【携帯】エリクソン(スウェーデン)がソニーとの携帯合弁解消を計画--独誌報道 [03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
独経済誌マネジャー・マガツィーンは18日、スウェーデンの通信機器大手エリク
ソンが英携帯電話機大手ソニー・エリクソンから撤退し、ソニーとの合弁を解消する
計画だと報じた。記事は20日発売の次号に掲載される。

◎ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009031800900
2名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:50:35 ID:oNPHAHtf
へぇー。
3名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:51:33 ID:pg9qtW0S
へぇーじゃないが
4名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:51:45 ID:CZw9DAZP
どうなる
5名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:52:30 ID:fKDR5mTg
マガツィーンってすごい誌名だね
6名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:54:22 ID:oNPHAHtf
ドイツ語
7名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:54:56 ID:N4/T9vIq
昔のローラーみたいな上下キーすぐぶっこわれたな
8名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:55:40 ID:g6EqfRt/
あー ついにきたか
9名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:57:41 ID:OYtJoMxz
ソニー終了のお知らせ
10名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:58:16 ID:/a3pCes2
ソニー携帯事業撤退の可能性か・・・(´・ω・`)
11名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:58:59 ID:TOd4dK0d
イチローのせいだ!
12名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:59:40 ID:wOwELz6C
ソニエリ携帯使ってるけど、クセが強すぎて対応してないアプリが多いのがなぁ
13名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:00:18 ID:MjlJNYxe
ソニー終了というより
エリクソン終了じゃない?

ほとんどソニー主導で開発してただろ
14名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:00:51 ID:T0CSMLJR
エリクソンが他所と手を組むはずもないので、携帯事業から完全に手を引くという話なのか
スウェーデンはノキアで終わりと
15名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:02:59 ID:1IoWbXjL
北欧とは文化が違いすぎるw
16名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:06:48 ID:D9UNoB95
ストリンガーの方針演説で今後は携帯などソフトとの親和性がたかい製品に集中する

と数日前にみたような
17名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:09:12 ID:nweardRf
それよりサトエリ見ないな
堤んとこいったん?
18名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:10:50 ID:ZUHtQ7xj
>>13

ソニーに通信分野の技術はないぞ。全部エリクソン
19名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:11:45 ID:Lui5YodG
くまえりはまだ務所か?
20名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:12:41 ID:D/FXalTo
よくわからんがソニー単独でやるって話ならいいじゃん
日本だけじゃなく世界で商売できるし
うまくやればシャープやパナソニック抜けるんじゃないの
21名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:12:44 ID:cB3v7Id4
くまぇり ね
22名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:13:31 ID:cB3v7Id4
この件に関して、他の欧州メディアはふれてないよ。ガセくさい。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:14:37 ID:j0Ln/XxC
で、日本のソニエリはどっちになるのよ?
24名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:17:42 ID:2/DSgvsl
こことソニエリで就活してるおれ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:18:05 ID:cB3v7Id4
記事の意味がよくわからないけど
エリクソンが出資を引き上げるだけならソニエリ自体はかわらないはず。
26名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:20:32 ID:On9dOOOf
>>14 しったか馬鹿。
27名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:22:30 ID:c5gIuJpD
そうか。
ソニーは見捨てられたのか。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:23:17 ID:z6hV6AOT
ぶっちゃけEMPがSTと合弁になった時点であると思った
29Ψ:2009/03/18(水) 20:23:47 ID:/TqBKTRj
>>19
彼女はもういません。自殺しました。たしか・・・
30名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:25:27 ID:Evc2Hfbu
>>18バカはすっこんでろ。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:25:43 ID:G05cyvgv
サムスン、世界携帯電話市場でシェア上昇率1位に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2009/02/02/0500000000AJP20090202000400882.HTML

【ソウル2日聯合ニュース】世界携帯電話市場で、昨年はサムスン電子が最も大きな成長をみせ、
LG電子は初めて「トップ3」の仲間入りを果たした。

 市場リサーチ機関のABIリサーチが2日に出した世界携帯電話メーカーの市場シェア調査結
果によると、サムスン電子のシェアは2007年の13.5%から昨年は16.2%と2.7ポイント上昇
した。次いでノキアが36.8%から38.6%に1.8ポイント、LG電子が6.8%から8.3%に1.5
ポイント上昇した。一方、モトローラのシェアは13.4%から8.3%に5.1ポイント落ち込み、
ソニー・エリクソンも8.7%から8.0%とやや下落した。

