【地域経済】年収1000万円超の公務員も 愛知の県営住宅、高額所得世帯が入居[09/03/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
愛知県の県営住宅に2007年度、入居基準を大幅に超える高額所得の921世帯が住み、
そのうち52世帯は公務員だったことが分かった。
入居世帯の最高年収は自営業者の2340万円で、公務員では1800万円だった。

県によると、県営住宅の入居基準は4人世帯で年収約510万円以下。
2年連続で約790万円を超えると高額所得世帯とされ、県は公営住宅法に基づく
明け渡し請求ができる。

高額所得世帯の中で公務員は県職員9人、国家公務員6人、市町村職員37人。
県職員の内訳は警察官4人、教職員3人、県税事務所と保健所の職員が1人ずついた。

名古屋市の県営住宅に30年以上入居している警察官は共働きの妻と2人で年収は
1800万円あった。家賃は3K43平方メートルで月額3万3700円。
ほかの県職員4世帯も1000万円以上だった。

県は高額所得世帯に年1回、退去するよう指導してきたが明け渡し請求をしたことはなく、
県県営住宅管理室は「対応が甘かった」と釈明。今後明け渡しを強く求めていく。

07年度の県営住宅の入居倍率は約12倍で年々、狭き門となっている。
昨年末から今年にかけて、県が派遣切りなどにあった離職者を対象に194戸を緊急募集
したところ、応募者693人が殺到していた。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009032402000146.html
2名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:53:38 ID:H+2AGutO
  
   日本に巣くう蛆虫どもを叩き出せ!!!!

   日本に増殖する癌細胞どもを撲滅させろ!!!!
3名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:55:29 ID:p0wER9GS
貧乏人のための県営住宅ではない。
ただ、税金にたかる者共の巣窟にしてはいけないだろ。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:55:55 ID:De1tUc29
それより外国人を優先するのやめて。
日本人そっちのけで中国人ばっかり。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:56:02 ID:H+2AGutO
市ね!!!糞ども
6名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:56:36 ID:QK9WeZXP
出て行けば良いというものではないだろう

ズルしていた期間の民間との差額を払わせるべき

公務員に関しては免職した上で
退職金から天引きしたら良い
7名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:56:38 ID:xGDiBYKj
公務員をたたくのって何?wwwww妬み?wwwww
8名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:58:00 ID:b6athxE2

無駄に高い家賃を払うと愛知ではバカにされます。
9名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:58:32 ID:umHUaP3c
こんなの公然の秘密だろ

実名報道するくらいでないと記事としての価値などない。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:01:20 ID:e7+1o6/y
いまさら何言ってんだか
県営住宅管理室が仕事を増やしたくないからずっと黙認してたんだよ
11名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:04:02 ID:zFkqp5eM
法律に従ってきっちり手続きを行えば良い
貧しい人を追い出すのと違うので市民は好反応だろう
12名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:05:46 ID:0EgACn9T
お役人様といえども、富裕層とBの人には頭があが
らない?(笑)
13名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:08:50 ID:GO0m4m2p
これは殺されても仕方ないw
14名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:09:59 ID:F0NGXhkN
家賃滞納されたら県の収入に響くから富裕層を入居させるほうがいいだろ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:10:14 ID:I969zZbs
公営住宅ってボロアパート並から分譲マンション風まで色々あるよね
16名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:11:10 ID:kh7Vhzet
だいたい年収が800万円前後で4万円前後のアパートに住むのが
愛知県民の平均的な生活態度

