【半導体】Intel、AMDに対しクロスライセンス違反を主張 「Global FoundriesはAMDの子会社ではない」[09/03/17]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:02:22 ID:YBNQpTDI
いやがらせ
おまたげないな
ドッキンどきどき
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:15:22 ID:7RmUaG1D
まだ連結対象だろ
あむどと工場は
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:16:43 ID:CapqSSEv
PhenomUが好調なんでさっそく嫌がらせしてきたな
がんばれAMD
独禁法で逆提訴だな。
インテルは独禁法に引っかからない程度にAMDを生かさず殺さずやってけばいいくらいだしなあ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:20:39 ID:AvUFc6Bj
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:24:55 ID:l6Fe4bIA
インテルのCPUは、ベンチ番長なのがバレてきてるから
必死だな。
PhenomUの出来が良かったんで嫌がらせですね
i7でようやくエンタープライズ向けの修正加えて対抗してきたが爆熱になっちゃいましたww
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:33:43 ID:aXLiO9dc
元々インテル互換を許すクロスライセンスはインテルの喉元のトゲだからなー
AMDが決算上のファブレス化を狙う以上、インテルは当然の主張だわな。
i7は今のところ失敗って認識でOKなの?
i7はママンの値下げ待ち。
Global FoundriesにAMDの持ってるライセンス移して再度インテルとクロスライセンス結べばいいだろうけど…
そうなるとファブレスにしたのが全く意味無くなるわさ
AMDはプロセッサ設計を通してのパテントやライセンスで食えなくなるし
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:39:03 ID:j7ZPoLpL
i7て開発スタッフが今までの外地ラボ(イスラエル)からアメリカに戻って残念なことになったと聞いたが
トランスメタとはなんだったのか
いい加減特許とか著作権とか不毛だから止めろ
一つのチップにどんだけ特許入ってると思ってんだ
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:41:24 ID:MIKptXwT
ファブをAMD本体にして、設計会社をATIとすれば…
世紀のうんこCPUペン4ちゃん作ったメンツ製というだけでもう信用出来ねぃよ>i7
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:50:16 ID:iLwK3hwx
いまさら消費電力アップのi7はいらないだろ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:53:00 ID:F0OI+BV6
違反ならNVIDIAがグラフィックス機能統合のx86をここで製造する予定が狂っちゃうよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 17:40:27 ID:ij7FBJeF
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 17:45:25 ID:JKfmPyCm
>14
業務に金をかけられ今までXeonを使っていた方面には良いんだろうが、それ以外の部署だと
値段と発熱の折合いで同じインテルのC2QやAMDのPhenomUに客を取られている。
しかもC2Qの値段帯を選ぶユーザーでも64bitのOSを使うところならPhenomUになるだろうから
AMDがうまいとこインテルのラインネップの隙間の部分を突いてきたって感じだ。
>22
だから熱っぽいんだね。
AMD不利だと思うが、これが通っちゃうと今度はIntelが独禁法な感じだな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:01:06 ID:Bx9zgX0X
ライセンスは出してるんだから、独禁法にはならんでしょ。
問題は、AMD側だと思うけど。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:01:49 ID:Jvw/AsZQ
>>24 今回のメインターゲットはそっち。
それを潰すための行動。
>>8 お前の脳内は1970年代で止まってるのかアフォ。
トラストや合併でもしない限り独禁法なんて適用されないよ。
完全に独占状態になると、いままで競合他社がいたからお目こぼしされてきた
独禁法の優越的地位の乱用や、
不公正な取引方法が摘発されるという意味では
よくわからんが、いまだにP4の2.8Ghzを使っている俺が涙目
i7も爆熱ならC2Q一本なのか?なのか?
