【話題】半年で5億本!バカ売れ「iPod touch」ゲームの魅力[09/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 最近テレビCMで流れ始めた「iPod touch」を使ったゲームの様子。実は「iPod touch」はiPodが“音楽の聞き方”
を変えてしまったように、“ゲームの遊び方”を変えてしまう可能性を持つ。

 言うなれば、これさえ持っていれば100種類以上のゲームを持ち歩くことが可能となり、よりライトな感覚で
ゲームを楽しめちゃうのだ!

 「iPod touch」が支持を集める要因は2つ挙げられる。

 1 つは安価な値段設定。「iTunes Store」内でゲームアプリを販売する「App Store」では、無料から1000円代の
モノまで、様々なゲームアプリが揃う。従来のゲーム機と異なり、ソフトをダウンロードで手に入れるのでカート
リッジなどが不要。他機種で発売された同タイトルのゲームでも、低価格で販売が可能となる。

 もう1つは、世界中から集まる“新しいゲームの才能たち”だ。日本人が個人で開発した「ギターのアプリ」が
3500万円以上を売り上げ、シンガポールでは人気の「お絵かきアプリ」を開発した9歳の天才少年がニュースに
なるなど、従来の枠にとらわれない個人の活躍が話題を呼んでいる。

 ゲームの開発者側からすれば、販売許可などの手続きをAppleが受け持ってくれる点も、手間がかからずに
すみ好都合。個人が開発した新感覚ゲームが、世界中でバカ売れする“iPodドリーム”も実現可能なのだ!

 操作性の点では、画面への直接タッチのみならず、機体を横に傾けることで遊ぶゲームや、機体を前に倒す
ことでスピードアップするレースゲームなど、今までのゲームにはない遊び方も実現。この可能性に目を付けた
スクウェア・エニックスやハドソンなどの大手ゲームメーカーも「iPod touch」向けのゲームアプリの開発に本腰を
入れるとか。

 現在「iPod touch」用のゲームアプリを購入できるのは、「iTunes Store」内にある「App Store」。ストア内には
DSやPSPを上回る約3500種類以上のゲームが揃い、全世界で5億本を超えるダウンロードを誇る。これは08年
7月に販売を開始して以来の数字であり、単純な比較はできないが、3億ダウンロードを超えるのに2年近く
かかった楽曲に比べ、驚異的なペースだという。

 DS やPSPに殴り込みをかける形で登場したゲームアプリ大充実の「iPod touch」。ちなみタッチパネル対応の
iPhoneでもゲームはプレイ可能だ。現在実質0円で購入できるというiPhoneの普及もあり、今後ますますライトな
ゲームユーザー層からの支持を集めそう。

 「iPod touch」は遊びたいゲームを音楽感覚で気軽に選び、大量に持ち運びを可能にする。充実の一途を
たどる今後から目が離せない!

▽ソース:東京ウォーカー (2009/03/17)
http://news.walkerplus.com/2009/0317/10/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:10:58 ID:863Eh63N
無料アプリしか入れてません。
3名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:12:59 ID:PclR3ynK
USB ホストにならないからどうしようもない。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:22:11 ID:iv8F29MX
なんじゃ、この提灯記事は…

所詮、暇つぶしだろ。

5名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:24:19 ID:qeARyxml
まともなゲームが無い
6名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:27:59 ID:Vi/QozZO
XBOX Liveの方が儲かってるんでしょ?
7名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:38:25 ID:QuTSuuiL
クリエイターや広告企業が儲かるのかね?これ

ケータイ会社ばっか儲かるアホみたいな構造になってないか?
8名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:43:14 ID:QuTSuuiL
レス無しか・・・

