄までカバー出来ますよって事だ
今のオンゲを見てればわかるように、レイテンシーの問題はこの点においてはあまり問題無い(沖縄でも70msくらいは出るし)

ただネットの問題でやっぱりきついだろうから中央集権型じゃ辛そうだからな
CDNの発展形みたいな形になるんじゃなかろうか(てかそうでもしないと無理)

>>142
非プラットフォーム依存型サービスだから
言うなれば今存在するこの世のゲーム全てをやろうと思えばカバー出来るからな
それこそキーボードなり、Wiiリモコンみたいなのなり、コントローラーの種類を増やしてもいい
そこら辺の対応はファームの書き換えなり、プラグインの追加なりでカバー出来るしね
ってなれば、運営の舵取り+コンテンツデベロッパとの密な連携さえ取れりゃクリア出来る問題じゃない?
145名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:55:42 ID:tXBfqGDK
「パソコンのゲーム」というもの自体が
すでに時代遅れ。

配信方法とか集金方法とか、それはゲームの内容とは無関係の
「売る側の都合」でしかない
146名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:02:21 ID:tXBfqGDK
デジタル化すれば、あたかも番組内容が良くなるかのような幻想を
抱かせる点で、地デジと同じ香りがする
経路がデジタルだろうがアナログだろうが糞番組は糞番組でしかない

ゲームも同じ
147名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:09:17 ID:d2kQg82G
>>146
何か勘違いしてない?もしこのサービスで正常なゲームが出来るようになれば
プレイヤー側のメリットも非常に大きいんだけど

まずハードを買う初期出資が不要、もしくは非常に低コストで済む様になる
今まで買ってたゲーム機を買わない、または破格的に安いコストのデバイスを買うだけで良い
買わない人はPCのブラウザもしくは専用ソフトで遊べるしね
今まで強いられてたゲーム機の世代交代も実質終わるから一台買えば末代まで使える

またゲーム配信時の面倒なDLも不要になる→買って即プレーが可能になる
更に言うとHDDのインストールみたいなのも不要になる分快適なプレーが出来る

困るのはプラットフォームホルダーと中古ショップくらいなもんだろう
Steamを見てればわかるように、オンライン配信は値引きもするからな
中古ショップと違って、値引き後のソフトの収益もソフトメーカーに入る分
コンテンツホルダーとしても歓迎だろう

実質的な仮想ハードのため、特定のハードに左右されなくなる分、コンテンツ展開も楽になる
148名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:11:25 ID:8OT86Bl3
ネットワークのインフラもそうだけど、ゲームを動かす鯖どうすんだろ。
人気ゲームは何万人と同時アクセスするわけだから(発売日とか)今はユーザ一人一人が
設備用意してるから良いけど全部企業持ちになるとどんだけのSpec(分散するんだろうが規模どれくらいに?)
が必要なんだろうね。
149名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:14:54 ID:Ncj3uvKp
あまり目新しさがないように思うなぁ。
150名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:25:43 ID:1ZbuftTr
>>148
サーバは、あれだろほとんどスパコンみたいなのを並列でつないで
アマゾンのE3サービスみたいに、ハードウェアを仮想化する。

仮想化するわけだから、プレーするゲームに応じてハード資源の割り当ては少なくできる。
CPUは、インテルのララビーとか使うんだろう。nvidiaの主戦場もこっちに移動かな?GPUとCPUは
もうほとんど同じになるわけでしょ?クオリティもサーバ側の更新のみでアプグレードしていく。
アメリカ人、スケールデカいつーか。

ソニーのPS4は根本的に計画変更されるかもしれんね。
151名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:31:56 ID:dUnXMavW
日本には全然関係のない話しだねぇ。
日本最大のソフトメーカーは、絶対ソフトの供給しないし。
152名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:39:10 ID:FUJomctL
ほぼ同じサービスのGクラスタにカプコンとか積極的に供給してたぞ。

システムとしてはPS3とPSPのリモートプレイが一番分かりやすい類似例か。
あれやったことないから分からないけど画質的にはどんなもんなんだろう。
ま、PSPは解像度が低いから粗が目立ちにくいけど。

ああ、そう考えるとPSPと連携するのも面白いな。ソニーが許可はしないだろうが。
153名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:39:25 ID:vJoKJFRC
ビジネスノートで犬な俺でも使えるようになるといいな
154名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:40:33 ID:u2l9R0qn
いい加減ゲーム機なんか買わないでPCで出来るようにしてもらいたいな
Steamでもなんでもいいけどさ
PC〜CS含めたマルチでネット対戦できるようにしてくれ
155名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:46:30 ID:Znpbaf34
任天堂みたいな閉鎖的な企業にはとっとと退場してもらいたいな。
ゲームソフトだけ作ってればいい。
156名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:51:04 ID:u2l9R0qn
任天堂は別にいいよ、良いものを作ってる、さすがだわ
逆に言うと任天堂のハードだけは買ってもいい