 これにより、業界1位、2位のノキアとサムスン電子のシェア格差は2007年の23.3ポイン
トから昨年には22.4ポイントに縮まった。また、LG電子のシェアは業界5位から3位に浮上した。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:26:53 ID:sIljBv/I
ソンー終わったな
33Ψ:2009/03/18(水) 20:28:31 ID:/TqBKTRj
>>29
スンマセン、まだ生きているソーデス。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:31:02 ID:NaNk+HFr
保有しているソニエリ株をどうするのよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:34:46 ID:mygsekgd
36名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:36:31 ID:mygsekgd
エリクソンが持ってるソニエリ株を、ソニーに売ろうとしているようだ。
ソニーは金が無いので銀行団と交渉中。
ソニエリが解体されるということではなさそう。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:37:04 ID:+QMOgcTT
ソニー切られたwww
38名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:38:34 ID:D/FXalTo
SCEが買えばいいじゃん
金持ってんだし
39名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:39:41 ID:S6+J0UVG
>>30
kwsk
40名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:42:19 ID:0ZUi4dQa
数年後にはソニーはサムソンの子会社ニダ
41名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:42:59 ID:HC0U0nCN
うちからもちょくちょくここに就職してるんだよな
ご愁傷様
42名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:44:16 ID:mygsekgd
>>38 PSP携帯の噂もあるね

Sony PSP 3G Specs: Rumored
http://www.product-reviews.net/2009/03/18/sony-psp-3g-specs-rumored/
43名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:54:20 ID:dTeox3rg
だから言ってるじゃないか。
ソニーは今後PS3とIPhoneやiPodの周辺機器を作ってればいいんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:01:41 ID:cYdUAkmS
基本的にエリクソンは通信設備でやってる会社だし、
ソニーは端末供給だし、
エリクソンの端末事業終息ってことかい?
45堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/03/18(水) 21:02:20 ID:GRXaUx4a
携帯は韓国企業の天下。
日本企業は完全に落ち目。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:03:07 ID:ZUHtQ7xj
>>30

エリクソンがどんな会社か知らないこんな奴がいるのか・・・・

通信分野じゃソニーなんて比べることもおこがましい最大手。
47名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:04:18 ID:D/FXalTo
通信の技術がないとかバカか
携帯電話売るにそんなもん必要ないだろ
物作って売るのに必要なのはブランドだけ
48名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:04:54 ID:aIvDoxYW
◎ディオ 先生=関玄介の実生活での実績 ◎

・高校時代安西ひろこ似の女&大塚愛似の子と付き合っていたと嘘をつく
・スーパーのシフト交代連絡のためと偽り女性のメアド3つゲット
・MEGUMI似の加藤さんへの片思い→破局
・人妻川瀬さんとの出会いラブレター渡す→破局
・女子大生ゆいちゃんとのメールのやり取り(Hメールを送り返信されず)
・スーパーでお釣りを9000円間違える。客を万引き犯と間違えて脅す。女性店員にセクハラ→解雇
・派遣会社での部長からの洗脳(敬語でしかしゃべれなくなる)
・工場での若槻千夏似の女性との出会い猛アタック→玉砕ショックでミス連発&解雇
・ライブドアブログを使っているという理由だけで堀江を「うちの社長」発言
・六本木ナンパ軍団に喧嘩を売るも周りを煽るだけで 本人遁走
・ジムでバイトを開始しカリスマトレーjナーと言い張る。mixiで職業欄に企業役員と詐称し女を釣る
・ヤクザ(嘘)の友達を使って脅迫をするが反撃で警察に通報され謝罪
・通報された仕返しに弁護士に裁判の依頼をするが相手にされず
・mixi長身OFFで彼女の写メールを晒すと公言するが本人遁走
・様々なOFF会に出るも全てで(女がらみの)トラブルを起こし出禁にされる