AMD終了のおしらせ
株価1ドル割れるかなぁ・・・
もうだめだろ・・・この企業・・
>>6 技術的に遅れてるAMDに好調なものは一つもないよ・・・
\人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
)インテルの工場で作ってもらえば解決!!(
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ .`´ \
∧,,∧
( ・∀・)∩
(つ 丿
⊂_ ノ
レ
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 19:54:01 ID:Jvw/AsZQ
i7は爆熱過ぎてエコ対策を進めている企業には全く採用されてないからなあ。
>>25 Atomのような時代遅れのCPUが売れてしまう時代だからなぁ
Intel必死だよね
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 20:03:49 ID:JKfmPyCm
>33
>よくわからんが、いまだにP4の2.8Ghzを使っている俺が涙目
それがP4-2.8Cだから今まで使ってこられたんだろうと思う。
それの上のクロックとかプレスコとかP4Dなんて買った人は、あまりの廃熱に
耐え切れなくて既にC2Dにしてしまっているよ。
インテルとしては当然の主張。
前々から予想されていたし勝ち目もなさそうなのに、AMDの株主はどうして分離を承認したのだろう。
なんか奥の手でもあるのかな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 20:15:54 ID:7MmCl3ZA
3.4Gプレ子使いの俺様登場!
あんま気にならないな熱。夏とか80℃近くいってもたくましく動いてるぞ。
IA64とかどうなったんだよ?
インテルさんよ。AMDはつぶれかけているんだ。いじめるのをやめろ。
AMD本当につぶれたら、一番困るのはインテルさんだろ。
AMDがいるから、今の利益がゆるされてるんでしょ。
>>14 大成功とまでは言えないがそこそこ売れてる。
>>33 北森の2.6Ghzだよw
メモリはRIMMww
そろそろ動画再生に限界を感じるようになったから
PhenomUに移行する予定。
自動車はトヨタとホンダがハイブリッド開発に値下げと
厳しいながらも競争を持続しているのに、
CPUは完全にインテルの独占状態で
ライバル他社が少しでも追い抜きそうなら芽を摘んじゃう
独占禁止法に完全に違反してるだろこれ
>>35 CPUにGPUを統合させる次世代プロセッサにおいては
ATIを持ってるAMDに軍配
インテルは未だにグラフィックはクソ
AMDとインテルは共倒れしそうな悪寒
唯一まともなnVidiaに期待だな
AMDとNVが組んでノットx86なチップ作れればいいんだけど、
ほとんどのOSがx86用になってしまった今では難しいんだろうなぁ……。
ということはNvidiaがIntelに買収されたらAMD終わるな
MSは混乱するだろうねぇ
>>51 Intelはそんなことしないよ!
主要メンバーだけ引き抜くんだよ!
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:26:18 ID:Ju0FAG5L
AMDガンガレ超ガンガレ
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:34:15 ID:GKgciGAv
>>49 とは言うものの、x86は純粋にインテルが権利を持つインテルの財産だからな。
文句があれば独自に新アーキテクチャを普及させるしかないだろ
書籍の著作権と、アーキテクチャの著作権て違うのかね?
そのうち権利失効してフリーになったりするんだろか。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:36:08 ID:xtyFsKhY
AMDが潰れたらIntelはCPUの価格を平気で10万ぐらいにしそうだ
AMDがつぶれてVIAが台頭ですね。
インテルは逝ってる
i7がもっとCoolになれば買う
>>55 著作権あるんか?
著作権あったところで、x86アーキテクチャ使っちゃいかんとはならんだろ。
特許はあるだろうが、x86出てからとっくに20年過ぎてるしな。
延長したかもしれんがよくわからん。
MSがx86以外でも使えるようなWindowsだせばいいんでないの?
独自アーキテクチャにしたらソフトが揃わなくて死ぬのが目に見えている
>>62 Windows NT 4.0 for Alpha/MIPS/PowerPC
PowerPCは売る側だったな..
>>62 不具合だらけ火を見るより明らかなので誰も買いません。
出たとして、初心が間違った奴を買ってしまって"インストールできないじゃないか!"となるのも明らか。
そういえばx64てAMDが作ったんだよね。x86と基本一緒だからダメか。
x86-64
>>55 すでに寡占状態だからどうやったって無理だろ
んで、技術の発展とか競争を妨げているから独禁法違反
>>47 i7(怖い7)
>大成功とまでは言えないがそこそこ売れてる。
こんど、周辺チップごと、ごっそりステッピング更えるんだってね。
どんな不具合がどれだけあって、どこまで隠してるんだろうね。
Intelだもんね。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 07:22:21 ID:UzrDpx0+
x86の技術なんかもう公開してライセンス無料にさせちまえよ
投資金額に比べて回収金額が十分過ぎるだろ
>>71 命令セットって著作権主張できるんだっけ?