むしろXBOXやPSみたいな3DゲーはもうPCベースにしてくれ
157名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:52:51 ID:bpiq3gB9
ニコニコでも重いのに…
158名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:54:23 ID:GYo/q9pd
独禁にはひっかからないのか?
159名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:56:55 ID:YOgZqEPh
これ本格的な3Dアクションが出来るとは思わないけど
PCのエロゲーならこれで十分じゃね
特にエロゲーは中古とP2Pですごい被害受けてるし
もう全部これに移行してしまっていいかも
160名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:58:41 ID:r7gJtipt
なんでもかんでも、仮想化、クラウド、だな。
161名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:59:35 ID:1ZbuftTr
>>158
そんなもん、やったもん勝ち。関係ないよ。
162名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:05:54 ID:i+YOMJ7o
>>156
任豚必死だなw
ゲハに帰れ

こういう新しい風で真っ先に潰れるのが汚い利益独占してる任天堂だろ
子供だましの糞ゲーオモチャをCMで売る層化ヤクザ企業
163名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:08:46 ID:Wp68SSy/

こんなの、どこからどう見ても
投資家からカネ集めて、
株公開して売りぬいたらさっさとポシャらせて終わりだろ
164名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:09:21 ID:d2kQg82G
>>162
任天堂はソフトの売上が大きい利益に繋がってる会社だぞ
世界最大級のコンテンツホルダーでもあるわけ
ハードが売れなくなってもソフト屋で十分生き残っていけるよ

というわけでお前もゲハに帰れ
165名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:10:05 ID:o5IhXt8l
はいはい、クラウドコンピューテング。クラウドコンピューテング。
166名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:16:24 ID:JhoO8n81
どちらかと言うとパソコンが不要
今後ブロードバンドに無線でリンクする
携帯ゲーム機が主流となるだろ
167名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:18:48 ID:1ZbuftTr
>>164
ハードがいらなくなると、インターフェイスの改善がすげースピードで進みそうだな。

日本企業の新陳代謝を考えると、ちっとつらいかもしれんね。
168名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:23:42 ID:i+YOMJ7o
>>164
セガはハードから撤退してどうなってますか?w

それに任天堂は体重計やへんてこリモコンをウリにしてるハード依存型のメーカーっすよw
169名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:37:24 ID:UZm58U5U
最近はハードウェアの値段も軒並み下がっているし
今後に期待ですね。

とりあえずコンソールはともかくPCの中古市場は
無くなっていいと思う。
170名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:37:36 ID:YtAMfTgo
>>168
ヒント:「利益」率
171名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:38:55 ID:BvULCZwO
日本並に光が普及してないじゃん。アメリカは。

貧弱な通信速度で相殺されそうだ。
172名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:39:30 ID:M4iYqVA2
用はディスプレイとコントローラさえなあればなんとかなるてこと?
173名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:43:05 ID:1ZbuftTr
>>172
うん、だからyoutubeストリーミング再生対応の液晶TVとか出てくるしね。

PCはなくなるかもしれんね。今後。
174名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:44:47 ID:LDblNQ0L
誰かメリケンの貧弱な回線でどうやってHD画質のリアルタイムに配信するのか教えてくれ
175名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:52:36 ID:i+YOMJ7o
>>170
ヒントの意味が分かりません

任天堂はソフトを作りたいからそれに合わせた新しいハードを作る手法で有名なメーカーですが
現在は体重計を売って利益を上げておるハード依存型のメーカーです

このプロジェクトは層化堂を潰すため是非とも成功していたただきたい!
頑張れアメリカ!
176名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:54:44 ID:LkYCrr86
セガとかずっと経営ピンチじゃん。
177名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:00:30 ID:gqjUA8NA
同じような事を任天堂もiQueとして中国でやってたけどぱっとしてないよ
178名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:03:34 ID:RAceTyhf
>>77
そんな気がする
コンピュータゲームは任天とそれ以外で完全に2分されちゃってて、
>>1のシステムが任天ゲーをやりたいような連中に影響を及ぼせるとは到底思えないんだな
179名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:04:25 ID:YtAMfTgo
それは実質的には周辺機器の事でしょ?
その対応周辺機器売ってソフトにてこ入れする手法はこのサービスにも適応できるし
それを依存とはこの場合言わない
一般的にハード(ゲーム機本体)ってのは利益率が低くなるから
利益を上げるのはソフトの部門