誰も関心がない
9名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:49:37 ID:fTIBnt8W
ipodのゲームはすげぇつまらねぇぞ
10名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:52:05 ID:Vi/QozZO
有料版のみカウントしたら1/100の500万くらい?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:55:20 ID:kMNVqkE/
ミニゲーム程度のものばかりで
まともにやり込める作品なんて一つもない。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:56:34 ID:s6IRtVtg
無料版しか落としていないけど、ゲームを続けていると結構な勢いでバッテリがなくなってくる。
CPUやGPUはそれなりに高性能らしいんだけど、肝心のバッテリがこれだと意味ないような。
それと、ユーザインタフェースがタッチパネルと傾きセンサしかないってのもゲームプラットフォーム
としてはつらいように思う。

あと、ソフトの価格が安いのも、大規模な開発を行ったゲームが少ないからじゃないかなあ?
DSやPSPの売れ筋ゲームクラスのものがでてきたら、たいして値段は変わらないかもね。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:22:11 ID:b8cC933a
【深夜2時スタート】 iPhone3.0 実況スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1237289553/
14名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:30:38 ID:4VoGxb0H


ファミ通iPhoneを2009年3月13日から無料配布
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1222623_1350.html

世界初公開!これが『メタルギア ソリッド タッチ』だ!
http://www.famitsu.com/game/news/1222227_1124.html


15名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 09:25:40 ID:dYXbePwU
またiPod touchが爆発。少年がやけど、母親はアップルを提訴。

 15歳の少年がズボンのポケットに入れていた「iPod touch」の16Gバイトモデルが爆発し、
脚にやけどを負ったとして、少年の母親がAppleを訴えた。
 技術系ニュースサイトArs Technicaが、オハイオ州南部地区連邦地方裁判所に
起こされたこの訴訟を伝えている。訴状によると、この少年は
授業中に「大きな破裂音を聞き、すぐに焼けるような痛みを脚に感じた」という。
 訴状にはこう記されている。「(少年は)『Apple iTouch』(原文のまま)がポケットの中で爆発し、
燃え出したのだと気づいた(中略)。原告A・Vはすぐトイレに駆け込み、友人の助けを借りて、
燃えているズボンを脱いだ。このApple itouchは原告A・Vのズボンのポケットを燃やし、
下着を溶かして、脚にやけどを負わせた」
 原告の少年は、訴状によると爆発の結果2度のやけどを負ったといい、
損害賠償金および懲罰的賠償金として22万5000ドル以上を請求している。
Appleの関係者は、係争中の訴訟についてはコメントしないと述べた。
 携帯機器の爆発による負傷は、残念ながら昔からよくある話だ。だが多くの事例では、
こうした爆発の原因は欠陥品の携帯電話用電池であり、それらはたいてい、
ユーザーが交換した安価な粗悪コピー品だ。しかし、
iPod touchの電池は、ユーザーが交換できないようになっている。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20389931,00.htm

前回の発火
iPod touchでも発火事故、机を焦がす
http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-touch-burn/
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg

またアップルボムの被害者が一人増えた。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:08:17 ID:bMVd5mk3
すげえ
17名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:50:03 ID:z/9Q+dDL
値段相応なのはDDRだけだな。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 04:28:09 ID:dzr5fw6V
本当はPSPでコレやりたかったんだろうな

19名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 05:26:50 ID:M+aauLGU
粗製乱造で一過性のブームに終わるでしょう
20名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:14:03 ID:1TupLjgG
>>19
おっとWindowsの悪口は(ry
21名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:16:27 ID:1TupLjgG
>>4
そもそも東京ウォーカーの記事におまえは何を期待してるんだ?
22名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:25:34 ID:K8mNNeuD
>>11
お前バカだろ
23名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:37:06 ID:F09yvEQj
糞ゲー乱造、ゲームに失礼
十字ボタン、タッチペンもないもどき、ゲーム機に失礼
24名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:39:24 ID:wgyU2qy0
タッチセンサー、時々いう事聞かなくなるからキライ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:43:12 ID:F09yvEQj
東京人は駄目な人種、何を書かせてもダメ
関西コンプレックスの欧米憧れ丸出し
26名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:43:45 ID:1TupLjgG
>>23
なにそのゲーム機の自虐。
27名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:44:33 ID:1TupLjgG
>>25
>関西コンプレックス
ワロタw 東京にあこがれる大阪人おつ。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:04:37 ID:F09yvEQj
首都移転、東京では荷が重い
関西劣等感を持つ東京人は日本関西をたたえることが出来ない人種
自生え文化日本文化の無い何も無い
京都や大阪、関西、大和と聞くだけで電流が走る劣等人種
欧米憧れに逃避する東京マスコミ
アップル最高、韓流、反日日本関西叩き、端から見る我々日本人には東京マスコミが気が狂ったように映る。

