【PC】ソニー「バイオ」に画面脱落の恐れ 無償で点検・修理[09/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソニーは24日、今年1月に発売したパソコン「バイオ」の一部に
ディスプレーが脱落する恐れがあるとして、無償で点検・修理する
と発表した。
「タイプL LV/LNシリーズ」の約3400台のディスプレー取り付け部に
仕様の異なるビスを使った製造ミスがあり、強い衝撃で外れる恐れがある。
けがの報告は無いが、国内で取り付け部が外れた事例が2件あったという。

対象は「VGC―LV71JGB」「同LV51JGB」「同LN71JGB」
「同LN51JGB」とオーナーメードモデル「同LV91JS」「同LN91JS」。
問い合わせ窓口は電話(TELはソース参照)

ソースは
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN002Y519%2024032009&landing=Next
ソニー
http://www.sony.co.jp/
2009年03月24日[ソニー(株)]
『VAIO パーソナルコンピューター type L・LV/LN シリーズ 無償点検・修理のお知らせとお詫び』 について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200903/09-035/index.html
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001213
2名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:57:17 ID:X6UgyNsY
ソニーオワタ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


3名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:58:35 ID:q4GBpdYL
ドリフのコントかよw
4名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:01:01 ID:bBBvjtzC
縦置きに出来るとか先進的すぎワロタwww
5名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:05:37 ID:sRTEpuV2
かゆ  

 
 うま
6名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:06:08 ID:6fztQ7YR
画面脱落www
7名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:07:15 ID:MwTJPm6k
夜中にそんなんおこったらリアル貞子だとパニクるわ
8名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:10:56 ID:pkuMdIqc
ソニータイマー誤作動おつ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:17:05 ID:jIso1bmH
俺のバイオはキーボードのキーが取れるぞ
10名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:17:56 ID:FSZgpWNa
これはひどい。
11中国餃子とロッテのガムアイス:2009/03/25(水) 11:21:59 ID:78cibdJO
仕様でしょうか。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:24:32 ID:Ji4c2rl9
デザインのことしか考えてないからこんなことになるんだ
13名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:27:37 ID:/0Nfy6lt
>>8
いや違う。ソニータイマー誤作動だ。
保証期限切れとほぼ同時に壊れなければ。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:28:03 ID:f7x1KIaa
設計ミスなのに製造ミスにされて下請けカワイソスw
15名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:28:47 ID:/0Nfy6lt
あああちゃんと読んでなかった。寝ぼけてた
>>8すまん。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:30:45 ID:WOMb36n7
デザインもよくない。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:31:47 ID:LmyYrG+O
まさにバイオハザード
18名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:37:34 ID:M9kz5W4v
ソニーこええ・・
19名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:43:52 ID:7KX6CWXe
【PC】ソニー「バイオ」に画面脱落の恐れ 無償で点検・修理[09/03/25]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237946070
20名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:48:04 ID:4+hWPgsz
ハードを切り捨ててきた弊害だな。
またOEMだろう?
21名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:52:34 ID:TEghK8iG
どうしようもないな。
俺のまわりには、いつの間にかソニー製品が一個もないわ。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:59:21 ID:q4U4wcar
画面着脱式・・・
23名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:59:55 ID:Oug5XSYu
>>20
うまい
24名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:03:10 ID:WF2vFziY
バイオハザード脱落かとオモタ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:06:13 ID:NLhx43dk
SONVは最近良い話ないな
26名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:09:40 ID:tr84VkVE
無償つーても申し込みやら返送やらの手続き微妙にめんどいんだよな。疲れるし
27名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:10:16 ID:Usd1+yXz
スレタイに悪意を感じる
28名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:10:58 ID:WOMb36n7
>>26
電話一本で日通が来て梱包から全部やってくれるだろ。

嘘はいかんよ嘘は。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:13:26 ID:ZXnOI+lf
>>28
・電話する
・日通のにーちゃんに梱包とかを頼む
・それを見守る

物凄くハードル高いな。恐怖のあまりしょんべんちびりそうになってきたわ
30名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:15:13 ID:WOMb36n7
>>29
カルテを書くが抜けている。w
31名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:19:32 ID:WIqbWKVf
こんなんでいちいちスレ立てんなよ
32名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:26:39 ID:I69O6jqa
クソニータイマ(ry
33名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:26:42 ID:Fj7GWI8a
貞子か
34名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:37:28 ID:gnbX+EPc
ようするにバイオ・ハザードということか?
35名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:46:09 ID:j2DiZ2vl
タイプP買ったはいいけど環境作って仕舞い込んだままだw
買う前と環境作ってる間はあんなに楽しかったのに〜
36名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:46:56 ID:qp/lcduy
>>34
ちがう
37名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:53:26 ID:bamxvwej
検品していないということか。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:55:10 ID:j2DiZ2vl
>>29
電話して日通のあんちゃん待つまでがめんどいんだよね。
微妙に平日昼間とかになっちゃうしセンターとか持ってくのも手間だし。