ハード依存の経営てのはこの利益率が低い部門を薄利多売で売り抜いて
利益をだす事を言う
180名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:08:17 ID:YtAMfTgo
>>179>>175のレスね
>>177
iQueは全然違う
むしろ箱のDLCみたいな仕組みのが近い
181名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:08:18 ID:YOgZqEPh
Wiiでいったらリモコンとセンサーさえあって
後はこのシステムがあればPCで遊べそうだしな
リモコンだけなら5000円ぐらいで作れそうだし
本体に余計な追加投資しなくて済む
182名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:13:03 ID:Wp68SSy/

よくもまあ、こんな下らないネタで夢語れる連中が沢山居るもんだな

183名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:13:41 ID:/dcPS9ZO
割れと異ハードの環境違いを克服できないから無理
184名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:17:04 ID:iWiZqXtB
AMDとEAが組んで、似たようなの開発してますニュースあったな、最近。
全部ネットの向こうに持ち込んで、割れ完全不可。
ガチなアクションとか以外、そう遠くない内に、そうなるんじゃねーのか。

日本のゲーム業界も、やられちゃうのかね。
クラウドとかチャレンジできそうなのSCEくらいだけど、あそこ今金無さそうだし。
185名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:20:44 ID:i+YOMJ7o
>>179
やっぱ層化堂信者は頭悪くて話が全然見えない頓珍漢な事ばかり言うなw
何勝手に自分ルールで定義決めてんだよw
186名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:21:14 ID:Gu0huT72
で、エロゲは出来るんだろうな?
187名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:22:07 ID:ny6Kz1/Y
これ、ゲームが進化すると
結局、グラボやらCPUもいい奴を買わなくちゃいけなくなるんだし
ハード買い換えるのと、大して変わらない気がするんだが
188名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:31:36 ID:2mJkHi3J
>>61
オンラインにしてしまうと宣伝が難しくなるという弱点があると思う。
189名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:34:29 ID:fhDMgWo7
アメリカのゲーマーの声聞くと
確かに言うとおりに実現できたらすごいが
アメリカのネット回線の状況とか、ラグとか考えると胡散臭いという印象をもってるようだ。
190名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:37:10 ID:Wp68SSy/

簡単に言えば、

ニコニコ動画にゲーム画面流して、
コントローラー付けて操作出来るだけなんだぞこれ



一見面白そうに思えるだろう?
でもさ、まともにゲームが出来ると思うか?www
ニコニコですらあんなに重いのに
191名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:38:11 ID:YtAMfTgo
>>185
定義勝手に決めてるってどこが?
>>1のソースを砕いて言うと実際ハードの利益率の低い部分(ゲーム機本体)を手元におかずに
ユーザー側はソフト+インターフェイス+端末でゲームが出来るサービスですよ、って事でしょ?
て事はインターフェイス(>>1同様のBluetooth機器)に対応すれば体重計やリモコンの追加は可能なわけだ

俺の言ってるハード依存(ゲーム機本体+インターフェイス)と君の言ってるハードの意味が違うのか?
例えば俺の言ってるハード依存ってのは太鼓の達人みたいなコントロール機器を使って


ソフトを売ろうとする手法の事を指しているわけじゃない
あくまでもゲーム機の売上に頼る事を「ハード依存」と言ってる

だから>>164の「任天堂はソフトの売上が大きい「利益」に繋がってる会社」
ってのに同意してるわけ

勝手に創価認定してんじゃねーよ
192名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:43:41 ID:fhDMgWo7
>>190
やっぱ帯域といかにpingが小さい回線かによるな
リモートデスクトップごしにインターネットブラウザとか開くとすごい軽快で笑える
だから、RPGとかシミュレーションゲームとかだったらOKかも。
あと、FPSでもマルチはこのゲーム機所有者に限定すれば遅延を隠蔽できるんじゃないかな
193名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:50:34 ID:He+8EkK4
steamみたいなのをめざすってこと?
194名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:53:14 ID:cNK1Ux19
ああ、もうこういうの慣れっこだよな
ゲームのことよく解らないけど何かやってみました みたいな

120%失敗する
195名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:53:48 ID:Wp68SSy/
>>192

リモートデスクトップは、グラフィックドライバーとかインターフェイスはこっち側だから
仕組みが全然違うよ
マウスカーソルもこっち側のでしょ?
マルチモニタでやると判りやすいけど
というか、俺、今正にリモートデスクトップやってるし

それを動画でストリームすればどうなるか想像付くでしょ?