関西に全国TV一局作るたあけで数年で日本の景色が代わる、マトモになる。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:09:21 ID:F09yvEQj
文化を語る資格もない猿
アップル韓流マンセー所詮劣等朝鮮流刑民
30名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:12:30 ID:1TupLjgG
> ID: F09yvEQj

なんか頭の弱い生物が沸いたな。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:13:38 ID:RRe5op13
なんか韓国人みたいな人が書き込んでるな
32名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:13:41 ID:goo/1JyM
ν速と勘違いしてる人がいるようで
33名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:15:15 ID:jOBWCuFu
Nintendoのパクリだろww
34名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:20:34 ID:/n8XaAc8
DSよりライトすぎて本当に1000円以上払うにたるゲームなんて無いぞ
35名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:22:02 ID:F09yvEQj
パクリ好き、張りぼて好き外国ネズミ好き関西コンプ東京マスコミ
36名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:29:39 ID:4KAF+0Oi
iPhone持ってるけど操作性がいまいち

物理ボタンなし(一部あるけど)でタッチパネル中心の操作には
やはり違和感があると言わざるを得ない
37名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:13:21 ID:l1yMpZdh
10年前にPalmが日本に上陸したときと売り文句が全く同じなのだが。
どうしてこの業界は全く進歩がないのだろう。

個人製作レベルも数に入れて比較するなら、PC用ゲームはそれこそ
touchなんて比較にならないくらい圧倒的に多い。でもそれを元に
「PCゲームバカ売れ。ゲーム機業界涙目」なんて記事書いても
定年間近の上司すらだませないっての。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:43:00 ID:QbGUAVmy
まじで安いMac買って、iPhoneアプリで一儲けしようかと考え中
39名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:52:07 ID:acEFjHPQ
>>37
バカだなw
アプリの数じゃなくて、AppStoreという売りやすい/買いやすいシステム
が新しくて実際売れてるって話なのに。
40名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 14:15:37 ID:BhJFDZS0
>>39
Vectorあたりで売れば?
41名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 14:18:42 ID:pjDQhWK5
ベクターってワンクリックで購入からインストールまでやってくれるんだっけ?w
42名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 14:24:23 ID:1TupLjgG
しかも日本国内限定という小さい市場対象じゃぁな。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:02:22 ID:nKf51qsa
おい、お前

キューブ転がすヤツやった?
44名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:05:23 ID:/otuhny4
日産のなら転がしてる
45名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:09:05 ID:3ae5cq+7
カメラとBluetoothとマイクが付いたら買うつもり
46名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:12:33 ID:nKf51qsa
電話機能っていうの?
音声で他者とコミュニケート出来る機能が付いたら、
買おうと思ってる。今は様子見の状態。
47名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:18:17 ID:J6QglO1y
セカンドライフに似た匂いがする。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:27:21 ID:i6z2Ux8s
>>47
半年くらいずっと同じ事いってんのなw
現実に日本でもAppStoreで何千万も儲けてる個人プログラマーがいるってのにw
49名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:40:07 ID:WV53b3up
i-modeのゲームと同じでしょ
すぐに飽きられるよ
50名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:43:54 ID:EKVvuE9F
>>49
だといいですね^^
51名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:44:18 ID:aEXMzgBB
>>1
▽ソース:東京ウォーカー (2009/03/17)

