【交通】横浜横須賀道路が全線開通、国道16号線とつながる--周辺エリアでは様々な企画も [03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
NEXCO東日本高速道路は20日午後3時、神奈川県三浦半島の中央部を縦断する
「横浜横須賀道路」(通称:横横道路)の最終区間となっていた、横須賀市の
佐原ICと馬堀海岸IC間4.3kmを開通した。事業費は約750億円。

横浜横須賀道路は、1979年12月に横浜市内の日野-朝比奈間が開通して以来、順次
半島南部に向ってルートを延伸。東京湾岸沿いを走る国道16号線や相模湾寄りの
国道134線の渋滞緩和に役立ってきた。今回最終区間の開通により、横須賀市はじめ
周辺地域の利便性向上とともに、国道16号線と直接つながったことで、三浦半島南部
の観光活性化が見込まれている。なお開通区間は“暫定2車線区間”となっている。

横浜新道や首都高速狩場線とつながる横横道路は、三浦半島中央部を抜けるルート
として、通勤やビジネスのみならず半島観光のルートにも利用されている。新開通
区間では水はけや騒音対策に配慮した高規格舗装が施される。これまでの開通区間は
比較的人家の少ない区間であったが、今回は横須賀市内の市街地や住宅街を高架や
トンネルで通過する区間のため、防音対策も実施されている。

今回の開通による効果は神奈川県庁から観音崎までが、佐原ICまでのときより約8分
短縮されて約45 分に。国道16号線利用ともくらべると約50分も短縮される。さらに
観音崎を中心にした観光エリアへのアクセスも便利になり、観音崎灯台や横須賀美術
館、釣りや磯遊びなど、シーサイドエリアならではの行楽が楽しめる。

通行料金は、狩場ICから馬堀海岸ICまで、普通車が1400円(軽自動車は1150円)。
さらにETC早朝夜間割引料金だと、普通車が700円(軽自動車は600円)。

また3月28日からの土日祝日のETC料金割引制度に応えるべく、同日からゴールデン
ウィークの5月6日まで開通区間をETCで利用したユーザーに、マイレージポイントが
プレゼントされる。

また開通にあわせて周辺エリアでは様々な企画もスタート。横横道路終点から5-6分の
至近にある観音崎京急ホテルでは、横横道路全線開通キャンペーンとして、1泊2食付
通常17000円からの“浜木綿プラン”を、平日限定特別料金として1名14545円(ヨコ
ヨコの意味・税、サービス料込み)を設定。これに京急油壺マリンパーク入園券と
無料駐車券をプレゼント。さらに抽選でクオカード(1000円分)がその場でプレゼント
される特典も用意されている。また敷地内にはSPASSOがあり、浦賀水道を行き交う
船を眺めなら楽しむ露天風呂も備わる。

これからが見ごろの桜や心地よい海風が吹く国道16号線との交差点付近には、シー
サイドロードらしいヤシの木が植えられるなど、三浦半島ドライブの楽しさがこの
横横道路全通で膨らみそうだ

●画像
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres122048_1_r.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres122048_2_r.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres122048_3_r.jpg

◎NEXCO東日本高速道路
http://www.e-nexco.co.jp/

◎ソース
http://www.carview.co.jp/news/0/105029/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:42:07 ID:I3DHGfj/
おなにい
3名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:42:55 ID:OG9HCmap
<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング [2008年7月1日]
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20080701p8000p8
※1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス

1位 東京  中央区銀座5丁目銀座中央通り         31,840 (27.6)
2位 大阪  北区角田町御堂筋               9,600 (37.9)
3位 名古屋 中村区名駅1丁目名駅通り           7,600 (23.4)
4位 横浜  西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 7,280 (38.4)
4名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:43:45 ID:OG9HCmap
5名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:45:00 ID:624V05WR
6名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:45:06 ID:OG9HCmap
横浜コリアタウン - 公式
ttp://yokohama.ohuda.com/

横浜のタイ・コリアンタウン 〜中区若葉町〜
ttp://wakabachou.hama1.jp/

横浜DEEP・中区伊勢佐木町 ハマヘル - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/25.html

横浜DEEP・中区福富町 横濱ディープアジア - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/26.html

横浜DEEP・中区黄金町 メリーの居た街は何処へ - 東京DEEP案内
ttp://tokyodeep.info/2008/08/24.html

横浜市中区寿町
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm

横浜タイ人街 京急線沿線で暮らす【街ピタ】〜沿線&不動産の情報
ttp://area.rehouse.co.jp/r-keikyu/191

横浜日韓交流会 はまさらん - 公式
ttp://hamasaran.com/

財団法人 神奈川韓国綜合教育院(横浜市磯子区磯子) - 公式
ttp://kkec.jp/

県立三ツ池公園 コリア庭園案内 - 神奈川県公園協会
ttp://www.kanagawa-park.or.jp/korea-annai.html

三ツ池公園コリア庭園 - 横浜線沿線 公園探訪
ttp://natsuzora.com/may/park/mitsuike_korea.html
7名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:46:30 ID:OG9HCmap
神奈川創価学会 公式ホームページ〜主要会館案内
http://www.kanagawa-soka.jp/kaikan/index.htm