RPGとかシミュレーションとか、一番このシステムの恩恵受けないジャンルじゃない
ユーザーが1000万人とか、コンテンツが物凄い量揃えば意味も出てくるけど、
サーバーの維持すら出来ずに撤退したとこばっかりだし
必要なサーバー数がMMOとかの比じゃないからこれ




>あと、FPSでもマルチはこのゲーム機所有者に限定すれば遅延を隠蔽できるんじゃないかな

根本的に仕組みを理解してないと思われる
196名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:54:51 ID:Cjz/id+i
スチーム日本版を作りたい
197名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:55:38 ID:Gu0huT72
レスポンスさえなんとかなればそれなりに耐えうるサービスにはなると思うが、
さてどうなるか。
あと、日進月歩のコンピュータ業界でサーバー側の機器の更新速度が間に合うかどうかかな。
198名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:59:01 ID:LkYCrr86
昔、シンクライアントが普及しないのは
「オンラインで凄い事ができるようになった時には、オフラインならもっと凄い事ができるようになっているイタチごっこだから」
というような書き込みを見た事があるがこれも同じ事なんじゃね。
199名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:02:09 ID:fhDMgWo7
>>195
そこらへんの仕組みよくわからんけど
折れ的にはリモホ使ってFlashが見れる理屈がわからんのよ。
グラフィックたってサーバ側:3D演算→2D→ネット→クライアント:2D
そんな感じなんじゃないの?
200名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:02:33 ID:1ZbuftTr
>>198
オフラインの進化が止まりそうなんだよね。主に消費者側の問題で。
201名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:05:41 ID:i+YOMJ7o
>>200
任天堂が低性能ボッタクリハードをCMで売ったからな
あんなのが主流になってもサードは付いてこないのは証明済み
202名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:07:33 ID:1ZbuftTr
>>201
違うよw

PCハードの進化がすごいんだけど、高額なビデオカードなどをおっかけてまで
買うゲームソフトがない。コピー問題でソフト出なくなったし。
電気もめちゃめちゃ食うしね。
203名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:10:17 ID:Wp68SSy/
>>199

リモホにも色々あるけど
WinXPから標準のやつは、


CPUとかメモリなんかの演算周りはあっち

↑↓やりとり

その結果の描画や、サウンドがこっち
マウスやキーボードの入力もこっち


こんな感じ
だから、サーバーにサウンドドライバー入れて無くても音鳴るよ
サーバー側のドライバーや、サウンドボードで音鳴らして、
こっち側に音情報送るとか意味無いでしょ?
画面も同じこと




OnLiveとやらは、


CPUとかメモリなんかの演算周りはあっち
その結果の描画や、サウンドもあっち
動画に変換してこっちに受け渡し

↑↓やりとり

コントローラーの入力情報はこっち
204名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:18:15 ID:ny6Kz1/Y
>CPUとかメモリなんかの演算周りはあっち
>その結果の描画や、サウンドもあっち
>動画に変換してこっちに受け渡し

そんな詳しくないから良く分からんが
これを何万人分も処理しようと思ったら
とんでもない設備投資がいるんじゃないの?
205名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:21:19 ID:1ZbuftTr
>>204
とんでもない設備は必要だけれども
汎用ハードで対応出来ます。ハードの値段も安いですしね。

PS3を見るとわかりますが、莫大な投資が必要な時代ですから
専用ハードというのはリスクデカいです。

1000億円くらいあれば、実現出来そうな気がしませんか?
206名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:21:22 ID:LkYCrr86
みんながソリティアくらいしかやらなければ大丈夫。
207名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:24:47 ID:DyLYEcLj



一人用オンラインゲーム



208名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:36:16 ID:Wp68SSy/
>>204
当然、かなりの設備投資が必要になるよ
つまり、>>205 は計算も出来ないアホ



というか、
GDCで毎度発表されるこの類の企画が、
何の為に発表されてるのかなんてちょっと考えれば判る事だよ

ファントムをもう忘れたのかってね
209名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:45:50 ID:iWiZqXtB
90年代の中頃、オラクルの経営者がビジネスの情報基幹部のアウトソースのビジネス化を言い出した頃、
そんなもん有り得ねーとたたかれてたのが、今はクラウドコンピューティングという形で現実化してる。
ゲームも10年もすれば、分からんよ。
駄目だと言われてるもん、実現しちゃう連中、世の中いっぱいおるから。
210名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:55:49 ID:Wp68SSy/

当たり前だろwww
10年もすれば、クラウドコンピューティングの方が普通になってるんだから、
ほっといても、こういう形に向かっていくよ


そうじゃなくてさ、
今のインフラとコンピュータで、
ミラーズエッジとか、プリンスオブペルシャなんて1台でPC丸々食っちゃうようなアプリを
サーバーで走らせて、ユーザが遅延にイライラしながらやるメリットがどこにあるんだと
そういう話だよ