このレベルまでビジ板で扱うのか?
52名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:44:23 ID:ro+fVAsO
>>1
香具師さんの食いつきそうな話題だな
前もこういう話題で従来型ゲーム機なんてすぐに駆逐される!って論調が何度出て外れた事やら

しかもそう言う奴の経歴見ると過去にゲーム業界で負けた奴が結構いるw
末期のセガだのデジキューブだのにかかわった奴とかもうねw
すっぱい葡萄理論じゃねーかw
53名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:49:57 ID:Mr9Ro4FR
>>52
どこにも「駆逐する」なんて書いてないのに
なに過剰反応してんの?w
54名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:53:46 ID:gaXUwfFE
>>52
どーでもいいが、酸っぱい葡萄の使い方違ってね?w
55名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:55:17 ID:dOFbscqj
これって有料ダウンロードのみの件数なの?
56名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 17:57:37 ID:q42pyOjj
DSiがこの道を進んでるよなw
PSPみたいに機器認証ないから携帯で十分みたいになってるし
57名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:02:07 ID:/mURGXik
中古ゲーム屋涙目
58名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:07:59 ID:4KAF+0Oi
よし、いっちょObjective-Cでも勉強してみるか
59名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:09:09 ID:JFf/PIfw
こういうスレをみるとアンチがワラワラ湧いてておもしろいな。
そんなに他メーカーは危機状態なのか?w
そりゃ赤字で会社を転がしてる企業ばかりだからしかたねーか?w
60名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:11:52 ID:5UgSef3K
ipodってそんなに持ってる人いるの?
61名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:12:34 ID:CKFjz3EA
どうも見てもこの記事はメーカーからの指示で作為的に書かれた物にしか見えない
だってつまんなそうじゃん、pspでいいよ
62名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:14:24 ID:/otuhny4
お前らのレベルはシンガポールの九歳児以下って事だ

せいぜいガラケーの公式サイトで遊んでな
63名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:25:19 ID:/3b0ALr4
いい加減、電池をなんとかしろよな
64名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:39:21 ID:qDQsfn9S
一人でゲーム開発する人にとってはかなり儲けられる種だよな
65名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:45:11 ID:4wQD0FwQ
何言ってんのコイツ
66名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:45:24 ID:9b/XkXfL
mobile 1upのゲーム、懐かしさに全部買ってしまったが、
任天堂の許可は出てるんだろうか?
67名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:47:30 ID:9b/XkXfL
68名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:48:12 ID:ro+fVAsO
またガラケーがどうのとか言う基地外が現れた

そもそも9歳の子供がどうこうとか個人で作ったゲームがどうのこうので大儲けって言うのがどうも胡散臭い

69名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:48:55 ID:YsKE6T4j
電車でDSの代わりにipodtouchやるのが日課になった
お手軽ゲームはtouchの方が携帯性高いし向いてるわ
70名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 18:53:31 ID:gaXUwfFE
>>68
胡散臭いも何も、9才の子のアプリが置いてあるのも事実だし、日本人の作ったアプリが
ベスト10に長期間ランクインしてたのも事実なんだがw
71名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 19:10:12 ID:fSxgNu0A
いいこづかい稼ぎだ
72名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 19:37:05 ID:k3Mwwmti
こんなので金取るなよレベルの微妙なアプリ増えすぎ。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 19:57:43 ID:1TupLjgG
>>72
それ、現実世界の商売でもあたりまえじゃね?
いいものしかないって世界は、できたばかりの市場か、成長する前に終了して
時間が止まっているかのどっちかだ。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:10:13 ID:/otuhny4
良いアプリを作れる個人は、日本にも多数いる
それを世界中で売る方法が無かっただけ