家賃6万,7万などといったら
「うわぁぁぁぁ〜もったいないぃぃぃぃ〜」の厳しい非難の声とともに
特級レベルの禁治産者・非県民扱い

17名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:15:10 ID:8NiTjcD7
収入超過者や高額所得者に認定されると明け渡し請求以外に
家賃が2倍、3倍になるはずだが33,700円は嘘じゃないのか?
どうなってるんだ住宅管理室?
18名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:16:20 ID:z+OFe/q8
>>16
幾らなんでもそれは嘘
19名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:20:05 ID:LKPnfajT
公務員や自営業とかの金持ちそうな人は、他の貧乏住居者の
人から恨まれたりしなかったの?普通なら嫌がらせとかされ
そうな気がするんだけど。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:20:51 ID:DLdgbLdD
居座っていいから、家賃30万払ってもらえ
21名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:21:22 ID:8CoyU5zU
公務員とそいつらが支持している民主党は糞
22名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:22:06 ID:umHUaP3c
>>21
自民党支持の公務員も多いぞ。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:25:29 ID:HieMxVp4
国民は怒れ。革命を起こしとんでもない公務員を議露賃にかけろ。
24名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:26:34 ID:THfwH4Ej
一般家庭がそこそこ金を持続させる秘訣は普段の出費をいかに抑えるかってこと
うちは父1200の母750一般的な家庭だけど都営住まいだからな。
1万くらいで住めたらいいのに。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:27:31 ID:QzcFUjTa
警察官4人、教職員3人 犯罪者ども氏ね 公務員
26名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:29:52 ID:umHUaP3c
罰則がないって時点で認めているんだよな。

27名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:32:20 ID:8xxQ36W9
公務員はこうでなくちゃ
28名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:33:25 ID:2BllKBJr
それだけ金持っててよくあんな貧乏臭い場所に住んでられるな。
なんか人生の楽しみ方が根本的に間違ってる気がする。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:34:35 ID:duWfIL9X
懐が温かければ格好など
どうでもいいのだよ
30名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:36:33 ID:lAexiS8N
年収1000万もあるのに公営団地ってある意味凄いよな
普通はもっといいところに引っ越すだろうに
逆に無欲な奴なのかもな
31名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:37:43 ID:yfl+y8Yi
がんばれ公務員家族
32名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:39:11 ID:jwB4qZ2a
愛知県の県営住宅に2007年度、入居基準を大幅に超える高額所得の921世帯が住み、
そのうち52世帯は公務員だったことが分かった。

このニュースって公務員大して関係なくない?
33名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:39:42 ID:duWfIL9X

愛知で駄目なことワースト3

・金があって家賃の高い部屋に住むこと
・金があって高級外車に乗ること
・金があって私大に進学すること

34名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:41:25 ID:umHUaP3c
中日新聞は在日が実は税金を払ってないとか記事にして
頑張っているよな。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:42:23 ID:F1n5WT6d
この厚かましさが金持ちになる秘訣だな
36名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:45:59 ID:yExm7Pew
諸悪の根源公務員日本の・・・・・
37名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:49:28 ID:QuQbnp5U
ウチの実家がそうやけど、自営業ってのは、いつ収入がゼロになるか、まして、
人でも雇ってるなら転げるように貧乏になるから、自分の生活に金は掛けない。
年収は1500位あったやろうけど、年収300位の暮らしやった。
なあ、1000/年のキャッシュフローは何に使ったのよ?
38名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:51:13 ID:IzrUiLqd
>>入居基準を大幅に超える高額所得の921世帯が住み、

ってか ここ何世帯あるの?
ほぼ全世帯が基準オーバーなんじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:52:00 ID:umHUaP3c
つうか、役所が収入知らないわけがないから、完全なグル。
40名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:52:04 ID:SleKNEps
>>1
よその県営住宅では毎年源泉徴収票の確認をおこなっているのかね?
41名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:53:22 ID:cAATIf4r
家賃五十万ぐらい取ったれ
42名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 12:58:07 ID:lAexiS8N
>>37
うちも自営だが、そんな感じね
暮らしぶりは年収の10分の1くらい
要所ではポンと金出すけどね
まあ浪費するよりつつましく暮らしたほうがすがすがしいよ
43名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:01:04 ID:QuQbnp5U
>>42
稼ぐ楽しみは、使う楽しみより遥かに大きいんかも。
わしはサラリーマンやから、使ってナンボやけどね。
44名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:03:17 ID:TfxEW3kE
>>1公営住宅は貧乏人が住むところだから
公務員は民間のマンソンに住めよ
45名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:09:28 ID:jgfmjxRy
しかし、考えようによっては、
公務員は公営住宅に住まないとならないくらい貧乏だというのが
本来の筋のような気がする。
出て行けと言うより、公営住宅がふさわしいくらいまで収入を下げてやった方がよいのでは?
46名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:14:22 ID:yH+7F843
もし北の丸公園まで花見くるようなことがあれば
科学技術館の裏を見学してください。
47名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:16:59 ID:09YvDEa7
ウチの近所の市営住宅駐車場には、
ベンツやBMWがずらりと並んでいて圧巻。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:41:55 ID:qqVRDHnS
全部旧型でスモーク貼ってるんだろ?w
49名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:45:39 ID:Ek8AeeOk
まさに寄生虫だな
50名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:50:42 ID:dFy7dlHa
だらしないなあ。公務員って。