逆転裁判なら1台で40個走ってたそうだけど、
そんなのFlashでいいだろwww
211名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:07:55 ID:1ZbuftTr
>>210
だから、イライラしない敷居の低いゲームから実現されていくんだよ。
JRPGなんてうってつけでしょ?
212名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:09:37 ID:sbXac/P2
運営:鯖メンテですサーセンwwww
客:ふざけんな訴えてやる

どうせこうなる
213名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:16:59 ID:Y9uCu75I
圧縮ノイズだらけの汚い画面、遅延でまともに遊べない操作性で
すぐに廃れそうだなぁ。

こんなことするぐらいなら1円ケータイみたいに激安でハード売って
クライアントでゲームを走らせた方がマシ ↓これみたいに

ケータイから液晶とバッテリを外したBREWゲーム機 Zeebo
データ専用3G回線は無料で常時接続 ゲームは有料
http://en.wikipedia.org/wiki/Zeebo
214名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:22:13 ID:Wp68SSy/
>>211

やっぱりアホだろお前www

215名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:24:25 ID:koUw/DnE
はやるわけないな。

それなら wii のチャンネルやMSのダウンロードコンテンツ買ったほうがよっぽどしっかりしてる。
わざわざ、これを買う理由がない。
216名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:24:48 ID:i+YOMJ7o
層化堂みたいにCMガンガンやらにゃ売れんよどの道
217名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:29:33 ID:Klq0+mwh
何万人って人がミラーズエッジクラスのタイトルを同時に遊ぶのに必要な設備ってどんだけだよ
今現在クラウドコンピューティングを提供してるサービスを見る限り無茶すぎると思うよね普通
参加を表明してる会社にEAがいるからには何か画期的な仕組みでもあんのかな
218名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:38:01 ID:YtAMfTgo
>>217
>>139が大まかに概算してるけど、ゲームサーバー自体の費用自体は収益と比べたらかからないと思うぞ
それよりも電力やネットワークインフラの設備投資(アメ回線じゃ物足りない)とかの方が大変だろうな
実験自体はそういう意味では日本でやれば最適だと思う(末端のインフラ的意味で)

あと実際に遊べるレベルになってるかどうかと言った、システム側の問題
まぁベンチャーキャピタルからの投資っぽいから、将来爆発するための先行投資みたいなもんで
2年3年で収益化出来るビジネスでは無いだろう
オバマが光インフラ投資をガッツリやるから、そういう意味でもアメリカの時流じゃないかね

219名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:40:47 ID:JoVEU2XF
要はこういうもの
http://www.youtube.com/watch?v=6ztfKWrTuq4

12MbpsのADSLでRTSくらいは快適に操作できるぞ
220名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:44:31 ID:YbR/sf0G
あんまりヘボいPCだと通信速度にも影響するから
それなりのスペックのPCはやっぱいるんじゃね?
221名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:44:48 ID:7ooXLdRZ
ゲームが満足に出来るレベルのPCより、ゲーム機+ネットブックor携帯パケ放題の方が安い様な。
222名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:48:19 ID:6QCaZ2m1
PCゲームやってるヲタしか興味示さないだろ
PCゲームと何が違うんだよ
223名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:51:20 ID:vyQP7grq

あほすぐる。
224名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:52:38 ID:Gu0huT72
>>220
PCでやるわけじゃないでしょ
写真見る限り専用端末を使うみたいだけど。
システム的にはパソコンでも出来そうだけどね。
使用者の感覚的には、ソフトがインストールされている据え置き型ゲーム機ってイメージじゃないかな。
225名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:53:34 ID:zIOzIhSR
セカンドライフとは気合いの入り具合が違うな
でもたぶんやらない
226名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:58:42 ID:bKDycGfU

日本のゲームが一番イイ

227名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:59:07 ID:Gu0huT72
>>203
勘違いしてるみたいだけど、Windowsのリモートデスクトップも描写やサウンド合成はリモート側がやってるよ。
クライアントではそれを受け取って表示・再生してるだけ。
イメージ的には>>203のOnLiveのやりとりそのまま
228名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:08:37 ID:5cxARZ+q
>>218
>>139の概算が皮算用すぎて
全く信用出来ないんだが

>>224
>OnLiveとは、ブロードバンドに接続したパソコンを
>高性能のゲーム機に変えてしまうシステム
229名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:10:51 ID:LeYsmmhr
昔から言われていることだが、なぜ、ゲーム機があるのか分かってない
時代が一周してアメリカは昔に戻ったのか?
230名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:14:26 ID:0eMpnqhe
アメリカ産ハードの敗北が確定しちゃったからでしょうねえ
次は主導権とってやるぞ、ただしリスクは最小限でいつでも逃げられるようにしとくけどな!って感じ
231名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:14:42 ID:JmXjEL9H
ttp://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000006

