【証券】証券関連業界、個人投資家の苦情・トラブルを解決するNPO法人を設立 [03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
金融危機で損失を抱えた個人投資家から「金融商品の説明が不十分だ」という
苦情が増えていることなどから、個人投資家から相談を受けてトラブルを
解決するNPO法人を証券関連の業界が共同でこの夏にも設立することになりました。

日本証券業協会によりますと、先月までの半年間に金融商品に関して個人投資家から
寄せられた苦情は前の年の同じ期間の1.5倍近くの589件にのぼっています。
このなかでは、金融商品の価値が最初の投資額よりも減る、いわゆる元本割れの
リスクについて説明が不十分だという内容の苦情が多いということです。

このため、日本証券業協会や投資信託協会など証券関連の5つの業界団体では、
個人投資家を保護する体制を強化しようと、この夏にも新たなNPO法人を
設立することにしたもので、来年1月をメドに業務を開始する方針です。

NPO法人では、個人投資家から株式や投資信託など金融商品を巡る相談や苦情を
受け付け、商品を販売した証券会社や銀行には投資家に対する回答を求めます。
こうした対応だけで解決できない場合は、NPO法人の委託を受けた弁護士が、
投資家と証券会社や銀行との間に立ってトラブルの解決にあたることにしています。

◎ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014899391000.html#

◎関連スレ
【発言】「株屋は信用されてない」「何となく怪しげよ」首相が失言?[09/03/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237685395/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:49:23 ID:4jvaYA+w
NPOの方が怪しい
3名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:49:51 ID:2WBkCtes
400万溶けたけどNPOが払ってくれるのか?
できないなら用はないな。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:50:53 ID:wy1Ab0H5
5名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:51:46 ID:piPGgPZP
×NPO法人
○天下り先
6名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:53:33 ID:ZfJhyIFf
金融商品と言う名のバブルに踊らされてる馬鹿がまだいるのかw
7名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:54:55 ID:/SZNxi1h
麻生の発言の会合ってこの辺を報告するやつだったのかな
8名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:55:19 ID:lAhx8PRJ
証券業界が軽んじられてる

政治屋への影響力を増さねば

新たな天下り先を作るぜ

ウェルカム政治屋さん
9名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:56:08 ID:tQp8M54Y
ただのガス抜き組織です。
個人客はゴミと言っている人達が
立ち上げた組織ですよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:58:22 ID:nIQCfTuX
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
11名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:59:10 ID:E9Ekz5ch
>>元本割れのリスクについて説明が不十分

・・・? 元本割れの一文で分かるだろう 文盲か・・・・・
12名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:00:33 ID:PMco8ShY
金融ADRのことかと思ったが、
一言もその文言が入ってないな。
どういうことだろうか。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:01:26 ID:Sy+3SozA
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
14名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:01:49 ID:EaohqnEg
ちょ〜w
連休中に、この対応のはやさw
麻生すごすぎる。
絶対に敵に回したくない。
15名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:02:29 ID:r0S8f+RL
いまだにNPOとかNGOの意味がわからん。
タダでサービスやってるわけじゃなさそうだし。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:02:51 ID:AomhHG8O
株屋は怪しいなんて根も葉もない話なのになんでこんな話が出てくるの?
17名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:03:02 ID:VMVKSNEL
今でも、あっせん制度
http://www.jsda.or.jp/html/kujyou/index.html
はあるんだけどな。協会の中に作られた制度だから一見頼りなさそうだが、
結構がんばってるケースも見受けられる。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:03:45 ID:vlhRGGkD
金融ADRが法律化されたんだからこんなのいらなくね?
金融ADR協会が前から頑張ってたじゃん
19名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:03:57 ID:PMco8ShY
>>15
NPOに関して言えば、営利目的でないというだけで、
手数料等は取ったりすることもあるし、従業員の給料も出てるよ。
ボランティアとは別物だから。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:06:33 ID:xiwiSFBf
まず、さわかみファンドをどうにかしてくれ
21名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:12:07 ID:WgFXTrJ+
ごみはごみらしくしなきゃね。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:16:22 ID:B9f7fXLn
素人はおとなしく貯金しとけということですな。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:16:53 ID:aZSPYwyA
>>11
世の中には絶対儲かりますとかいう営業マンがいるんだよ
絶対=100%だから、元本割れリスクの説明しても矛盾する
20ぐらい良い話をして、一言元本割れリスクを説明するだけでOKだと思っているなら
最近の法律を勉強した方が良い
家賃問題とかもっと酷いから 家賃を払わず大家を訴えてくる輩もいるんだから
24名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:19:12 ID:QMNQdZ5f
そもそも本質的に客が損な取引を、
いろいろ条件をつけることによって
あたかもお得なように見せるのがやつらの商売なんだから。

内容を完全に理解させたら、買うやついなくなる
25名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:20:09 ID:fZJYoJhk
継続的に当てることが出来ないアナリスト屋が
マネー雑誌で嘘八百並べ立ててるのって、犯罪的だろ。
そっちの方も規制しろよw
26名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:20:41 ID:bRPbHEGk

そんなことしても、日本国民は株屋を信用しませんからww

27名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:21:45 ID:vsl6XnfI
税金払わないず、給料は掠め取って善人面する法人ばっかり増やしすぎじゃ?
事故があっても企業と違って、善意の結果ばかり強調してるし 
少し規制した方が国の為だと思うが
28名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:22:09 ID:H9+39sIp
インサイダーで損したとかおk?
29名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:27:35 ID:I2ZDlEJd
必ず儲かるのは胴元
30名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:47:25 ID:xiwiSFBf
株屋より先物屋のほうがもっと怪しいだろ
31名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:48:21 ID:xwkPhiQS
>証券関連の業界が共同で
>証券関連の業界が共同で
>証券関連の業界が共同で
>証券関連の業界が共同で
>証券関連の業界が共同で



もう結果は見えてるじゃないか
32名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 15:49:41 ID:piPGgPZP
株屋を詐欺師とすると
先物屋は人殺しが愉快で愉快でやめられん連中かな
33名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 16:05:51 ID:64UBClF5
これはあれだろ
クレサラ問題における紹介屋
34名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 16:15:57 ID:vSWvPOHO
物言う個人投資家の時代がやっと来た
35名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 16:44:57 ID:DEv6qMXx
こういう所は、業界の利益に反することへの協力は、絶対にやらんよ。
そこから紹介される弁護士も同様。

本気で頼る方がおかしい。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 17:02:12 ID:m67iInsX
こないだカプコンであってけど、大手の発注ミスはOKで個人はダメってのはどうなの?
そういうのを先に何とかしろよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 17:49:14 ID:S5h7A3k/
であってけど
38名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:13:28 ID:4JzO5BNF
記念カキコ。

拝金主義は中国から学んだ。
39名刺は切らしておりまして