ルール曲げてテキトーに処理できないからみんな苦労してるのに。

それで高待遇だから妬み叩かれて当然だよね。

51名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:52:53 ID:asTqOnBC
まぁ特に出てけとも言われないのが事実だからな

所得が超えたら強制退去くらいに改定しても問題ないと思うよ
そうしないと不況だからますます出てかないだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:56:16 ID:lAexiS8N
>>1の名古屋の警察官の部屋はそのまま駐在所にしてしまえばいい
公営団地は治安悪いから必要だろ
53名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:01:13 ID:yPKcFwkq
貧困層向けの県営住宅なんかによく1千万ももらって住めるな
こう言っては何だが、近所の奴らはDQNだらけだろうに
54名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:32:25 ID:UhKkZ73V
年収は1千万でも支出はそれ以上なんだろ。家賃けちって何に突っ込んでることやら
55名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:56:02 ID:q2GL1UH1
これは、ケチを通り越して
人間として落ちちゃってるな。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:59:15 ID:uOQKtNVP
ふざけんなボケ!
57名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 17:00:50 ID:LzZTIo3K
収入で家賃が違うという認識何だけど違うのか?
58名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 17:32:38 ID:WaOwQL6+
家賃を10倍又は退去を選ばせたら?
59名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 22:23:02 ID:Q/ML52KO
こんなゴミ寄生虫どもにいい暮らしさせるためにせっせと税金払ってる馬鹿(w
60名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 22:27:11 ID:l703VCyt
>>53
まあ住めば都っていうしな。
こういうやつは、散財もはげしいような気もする。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 22:45:02 ID:xe4cZruZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000729-yom-soci

公務員世帯は0.096%ってことは高額所得者1.7%のうち1.6%は間違いなく非公務員なのか。
高額所得にならない公務員もいるだろうから1.65%くらいは非公務員?
62名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 22:52:52 ID:E1Zpuz1r
>>59
お前は低学歴の時点でバカだろw
63名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:07:30 ID:91I/pAHF

公務員 「銭のためなら何でもするズラ」
64名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:09:41 ID:FvjJkPgF
銭もらっても住みたくねえ
65名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:11:28 ID:ykc6WIKS
この国は土建屋と公務員のためにある!
66名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:12:20 ID:sX2ChJv8
最高は夫婦共働きの警察官の年収1800万円。
警官って高給取りなんですね
67名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:15:25 ID:dhTAt3px
>出て行けと言うより、
>公営住宅がふさわしいくらいまで収入を下げてやった方がよいのでは?

激しくドーイ
68名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:24:53 ID:n6dXYINB
県営住宅っていっても、結局は旧公団とおなじで、超豪華マンションを
公務員が格安で住めるように裏細工してたんだろ

あっちこっちあるよ そういうの

派遣切りされた人向けのUR住宅を見たって、6万円〜10万円の家賃だし
一般庶民に貸したくないのがみえみえ
69名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:27:14 ID:ENLhwq3H
公務員には物を高く売りましょ
70名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:30:59 ID:xe4cZruZ
公務員批判してるやつ>>61に意見くれ