横浜市中区山下町7-1
横浜市中区山下町62
横浜市西区浅間町3丁目169
横浜市金沢区富岡東2丁目1-36
川崎市中原区木月住吉町32-15
相模原市上溝575-1
8名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:51:04 ID:cvSjXfQD
下に伸ばせよ馬鹿!
なんで東に行くんだよ馬鹿!
9名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:59:16 ID:ljfn/lfV
横横いいんだけど距離の割りに高い。
山ばっかでトンネル多いからしょうがないけど。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:05:35 ID:etyPFhKs
馬堀海岸にどんな需要があるんだ?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:15:18 ID:ljfn/lfV
釣り客
12名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:18:16 ID:q83Ojyoo
三浦海岸に行かずに馬堀海岸に行っちゃうのは、
第2の東京湾横断道路である
東京湾口道路の計画があるから。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:21:17 ID:3jll5ukp
>>10
ない。
千葉へはアクアラインあるから久里浜からのフェリーには乗らないし
三浦海岸へ行かなくても鵠沼あたりでじゅうぶんだし
三崎まで行かなくてもマグロは食えるし
14名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:23:00 ID:ZhD3ZOCU
東京湾口道路はどうなったんだと思ったら、凍結になってるのか
15名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:41:16 ID:ljfn/lfV
三浦海岸はサーファーが多いから釣りする人は馬堀海岸にいく
16名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:42:37 ID:ljfn/lfV
>>13
おもしろくもおかしくもなくたんに頭のわるそうなレスだね。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:46:19 ID:us32pUbI
で、ETC利用は1000円?
18名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:04:20 ID:o88W5wgs
観音崎なんて 店すら壊滅状態じゃん
 いまのあそこは観光地なんていえるのかね
19名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:13:03 ID:ljfn/lfV
観音崎は夏、BBQしてる人が多い。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:34:54 ID:CDg4Srry
横チン線
21名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:37:21 ID:qzQrwA6e
ペリーは浦賀、ガリバーは観音崎
22名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:42:29 ID:+pDoSQHu
有力な国会議員がいるとやはり違うな
23名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:45:47 ID:caf+a9zj
道路まだまだ足りないよ
24名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:48:26 ID:6bOlxy9e
自分の身の回りや身なりばっかりに金掛けても良いのかねぇ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:05:03 ID:NEdCsRWt
ヨコヨコ
たけーんだよ
26名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:49:10 ID:R8d5kopX
横横って今でもGT-Rの覆面パトカーいるのかな?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:55:11 ID:vQg876Kp
横横は地元対策って言うより
米軍対策って聞いたけど。
地元対策にしちゃ料金高杉。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 05:48:00 ID:ljfn/lfV
>>22
小泉は昔から地元のためにはまったく仕事してないよ。
それでも横須賀の人間は小泉に文句は言わないし特に地元をどうにかしてほしいなんて
そんなことを国会議員に期待もしてないけど。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:05:33 ID:fGMq33yx
もうこの際ちょうどいいから千葉の富津海岸とつなげよ。
どうせ景気対策必要だろ?
30名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:06:11 ID:i6KICXuT
高すぎる。
首都高東京700+首都高神奈川600+横横1400=2700
往復で5400円。
そんなにかけて行く価値のある場所とは思えんな。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:11:24 ID:hiepxbU9
ああ、あの先出来たんだw
地味に工事続けてたのね
32名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:17:21 ID:+VLtMENG
昨日通ったが距離短すぎ!
ハーフインターってなんだよ!
上りに佐原の降り口作れ!
馬堀ICなんて需要ないぜ!
防衛大絡みであんな所にIC作るな!
暫定二車線って言ってるけど増やす気ないだろ!
三浦海岸に伸ばせばいいのに!