このゲームをやって果たしてそういえるかな?
けっこうなところまできてね
232名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:15:06 ID:XPQNvItv
すでに何度も言われてるけど問題はサーバと帯域とレイテンシだな。
これらを解決できれば普及しそう。
233名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:16:46 ID:8/2r/DAJ
結局ハードの性能に依存するくせに
Wii以下のハードでアイデア勝負か?無理無理
234名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:19:11 ID:oKmQKK5+
回線差が発生しない時代になったらゲームももっと面白くなるだろう
235名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:20:14 ID:tpGPMFIJ
PC画面をまるごと動画として圧縮し、ストリーミング再生するPCIボード
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/20/luiboard/index.html

リモートデスクトップと違い、Direct3Dもいける。
236名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:21:46 ID:JmXjEL9H
>>231
久しぶりにやってもたら
たいしたことなかったw
237名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:22:57 ID:UG1Jet2f
>>227
いや、なんとなく言いたい事は判るけどさ、
当然レンダリングや、サウンド合成はリモート側がやってる事だからな

リモートとOnLiveとは仕組みが違うって事で、こうなってるんだよ

238名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:24:05 ID:EVK7XAZ5
>>218
>>139の概算だとサーバがね、それだけで大丈夫なのかと。
クラウドでしょ。ぜーんぶの処理受け持つんだから、
今までのネット対戦用のサーバとはわけが違うんじゃね?って疑問なのよん

ま、続報見る限り、デモは動いてるっぽいですな。
ttp://gs.inside-games.jp/news/182/18291.html
239名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:33:23 ID:D2i/htRh
やっぱりペテンじゃないのかなあ
240名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:35:16 ID:UG1Jet2f
>>238

だよねえ
インターフェイスの入力渡して、動画受け取ってるだけだから、
ロースペックのPCで、Crysisが遊べるのは判るんだよね
GDCのカンファレンスなら直繋ぎで良いしね


でも、実際はものすごいインフラ必要になるしね
1プレイヤーに1台割り当てたらもう、破綻するし

>>219 みたいな技術は以前からあるけど、
ただPCをぽんと置くだけじゃだめで、
これをクラウド化して、Crysisや、ミラーズエッジや、プリンスオブペルシャでしょう?

それに、それらを管理するサーバーの維持費に、電気代に、メンテナンス費用に、
コンテンツのライセンスもタダじゃないだろうしね


何をどうやったら黒字化出来るんだろうかこれ



俺なら、ファンドで資金募って、
適当にサービス開始したところで、やっぱムリでしたーって逃げるなw
それが一番儲かるよ




241名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:41:33 ID:bEdN88VY
モンハンクラスのゲームができるのならいいけど
242名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:01:23 ID:0mvTAPHL
モンハンpクラスのグラフィックならできそう
243名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:03:16 ID:pGtcAkRm
ポータブル機や無料携帯電話ゲーム全盛の時代に
どっちを向いた話なんだこの連中はw
244名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:06:37 ID:ZCClmxvU
携帯の方が先にクラウド化すんじゃねーか。
画質悪くてもいいんだし。
245名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:48:49 ID:2PDGX8Hx
aaa
246名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:52:51 ID:uy3lALw2
>>242
そういうのと大きく背反するネタじゃないと思うけど?
変な話ネットワーク性能さえあればPSPやiPhoneなんかで、
機体自体の性能を超えるゲームができるようになるって話でもある
247名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:53:44 ID:uy3lALw2
>>246
>>243だった
248名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:10:20 ID:6bShOttz
>オンライン配信という新たな収入源を確保できるうえに、実質的なゲームソフトが存在しないため
>中古市場に出回る心配は不要。また、OnLiveのインターフェイスには広告スペースが用意されている
>ため、新作や旧作の宣伝を行うこともできる。さらに、現在のようにWiiやプレイステーション、
>Xboxといったさまざまなプラットフォームに合わせたゲームを開発する必要がなくなるため、コストを
>削減できる。

まんま絵に描いた餅だー
しかし娯楽製品なのに売る方の都合ばかりで
消費者の視点が欠けてるのはどうだろう
249名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:51:23 ID:05+dYQI1
こんなん少し考えたら実現出来るわけないとすぐ分かると思うが

革命的なシステムってことで大々的に宣伝して正式サービスではシステムが変更されるってオチだろう
250名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:48:11 ID:DnBhC0Yj
>>243
いや、むしろ携帯とかポータブル機のほうがこのシステムは向いてるぞ。
安定接続と定額が前提だが、
携帯でネット動画が見れる環境であれば、
携帯電話で最初のプラグインさえできればハイエイドなゲームが可能になる。