圧倒的に数の多い非公務員は許せて数の少ない公務員だけダメなのか?
お前らマスゴミとか言ってるけどしっかり騙されてるんだなー
71名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:31:35 ID:HZYFJDzn
公務員だが、意見を言わせて頂く「年収1000万円のどこが高額所得世帯なんだよwwwww。少ない年収で働いてやってんだから文句言うなよな。」
72名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:33:35 ID:wpKqMydG
ニュー速でよくね?
73名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:33:40 ID:Q3GZUZZh
>>52
あまり関係ないね。超えてたっていっても共働きってことらしいし。
この記事は恣意的すぎる。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:36:14 ID:z31jgpbb
別に文句言うこと無いだろ
そのかわり子供3人以上を義務づけろ!
少子化対策としてさ
75名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:36:31 ID:Rp5QyxYp
公務に就くものが不正を働いていたら一般より叩かれるのは仕方が無いと思うが
76名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:36:39 ID:FvjJkPgF
まさか隣がお巡りだったとは・・・
て青くなってる奴がいるんだろうな
77名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:37:45 ID:8zLEkdzJ
?よくわからんなあ。
所得に応じて住宅の入居料とればいいじゃん?
1800万円も所得あるなら毎月10万円とかとればいいじゃん。
個人の問題じゃなく、そもそもそういう家賃設定してない県が馬鹿なんだろが。
78名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:38:25 ID:8hMsPvcv
これは立ち退き請求を怠った側に猛省を求めたい
79名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:39:06 ID:FvjJkPgF
1800万も年収があるのに貧民窟に住みたがるのがわからん
子供の教育にも良くないだろうに
80名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:40:13 ID:z31jgpbb
まあ、いままで好景気の陰で姑息なことしてたってことか
そういうときこそ厳しくしないと駄目なんだろうな
81名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:45:43 ID:8zLEkdzJ
とにかくこれは個人の問題にしてはダメ。
県側がちゃんと適正家賃を設定すればいいだけの話。県の怠慢。
生活保護で家賃ゼロの馬鹿よりも10万円も家賃払っていれば
それだけ税金多く払うような人はそれだけで本来は偉い。(経済的に)
ちゃんと「適切」に扱うべき。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:00:26 ID:f79paUJ6
公務員のような気楽な仕事に1000万円の価値は無い。


83名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:02:13 ID:epWo1BWN
ずるした差額を徴収すべきだろ

通常の相場計算で差額を取れ
84名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:14:15 ID:GtvOte+A
まあ、それより問題は入居している893が又貸しして、利益を
得ている事だ。
85名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:31:43 ID:qRMAd04X
でも明日からこの人たち、怖くて外を歩けないんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:47:05 ID:SiDQBtJI
>>70
仏作って魂入れず
87名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:56:53 ID:15efswGa
俺の社宅、都内で月2万円w
やっぱ大企業は全然ちがうわ

88名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 01:06:34 ID:SjrGL+ld
名前公表したら良いに
89名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 01:08:05 ID:vRrS4KaX
また愛知県か
90名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 01:22:45 ID:lXh0oFxB
公務員(地方/国家)と旧公社(NTT/郵政)職員
(退職者含む)は給付金不要。
そして子供年寄り以外も2万円にせよ
91名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 01:24:03 ID:7KRrRwi0
もう アメリカみたいに 課税しようぜ

公務員に特別課税 裏金作った県知事から市町村まで連帯責任だ。
当の本人は30%課税してさぁ・・・
92名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 02:12:56 ID:Pb6ksQM+
この公務員もよくないが、県営・市営住宅に住みつつ
働く能力ありで無職&パチンコ通いの生活保護需給世帯を追い出せ
そっちのほうが数十倍多いだろ
93名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 02:26:26 ID:Xznq9aiB
そろそろ革命しようぜ
94名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 03:43:27 ID:CfIfg7p9
麻布や北青山の一等地に都営住宅があるけど、一体どんな奴らが入居してるのかな。
あの地域じゃ物価も高いので、貧乏人は暮らしにくい筈なんだが。

