【株式/メディア】楽天がTBSとの提携戦略断念、株式買い取り要求へ--売却価格交渉難航か [03/21]
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:50:40 ID:rahNvTRt
500億としてもそんな金あるのか?
フジとは逆のパターンだな。
株式を少し持っている外資に全部売って20%超にしる
これを名目に沈む船から逃げ出せるとは
楽天は悪運が強い
あー、今、この時期にこれは駄目だなwwwwwwwww
TBS\(^o^)/
まあ、半分はマスコミが招いた不況だし。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:59:56 ID:UmJNXPmy
落転ざまぁwwwww
楽天w
フジがライブドア蹴ったのと似た構図だな
もはや広告収入による無料放送じゃ成り立たない時代になってきてるのに
これからどうするか全く考えてないだろこいつら
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 09:05:28 ID:2ZvLhgAw
>>6 それが認められれば株ほどローリスク・ハイリターンな投資はないな
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 09:11:36 ID:FBVo/KxZ
TBSの粘りがちか TBSも嫌いだが三木谷はもっと嫌いだったのでうれしい
借りた金の利子は楽天払えるのか
で、現実的にはどのくらいの値段で決着がつきそうよ?
TBSの言い値を楽天が飲むしかないように見えるが。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:35:21 ID:UnannOJM
創価楽天vsTBSの悪党対決
TBSって赤字だったよね
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:47:06 ID:sdl7ZLt7
楽天→目的は達成できないうえに株式売却損w
TBS→経営が悪化したこの時期に自社株買い取りで数百億の出費w
両方だめじゃん。
より駄目なのは楽天だが。
31 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 11:47:48 ID:yJyIbaoU
インターネットと放送の融合とか・・・・文系は耳障りの良い虚言が好きだからな。
テレビ業界が変わるきっかけになってほしかったので、残念。
ほんとに粘ったもん勝ちだったな。。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:54:30 ID:jEVC6Dqg
大損する楽天と大量キャッシュを失うTBS
これがいわゆるloss-lossか
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:00:04 ID:mNT9xPai
極右の三木谷はTBSを解体しようとしてた。
それだけは評価できる。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:02:49 ID:yCj+HUt9
エセIT企業は電波がお好き。テレビ局と携帯電話。
既得権が欲しいんだよね。
楽天としては既にtbs株の損を計上しているので、
売っても大して損にはならんだろ。
楽天みたいなただのネット場所貸し会社がでかい顔しているのがおかしい。
TBSも楽天もどっちも潰れればいいよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:37:34 ID:VOMGjI9b
むしろ第三者と協力して買い増せ
そんで過半数獲っちまえ
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:40:29 ID:mtIvXx2/
空売り参戦するぞ
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:45:47 ID:kpk9WwAe
三木谷が堀江や村上のようにならなかった理由は何だろう。
もったいないな。
>>25 それはそうだけど
放送持ち株会社制が信じ難い後付けルールだから
楽天の言い分はあるよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:18:52 ID:PQBKIhOM
大底で売却かよww
700億程度の損だろなww
今自社株買いしたらTBS大儲け出来そうだな
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:19:53 ID:SFa5VEud
結局これはTBSが得をしたってことか?
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:21:43 ID:PQBKIhOM
>>40 東京地検とか警察関係の退職した
トップクラスを飼ってるからだろ
天下りみたいなもの
>>43 当時ミキタニ相手に売りつけたわけじゃないから
TBSも株価ボロ下がりで涙目だろ(w
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:23:45 ID:FtQJPvyT
たとえ世界の景気が回復してもテレビ事業の広告収入は回復が見込めない のだとか。
かといって今更、あれだけ小馬鹿にしていたネット分野に参入する意志も能力もない。
ゆるやかに不動産食いつぶして滅びてくれないかな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:25:10 ID:ICQ9uogD
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:35:35 ID:IHNEvm2k
TBSは他に安定事業あるからマシだよな。
他社はそうはいかんだろうに。
>>50 聖教新聞の印刷請負事業ですね。わかります。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:21:46 ID:MckAbZ2z
TBS買うのかな?
TBS+テロ朝
日テレ+テレ東
総合+教育
フジ
独立系
地上波はこんな感じで再編します
糞TBSなんてキー局権利を剥奪して
TVKかちばテレかMXを昇格させろよ
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:21:11 ID:6LgeOWba
>>4 一時は膠着状態のなかで、TBS幹部が「塩漬けさせればよい」と強気で楽天涙目の流れだったのだが
いまやテレビ不況でTBSだって悠長に言ってられなくなったしな
TBSは広告収入が壊滅で、不動産収入で潤ってるのに
数百億のキャッシュで自社株買い取ったらその分全部パー
しかも法律で決まってるから額は多少変われど絶対に買い取らないといけない
楽天は損失計上この前済ませてるから、じっくり訴訟でも起こして
1円でも高く買い取らせるんだろう
あと、キャッシュの問題もあるが、そんな大量の株式、
TBSがいつまでも抱えてたら資金行き詰まるよな
いったいまのこのご時世でどこが引き取ってくれるんだろうな・・・
不況下でテレビは頭打ち、株を持っても経営参加出来ない、だけど株価は高い
そんなむしのいい引き取り手がいたら教えてほしいわ
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:23:54 ID:6LgeOWba
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:33:08 ID:6LgeOWba
ちなみにTBSの通期純利益予想が連結で30億円だから
たとえ500億で買い取ったとしてもお陀仏だな
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:33:35 ID:d+BfmgsH
将来性のないギョーカイというのはかくも大変なものなのであった
勝手に買っておいて楽天何言ってるんだ
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 15:14:40 ID:poMg04KB
TBSは唯一の黒字部門不動産に手をつけなきゃ払えないんじゃね?
楽天は去年の大黒字で株式評価損の償却終わってるし
楽天は現金でも代物(不動産)でもウハウハだな。
三谷ってほんと運の強い奴だな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:41:57 ID:UhWYqLSW
43 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/03/21(土) 13:18:52 ID:PQBKIhOM
大底で売却かよww
700億程度の損だろなww
今自社株買いしたらTBS大儲け出来そうだな
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 21:28:17 ID:6LgeOWba
>>64 先生はテレ東で手一杯でらっしゃるのでは
〜ザ・イトヤマタワーより
>55
日本文化チャンネル桜