【金融】SFCG:債権を二重譲渡 信託銀行・日本振興銀行に…3万5000件、総額800億円程度に [09/03/23]
1 :
明鏡止水φ ★:
経営破綻(はたん)した商工ローン最大手のSFCG(旧商工ファンド)が、他行に譲渡した
貸し出し債権を日本振興銀行に二重譲渡していたことが、関係者の話で分かった。
不正取引の発覚を受け、各行が譲渡債権の権利を主張し合う構図になっている。
SFCGは貸し倒れリスクが高い中小・零細企業に高めの金利で貸していたが、自らの
資金繰りが悪化。2月23日に3380億円の負債を抱えて破綻する直前まで、こうした
貸し出し債権を譲渡し、資金調達を図っていた。
一方、貸出先を自力で開拓する手間を省けるとみた新規参入の日本振興銀行は、
SFCGから3万5000件の債権を購入。関係者によると、総額は800億円程度とみられる。
ところが、同行が買い取った債権に、別の複数の信託銀行に譲渡済みのものが
含まれていることが、SFCG破綻後に発覚。SFCG側の弁護士が今月、関係銀行に事情を
説明した。現在、SFCGと各行が二重譲渡の規模や経緯などを調べているほか、金融庁も
事情を聴いている。
日本振興銀行は取材に「すべての債権譲渡で法的に有効な登記をしている」と回答。
「全件調査しているが、二重譲渡の金額は不明」とする一方、「(損失に対する)十分な金額の
保全を確保している」ため影響は軽微という。
SFCGから貸し出し債権を譲り受けた信託銀行各行も登記しているという。ある信託銀行は
「二重譲渡はSFCGが意図的にしなければできないことだ」と批判するが、SFCG側の弁護士は
取材に「ノーコメント」と説明を拒否している。
二重譲渡をめぐるトラブルとしては、音楽プロデューサーの小室哲哉被告(公判中)が、
レコード会社などに譲渡していた自作の曲や歌詞などの著作権を再び別の投資家に売った
事件がある。
一方、債権譲渡に伴って債権者が入れ替わるが、SFCGによる通知の遅れで、借り手にも
混乱が広がっている。
日本振興銀行は、SFCGから貸し出し債権を買った際、過払い利息をめぐって弁護士が
介入した案件なのに「介入案件ではない」とウソの説明を受けたケースなども指摘。
SFCGが昨年9月に借り手に一括返済を求めたことも社会問題化している。
資金繰りに窮して貸しはがしや不正取引をしていた実態が次々に表面化しており、
民事再生手続きに影響しそうだ。(福間大介、吉原宏樹)
▽News Source asahi.com 2009年3月23日3時0分
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200903220166.html http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200903220166_01.html ▽SFCG
http://www.sfcg.jp/ ▽日本振興銀行
http://www.shinkobank.co.jp/
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 08:36:17 ID:Yc514I24
単なる事務処理の不手際じゃね?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 08:47:44 ID:2qztHdAV
徹夜で4回オナニーした
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 08:49:29 ID:Zuy+MWsw
さすがチョンの大島、やる事がキムチ臭い。
債権買い取りした連中もキムチって知ってたわけだから同罪。
何も生産しない悪徳金貸しざま見ろ!
監督官庁は債務者しっかり保護しないとな。
さっさと逮捕しろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 09:51:51 ID:ohe/1den
最後の最後まで、反社会的な態度を改める気はなかったようだな。商工ローン
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 09:55:29 ID:WE78ajc0
木村剛プギャー
二重担保じゃなくて二重譲渡?
どういう経理操作してるんだろ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 09:57:44 ID:dl4M53DZ
再生できるの?
>>2 債権譲渡の通知も不徹底だったから、こちらも大混乱。しかし、「債権譲渡の通知してない」とか「債権の二重譲渡」とか、上場企業のやることじゃないよね。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 10:44:04 ID:OdWQGSm/
これはひどい
小室?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 11:09:55 ID:7JFmxtqg
振興銀行ざまあ
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 11:11:57 ID:PTP1rcHX
腐っても上場企業だったんだろ
ひでー話だ
SFCGから債権を買った担当責任者はクビだろうな、与信評価はどうなってるんだという話
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 11:16:39 ID:QArDFDCn
本当にこの会社は最後の最後までクズだな
会社というかクズの集合体なだけだわ
社員全員死ねよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 11:17:09 ID:WqvA/2mF
なにこれ?スゴい事やってますな。再生させない方が良いんじゃ・・・
社員も同罪
19 :
新聞読まなくても総理に:2009/03/23(月) 11:50:05 ID:xsiWPMI1
大島詐欺で逮捕だろ。
国策操作だと騒ぎますか?