仮に貧乏人が入居している場合、なんで貧乏人が一等地に住んで
普通に税金払ってる中産階級は千葉埼玉神奈川にしか住めないのか。
そこそこ収入がある
95名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 05:42:08 ID:nuq03PeO
なんでそんな年収あるやつが一戸建てとかマンションとかに住まないんだ?
96名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 08:31:37 ID:/Jfr17bl
公務員住宅も廃止しろ!。
97名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 08:58:22 ID:xHAiJXPG
素直に年収に応じた家賃を徴収すればいいのに。
年収一千万なら月百万とか。

割りに合わないと思えばすぐに出て行くよ。
98名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 09:11:51 ID:RSgcl18b
【公務員の家】年収1,000万円、県営住宅住まい3K 43平方メートル月額37,000円 元派遣入居不可
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237921860/
99名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 09:15:57 ID:Wfx0LVLR
>97
お前馬鹿か?
100名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 09:17:30 ID:WOMb36n7
政権交代がないから公務員へのチェックなど働かないわな。

101名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 09:59:56 ID:KD/9OrGi
この制度に詳しいものだが質問ある?
102名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:02:25 ID:DY9QA+hl
>>101
毎年入居者の収入チェックしてたの?
103名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:09:05 ID:jt/4b940
こういうの本当に
浅ましい と思うよ

公営住宅は基本的に低所得層が住宅を得るためにある制度
金持ちは民間物件を買うか借りれば良い

なぜ金持ちで数万まで金をケチるのだろうか

自分達だけ良ければ良いという意識を感じる

104名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:09:42 ID:KD/9OrGi
>>102
チェックというか、申請してもらいます
様式は自治体によって様々
収入はそれを管理している課があるのでそれと照合して正しいかのチェックをしているはず
申請しないと県営住宅とかの公営住宅は収入によって家賃がランク分けされてて
それの最大の額が適用されます
105名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:11:51 ID:kIZYuNhQ
>>101
入居申請が却下されたケースってある?どんなケース?
106名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 10:19:24 ID:KD/9OrGi
>>105
それは明確には応えかねますが・・・
一応、入居条件に控除とか計算後の月額いくらまでというので対象外になったり
税金の滞納者や暴力団とみられる人は許可しないという条項がある所もありますとだけお答えします
107名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:08:34 ID:di7jca/h
おまいら驚愕のお知らせだ!!!!
彦坂市議(共産党)のババアだが、
夫婦で年収1400万円のくせに
家賃2万3600円の公営住宅に11年前から入居してやがる。
退去勧告もガン無視してたんだってさ。
メーテレに取材されてヤバスと思ったのか
4月に退去しようかな…だと。
こいつのせいで入居できない貧乏人が1世帯いたわけで、
こいつは何らかの罰を受けなければならないと思うんだぜ?
ソース:メーテレニュース(3/25)
108名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:14:04 ID:9WttOFjW
他はきちんと追い出してるのにさすが名古屋だな
109名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:36:26 ID:bU6XiczK
でも公営住宅には警察官が住んでるくらいの方が安心でしょ?
110名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:32:51 ID:aNcVjAW9
市役所からむちゃくちゃ近いから若い公務員なら
住みたいわけだ 金もたまるし
111名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:59:08 ID:C19a8fhp
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234350559/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html
112名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:33:57 ID:46W/L+zF
790万以上に100%の税金掛ければいい。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:37:56 ID:453+c7y1
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
114名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:52:39 ID:ObjDIVPF
公営住宅に警察官や教師が住んでいる方が危険。
だってヤツら性犯罪犯しまくりの職業じゃん。
115名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:12:51 ID:xIAQ0zGS
俺らの収める地方税は公務員への給料だけで9割消えてるんだぜ・・・
116名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:59:42 ID:PmCBeM1t
生活保護とかで入っているやつらは家賃滞納するんだよ、かなりの額を
所得が多いやつらはちゃんと払うので補てんしている形になるわけだ
収入が欲しいだろうから高い家賃を必ず払う人を追い出して
滞納する人を増やすのには二の足を踏むのはわからないではない

制度として賃貸借りた方がマシていうレベルまで上げれればなくなるんだけどね
まだまだこの制度には抜け道があるからなあ
117名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:01:10 ID:oron+g/H
公営住宅は低所得者のために税金で建ててるのではないのかよ!!