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
49名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:14:34 ID:HDoSe99z
まぁとにかく故障し易い端末ではあった
50名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:16:02 ID:z6hV6AOT
グローバルで携帯売るにはキャリアとの繋がりが必要だよね。
ソニエリも合弁して7〜8年たって、その辺を旧エリクソンから吸収したのかな。
51名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:17:14 ID:YIlZunjH
日本の企業って製造業でも下っ端の頭をあまり使わない
のしか残ってないね。
52名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:20:46 ID:2TIm7yPh
>>14

You、サムスンは日本の企業だと思ってるだろ?
53名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:37:40 ID:1Zv2lMDx
交換機だけで食っていく気なんかね エリクソンは
54名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:38:14 ID:77tVldmQ
日産もルノーと切れてくれれば応援するのになぁ〜
55名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:56:59 ID:XbXDRWV3
これでPSP Phone作るしかなくなったな。
倒れるまで突っ走れソニー。倒れるときは前のめりにね。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:09:50 ID:9KjmU85F
>>47
> 通信の技術がないとかバカか
> 携帯電話売るにそんなもん必要ないだろ


 電話が使う為の電波の制御装置をエリクソンが作ってんだよね。

> 物作って売るのに必要なのはブランドだけ

 ブランドがあっても、電波の圏外じゃケータイは使えないって知ってる?

57名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:12:40 ID:LZYEcwO2
いつかまたドコモで出しておくれ
ソニー新型が欲しいよぉ
58名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:22:06 ID:QFTKjRR2
やっと世界がガラパゴスの日本に追いついてきたとこなのに
勿体ない
59名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:22:37 ID:vHBcg8bW
つーかもうかなり前にエリクソンのやり手重役が降りてソニエリダメになってるし
音楽携帯あうW52S辺りで極めた後はろくな機種出してないからな
60名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:28:21 ID:r1nw40Cs
ここは一発VAIOケータイを出してだな…
61名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:32:25 ID:0I+RQSw9
これってソニーエリクソンがソニーのもんになるの?なら積極投資だろ
世界に出たがってるドコモ辺りに援助してもらえばいいんだし、携帯はおいしくないか?

ここは勝負
62名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:33:39 ID:cu0vbx5+
主戦場の欧米でも、ウォークマンフォンが主戦力なのに、エリクソンは今更単独でやってけるのか?
ソニー側は合弁解消なら事業撤退だろうな。資金投下する余力ないし、無理して続けてもソニーに旨味ないだろうしな。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:34:23 ID:z6hV6AOT
社員的には今のままがよいのかなあ
64名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:35:17 ID:GEpPKEOm
ソニエリレベルで撤退しないといけないなら
日本携帯メーカー全滅じゃね
65名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:35:52 ID:kUuhQD3L
韓国勢が大暴れして、欧米勢苦しいからな。
モトローラが爆死してるし、ソニエリも深傷負ってるし、ノキアですらジワジワ削られている。

韓国一人勝ちだな。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:37:57 ID:O0xwGs/1
ヨーロッパがコリア潰しにくるのかねぇ。
フィリップスが逃げたのは、布石だと思うんだけど。
67名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:44:37 ID:I+mWYXcW
ソニー色濃すぎて最近はソニエリ=ソニーと思われてるから
この際ソニーだけどっか行ってくれればすっきりする
68名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:46:15 ID:LyLdMpLq
>ソニエリ=ソニーと思われてるから

実際そういう認識だから売れてきたわけであって
エリクソンだけだったらもうとっくに撤退してたろ
69名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:56:42 ID:mygsekgd
もし仮にエリクソンの持ち株をソニーに売ったとしても、
エリクソンにとってソニエリは、もっとも関係の深い端末メーカーのままでしょう。
エリクソンのノキアに対するライバル意識はかなり強いはずだよ。
70名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:24:44 ID:DWFOVfWG BE:117079474-2BP(220)
SO902iwp+は神機。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:38:38 ID:kaOGF5eJ
>>33
くまえりは やくざの家も燃やしたから
刑務所から出てこれても ただじゃすまんだろw
72J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/19(木) 00:51:10 ID:iW5lWXXI
ジョグダイヤルをやめた時点でソニーは終わった
73名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:46:18 ID:cMOkV3wq
アドコアテックがアップを始めました。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 13:08:10 ID:Jr4uAYTE
>>10
俺もそう思って記事を読んだら、逆っぽいな。
でも、ソニーも携帯事業縮小しているしな。
そのまま、他社に売却だったりして?