AppStoreは、制作者7割/アップル3割だが
ソフトの流通、宣伝、代金回収、アップデートの告知、サーバの管理、クレジットカードの認証まで
全てやってくれて3割なら悪くない

自分でパッケージを作り、アスキーやソフトバンクなどの流通業者に卸して店頭に並べていたら
とてもじゃないが、こんなコストで商売は出来ないぞ

iPhoneアプリなら、モノさえ良ければ本当に何もしないでお金だけ振り込まれてくる
必要なのはアイデアだけだ
75名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:19:32 ID:WgVAGFmo
>>69
きもい
76名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:30:45 ID:ro+fVAsO
>>70
詐欺の常套手段だよ
「確かに間違った事は言ってない」
儲かった人「も」いる
ネットビジネスの宣伝文句はいつもそうだ
77名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:41:17 ID:3mnlPQkn
>>76
詐欺なら一体どこに被害者がいるの?w
78名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:47:00 ID:bMVd5mk3
>>77
バカだな?麻薬所持の被害者はどこにいるのか考えろ!
79名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:55:19 ID:/MJ4puW4
>>78
で、被害者はだれ?w
80名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:58:55 ID:bMVd5mk3
>>79
バカすぎ!被害者は自分自身なんだよ!

あのシンガポールの9才の子供が被害者!

わかったか?
81名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:01:36 ID:6gd/x0+F
つまんない
82名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:44:41 ID:alrbLOpc
俺もアプリ造るわ。

んで、何で作れば良いの?
言語は?
83名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:48:30 ID:YldY9wjV
>>82
その程度のことも人頼みじゃ無理じゃね?w
84名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:56:07 ID:alrbLOpc
>>83
何をおっしゃる
どんな化学反応にも、反応エネルギは必要なのですよ
85名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:58:07 ID:W+o0A+OX
つまんね
86名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:23:44 ID:obp969SE
まあ ID: bMVd5mk3が何と言おうと、被害者なんてどこにもいないな。

売れない物を売った売り主は別に「被害」を受けた訳じゃない。
使えない物を買った買い手も別に「被害」を受けた訳じゃない。

その一方で、きちんと売れる物を売って利益を上げた売り手がいる。
便利に使える物を適正価格で買えた買い手もちゃんといる。

これを詐欺と呼ぶなら、そう呼ぶ奴は共産主義者にでもならなきゃなんないw
87名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:25:55 ID:6COx3Xjh
PSP、DSの最大のライバルはiPod touch、iPhoneって発売したときから言っていたが予想通りか
携帯ゲーム機もアメリカに
88名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 23:23:40 ID:6ZJm48FN
店頭でボンバーマンやってみて得た結論
十字キーがないと無理

ギターゲームとかお絵かきとかはアリだと思うが興味がないわ
89名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 02:30:36 ID:fwha9ZxL
iPhone becomes a gaming powerhouse

Does the iPhone have a chance at beating Nintendo and Sony at their own game?

"Absolutely," says Levy. "Instead of taking them on directly, Apple avoids direct competition
by going after non-traditional gamers and reinforces the gaming potential of a device
they already use for everyday purposes and doesn't force them to buy another device
or figure out how to use it."