どこまで公務員特権を使うつもりなんだ!!

118名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:13:41 ID:jqR2ZPvg
公務員でもラブホいくことはあるだろ

おまえらもそっとしてやれ


激務でいそがしいだろ
119名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:20:38 ID:LqEHjoYh
市営も調べれば、同じようなのが出てくるよ。

低所得者に住宅を提供する目的なら、住宅内の駐車場を廃止しろよ。
NSXとか、低所得が持つには分不相応なのが止めてあるの変だろ?
120名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:25:40 ID:aAh8Jiee
低所得者のアホなんて金払わないからダメだろ
121名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:14:15 ID:Nl7jwefl
みんなでおれみたいに貧乏になりましょうってか。
庶民がおしなべてお金持ちなのが日本の日本人の誇りだったのだが・・・
低所得者の妬みを煽るような風潮をつくってるやつらがいる。
当然貧乏人を増やすためだ。中流を下流にしてその差分を巻き上げるためにさ。
122名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:34:46 ID:UHOu00wD
公務員みたいなカスナ仕事で、1000万って・・・。
1千万ごえは、大都市の市長ぐらいでいいよ。
ノルマも解雇もなしだらだらで、民間よりはるかに給料いんだもんなあ。
国地方の財政は大赤字だが、つぶれるぞ。
医者だが、1500万しかねえ。もっとだせえ。
123○公務員天国日本○:2009/03/27(金) 01:52:27 ID:fh8/toxp

●税金から給料もらっている公務員が、国民の邪魔して
公営住宅に居座ってたら駄目だろ。

日本は公務員天国やなー
124名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:58:53 ID:wm3RnckG
ほんと税金払うのバカらしいよ
自営の年収なんて経営が傾きゃ一瞬で吹き飛ぶじゃん
公務員の年収は保障されてるからな
政権交代しかないよ、もうどうでもいい
125名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:47:57 ID:WRr9jE1M
低学歴「政権交代しかないよ、もうどうでもいい」
126名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 04:19:22 ID:n+b91ifv
ゼネコン利権による巨額の事業が日本の国家および地方財政をぼろぼろにして、国民を貧乏した元凶
献金で癒着して甘い汁を吸った政官業の連中は、土下座して詫びた上で、税金で築いた資産を返却しろ

-------------------------------------------------------------------------------
 国民新党の亀井静香代表代行は25日の記者会見で、東京地検が小沢一郎民主党代表の公設秘書を
政治資金規正法違反罪で起訴したことに関連し「自民党は(政治資金団体の)国民政治協会を通じて、
小沢氏や民主党の何十倍もゼネコンから献金をずっと受けている。この協会は全くダミーだ。検察は
お構いなしなのか」と述べた。

 同地検が起訴の理由を「特定の建設業者から長年、多額の金銭提供を受けた事実を国民の目から覆い
隠した」と説明していることに疑問を呈した発言だ。亀井氏はまた、「(捜査が)これだけで終わる
のであれば、検事総長以下、なぜ今やったのかを国民に説明しないと(いけない)」と語り、同地検に
説明責任を果たすよう求めた。 (了)(2009/03/25-17:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032500727
127名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 04:26:29 ID:6SwzShMJ
うちの近所の市営もこう言う感じの公務員、チンピラ、右翼構成員、どうしてお前らが借りられんの?って外国人ご一行様etc・・・怪しさ満点ですわ。
128名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 04:50:02 ID:t3UOytoM
教師にしても警察にしても
公務員の共働きはまじ羽振りいいよ
129やにょんにょげきらせ:2009/03/27(金) 06:46:58 ID:JnLreqo1
>年収1000万円超の公務員も