さすが内臓売れとはかる会社だけはある
で、これどっちが本物の債権なのか区別つくの?
つか発覚した場合は「ミスでしたという事にする保険」にかけて装った巨額詐欺だろ?
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 12:21:10 ID:saMT2uhT
債権にも土地みたいに登記があるのか?
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 12:28:16 ID:UYtu/fQg
振興ざまあw
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 12:30:50 ID:uXVKHiQ4
>>17 「政府は中小企業を見捨てるのか!」
民主党と繋がってない訳ないじゃん。
民法総則ナスカシス
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 13:02:21 ID:YlNoAUeR
リアル鬼ごっこ
今度は逃げる番
確定日付ある通知・承諾が対抗要件ズラ!
SFは確定日付なんて取ってねーし
おもちゃの手形と勝手に作った公正証書w
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 13:12:18 ID:yRx53mTx
むちゃくちゃやがな
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 13:24:06 ID:MCGQyjb0
>貸出先を自力で開拓する手間を省けるとみた新規参入の日本振興銀行
闇の汚いことはSFCGにすべて押し付けて新規参入の日本振興銀行美味しい部分だけ食べようとしてこの始末
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 13:52:17 ID:b6QTaSZw
>>22 あるよ、債権譲渡登記。それどころか、動産も登記できる。
朝鮮人に金融をやらせちゃ駄目だよ。
>>31 どっちにしろ債務者には通知しなきゃいけないんでしょ?
事項証明でも送っとけばいいのか?
大島ちゃんの資産没収できるの?
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 15:48:36 ID:4dJdDua9
これって故意じゃないよね
二重譲渡なんて失踪する以外メリットないよね?
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 15:51:14 ID:ph0ETCd4
故意だよ
他人のもの(第3者に売ったもの)を売って金を手に入れているんだから
簡単に言えば詐欺事件
>>35 自転車操業のために焦った、という要素はあると思うけどね
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 17:27:15 ID:w87aip8i
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 18:57:16 ID:NgrTm19V
救済不可、どっちかが沈んでくれ
大島ならこのぐらい序の口じゃなかろうか。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 01:32:52 ID:7WhuN9tV
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 06:13:50 ID:8/o8ZDiN
この恨みはらさでおくべきか
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 06:56:03 ID:369xqXTX
まずは大島一族の身ぐるみ剥がしてからだな
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 07:00:47 ID:HkFS1G7t
大島もキムタケも同類ってこと?
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 07:07:36 ID:A2AXaioE
慶応は
こいつといい竹中といい
ろくな奴が居ない。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 07:11:51 ID:xKZn3ynA
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 07:14:52 ID:OMov9qZh
債務者二重払いのピ〜ンチ!
この場合、確定日付の早い方が勝ちなの?
手形の現物じゃないから、そういうことじゃないなぁと自レス
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 08:15:29 ID:t/4oPT31
二重譲渡はともかく、二重登記なんてことが、なんでできるんだ?
登記の意味ないじゃん。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 09:26:43 ID:A2c6utxj
登記所というか、法務省が何枚も日本地図を持ってるからさ。
連中には、JRの座席予約システム程度のノウハウすらも持ち合わせていないw
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:03:03 ID:uU+9USxD
大島さんは一族郎党の内臓を売ってでも責任を果たしてくれるでしょう
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:22:57 ID:xmVzZUDD
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:32:10 ID:zwmsIdZO
二重譲渡って犯罪じゃないのか?
>>478 ってか、この場合の善意無過失って、まったく預かり知らん状態じゃなくてもいいんだよな。
対抗要件に後れる譲受人を、真の債権者と信ずべき相当理由があればおKなはず。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:35:58 ID:LzZTIo3K
で、どこがケツ持つの?