>スウェーデンの通信機器大手エリクソンが
英携帯電話機大手ソニー・エリクソンから撤退し
75名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 13:11:27 ID:dhbUt/QR
合弁解消がマジだとすれば、ソニー携帯事業撤退も時間の問題だろうな。
今のソニーにこんな赤字事業を抱える余裕はないよな。
76名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 21:46:31 ID:uV07ANMn
ついにソニー携帯復活だな!
SO502i以来ずっと待ってたぜ
77名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 21:54:56 ID:oHseRzMT
>>46 お前、ソニーに通信分野が無いと言い切ってたろ。
エリクソンと比べるとか訳わからん事で逃げるなタコ。
78名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:21:48 ID:rchmrmCr
そしてソニー単独の携帯発売へ
お値段12万円
79名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:28:14 ID:42ZXEKUT
撤退とか行ってるやつバカなの?
それとも例の病気持ちか
80名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:33:24 ID:/JxXr80/
>>77
確かに無線関係は昔からソニーのお家芸の一つだけど
3G の技術なんてソニー側にはなんもないだろ
81名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:35:31 ID:VK+JPbvT
ウォークマン、サイバーショット、ハンディカムの機能を携帯に統合集約して、「ウォークマン」の名をソニーの携帯のブランドとして再定義すべき。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:59:32 ID:jDjCmCUE
グルグルジョグダイヤルだけは使いやすかった
83名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 23:07:37 ID:FtMFs9oB
日本の大手と組めばいいじゃん
84名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 23:12:37 ID:/JxXr80/
>>83
既にやってるというか
FOMA の中身は(ry
85名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 23:28:38 ID:vajq/jA0
soni owata
86 ◆3mUF5JKNNU :2009/03/20(金) 02:18:16 ID:arBGn6FX
>>60
VAIOのブランド力は欧州では思ったより強いからそれしか方法ないかも。
エリクソンに逃げられてSONYだけではとてもじゃないが欧州ではやりきれんだろ。
>>45
落ち目も何も最初から海外ではないのと同じ。
87名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 04:45:36 ID:J/K1sTLd
うちの会社10年前は海外シェアそこそあったしサムソンなんか馬鹿にしてたな
今じゃ国内事業すら続けていくメリットが見出せないで居るが
88名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:41:16 ID:qHzDZNpI
ノキアみたいなのが、なんで世界で幅効かしてるのかホントに意味不明なんだけど

しかし、ソニーが余裕のあるときじゃなくて、なんかえらい大変なことになってるときに
足で砂かけてほっぽりだすような真似するとは、北欧もロシアと変わらんなぁ
89名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:51:38 ID:Dnhk0mcz
SONY死亡確定
ケータイの大赤字に押し潰されるSONY
90名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:55:55 ID:Rtx4wQJk
>>88
景気が悪い時期に合弁事業も見直しするのは
資本主義の必要悪だがな。
北欧もロシアもソニーも似たようなもんさ。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:17:35 ID:bKaGKXLK
>>88
デザイン良くて頑丈で使いやすくて幅広いニーズ捉えてて毎年新機種を10〜20出してて
むしろ売れない方が不思議<Nokia
92名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:22:00 ID:J73tF6+f
世界に進出したいその他の日本メーカーが買ってソニーと共同開発すればいいじゃん。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:40:40 ID:yAxT8/E7
やっとソニー単独になるか
よかったよかった
94名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:42:31 ID:jPVm749K
903あたりまでのデザインは好きだったんだけど、
今度の新機種は糞デザインだよな。
95名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:48:46 ID:JSuynOdk
ノキアは世界ではやはり強いよ
96名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:49:36 ID:jPVm749K
>>95
日本ではやっぱり売れなかったのか?
買おうと思ってた矢先に撤退された・・・・
97名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:54:11 ID:LCkwTngJ
ソニーのせいでエリクソンは大損したし
当然の決定だな。
98名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 14:54:44 ID:4LADGcNh
>>95
八重洲地下街からは撤退したなwwwwwwwwwwwww
99名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:01:00 ID:EJKxmErF
日本の大企業が利益上がらなきゃいつまでたっても日本の景気は回復しないのに、ここにはなんでアンチが多いのかね。
日本人に成りすました書き込みなのかね?
100名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:03:47 ID:FKGiWdH3
必ずしも日本の大企業が儲かる=日本の為になる訳じゃないって事
トヨタとかソニーとかキヤノンはさっさと海外に消えてくれw
101名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:04:42 ID:jKmVIY98
>>96
日本では物づくりで世界を制覇すると言う目的があるのに
魚屋に素人が魚を売りに来ても買うわけ無い
102名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:06:49 ID:jKmVIY98
>>100
既にトヨタやソニーやキャノンは
世界に拠点を持つ一国家に等しい力を持ってるからな
103名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:15:35 ID:OIdJD3dX
>>14
ノキアはフィンランドですが?
104名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:17:46 ID:qYSpcwKt
>>100
低脳な発想にワロタ