インテルバスを一切使わずにロジックだけx86で作るなら、
ライセンスいらないような気もするんだが。
ソフトウェアの場合、APIセットについては著作権主張できないよね。
だから、ReactOSやWINEが存在できるわけで。
>>62 IA64もあるが、まったく普及してないな。
>>33 それで十分だろ?
ビデオカードとメモリしだいだけどな。
x64はAMDのもの
これがなかったらVistaや7の64bitはItaniumに専用になってた
64bit普及の神様だ
64bitが普及・・・?
>>77 Windowsの時期サーバOSのWindows Server 2008 R2は64bit版のみリリース
アメの公取委が巨人インテルの分割をちらつかせればAMDの首はつながる
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:19:12 ID:c2Zg2x2t
4月以降に一気に製品がでるのになー
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 03:16:39 ID:UfSGYfPx
>>77 PCサーバ分野、マルチクラスタスーパコンピュータ分野では、x86-64=Opteron一択だよ。
インテルがHPと組んでブチ上げようと画策してたIA64=Itaniumは爆死して、Xeon=x86-64でAMDに追従するしかなくなった。
>>82 Itaniumは、本当に死んじゃったの?
まだ、諦めていないとかないの?
Itanium搭載鯖なんてHPとNECしか作っておらんだろ
痛ニウム
>>84 別に、Itaniumを擁護したい訳じゃないけど、
PowerだってIBMしか使っていないし、SparcはSUN、富士通だよね。
サーバー分野だとそんなもんじゃないの?
まあ、Itaniumはニッチな分野のCPUであることは確定だね。
さんざん、他のCPUを撤退に追い込んできたから、Intelには
Itaniumを作り続けて欲しいなあ。
正しく発音すると
あ痛にうむ
なんだよね。
あ痛にあむ
ジャネーノ
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 08:29:52 ID:Ac3nFvnt
最近、IntelのCPU全般の値上げがひどいな
AMDがんばれ
>>89 減産して、供給を絞っているからだと思うが、
売れ行きが落ちて、また値下がりする筈だよ。
AMDが破綻寸前まで追い込まれているけど、
なんとか持ちこたえて欲しいよね。
だけど、お金の出し手がいないよなあ。
AMDが潰れると、CPUの進化が止まってしまい
そうで、心配ですね。
調べるよりスレ探した方が早いかと思ってここへ来たけど、クロスライセンスの
AMD→インテル向きは、やっぱりAMD64互換のEM64-Tてこと?
いまさらAMDとのクロスライセンス無効化して
Intelがx86-64のライセンス使わない
x86ライクな新64bit命令体系作ったところで
顧客が黙っていない。
Intelの狙いはAMD以外がGlobal Foundries経由して
x86互換CPU出せないようにするのが目的だろ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:01:51 ID:SCJlKad3
Itaniumは出だしこそボロボロだったが、
UNIX界の勝ち組HPと組んだおかげで、勝ち組の仲間入りできたじゃん
AIXは相変わらずだけど、solarisは死にかけだしどんどんHP-UXとLinuxに食われてる
>>92 クロスライセンスと言っても、対等ではないので、無効状態に
なった時の支払額から、Intelがx86-64を使い続けても
Intelにダメージはないよね。
>>93 Itanium搭載のHPサーバーの評判はどうなの?