けど、そこまで携帯でゲームしたいかは微妙だけどな。

251名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:02:45 ID:7/7aVxoU
こんなの昔からよく言われてるが絶対に成功しない。

と言うか、これが成功するならPS3の初期コンセプトのクタの妄想の
cellネットワークで1000倍パワーが先に実現してるw
252名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:11:47 ID:RK77T+co
ゲームをするならば明らかにゲーム機のほうがいい。
これの骨子は海賊版対策だな。

特アみたいな国で商売するにはゲーム機では無理だ。
ネットで課金すればコピーされないということでしょう。
この文言を出さないのはファビョルからでしょう。
多少でも質が落ちると文句を言い出すし
本物を無料で手に入れたい人たちなんだからさ。
253名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:30:03 ID:4ENf1qCR
>>248
消費者の視点:技術の進歩による機器の買い換えが必要ない

どこが無視してるの?
254名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:52:10 ID:Rciq3DdW
>>253
ノートでも、本来は高スペックを要求されるゲームができるってのが革命的だよな
あとはラグとかの心配が言われてるけどね

2020年くらいにはこのシステムが当たり前になってそうな気がする
255名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:01:48 ID:7/7aVxoU
>>253
はるか昔からそんなアイデアはあるよ。んでもそんなのは光回線でも現状で使い物になってない。
仮にこれが普及してトラフィックが増えたら、尚の事、重くなるだけだぜ。
256名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:10:33 ID:UoGUnQtN
>>255
たぶん、ファイル共有を排除しようって方向に動くんじゃないの。
257名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:12:31 ID:JXmtvEjU
映画でもこういうサービスはとっくに始まってるだろうが
レンタルビデオやばい?
258名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:18:40 ID:6bShOttz
通信帯域がどうしても足りないよな。
まともなゲームなら最低1/30秒で、入力を送信して遅延なく画面を受信して更新しなきゃいけない。
限界まで圧縮して遅延しながらデコード再生できるストリーミング配信とは訳が違う。
259名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:31:09 ID:UoGUnQtN
対戦同期が必要なFPSとか格ゲーでなければ、
そんなにシビアに要らないんじゃないの?
260名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:39:07 ID:7tpfu1s6
期待の新作なんてこの手の方式でサービスしたらインフラが吹っ飛ぶから
せいぜい型落ちのモッサリした動きのソフトを流して
弱小サードが小金を稼ぐくらいが関の山だろうね

LGやサムスンが対応モジュールをテレビの中に内蔵してくるだろうから
そうなれば別の意味で脅威にはなると思うけど
Steamみたいな完璧な環境を用意してる会社ですら1500万人しか
会員を集めることができないのがこの手の方式
いかにもリーマン・ショック前に始まりました、ってカンジのお話だな
261名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:42:42 ID:UoGUnQtN
>>260
オマエ、>>1くらい読んでから書けよ・・・
262名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:53:14 ID:7tpfu1s6
>>261
「この手の」って言葉がキミには難しすぎたのかな?
263名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:13:24 ID:tdVG5k2d
どう考えても画面型シンクラサービスじゃねーか・・・・
264名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 13:53:28 ID:9dB557qQ
コマンド形式のRPGとかエロゲくらいしか出来ないだろこのシステムじゃ
FPSとか格ゲとか音ゲじゃ、一瞬でもラグなんてあったら話にならんぞ
265名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:16:51 ID:UoGUnQtN
>>262
そりゃオメーだよ・・・
266名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:22:18 ID:tdVG5k2d
>>264
RPGもFFVIIIみたいにアクション要素強いのもだめだな
DQみたいなターン制でないと向かない基盤系だろう
267名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:50:21 ID:4ENf1qCR
>>264>>266
今時の液晶テレビなんて2・3フレーム簡単に遅れてるが一般人は特に文句言ってない。
そもそもwiiリモコンのモーションセンサーなんて仕組み上アクションから実際に確定するまで結構かかるが誰も気にしてない。
レスポンスがキーであることには変わりないが、
ネット経由=ラグと直結するのは早いんじゃないかな。
そのあたりは実物みてみないとなんとも言えないと思う。
268名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:53:05 ID:gJDw8tsM
コピー対策なんだろうけど
普及させるなら今までの事実を知らないところへ売り込むしかない
269名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:25:40 ID:w1cdpwlz
WUXGAの可逆圧縮だと30MB/sは必要になる
解像度なり画質なりを落とさないととても利用出来るスペックにはならない