過去にさかのぼって返済な
うやむやで済まさないように

ご近所さん、職場の人は本人を知ってるでしょ?
しっかり監視チェックのこと
130名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 09:18:03 ID:I+umzdTt
共産党員もいかにも人民の味方みたいな面して県営住宅入ってるんだろ。
そういう人間が一番たち悪いな
131名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:19:06 ID:lwEtD/P+
>>129
こんなとこで吠えていずに自分で言ってこいよ低学歴
132名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:24:38 ID:ogoCkURy
そこで借地借款法が出てきてクズ公務員が酒を飲みながら追い出せるもんならやってみろと
高笑いをするのが日本の公務員天国
133名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:29:06 ID:26tBuEQY
>>130
はげどう
134名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:38:04 ID:rnt2ZcPm
>>132
その見返りにミンス議員の黒情報が全国から集まってくる、と。
135名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:42:14 ID:/sZ6Achs
>>1
世帯年収1800万もあるのになんで家買わないんだろ?
30年以上住んでるってことは、転勤も無いってことなんだろうし。

つーか、定年間近なんだろうけど、もう家買っても楽しめる時間は
残り少ないだろうに。
136名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:04:44 ID:WLanrpcD
【奈良】市営住宅の家賃27年間滞納してる猛者がいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238200468/
     
137名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 01:50:13 ID:6lFx6k6A
【行政】厚労省、電通社員を広報戦略推進官に任命
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238514407/
138名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 06:51:39 ID:eIdrX9XC
持ち家率日本一の富山でも公務員が公営住宅に巣食っている
139名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 08:13:22 ID:GHco2Wl1
公務員改革:法案、顧問会議が了承 局長職兼任に異論も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090331ddm005010075000c.html
 政府の有識者会議「国家公務員制度改革推進本部顧問会議」(座長・御手洗冨士夫日本経団連会長)が30日、首相官邸で開かれ、内閣
人事局設置などを含めた国家公務員制度改革関連法案を了承した。
 会議では、佐々木毅学習院大教授が「局長職は大変な負担を背負う職だ」と兼職案を批判した。堺屋太一元経済企画庁長官も「修正意見
を付与すべきだ」と主張した。最終的に座長代理の田中一昭拓殖大名誉教授が議論を収拾させて法案は了承された。

内閣人事局設置法案を閣議決定 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090331/plc0903311234011-n1.htm
 政府は31日昼の持ち回り閣議で、国家公務員の幹部人事を一元化する「内閣人事局」の設置関連法案を決めた。麻生太郎首相は月内の
閣議決定、国会提出を明言したが、局長を官房副長官の兼務とする政府案に自民党から異論が相次ぎ、了承の手続きが遅れていた。
 自民党は31日午前の総務会で了承し、公明党も党内手続きを終えたため、月末ギリギリで閣議決定にこぎ着けた。ただ、法案には人事院
が機能移管に反対しているほか、民主党の反対も予想され、今国会での成立の目途は立っていない。
 甘利明行政改革担当相は31日午前の記者会見で「一筋縄にはいかないという思いはあるが、与野党が協力して成立した基本法に極力、
忠実に詳細設計しており、必ず理解は得られると思う」と述べた。

幹部公務員案:中川秀氏ら法案提出へ  - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090401k0000m010176000c.html
 自民党の中川秀直元幹事長、塩崎恭久元官房長官らは31日、東京都内で会談し、各府省の審議官以上の幹部を政治任用が可能な特別職
とする幹部公務員法案(仮称)の今国会提出を目指すことを決めた。近く党行革推進本部に提案する。
 会合には両氏のほか、山本一太前副外相ら約20人が参加。中川氏は「政治主導の公務員制度を作るには腰を据えた議論が必要。人事、
給与制度を見直す法律を出さなければいけない」と強調した。特別職は現在、内閣法制局長官、内閣危機管理監、内閣官房副長官補など。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:16:47 ID:ctsgFMUs
今までさぼってた訳だから、県営住宅管理室の無能担当者をクビにしる 
141名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 14:23:14 ID:eG2k2gjq
税金で生活しているんだから、
経済活性化に助力しろよな。公務員。
民間の不動産会社を儲けさせろ。
新築入居のために、家電や家具を買え。
142名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:17:25 ID:oGOIwbvh
>>123
143名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:31:14 ID:nfUYnX44
まずは役場に行って、窓口の奥の方で偉そうにふんぞり返って新聞読んでるクズ公務員に
罵声を浴びせることから始めてみてはどうだろうか。
役場に来ている国民のほとんどは拍手喝さいするだろう。
144名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:41:28 ID:ZXn7hHWe
>>7
税収が無いときに
公務員が贅沢できる状況ではありませんが?
145名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:42:53 ID:8e3U9LzN
>>143
役所に用事で来てる他の人の妨害をしてるに等しいだろ。