http://www.thestar.com/Entertainment/GameReview/article/605209

確実にiPhoneはゲーム部門でも成功しつつあるね
90名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 04:38:40 ID:fqMJf3mk
お手軽ゲームが好きならDSの有野の挑戦状2とかやればいい。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 05:13:02 ID:SL8O7WJx
どう考えてもちょうちん記事だろ
92名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 05:28:06 ID:+gnOe7Rj
>>34
要するにflashゲーみたいなのばかりなのか
まあ外での暇つぶし的にはなんでもいいんだろうけど
93名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 07:06:02 ID:fY7cG3mv
「おまけ大量」だってさ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98498151
94名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 07:35:24 ID:vT9rlKyE
1000円超えるゲームなんか数えるぐらいしかないわ
まあ、Touchがゲーム機としてPSP、DSに取って代わるなんて事はないってのはまともなやつならわかってるよ
95名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 07:36:41 ID:wyYM+Adi
ダウンロードする環境が最初からあるのだからソフトを売りやすいよな。
96名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 12:04:37 ID:JONRe+ve
購入記念カキコ
97名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 12:15:12 ID:CRTn1mXv
iアプリとかああいうののよりも上等、DSよりは簡易
そんな感じのものが多いのかね?
98名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:29:53 ID:hsgdRBPu
M$や他のメーカーも頑張ってくれよ
機能制限しまくりで余裕のボッタクリ商売やらちゃ消費者が迷惑
99名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:36:22 ID:sVNrgjtC
>>98
頑張るって、結局アップルのやり方
パクるだけじゃねーかよw
100名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:43:48 ID:uJH7wirw
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone

MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
101名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 13:56:37 ID:cBo7C4Li
Appleユーザはシェアウェアでも買ってくれる、てのは昔から変わらんね。
その文化による利益を自社に引き込んだAppleは賢いと思う。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 07:53:34 ID:YEaAtxe6
>>7
iPodはケータイキャリア無関係ですが?
PPPOEすら対応してない。

iPhoneと勘違いしてないかい?
103名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 07:54:50 ID:YEaAtxe6
>>15
日本で同様のことが起きた場合、どれくらいの損害賠償がとれそうですか?
104名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:35:29 ID:aLkwbCuC
105名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:42:15 ID:DnBhC0Yj
> 操作性の点では、画面への直接タッチのみならず、機体を横に傾けることで遊ぶゲームや、機体を前に倒す
>ことでスピードアップするレースゲームなど、今までのゲームにはない遊び方も実現。

この記者、今までテレビゲームやったことないんじゃねーの?
過去に山のようにそんなゲームが出て、
ドコモがweb2.0(笑)でこのゲーム売りにしてこけたばっかなのに。

あー、日本以外じゃ珍しいってことか?
日本は情報弱者が記者やってるからな。


106名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:12:54 ID:ACmczFfY
塊魂は歴代でもっとも操作フィーリングが自然だったなw
107名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:27:34 ID:C59pRZrZ
MYST for iPhone
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
108名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:42:56 ID:C59pRZrZ
109名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:12:27 ID:oI6D/OyI
>>104

訳して!
早く訳してッ!!!!
110名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:38:50 ID:a7b03+S4
フリーゲーム氾濫してるのに個人開発ゲーごときに金払えるかYO!
111名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:47:50 ID:jlpiC8ii
>>109
同じ会場でプレゼンやったとか、発表直後に利用可能になったりとか、
最後にサプライズがあったりとか、Apple(ジョブズ)と似てるねと
というニュースでした。
112名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:42:47 ID:/6Z+0fX3
ニンテンドーとアップル、岩田とジョブズ似てるけど違うところもある。 
113名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:43:17 ID:C59pRZrZ
>>111
まぁ、少なくとも意識していて、Appleのいいところ取りはしてるだろうな。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:31:01 ID:aLkwbCuC
>>109
すまんかった
115名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:57:33 ID:RSSkP0Rv
>>105
実は加速度センサを使ったゲームには困った欠点があって
移動する車とか電車の中でまともに遊べなかったりするんだよ
116名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:59:01 ID:k2qKt5ei
漫画とかかいて無料で提供してみたいがアプリ化するツールとかあれば良いのになと思いました。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:02:18 ID:Dgu8jl9X
>>116
今時はjpegやZipで保存したら色んな環境で読める。
フリーならインターネットで公開すればいいんじゃないの?
118名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:10:52 ID:Dgu8jl9X
一発芸やお莫迦アプリの環境としては稀有。
シビアでリアルタイム性がいるゲームはあまり向いてないと思う。
加速度センサーを活かしたゲームも場所を選ぶからね。
119名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:52:30 ID:W71NH4Uu
http://developer.apple.com/jp/wwdc/