システムの性能において、もう単体CPUの差なんてたいした
ことないのかな。
>>94 ライセンスって無効になったら差し止め請求されるだろ。
この場合シェア無いほうが圧倒的に有利
だから特許ゴロ最強になる。
しかしインテルもケツの穴小さいな。
>>95 今は、クロスライセンスの話をしているんでしょ。
巨額な特許をせしめられるのは、巨大な世界的な企業が
いたいけな小さな企業を大企業の権力によって苛めている、
けしからんと言うところから、成立するのであって、
大企業同士のライセンスの紛争問題では、個々の特許の
対価の差分によって見積もられる。
契約上、違反した企業が不利になるのは当然のこと。
この件では、AMDは、明らかに確信犯でやっているよね。
Intelの独占状態になるのは、市場として健全ではないので
政治的な判断でなんとかしてもらおうとしているのでしょう。
これが認められなければ、AMDの破綻は確定だと言うこと。
Intelはアメリカ企業だから、どうなるかは微妙だよね。
ライセンス供与相手が勝手に子会社にサブライセンスしたことが
問題になっていると言う点で、
キャノンのSED紛争と構造が似ているな。
キャノンが日本企業だから標的にしたのではなく、
アメリカ企業でも同じ。
>>98 今回の件は、Intelに分があって、AMDが負ける可能性が濃厚だと
言っているんだよ。
契約を厳密に判定するのでなく、消費者の利益を考えて、
AMDに手心加えるか、法律通りに解釈して、Intelの言い分を
認め、結果的にAMDを破綻させるのかと言うところが、
興味のある所。
もし、Intelがアメリカ企業でなければ、AMDが有利に
なっていたでしょうと言っているんだよ。
ライセンス違反で発生するのは
クロスライセンス契約の終了だろ。
今のところ実被害出てないから賠償云々にはならないだろ。
クロス契約が無くなったら、特許の場合
ライセンス料払ってどうにかなる問題じゃない。
他に有償でライセンス出しているものならまだしも。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 12:36:50 ID:nDbFyQWa
>>93 HPは共同開発からは完全撤退したけどな。
その後、Opteron搭載サーバを売り始めたけどな。
>>100 このクロスライセンスが、なぜ重要かは、IntelとAMDの争いの
歴史を知っていれば分かること。あなたも知っているでしょ。
AMDが、Intelの互換CPUを作れるのは、元々Intelがセカンド
ソースとして、AMDに互換CPUを作るのを認めていたところから
来ている。
但し、AMDが互換品を作れるのは、契約上は286世代までだったが、
その解釈を巡って長期の裁判をした結果、最終的には和解した。
その成果が、クロスライセンス契約で、AMDはIntelの命令セット
を使用できるようになり、IntelもAMDの開発した命令セットを
使用できる。
クロスライセンス契約が破棄されてしまうと、AMDがIntelの
命令セットを使った互換CPUを作れる法的根拠がなくなり、
Intelの著作権は有効であるかの勝ち目のない争いを
また始めないとならなくなる。
今みたいに、半導体不況の時代に、Intelの権利を無効化する
ような判決をアメリカがする訳ないよね。
そんなことしたら、台湾勢が一斉に互換CPUを作り出すよ。
そうなったら、それで面白いけどね。
>>102 冗談抜きに、あり得ると思う。
今や、最先端のプロセスをCPUに使える会社はIntel以外にない。
このままいくと、CPUはIntelの独占状態になってしまうが、
そうなると、Intelへの風当たりが強くなってIntelとしても
好ましくない。
自社ファブを他社に貸し出せば、自社の制御できる範囲に
互換CPUをおけるし、ファブ代を負担してもらえるしで、
メリットがある。
AMDがこれを狙っているが、これは、Intelにとっては
絶対容認できないプランで、それで潰しにかかっている。
AMDはAMD64が普及してて良かったね
AMD64はAMDが開発した命令セット
Intelも64bitのx86では仕方なく使わざるを得ないから
>>92 顧客よりもOSメーカーやアプリメーカーが黙ってない
特にマイクロソフトはな
OSや開発ツールを新しい命令セットに対応させるのは大変なこと
IntelがしぶしぶAMD64互換のEM64T(Intel64)を採用したのはマイクロソフトの圧力もあったから
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:04:34 ID:XYGR13zJ
i386は24年前の1985年に出荷されたCPU
特許なら既に切れてるはず
CPUの命令セットはどこまで法律で保護されるのかな
拡張命令を増やしまくってるのはもしかして特許対策か?