そもそも自分じゃできないのか?
146名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:46:51 ID:mNASOAMd
俺の通ってた小中学校の学区は公営住宅があってな、
親が公務員の世帯とその他では子供の成績にはっきり違いが出てくる。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:54:19 ID:kFsEz6D9
公務員は給与、賞与が貰いすぎたから民間の賃貸へ入りたまえ!市営、県営、UR等へは低所得の庶民を優先的に入居させるへき
148名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:07:51 ID:nfUYnX44
>>145
ふんぞり返ってる公務員はもともと何もしてないから妨害にはならないよw
149名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:14:19 ID:8e3U9LzN
>>148
で、自分じゃできないのか?
150名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:36:32 ID:WUrCwaKd
>>148

役人根性って言って、昔からそんな奴らが法権力を持って暇つぶしに民間苛めをするから困るのだが。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:46:34 ID:hcPKEpMR
ちょっと酷いねこれ
152名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:23:56 ID:iqr5H7h0
>>7
おい、リアルだったらお前後者裏でリンチだぞ
あんま納税者舐める発言スンナやニートやろう
153名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:27:09 ID:j+PfvRQp
■無職様、ブラック会社、フリーターの方にも安心ご融資

URLをクリックして抽選番号をGet★
( ̄▽ ̄)ノ

≪PICK UP≫
超速15分以内でお振込
━━≪来店不要≫━━
面倒な手続き一切ナシ
━≪保証人不要≫━
新規ご契約率NO.1
━━≪担保不要≫━━
返済回数・追加融資は
携帯からでも変更可能
━≪年率1.9%≫━
おまとめローン大好評
http://www.kurem.jp/cgimail2/ad.jsp?ms=0&ml=541016&sq=467
↑URLをクリックすると豪華懸賞への抽選番号が届くヨ♪

(C)キャッシュボックス
http://kuem.jp/

154名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 14:27:21 ID:LF6BVAwx
役人に対して丁寧語は禁止

公務員の給与を50%カット

すぐに法改正しろ
155名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:29:35 ID:8NkhHBkw
土建屋と公務員が日本を潰す!
156名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:48:01 ID:KDg98E2M
インチキした人には普通の住宅との差額払って貰え
157名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:01:38 ID:BnaCymft
安い家賃で物置代わりにしている奴もいる
158名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 07:00:01 ID:oXZXeEhq
>>131
>年収1000万円超の公務員も

まさにお前のような感覚でのうのうとしてんだろうよw
159名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 07:06:24 ID:zffwRz8w
結局自分が良ければいいんだよ
160名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 07:38:00 ID:3kjy2dWe
30年前なら許されるが今なら許されない。公務員の待遇も今の時世にあわせたものにしろ!
161名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:48:12 ID:jGX4JbPO
公務員宿舎なんていらない景気対策のためにも公務員宿舎もオリックスに1万円で買ってもらおう民営化すべき部分はここだと思う
162名刺は切らしておりまして
公営住宅って所得に応じて家賃も比例するんじゃないの?
神戸市在住だけど、結婚した時に新居を探していて、公営住宅をあたってみたけど
所得オーバーで門前払い食らったよ。
共働きで800万ちょっとだったのに。
で、UR賃貸に行ってみたら、3DKぐらいで12万円とかで、それなら普通に
民間のアパート借りるわってことになったよ。