で、どこの司法書士が二重譲渡にカラんでるんだ?
先生、目つぶってるから手を挙げなさい。
まぁ登記したって登記が絶対じゃーないけどサ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 16:43:01 ID:DABMdl7t
>>55 横領だな。
今回のケースはより重い業務上横領罪になると思われる。
なんねーよバカ
素人は素人らしくROMってろ
>>59 それは不動産の二重譲渡の場合じゃーないかと。
無権利者のSFCGが債務者にナイショで、善意の第三者に売ったんだったら詐欺でわ?
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 20:05:20 ID:c78HfsEf
めちゃくしゃやってやがる・・・つか新興に金預けてあるんだが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 20:10:48 ID:i9fExp4R
はやく大島社長の漫画が更新されないかとワクワクしてるんですがw
二番目に買い取った方の調査不足、自己責任なんだろうな。
怪しい所から仕入れるときのいい教訓になったが高くつきすぎ…
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 20:43:40 ID:GAtAqo65
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 21:04:26 ID:gpbQx80P
>>58 債権譲渡登録登記は否認の問題を除けば税債権にも勝つほど強いんだが
問題は譲渡債権の中身を確認せずに契約した側だろうな
あと勿論SFCGは詐欺行為で刑事告訴対象だよ
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 21:28:26 ID:B5VCrGrv
つうかこんな会社に許認可だしてた監督官庁も責任とれよ。
むかしから「グレーゾーン」ていわれてたのになんで認可してたんだ???
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 22:53:07 ID:n3oYAn71
ちなみに信託銀行って何信託銀行なん?
抵当の順位付けじゃなく?むかつく嫌がらせに近いな。
知らなかったって事にいておけばいいのだから
あと、ハローワークに日本振興銀行の求人がいっぱい出ているけど大丈夫か?
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:23:17 ID:ObufVGrB
>>72 ttp://shasai.seesaa.net/article/116111959.html しかし反社会的企業というのは最後の最後まで人様に迷惑をかけて死んでいくんですね。日本振興銀行はというと、
今回の事件に相当神経質になっているようで、プレスリリースも早々に出しています。日本振興銀行の自己資本は
平成20年12月時点で200億円しかなく、今回の件で損失を被った場合、自己資本が一気に吹き飛ぶ可能性もあります。
下手をすれば3月決算で一発業務停止命令さえあり得ます。日本振興銀行には損失を最小限に抑えるべく必死の努力を
するとともに、劣後債の発行などによって自己資本を充実させ、我々を安心させてほしいところです。
ttp://www.shinkobank.co.jp/whatsnew/img/press090324.pdf 当行は、3 月19 日現在で株式会社SFCGから買い取った貸出債権残高1,024 億7 千万円を保有し
ておりますが、昨日公表いたしました「株式会社SFCGからの貸出債権買い取りに関する保全につい
て」に記しておりますとおり、現時点におきましては、仮に一部の報道で指摘されている株式会社SFC
Gによる二重譲渡が事実であるとしても、2009 年3 月期決算に与える影響につきましては軽微である
と考えております。
73 :
名無しさん:2009/03/24(火) 23:28:57 ID:qqgMXvSW
おいおい、どこが軽微なんだよ。下手すりゃ破綻じゃねえかよ。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 23:55:49 ID:gpbQx80P
>>71 債権だから抵当権はつかない
この法律は企業の持つ債権(後に動産も)を元債務者の承諾無しに譲受人に譲渡する事によって企業の資金調達をやりやすくする為に出来た法律
元々は会社の登記簿に記載されたが不評で分離して管理されるようになった
譲渡人 譲受人からは全ての自分に関する登記記録が元債務者からは自分の絡む債権譲渡の登記記録が
譲渡人の従業員からも自社の登記記録が取得出来る
債権譲渡の性質上即時取得が原則で先に登記登録した方が優先権を有する
登記した時点で即時取得の効果があるので譲渡人の破綻等の否認される条件が無い限り税金債権含む全ての債権に優先する
まああんまり詳しく書くと幾らあっても足りないから後は動産・債権譲渡の対抗要件に関する民法の特例法で調べて下さい
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 00:05:42 ID:B4u1/6uB
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 02:12:19 ID:XG1U4Fh3
債権譲渡登記されたら確定日付ある通知(対第三者対抗要件)があるとみなされるんだろ(特例法4条1項)。
で,その登記事項証明書を債務者に交付した時点で,対債務者対抗要件としての通知があったとみなされるわけで。
ていうかそれ以前に過払の処理をどうするかだな。
日本振興銀行とやらは当然そういうリスクをDDで調査した上で債権を購入していると思うんだけど。
SFCGに対する過払金があることを承知で契約上の地位の移転を受けている可能性だってあるわけで
そうするとSFCGについて生じていた過払金債務を日本振興銀行が承継していると見ることも,理論
的には可能性がありうる。
>>33 債務者に通知しなくても第三者には対抗できる。
つーか要するに「債務者にこそーり債権譲渡して資金繰りする」ために
バブル崩壊後に新設された制度。
ただ取り立てるときにはどのみち債務者にしらせなきゃならないけど
それが倒産のごたごたで混乱しているんだと思われ。
まあ違法処理が明るみに出たのはいいことだ
これで創業者から回収する余地ができる
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 02:37:28 ID:stnT65jF
小室は逮捕されたけどこの場合は?