じゃあ何が日本のためになるんだよwww
105名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:24:47 ID:tTSG+z0M
サム寸の端末にソニーマーク付ければ良いじゃない。
106名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:28:33 ID:cS3DhxBw
エリクソンが手を引いたら東京通信工業社に改名すればいいよ
107名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:28:43 ID:49e7dYx1
>>104
海外で労働力を使ったり
ファブレスにしたりするのがいいらしいですよ

ちょーうける
108名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:43:07 ID:WzjXvgRZ
今まで何度もこういった類の話あったけど、今回はまじっぽいんだよなぁ

エリクソンは携帯の端末供給撤退だな。
109名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:49:27 ID:tWCe4Wk/
三洋の携帯部門でも買収しろよ
110名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:57:15 ID:aXrM6MVC
>>109
もう既に京セラが
111名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 16:09:06 ID:eDatkqdm
合弁解消ってのはソニエリからエリクソンが自分の資本を引き上げるってことかな。
ソニエリがソニー100%出資になるってこと?
112名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 20:18:39 ID:JGV5p3gY
たしか日本市場はソニー主導、海外市場はエリクソン主導ときいたことあるが。

でもこの不景気で北欧企業が一斉に事業縮小に走ってるのは、連中の財布は実は自転車操業だったってことか?


113名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 23:42:01 ID:LCkwTngJ
エリクソンは大丈夫。むしろソニーのせいで損しまくったから今回のは+。
むしろ自社じゃ何も出来ないソニーが今後携帯事業でまともにやってけるかどうかだな。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 23:47:49 ID:1ojazyjU
エリクソンの携帯部門とソニーの携帯部門を統合してソニエリを作った。
エリクソンの携帯部門の資産は、ソニエリに引き継がれている。

合弁解消と言っても、いまさらソニエリを再分割するわけではないでしょう。
ソニエリの主導権がソニーに移るということになるのだと思う。
115名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 23:49:41 ID:wRoaAMLm
ソニー本体に吸収されるのか、子会社化されるのかどっちだろ
116名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 23:55:29 ID:KXnf1Mhz
ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズが
ソニーモバイルコミュニケーションズになるんでしょ
金をどう調達するのか知らんけど