>>107 バスなんかは、特許化されているよね。
CPUの命令セットが、法律で保護されているかは結論が
出ていなかったと思う。
昔は、ソフトウェア的な物の保護は特許では行っておらず、
ハードウェアと結びつけて特許として成立させた。
x86命令互換のCPUを作るなら、公開されているx86命令を
元にクリーンルーム方式でCPUを開発すれば、特許問題は
回避できる筈だけど、今更AMDはこの方法は取れないし、
そもそも、x86用ソフトウェアを完璧に動作させることは
できない。
裁判沙汰になれば、資金力のないAMDが耐えきれないので、
どれだけ世間の同情と、PCメーカーの援護を得られるかだよね。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 15:56:04 ID:iTgKC/yg
ついでに486も今年で20周年
既に1980年代半ばから後半にかけて開発されたコンピュータにとって
非常に重要な技術は特許切れを迎えてる
今後10年の間に1990年代に開発された技術の特許切れがどんどん出てくる
特にソフトウェアでは大きな設備投資の必要がなく人さえいれば作れるので
人件費の安い中国やインドが台頭してきそうだ
>>104 景気のいいときならAT&Tをあそこまで分割したアメリカだ。インテルのFab切り離しも夢じゃない
今のご時勢、アメリカはAMD切ってIntel一本にしかねないよね
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 14:52:31 ID:VSUOJr1B
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 15:13:40 ID:JIbw/wFN
アメリカはこういうことを平気でやってくるから信用できない。
日本もいつ手のひら返して占領されるかわかったものじゃない。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:02:35 ID:jCfYu64q
>>104 >Intelにとっては絶対容認できないプラン
どうして?今はIntelがAMDよりも圧倒的に有利な状況じゃん
それなのにAMDにとどめ刺すようなマネしたら、それこそ毒金法でアウトじゃない?
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 19:16:05 ID:Wj2KaQee
>>114 どうしてもなにも容認できないから訴えたんだろうが
どこかの公的機関がx86ライセンスを買い上げて共有資産にすればいいよ
最近遅れ気味だが
唯一同レベルで追いついてくる会社だからな
独占禁止法が無ければさっさと葬っておきたいだろう
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 20:58:25 ID:9Z0isEq+
もう一社、インテルがクロスライセンスを結んでいて、
かつインテルがどう頑張っても喧嘩できない相手、
最新プロセスも独自に開発し、インテルも及ばない技術を持った
超巨大なCPU開発企業がある。
IBMだ。
IBMのファブに依頼すれば、インテル互換CPU製造の問題はクリアされる。
割高になるが。
PhenomUの出来がよかったって?
寝言は寝て言え(´・ω・`)
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 21:07:58 ID:en6bB0hx
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 21:14:48 ID:yIVXNoWe
>>121 消費電力の比較か。
この観点ではCore i7は大失敗作だな。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 21:51:17 ID:jCfYu64q
227Wって小型電気ストーブだな
AMD潰れたらNECとかがそういうの作ったりしないの?
昔3Dチップ作ってたけど、全然普及しなかったけどさ
でも俺は買ったんだよ!国産だから!
日本の大手家電メーカーはもっとがんばれよ!
おまえらも買ってやれよ!PS3とか!
>>124 286までは日本のメーカーも作ってたはず
日本メーカーがやり過ぎたため386以降はIntelがライセンスしてくれなかった
PS3を買えばいいじゃないか
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:43:33 ID:8v9E27Qb
IBM製じゃんCELL
東芝もCellの工場持ってるだろ
>>119 IBM自身が、Intel互換のCPUを作る分にはライセンスは
クリアできるはずだが、違うメーカーを設計した場合は
Intelの特許を回避したり、Intelからの訴訟に耐えないと
いけない。
Cyrixは、これで苦しんでいたでしょ。
>>125 NECがやっていたのは、8088/8086互換までだよ。
ライセンス問題に、日本メーカーの影響は少ないだろ。
どちらかと言えば、使う側として影響を及ぼしていた。
Intel互換でなく、MIPSとかでIntel以上のCPUを作れると
頑張っていたんだよ。
>>130 国産CPUといったら富士通が作ってるSPARC64だろ
現在はSunのハイエンドサーバにも採用されている
Sunは赤字続きの会社でSunがIBMに買収されるかもしれないので
将来的にどうなるかわからないけど
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 06:13:14 ID:cibylTdn
core2系のCPUは実はプチフリしてるって聞いた事アル
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 11:57:39 ID:OZNKWdA2
>>133 元々出自がP3コアで純粋32bitのCPUをどこまでコキ使うかって感じだからな
パソコン向けには当分32bit最適化でいいかもしれないが
PCサーバ向けは64bit最適化必須
なぜならWindows Server 2008 R2が64bit版でしかリリースされないから。
PCサーバOSではWindowsが圧倒的なシェアを誇ってる
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:54:43 ID:5Bfg9qV3
age
>>130 NECのV30は80186互換だったキガス