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:15:43 ID:C6nftL/a
木村剛が去年のサンプロでサラ金の
過払い金請求を必死に批判していたのは
振興銀行が、サラ金・マチ金に
貸し込んでいたからなのかwwww
マジで笑えるwww
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 18:20:18 ID:4U7bIfE0
内蔵売れだからこれぐらいは当たり前
ここって、現在は中小の明誠監査法人だけれど
その前は中央青山監査法人だよwwwwww
>>69 >許認可だしてた監督官庁も責任とれよ
全くその通りだな。
昭和57年の貸金業規制法施行以前はグレーではなく
利息制限法金利を超過する法的根拠がなかったから
ブラック金利だったのに野放しにしていたんだからな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:02:00 ID:jlWfakLn
教えてくれ
貸金グレーゾーン金利撤廃、利息制限法に合わせる改正貸金業法の生みの親の起草者、金融庁大森参事官っていうんだが。
どうやら、このお方、証券化の債権譲渡を受けた金融機関に対して、金融機関は貸金業者でなくて、貸金業法の適用にないから、過払い金請求されても、払う理由がないと不法なコメントを言ったとか。
実際に、そんなおバカなコメントしたのか教えてくれ。
確かなら、それをキム銀も信じて、言質にして、業務しているとか。
単に噂でもないらしいが、何を目的にして言ったか、分からない。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:46:36 ID:3dZYYr8x
>>85 理屈自体が滅茶苦茶なんだけれど。
>貸金業法の適用にないから過払い金請求されても払う理由がない
過払い金の請求根拠は利息制限法。
仮に、金融機関に貸金業法の適用がないのなら
尚更みなし弁済の適用の余地はないから
債務者は有利にこそなれ、不利になることはない。
利息制限法は強行法だから、原則誰でも従わなければ
ならない法律。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:06:11 ID:NcE1FOuc
>>85 契約にもよるけど、債権譲渡で、普通は債務まで継承しないだろ、JK
過払いがあった場合は債権は減額されるけど、それで足りない場合は、残金は元の
貸金業者が弁済じゃないの?
