【知的財産】中国:強制開示を延期、IT製品情報…日米欧などの政府や企業が反発、見直しへ [09/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【北京=多部田俊輔】中国政府は16日、IT(情報技術)セキュリティー製品を対象とした
強制認証制度導入を当初予定の5月から延期することを明らかにした。同制度のを巡っては
設計情報の強制開示につながり、知的財産権を侵害されるおそれがあると、日米欧などの
政府や企業が反発。中国政府は見直しを余儀なくされた格好だ。

 中国は08年1月、中国独自の安全基準である「強制製品認証制度(CCC認証)」に09年5月から
ITセキュリティー製品13品目を加えると発表していた。同制度を管理する中国の
国家認証認可監督管理委員会(CNCA)は16日、日本経済新聞に対し、「ITセキュリティー製品
への適用は当面延期することを決めた」と答えた。

[2009年3月17日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2009年03月17日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2M16028%2016032009
▽関連
【知的財産】「マジコン」:販売差し止め、DSで複製ソフト使える機器・中国系企業の「嘉年華」など5社…東京地裁判決 [09/02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235777510/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:38:40 ID:s7XwWzKZ
朝8時から仕事もなく、PCの前でペットボトルにジョロジョロ放尿しながら
「2GETでもするか…」と独り言を言ってる俺はたぶんこの瞬間世界で一番キモい
おっと、亀頭がペットボトルに入って抜けなくなったorz
3名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:40:13 ID:TGufqOgO
延期ということは、またやるのかよ。
どこまでも泥棒国家だね。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:44:29 ID:5/xxAYou
開示すると、知財権の盗用がばれるからだろ。
知財権の盗用を、知財権を理由に隠蔽するなんて矛盾してるよ
5名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:47:20 ID:5/xxAYou
知財権は問題がありすぎだから、見直すべき。
セキュリティもあやふやになるし、著作権ヤクザが跋扈するし、もうすでに害悪でしかない
6名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:47:49 ID:f1NPqtOh
あーあー、中国様が金の次に大切にしている面子がw
7名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 09:16:04 ID:ZOi1Npho
>>4
???
8名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 09:22:31 ID:/KMZVB7k
延期って・・あきらめてないんだ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 10:22:58 ID:cw1kjNpB
日本の売国企業は喜んで開示するんだろw
10名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 10:29:45 ID:SAFnOh5I
中国とは、すべて独自基準の国なのだ。
このことを強く認識しておかねばならない。
国際化とは無縁な国であることを強く警告したいね。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:03:07 ID:fJ8xycIt
>>10
レッドレイとか見てると結構可愛いくもあるw
12名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:06:45 ID:3z9Ec+ca

【鳥取】 「留学生30万人計画」を推進するため 〜道州制の導入に賛成します…毎日新聞鳥取支局長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237265463/
13名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:10:05 ID:3mzuUlc4
中国が推進してるので、紅旗リナックスってのもある。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:12:43 ID:dd6NooE4
ええ?中国が他国の言うことなんて聞くの?
15名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:15:03 ID:FwCL/Q1w
三洋電機が凋落したのも、技術支援が原因
エルピーダを始め、半導体市況が供給過剰で赤字垂れ流してるのも、
技術支援が原因

それでもやるのか日中友好
16名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:17:30 ID:Hj5aDmHS
日中友好を支援する団体が国内の問題な勢力だな
17名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:18:35 ID:dd6NooE4
社会主義国と資本主義国は一生わかりあえない。
こんなの誰でも分かってることだろ。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 19:09:03 ID:3mzuUlc4
>>17
どっちが社会主義国で、どっちが資本主義国か分かってる?
19名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 19:44:16 ID:i+N7DYYJ
日米欧そろうか、そろわないか。これが中共がどこまでゴネるかのわかれめ。

日米欧の一極をつねに牽制材料につかうので、
中共は日米欧と特定問題で同時に交渉することはない。

また、関係決裂のこわい順にいうと意外にも米日欧または日米欧。中共も欧米間のスクラムが密なのはわかっているし、
日本という牽制材料がないと欧米タッグは容赦なくアグレッシブに要求してくることをアヘン戦争や天安門事件の類推でこわがっている。

だから最近は必死に反日運動を情報統制しているが、なんのことはない、対欧米タッグの牽制材料がほしいだけだ。欧米の袋だたきがこわいので、逆説的だが日中関係決裂が欧中関係決裂よりもこわいのである。

中国国内のウェブサイトで国名そのものが情報検閲の対象になったりする国は、日本だけ。

イギリスやロシアはここら辺を見抜いていて出版物にかいたりしている。

20名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 19:51:46 ID:i+N7DYYJ
日本がこわいのでなく
日本という逃げ道がないことがこわい国、それが中国。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 20:10:57 ID:i+N7DYYJ
中国がG7G8に招待されてようやく出席するのも、
日米欧と同時に交渉することになるから。

一方、昨年からのG20とかは日米欧 対 中国 という袋だたきに 他の新興工業国をつかって逃げられるので ノリノリで参加して発言権拡大を要求している。
「狡兎有三個洞」(中国のことわざ)
22名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 23:13:46 ID:2oHymVVT
中国を応援して、知的財産権の力を弱めたほうが
カスラックやBカスを滅ぼす足がかりになっていいと思うんだけど、
うまくいきませんね。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:21:08 ID:imLUCQk/
>>22
明朝がほろび満州族の清王朝ができたのも
漢民族の将軍呉三桂が漢民族を裏切って
異民族勢力を導入して自らの利を図ったため

君も外部勢力をたのみにして目的が仮に成就した
とする。さて世の中はどうなっているだろうか?

日本においては共産主義勢力が、君のような戦略を
たててきたよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 07:18:59 ID:hoJDEwe9
>>22
どこの共産主義者だよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:06:13 ID:+4Xz6P6b
はう
26名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:59:21 ID:o2JkYnuV
アメ公は日本の工業製品はすべてアメリカの技術をパクったもんだと信じている
27名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 13:05:10 ID:7ykIaYs+
>>26
ね〜よ。
日本はわけのわからないテクノロジでわけのわからないシロモノを作るわけのわからない
国という印象だろ。

知ったかぶった日本人からはガラパゴスといわれる日本の携帯電話にしても、アメリカ人から
見れば超先進的なんだし。「日本では携帯電話で飛行機に乗れるだぞ、それなのにアメリカじゃ
使いにくいiPhoneで…」とかいう話題がされている。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:14:15 ID:o2JkYnuV
>>27
ゆとりは80年代の日米貿易摩擦の強烈な反日運動を知らないんだろ。
アメリカの技術を盗み、2年で壊れる安い車を大量にアメリカに輸出して
アメリカの産業を壊しあがったと、それはもうすごいもんで、
日本人が道を歩いてると頬をひっぱたかれたもんだ。

その時代のアメ公が死んだとでも言うのか?
死んでないよ。まだ現役の反日だよ。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:19:54 ID:7ykIaYs+
>>28
お前が現実を何も知らないのは理解してあげた。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:36:44 ID:YkJ5RQl8
ただでさえ企業のシステム投資が冷え込んでるのに
開示に掛かる経費が莫大になりそうな商品扱ってる所は、「もう中国いいよ」って
出て行っちゃうのが分かってるからな。
もう少ししたらまたうるさく言い出すよ
31名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:37:49 ID:YkJ5RQl8
自動車は日本の発明品じゃないからね。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:28:55 ID:o2JkYnuV
>>29
おまえの脳内がお花畑なのは理解してあげたよ
33名刺は切らしておりまして
ID:o2JkYnuVの発狂っぷりがすごいな