       以上
33名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:24:34 ID:tW7sBAng
>>28
地元の為っていうより、堀ノ内周辺の為に仕事してるよな
34名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:35:47 ID:NBdbukcH
おまえら、冷静に考えろ。
有事に最優秀の防衛大生緊急招集するには絶対必要な道路だぞ。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:37:29 ID:sj1Ag3/t
港のヨーコが復活するワケか。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:40:45 ID:ljfn/lfV
>>33
小泉は選挙期間でも横須賀にまったく顔を出さない事で有名。
ほかの人間の応援に全国駆けずり回る。堀ノ内周辺のために仕事してるわけないじゃん。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:42:02 ID:ljfn/lfV
馬堀海岸って横須賀の中では高級住宅地だよねw
38名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:06:10 ID:iaao3tkF
新湘南バイパスと西笑道路も早くつないでくれ。
39名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:15:00 ID:tW7sBAng
>>36
ほっといても票の入る所だからな
あの辺の道路と他を比べておかしいと感じないの?
40名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:21:07 ID:LrpENap6
たしかに小泉は仕事してるな。
信子こわいこわい。
41名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:48:00 ID:q83Ojyoo
佐原から乗って浦賀で降りるとか、浦賀から乗って佐原で降りるとかできないんじゃ
地元民はまったく使わない。誰が使うんだ?
42名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:00:17 ID:5d5k0WVc
>>30
京急を使えばいいじゃん。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:01:26 ID:vdB2QxJC
元久里浜民だが車で横浜東京方面に出るときは仕方なく使ってた
でも高いんだよなぁ・・・
三浦半島は鉄道+バスが一番
44名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:27:19 ID:q/oSh6dK
横横高過ぎるよな・・・
普段は下道ばかり
急いでいる時しか使わないよ
45名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:27:33 ID:ljfn/lfV
>>39
横須賀市民じゃないからどうでもいいんだけど?
それに横須賀と横浜東京方面を繋ぐ、高速道路が必要なのはバカ以外わかると思うけど。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:29:27 ID:ljfn/lfV
横横は割高感かんじるけど、山が多くトンネルが多いから料金高くなるのはしょうがないと思う。
それにじっさい下と上では渋滞でもないかぎりまったくかかる時間が違うから
下で行くことはない。三浦方面にいくときは必ず横横つかってる。あと逗子や鎌倉方面いくときもつかってる。
47名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:43:07 ID:X6kVOTYg
数字上は、2020年償還予定らしいが、無料化されるメドはあるの?
第三京浜と横浜新道も一緒に。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:50:20 ID:xlDytCja
>>47
横環南とプールされるから絶望的。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:15:05 ID:Z3e/LxhL
>>47
一部区間が無料だった横新をわざわざ工事して有料化したあいつらがやるわけがないw
50名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:19:18 ID:ljfn/lfV
貧乏人ってかわいそう。
51名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:29:36 ID:bLd/mtph
横須賀市三浦市は本当いい場所なのであまり人増えてほしくないなぁ
52名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:29:50 ID:JcZrGINl
第三京浜 安い!
横浜新道 短いくせに高い!
横横道路 だらだら長くて高い!

だれか、新道から横横に南下すると、最初に出くわす入場券を渡すだけのあのゲートの意味を教えてくれ
出口で無券ならば狩場から乗って扱いがなぜできない?


53名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:52:37 ID:tW7sBAng
>>45
一回地図みな
どんなルートになってるかわかるよ
位置関係や下の道路事情位少しは調べたら
三浦か千葉に延びるならどうこう言う人は少ないでしょうが
最後に、誰が佐原までのルートが要らないと書いた?
54名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:58:39 ID:xKF/J+RO
何で馬堀海岸に行くかっていうと、防衛大学のおかげだよ。
横須賀市民ならあれこれ言ってはいけない。
君たちの生活を支えているのは軍事需要のおこぼれだから。
55名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:00:17 ID:PZjVGLd8
横横はできた当時から高いかった。横浜新道が狭くていつも渋滞していたな。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:01:10 ID:xKF/J+RO
ああそうだ、ちなみに館山航空隊も館山道なんかより
横横がこっちまで来ればいいのにと思っている。
むろん思っているだけで実際そうなるかは何とも言えないけど。
57名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:10:58 ID:yTX/+D61
横浜新道と間違えたりするから困る。
58名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:23:08 ID:GVMqYRFs
>>52
そんなことしたら逗子や横須賀から乗って別所ICで無券扱いにする低能が続出するだろ。
59名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:22:25 ID:ljfn/lfV
>>53
じゃあどこの道路がいらないの?あんたがいらないだけでしょ。頭大丈夫?w
60名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:25:20 ID:tW7sBAng
>>59
1から10まで書かないとわからないのですかね
横須賀と馬堀、佐原、浦賀の位置を考えればアホでもわかるでしょう
少しは物を調べる事をしてみたら?
61名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:46:55 ID:ljfn/lfV
反論できなかったらしい。ばかまるだし。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:19:07 ID:FSKoVWrz
近所に住んでるが、完成したのを2chで知るとはw
63名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 00:46:57 ID:kQ4vNsfN
これで初日の出族が馬直に進出とか
64名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 09:49:28 ID:jgfmjxRy
>>52
保土ヶ谷バイパス 無料!激混み!!
65名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 09:58:57 ID:4qFKkiQL
神奈川東西を結ぶ道路を何とかしろ。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 10:03:48 ID:qOZD7pRW
な〜んだ
東京湾は横断しないんだ。
67名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 10:08:11 ID:akVMfrTN
>>65
東西って?
東名、横横、保土ヶ谷バイパスじゃ足りないの?
68名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 10:11:56 ID:/LNLu8h6
馬堀海岸まで延びたのは、観光のためじゃなく防衛大まで行きやすくするためな
これ豆知識

69名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 10:26:46 ID:zKTP0WRV
16号をなんとかしろよ。
途中片側1車線て酷すぎだろ。
70名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:46:28 ID:IfRzC9Ga
16号北側の苦情は、建設残土捨てたりフジヤマ裁判官に告訴したりして
圏央道の開通をジャマしたプロ市民とヤクザへ。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 13:04:05 ID:jgfmjxRy
>>69
横横道路は16号のバイパスと言う位置づけ
文句は言うな
72名刺は切らしておりまして
三浦縦貫道路を4車線にしろ