新しいiPhoneの発表は日本時間で6/9の2時
120名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:25:34 ID:nyJfMRjL
>>116
新都社でググレ

そして、そこでトップになってから初めて公開しなさい
121名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:32:42 ID:V9cQt3qF
同人誌って500円とかしますよね。印刷代とかが高いと思うんですが。買う側も安くてかさばらなくて会場まで足を運ばずに買えると良いと思ったりはしないのでしょうか?
122名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:08:54 ID:n638XMiS
>>121
バカですか?
123名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:55:15 ID:dk1VhcT9
>>122
なんでバカなのかkwsk
124名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 06:45:49 ID:Z+PmVlRA
>>121
こんな馬鹿、初めて見たw
125名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 07:57:43 ID:Rec/6F8h
>>123
フィルムカメラって現像代が高かったりしますよね。印刷代とかが高いと思うんですが。買う側も安くてかさばらなくて会場まで足を運ばずに買えると良いと思ったりはしないのでしょうか?
126名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 10:32:08 ID:dk1VhcT9
>>125
もう何年も写真屋に行ってませんが。
写真にしたければプリンターでやりますがそれすらしません。
パソコンに入れとく方が整理しやすいしアルバムも重くて引っ張り出すのが億劫。
新聞のアプリみたいにページ送りできたら楽だしトイレとかお風呂とか寝室でも携帯できたら便利だと思ったんだけど。
バカと言ってる人とは平行線だと思う。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:40:58 ID:DEHv3whv
変わり行くiPhone/iPod touchゲーム市場
ttp://blog.sohaya.com/2009/03/28/changing-iphone-game-market/
128名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:26:20 ID:Xny3m0Yx
やべぇ 欲しくなった
zaurus PDA欲しくて
8万出して買ったけど

これはそれより使いやすそうだ
129名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:32:48 ID:Xny3m0Yx
やっぱイラネ

FLASH ×
ブラウザ 使えね ×

これじゃあ、ミニノートの方がいいな
130名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:27:43 ID:Rec/6F8h
>>126
同人誌を一般論で考えるなよバカ
131名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:48:16 ID:JSpjoyW9
iPhone games clean up at Independent Games Festival

The judging results for the Independent Games Festival Mobile competition are in,
and iPhone games have taken home six of the seven possible awards.
This certainly sends a strong signal about the strength of the platform.

http://arstechnica.com/apple/news/2009/03/iphone-games-clean-up-at-independent-games-festival.ars
132名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 08:06:06 ID:3VTbGdkk
>>121
そこでしか買えない
冊子状態になってる
紙媒体で読みたい&保存したい
物体として具現化していることに意味がある
そこに買いに行くことそのものが祭りであり楽しみ

理由は幾らでもあると思うが…馬鹿なの?
133名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 08:56:06 ID:E2AJzwEk
Super Monkey Ballから学んだ10のこと。セガと開発会社双方の視点から。
ttp://www.appbank.net/2009/03/28/iphone-news/17369.php


Gamasutra - News - GDC: Sega, Other Ocean Discuss Super Monkey Ball iPhone Lessons 
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22871
のほぼ訳
134名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 08:58:05 ID:E2AJzwEk
>>126
ここまで頭が可哀想な人久しぶりにみたわ。
135名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:17:56 ID:+4A0Tbj4
結局、有料ソフトは何本なの?
5億って無料ソフトのダウンロードあわせてでしょ?
136名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:14:47 ID:1mU0RMsZ
>>135
App Store 売り上げ 金額
でググって一番最初に出てくるページによると、
App Storeの最初の一ヶ月での売り上げは
9億9000万円だそうだ。今までの累計だと
凄いことになっていそうだ。
137名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 04:31:43 ID:xt5H4oPj
iPhone apps a gold rush for indie programmers
Apple store levels playing field against big software firms
http://www.honoluluadvertiser.com/article/20090329/BUSINESS13/903290326/-1/RSS04?source=rss_business
138名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 04:53:26 ID:xt5H4oPj
Apple TV: the next big multiplayer gaming system?
http://www.sterlingely.com/2009/03/28/apple-tv-the-next-big-multiplayer-gaming-system/

