【娯楽】ゴールドマン系ファンド:USJにTOBへ 買収総額600億円超も…3月中にも [09/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名刺は切らしておりまして
世界最大投資銀行ゴールドマン・サックス・グループ今後のUSJ戦略と方針(8ページ)
http://ir.usj.co.jp/ja/PressRelease/PressRelease-1223539487117572313/TopLink/RedirectFile/090319.pdf

省略

 公開買付者は、上記のような環境下において当初が中期的な企業価値の向上を実現するためには、
機動的かつ柔軟な体制のもと、女性層やファミリー層を主たるターゲットとして、引き続き満足度の高
いエンターテイメントを提供し、ゲストサービスの質の一層の向上に努めるだけではなく、顧客の興
味を常に刺激し魅力あるアトラクションやキャラクターの新規導入やリニューアルの投資拡充や、これ
らキャラクターを用いたパレード、ショー及び各種イベントの強化を通じてパークの魅力を高め一層の
進化を図る必要があると考えております。

 また、公開買付け者は、若年層も含めたゲストの定着化を推進し、同時に関西地区や関西周辺地区以外
の国内顧客やアジア地域を中心とした海外顧客に対するマーケティング・営業活動(中国を始めとする
アジア地域での観光客に誘致に取り込む拠点の拡充等)を強化することで集客力を強化させる一方、小売
や食品提供といった関連ビジネスへの展開をおこなっていくことが必要であると判断しております。更に、
公開買付者は、パークの付加価値を高めながら、グッズ販売や飲食施設を充実させるとともにゲストの
ニーズを踏まえた料金体系の見直し等を図ることで、入場者の継続的な増大や販売単価の向上にも繋がる
ものと考えております。なお、公開買付者は、こうした取り組みは、当社の成長のみならず、顧客の
満足度を高めるとともに、パーク周辺地域の一層の発展にも寄与するもと考えております。

 また、公開買付者は、当社が現在行っている事業自体についての有機的な成長を図っていくことに
加え、更なる事業機会の拡大と成長を目指し、パーク周辺地域での飲食施設やリゾートホテルの運営。
レジャー産業に隣接する関連ビジネスへの新規参入やパークの拡大、加えてアジア地域でエンターテイメント
ビジネスの新規参入に関して、M&A(合併と買収)による手法の機会を検討する可能性もあると考えております。

 ゴールドマン・サックス・グループは、現在のようなクレインを通じた大株主としての協力関係に留まらず、
戦略的パートナーシップを拡充させて更なる協働を進め、世界的な金融機関としてのグローバルな
ネットワークや各種リソースを活用し、関連ビジネスやアジア地域での展開に資するM&A(合併と買収)支援を
含め、必要なサポートを提供する等、当社の企業価値の向上に努める意思を有しております。また、今回
新たにスポンサーとして加わるMBKは、日本、中国及び韓国の北アジア地域の三ヶ国に特化した投資
活動を通じて、投資先企業の企業価値向上のノウハウを蓄積しており、当社のアジア地域における事業
拡大をはじめとした成長戦略遂行をサポートしていく予定です。

以下省略