なんかいつも合弁やるといつの間にかソニー100%出資になるな
映画も音楽も保険もそうだし
117名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:23:41 ID:E2FyRiaI
ブルーレイ
118名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 00:38:02 ID:e1HXvbW8
ソニーも日本でwindowsケータイを出せばいいのに
119名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:13:44 ID:jU7sxjlS
スパイが愛したソニー・エリクソン
120名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:21:22 ID:iMaIOZFF
また不具合だらけのソニー携帯が出てくるのか
121名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:53:32 ID:KZEgzKZX
プラットフォームはST-ERICSSONになったよな最近。フランスイタリアスウェーデンか。
ソニー単体になるかもしれないしNECか東芝と合弁にするかもしれないし。
まぁ日本部隊開発のIdouはオペレータパックで日本でも発売されるだろうな。
122名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:49:05 ID:pjPbR0BD
Idouってソニエリ日本チームが作ったのか?
国内じゃやっぱりKDDIに飼い殺しにされてるんだな。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:52:11 ID:pjPbR0BD
>>118
韓国ですら出したのにな。韓国は日本より規制が厳しいガラパゴ国家だったが、最近の規制緩和で海外メーカーが続々と参戦しているようだ
124名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 10:56:01 ID:pjPbR0BD
>>113
ソニエリで一番売れてるのがウォークマンフォンなんだが。エリクソン単体の端末に価値なんて無いよ。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:18:01 ID:KZEgzKZX
126名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:39:46 ID:pjPbR0BD
>>125
サンクス!まさか日本での提供も検討してるとは。x1も出さなかったから絶望的だっのに。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:10:37 ID:KZEgzKZX
>>126
オペレータパック適用で出す予定みたいだね。今年出るんじゃないかな。
ALPではオペレータパックは出来てるから大丈夫だろうと思う。
その後はAndroidも出すらしいし。
128名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:21:00 ID:TqKmmea2
>>127
頓挫する可能性もあるけどな
129名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:28:34 ID:KZEgzKZX
東芝がTG01をT-01Aでドコモ復帰だし、ソニーも大丈夫だと思うけどね。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:45:46 ID:TqKmmea2
ストリンガーさんのご意向次第だな
131名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:10:19 ID:d7ylA60u
>>122
おかげでスイーツ層にはよく売れてるけどなw
132名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:50:14 ID:JobyFHJG
age
133名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:50:04 ID:jV9AQG5/
テレビより携帯電話が重要
134名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 15:59:10 ID:rwyCF7Pg
>>62
利益率が小さく変動の大きい端末事業捨てて利益率も高くアフターでも
利益が出るインフラ事業に特化するだけの事。
インフラ事業では世界最大手だしな>エリクソン

涙目なのはプラットホームや通信系ソフトウェアといった部分を
エリクソンに依存していたソニー側。
135名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 16:01:26 ID:rwyCF7Pg
>>124
ウォークマンフォンの中身はエリクソンの技術で出来ているのだが。
ついでにエリクソンは端末事業よりインフラ事業へ特化しているので
端末事業は以前から撤退モード。
136名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 16:41:21 ID:s6XYiF/d
プラットホームはかってくれば良い時代だからね もうパソコンとおなじ
137名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:20:33 ID:ju7BviaJ
ソニー単体ではベースバンドの技術全く無いのに今後どうするんだろう
LTEも高いライセンス払って端末作る気なんだろうか?
138名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 19:09:42 ID:TTbGSG2x
ウォークマンフォンのウォークマン部分の技術はソニーだろうけどチップはエリクソンかね。
あ、今はST-Ericssonか。そんなにエリクソンとの関係が悪いなら
チップは仲良しのNECのにすればよし。ルネサスでもよし。そっちにベースバンドも相談したらよし。
139名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 04:56:10 ID:80U59ugY
>>138
チップというかOSまでひっくるめたプラットホームがエリクソン。
で、エリクソンと不仲なのではなくエリクソンが不安定な端末事業から
完全撤退してインフラ事業に特化したいだけ。
140名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 06:59:34 ID:gDsh1oGy
エリクソンというかST-Ericssonから購入すればいいんじゃないかね。
UIQも清算してSymbianもS60ベースになったし。エリクソンはインフラ専念するとして
出資してる分はソニーが買い取りで開発拠点や人員も引き受けるのかね。
ま、TIでもクアルコムでもルネサスでもNECでも適宜採用でウォークマンフォンや
サイバーショットフォンを出すでしょ。そういやAndroidの機種も出すんだよな。
141名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 04:14:23 ID:MNyPCGjc
エリクソンいい会社だよな〜
ソニーじゃなくて、エリクソンで働きたいぜ…
142名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 06:26:14 ID:KEvnzHL6
働けよ
143名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 19:36:05 ID:rnrX6CP9
合弁解消したら、ソニーは携帯開発から撤退しそうだな。
144名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 00:06:00 ID:8UW4mfAv
開発する能力がないからね
145名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:59:08 ID:Hzp7dcTq
開発する能力(笑)
OEM品にブランドをくっつければ良いだけだからww
現にXPERIA X1はHTCのOEMだしなwエリ糞がやる気無いんだろ
146名刺は切らしておりまして
エリクソンヤバいんだな〜
俺は一昨年切られたが
今度また5000人削減するし
働いてるのはインド人とか旧東欧圏の
安い人材ばかりだ