こんな話も
139名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 00:42:22 ID:ZhYPUKP6

ここにいる奴らはアップルの革新性をわかっていない。

初代iPodがでたときすでに、
ネットによる音楽配信システムもあったしHDDプレーヤーもあった。

それを有機的に結合させたのがアップル。

確かにゲームはPSPやDSでもできるし、
ゲームをネットで配信するというサービスもある。

だがPCのiTunesを媒介にして有機的に結合させると言う
ビジネスモデルの持つ将来的な可能性に日本人が気付かないなら、
ウォークマンを発明しポータブル音楽プレーヤーを独占していた日本企業が、
デジタルプレーヤーの使われ方を見誤り、今は見る影がないようにゲーム産業も失う事になる。
140名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 16:04:20 ID:S1PskRBO
>>139
使い古された言葉の羅列


だが、君のレスでさえ国内の企業には未だ新鮮な話という事実
141名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:02:46 ID:cO2/5I0z
まじDSやらなくなったわ
142名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:14:26 ID:JEGLrLOl
DSで心霊写真ゲームが面白そうと思ったけど写真100枚と聞いて買うのやめた。
カートリッジだから容量かねえと思ったら最近出た鉄オタ向けデータ集は写真10000枚だった。
DSってゲームの劣化が急速に進んでないか?毛色の変わったミニゲーム出せば5000円が基準。
GBA用ゲームの方がまともにゲームだったんじゃないかと思う今日この頃。
143名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:54:13 ID:0BfKJg66
 iPod touchが爆発して息子が深刻なやけどを負ったとして、米オハイオ州の女性が米Appleを訴えた。

 訴状は先週オハイオ州南地区の連邦地裁に提出された。原告のリネット・アントロバスさんは訴状で、
昨年12月、息子がズボンのポケットに入れていた「Apple iTouch」(iPod touchのことと思われる)が爆発し、
ポケットに火がついたと述べている。息子は足に第2級のやけどを負い、「身体的にも精神的にも苦しみ
続けている」と彼女は訴えている。

 アントロバスさんは7万5000ドルの補償的損害賠償に加え、7万5000ドルの懲罰的損害賠償、
訴訟費用など7万5000ドルを求めている。被告にはAppleのほか、問題のiPod touchを販売した
Apple Storeの店員10人も挙げられている。

2009年03月16日 14時23分 ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/16/news049.html
144名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 05:54:03 ID:7zq41xCn
iShoot Nets Developer $800,000 In Five Months
http://www.businessinsider.com/ishoot-nets-developer-800000-in-five-months-2009-4

80万ドルを5ヶ月で稼ぐ。
145名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 06:05:06 ID:ZXBoSyzy
DSの何倍もの価格を払って、つまんないゲームしかできないというつらさ
146名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 06:15:22 ID:9vg4CJKa
どんなゲームがあるのか知らんが、
どうせブッシュに靴投げて遊ぶみたいなゴミばっかりなんだろうな
147名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 08:14:26 ID:0BfKJg66
>>146
あと、靴にブッシュ投げたりな
148名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 09:27:23 ID:J9hRR6Zh
>>104
岩田社長が熱心なアップルファンでマカーなのは有名。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:12:35 ID:1TmVFKCG
>>147
ちょw
150名刺は切らしておりまして
ipod touchに繋げられる受話器って無いかな、skype用に便利だと思うんだけど。
一々あのマイク付きヘッドホンで通話するのは面倒だ。