サーバ側は複数のゲームを同時作動させた上に
高圧縮なエンコードをリアルタイムにしなきゃいけないから
かなり大規模な設備が無いと実用にならないだろうな
270名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:30:34 ID:g+9RgBGd
>>OnLiveとは、ブロードバンドに接続したパソコンを高性能のゲーム機に変えてしまうシステムで
パソコンでゲームしたがる人間ばかりならここまで家庭用ゲーム機は普及しなかったと思うが
271名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:35:24 ID:lxzUWJy9
動画共有サービスが抱える問題点+ラグ
この辺がネックになってビジネスとして成り立たせるのは難しいかと
272名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:37:09 ID:n9ObtyMm
この方向を牽制したのがWiiだと思っていたが。
273名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:48:20 ID:em+Yzl9G
>>267
FPSのコアなプレーヤーはCRT使ってたりするんだけど。
274名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:50:30 ID:DnBhC0Yj
よーは、今のオンラインゲームとは逆なんだよな。

「他人の操作情報」→ネット→「自分のパソコンのゲームプログラム」→画像
が、
「自分の操作情報」→ネット→「会社のサーバーのゲームプログラム」→ネット→画像

単純にラグが二倍なるのは確定だが、
それ以上に常時接続だから、他の家族がネットつないだら確実に遅くなるな。


275名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:51:47 ID:MsTFvjcp
何が新しいのか理解できない
これはアメリカ国民に対する壮大な釣りですか?
276名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:56:39 ID:JXmtvEjU
フルスクリーンじゃなかったりして
277名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:27:18 ID:DnBhC0Yj
>>275
よーは、プラグインというか、最初のプログラムだけダウンロードできれば、
後はどんなに大容量だろうが長いRPGだろうがパソコンにデータを残さないでゲームできるわけだ。

「インストールで○○G使用します」がほぼなくなるわけ。
極端なこといえば、ハードディスクやディスクなどのソフトがなくてもゲームができるのが新しい。


278名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:32:12 ID:UoGUnQtN
>>273
そういうコアなヒトはPC本体持って集まったりするらしいから問題ないでしょ。
279名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:26:37 ID:UQtq/2CM
携帯デバイスと相性がいいはず。多少画質が悪くても目立ちにくい。
ただPSPもiPodも協力することはない。

アクトビラみたくあらかじめTVに組み込んであれば利用者がいても不思議はないか。
280名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:52:33 ID:DnBhC0Yj
>>279
ああ、今のテレビにプレインストールしたら結構怖いかも知れないな。

テレビでネットは広がってるし。
281名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:34:43 ID:yR/wc+7e
>>残念ながら日本から利用することはできないのだ。
http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20090326065/

お前ら安心しろ、日本じゃ利用できないぞ
アジアサーバー韓国ソウル拠点が出来たとしても、通信最大距離1600Kmじゃ
東京ラグラグ、北海道アウト
282名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:41:26 ID:wR0VPJTc
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003289/20090318065/
OnLiveと同じように 自宅PCのグラフィックスカードのDVI-D出力をキャプチャして
他のPCにネットワークで転送するELSA VIXEL V200

この記事と参考映像見る限り 快適にゲームするには最低でも上がり10Mbps程度は必要みたいだ
普通に回線が持たないし そもそもマジでやったらホスト鯖が即飛確実だろ

つまりまともゲームにならんようなラグラグ配信っつー事っすね
283名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 20:34:45 ID:TvFIcKNa
steamに勝てるとでも思ってるのか?
284名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 08:59:26 ID:3PUU0xoa
マレーシアではゲームギアがまだまだ現役
ttp://getnews.jp/archives/8118
285名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:03:31 ID:2cdaiMfn
IT業界お得意の何処へデータを保存させるかビジネスだよ

最初は国に売り(スパコン)
次は企業へ売り(メインフレーム、ホスト、サーバ、PC)
最後は個人へ売った(PC、携帯、ゲーム機)

で、売り先がなくなったからまた元に戻る
286名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:03:58 ID:ER1KwXhE
>>283
スチムーは最高、プリロードもあるしインストロールの手間もあんまり感じないし。
287名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:23:52 ID:6QvCw9Kl
JRPGとかアドベンチャーゲームとか、ストーリーを発売日前のフライングで
暴露されることが致命的となるゲームはオンライン配信のほうがいいな
あとは体験版(説明書を兼ねた)を充実させていけばゲーム雑誌すら震撼させられそう
そこで評判悪かったら絶対に買ってもらえないし、序盤だけ面白くても
あとがつまらなかったら次はないだろう。開発も最後まできちんと作らざるをえない
買い手のデメリットは値崩れがないことくらいか
つーか、これは日本向けじゃないのかw
288名刺は切らしておりまして
PC本体にインストールしないっつーことは
海外のゲームを日本語化するとか
Mod入れるとかできなくね?