過払いによる減額分を金融機関が貸金業者に請求できるかどうかは、債権譲渡時の
契約次第。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:20:48 ID:OY0a8wJc
>>88 どういう状況でのコメントかはかりかねます。
債権を譲り受けた金融機関は、銀行であろうと、金利引き直しするして残高計算しなおして請求する必要はないから、
譲渡された残高が存在するとして請求主張すればいいのでしょう。
債務が引き直しで減少するのは、借り手がみなし弁済の無効を求めて、引き直し請求があったら、その分消えたり、過払い金が発生するるだけでしょう。
だから、新興銀行は、当初から残高をひきなおして、請求していない。
クレサラ系弁護士からは、銀行を含めた金融機関の無邪気なほど無防備な甘さを指摘されることは分かりますが。
06年1月判例で、みなし弁済の正当性は無くなった。引き直しや過払い金請求の意思表示は不要で、だから健康保険や地方自治体が、借り手に過払い金が発生していれば、債権者代位して、業者に請求できるだろうと。
過払い金を借り手に払うか払わないかが債権譲渡の契約内容によるというのは、契約法からは、乱暴な推論ではないでしょうか。
契約は当事者を拘束します。借り手は、契約の当事者ではありませんから、借り手に、譲渡契約の内容を対抗できるかというと、
@債権譲渡の借り手への通知がない場合、債権の権利関係の変動については、対抗できません。民467
A債権譲渡の借り手への通知がある場合、借り手に債権の権利変動を対抗できる。
債権譲渡を借り手が知らなければ、譲り渡した業者に請求するしかなく、債権の権利関係の変更を理由に、借り手に対抗できない。
通知があるとき、過払い金が発生したら、譲渡したものが負担するとする当事者特約を借り手に対して、抗弁することはできない。
過払い金がローン契約とは別の訴訟原因をもっている債権と性質決定すれば、訴えの適格は、譲渡人に対してであり、譲受人は、訴訟原因の当事者適格を欠くと思いませんか。
でも、譲渡された債権では、帰属が完全に移転しており、処分権が移転する。
訴訟手続き上、帰属と処分権のあることを証明すれば、訴えは、起せるのではないか。手続き上、要件が整っていれば、申立却下されないという意味でです。
債権譲渡によって、譲渡人も譲り受けたひとも誰も過払い金の請求を免れるとすれば、これは脱法になる。
少なくとも、契約を盾に、借り手に対して、譲り受けた人が、払わない契約だからと乱暴に主張あるいは抗弁できることは、基本原則、法は認めえないでしょうと思います。
そうしたら、裁判上は、債権の帰属がある人に対して、訴えを起し、仮に裁判で認められれば、後は、当事者間の損害負担合意というか、譲り受けたものが、譲渡人に対して、損害賠償請求するというのが、契約の目的とするところでしょう。
誓いますでしょうか。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 10:09:56 ID:Zm5I5t7w
変な文章だなあ!
あなた、自分で書いた文章をもう一度読み直していますか?
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 11:36:08 ID:Woz1uC91
>
>>89 結局日本振興には過払いの請求はできないってこと?じゃあなんで信託銀行は過払い請求の可能を含んでいるわけ?
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 11:57:36 ID:flnVefQ0
日本振興も怪しいよな
2重に登記された土地は2階建てにすれば万事解決
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 15:11:10 ID:GV4qiFTI
>>89 振興銀行にどうやって請求できるというのですか。
債権譲渡の契約は、債務者Xに対する債権者YがXに対するYの債権をZ銀行に譲渡する。
契約は、Y-->Zの関係で、YとZの合意で譲渡でき、X債権は対象にすぎない。
過払い金はXがYに対して発生し、請求できる債権Qだろうに。
仮に譲渡契約をしようとすれば、X-->Zという関係になり、XとZの譲渡の合意の成立が必要で、Yの同意は不要。
そんな合意はなくて、振興銀行にくしだけの理由のないばかども債務者Xが、Y-->Zを利用して、ZにQの責めを負わせようとしているのか。
信託銀行にも、同じ理屈でしょうけれど、やや実質が違う。
信託銀行は、すでに長期間にわたり、引き直し前の残高で回収金の全額を収受してきたという事実がある。
調査すれば、不当利得を収受してきたことは明らかとなる過失がある。
債権譲渡で、信託に過払い金が移ったわけではない。
譲渡債権が過払い金請求で残高が過去に遡って消滅してしまえば、その債権の譲渡がなかっただけで、価値ゼロの債権を譲渡されただけという結果。
受託者は、仮に過払い金を信託から直接支払ったら、損害賠償請求でききるという契約。
受託者が払う必要があるかないかは、実体権、事実によるから不明。
>>88 すみませんでした。説明された文章を読み間違え誤解して、不注意に89を書き込んでしまいました。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:23:23 ID:dLTrv0AS
長文解説が出てきちゃったからこのスレ終わったじゃないか!
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 14:52:21 ID:UkBQ9MAY
まじで議論するやつ、来るな
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:02:27 ID:F20oONi3
改行も下手
ネット構文がド下手
10年ROMれ
98 :
名刺は切らしておりまして:
ネット構文, 10年ROMれ って何