タイプL持ってない俺には何の関係もないことなんだけど。
39名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 12:59:29 ID:9F1ZAKRe
VAIO買うなんて自分は情報弱者ですって言ってるようなものだろ
40名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:04:40 ID:lJckRH7Z
ボロちょいね

It’s A SONY
41名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 13:59:39 ID:3YIhUW9H
エロ画像消さないと
42名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 16:50:14 ID:Iu050Sp/
>>28
・電話をする
・話中で繋がらない
・いつのまにか有耶無耶に
43名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 17:58:35 ID:fe/Uo069
派遣なんか使うからだ・・・・派遣切って正社員だけで製造しろ
44名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:51:37 ID:mojMk3mX
ソニータイマーwww
45名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 20:18:56 ID:4+hWPgsz
ソニータイマーは神の精度だったが、
これは明らかにソニータイマーが狂ってきたことを示している。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:12:06 ID:V81R6s9V
サムチョン製?
47名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:15:05 ID:bBfTuwLD
ボロいにも程があるだろwww


48名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:23:19 ID:xxo5mLSl
製造ミスした奴のほうが多分丈夫なんだろうな。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:25:31 ID:edLRuxIq
営業出身の社長になってからおかしくなっていったな。昔のソニーに戻って欲しい。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:29:51 ID:9/2yJ0AZ
こんなの聞いたことない。
ソニーはもう終わり。
51名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:36:44 ID:iqCqJ8x3
タイマー誤作動ktkr
52名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:54:34 ID:Ed10JkP8
>>43
今それやったら質落ちるぞ
未経験正社員を製造に回すぐらいなら
ベテラン派遣を正社員にして責任持たせたほうがいい
53名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:03:12 ID:DmDFLt+4
 30年前のアメリカみたいになってきたな。
どうせ派遣だしとかいって、適当に仕事しているんやろな。

54名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:03:35 ID:H685EOck
>>52
そうなんだよね、困ったことに。
奴隷扱い派遣に実際の仕事を押し付けてたので
派遣を切ったら正社員だけでは仕事が回らない
とこが出ている。
アグラをかいていたら正社員の方が劣化
一方、教育の機会を与えなかったハズの
派遣の技能が熟練。

減産進行中だから余り問題視されてないが
次に切られるのは、劣化した正社員だな。
なんともまあ、人員削減がやり易い構造、
考えたやつは悪の権化だな。

でも、品質低下も凄いかも。
55名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:15:55 ID:cyw1+6R5
>>54 はっきり言って、派遣入れたところの品質低下はすさまじい

品質レベルを維持してるのは、派遣制度を取り入れなかった京セラぐらい
56名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:20:34 ID:O12S8KUd
商品の寿命より早く首になるからなw
57名刺は切らしておりまして
これってこのスレにあった症状のことですか?


VAIO L/LXシリーズ パート12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1200408804/536-543

536 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2009/02/28(土) 15:31:55
LX53G/BPの液晶モニタPCVA-15XSA2/Aのヒンジ部分(土台側)が最近緩むようになってしまったんだけど、
これって自分で治せないのかな?

537 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2009/02/28(土) 16:00:08
直せないよね

538 名前:536[] 投稿日:2009/02/28(土) 16:44:32
そっか(´;ω;`)ショボーン

539 名前:536[] 投稿日:2009/02/28(土) 16:52:49
ちなみに緩むっていうのは、ヒンジ部分を垂直にした状態にしても、
モニタの重みで前に倒れてきちゃうってことなんだけど・・・

ってなにげにこのスレ見回したら>>236にも同じ?ようなレスがあったんだね。
ひょっとしてけっこう過去スレとかではガイシュツの症状とか?(´・ω・`)

540 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 19:11:09
俺のもユルユルだわ
立たせるときはつっかえ棒して何とか誤魔化してる

541 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 04:28:59
頻繁に角度を大きく調整していた人はなるかもね。
ペンタブモデルの人とか。

542 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 09:05:46
YUZU故障のたびにオクで落として換えてきたがもう疲れたよ。ギガポとお別れする。
ついでに、こだわって残し続けたSONYアプリの数々ともおさらばだ。

・・・・なんかかえってLXが元気になったような気がする

543 名前:536[] 投稿日:2009/03/01(日) 15:13:53
>>540-541

ひょっとして、これも線が入る症状同様、欠陥だったり?(; ・`д・´)ゴクリ