【地域経済/佐賀】「物流新幹線で農業再興を」−久留米大学 大矢野栄次教授[09/03/15]
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:44:03 ID:c1jY8NuK
九州だけでは 需要不足だから 九州の農業は儲からない
夜は保守作業してると聞いたが
既存の新幹線の後ろに貨物列車(新幹線専用)をくっつけて50両ぐらいにするのなら賛成
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:49:46 ID:6FphLhls
元々はそういうアイデアもあったと聞くけどな。
九州・山陽新幹線だったら余力があるから出来るんじゃないの?
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:50:53 ID:oMRV8jUk
地産池消の流れは無視か
東海道貨物新幹線とか構想があったが、どうなったんだろ。
>貨物
貨物駅と貨物用車両はどうするんだよ
>夜に新幹線を走らせるといった持論
いつ整備するんだよ
全線複々線化させる気か?
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:44:08 ID:H4y075aV
新幹線は事故防止のために列車間合いでの保守作業ができないから全部夜間にしてるんでしょ?
作業員の安全のためにも、夜は全く列車を走らせないほうがいいよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:45:46 ID:425tTfFa
地産地消は、儲からんということか
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:49:00 ID:/L/CcCrB
貨物の整備はよいが、新幹線ってなんだよ新幹線って。。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:58:52 ID:1Y7Y5dmj
佐賀、熊本方面より、東九州の物流をもう少し何とかしろよ。
>>15 平行単線として建設、夜は(日によってどちらか片方の)単線通行
とか
青森から東京までリンゴ運搬用リニア作れよ
>>20 信号関係を全部入れ替える必要があるし
保線作業をしている人が吸い込まれて死ぬ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:45:25 ID:OhgrQfjU
ど田舎の教授なんて、こんなもんでしょ。
東京や大阪名古屋の研究者なら国交省や鉄道関係者と
接触して、保線で新幹線の夜間運用が無理なことや、
新幹線に貨物駅用車両と貨物駅と周辺インフラを作るだけの
コストに見合う需要が無いことくらいわかるから。
>>17 やっぱり、東京が一番高く売れるんだよね
メロンとかマンゴーとかイチゴとか東京だから1万円でも買ってくれるけど
地方じゃ3千円でも厳しいよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:13:34 ID:6MWgDn/+
在来線を160キロ運転出来るようにした方が現実的
従来の貨車じゃなくて台車を使えばかなり早く走れるはず。
無人運転出来れば尚よし、人件費も減らせる
貨物列車は人をハネても気づかない事も多いしね。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:17:51 ID:/d7lmFCB
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:22:02 ID:06KDy8Jg
物流に使いたいけど、深夜走れないんでしょ新幹線
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:29:29 ID:CVIsR599
車で十分
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:10:09 ID:c1jY8NuK
九州から関東や関西に運んでもトラックの帰りの荷物が無いから
トラックは運びたがらない
>>29 折りたためるコンテナ開発して、消費地である程度溜まったらまとめて生産地に運べばおk
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:16:45 ID:c1jY8NuK
だからな トラックはどうするの?
運転手も?
「関東・関西に運ぶ」って言うけど今後を考えると中国に運んだほうが良くね?
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:34:03 ID:y7YjLVYp
北陸新幹線の金沢延伸後なら上越新幹線の新潟高崎間に貨物列車走らせてもいいだろ
需要があるかわからんが
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:41:40 ID:c1jY8NuK
中国に運んでも高くて売れない
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:00:26 ID:OOT1ktko
騒音をどうするんだ。保守作業も出来ないし。
一部分を新幹線にしても、その前後でトラックへの載せ替え作業があるから、
合計するとそれほど時間の短縮にはならない。
以前、貨車にトラックを乗せるピギーバックってのを検討していたことがあった。
車両限界の狭い在来線規格で実現させようとしたので断念したようだが、新幹線規格ならいける。
新幹線で貨物ならこれしかない。もう一度検討してみてはどうだろうか?
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:09:43 ID:nPOSsUmE
久留米はなぜ佐賀贔屓?
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:10:56 ID:7izEuXav
旅客新幹線と農産新幹線をつくれば OKね
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:16:32 ID:nXnsY8ns
東海道新幹線は旅客だけで飽和しているというのに、佐賀で積んだ荷物を
関東の何処で降ろせというんだ?博多で降ろしてあとは在来線とか言うんじゃ
あるめえな?
久留米大学の教授ってのは脳味噌に蛆が沸いた気違いでもやれる美味しい
商売なのかね?
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:25:59 ID:c1jY8NuK
東京駅があるじゃないか
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:30:12 ID:7izEuXav
上海からフェリーで運んだほうが 安くないかい
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:56:02 ID:PAGwG5bu
新幹線1両の全指定席を買い取って、そこに農産物を詰め込めばいいんじゃね?
有明ならすぐ近くに24時間運用可能な空港があるではないか。
呼子の活きイカを空輸したら?
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 12:45:03 ID:MG/g+KhN
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 09:17:01 ID:yR7qAXTB
佐賀人は おおさか じゃなく おうさか と発音
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 09:22:40 ID:LXtYKw7u
博多まで運んでから、羽田まで空輸すればいいんじゃね?
博多と板付近いからエコ
リニアが開通して東海道新幹線に余裕が出来た頃なら,
1時間に1本くらい貨物便を走らせるのも面白いかもね。
車両基地に荷捌き場を作るとか,設備投資も必要だけど。
専用冷蔵車両を用意して、大阪東京の大消費地へ出荷できるとイイ。
季節ごとの時刻編成とかもJRは、お手の物でしょ。
すでに
・高速貨物列車なら鍋島駅始発で東京貨物ターミナル駅と百済駅へ直通列車が
・夜間航空便なら羽田→佐賀と佐賀→関空が貨物専用機で
それぞれ運行(航)中だからなぁ・・・
あまり物流新幹線のメリットは無いと思われ
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:21:09 ID:kbdjSwd/
福岡は農産物はイチゴしか無いからな
>>37 久留米って、もともと佐賀藩の植民地でしょ
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 14:12:26 ID:RI5nsUfY
大学時代S人って相当嫌われてたよ
だれでも嫌いって言っていたから、なーんだ皆も思ってたんだと思った
名門・久留米大学附設の母体かー!
この物流新幹線っていうのは本物の新幹線を使うみたいだね
物流新幹線でググレば出てくるけど、本来は第二東名に鉄道敷いて貨物を運ぶ計画のことを言うみたい。
東海道の高速道路でやるなら俺はいいと思う
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 16:11:24 ID:KxrIDmCj
なんで新幹線で運ぶ必要があるんだよw
貨物鉄道のダイヤみれば、野菜の運搬に新幹線なんて不必要なのがわかるだろw
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:28:02 ID:2AmViPg2
野菜や苺は鮮度が命
特に苺や桃なんかは人間が触るだけで痛む。
59 :
名刺は切らしておりまして:
>>23 ヨーロッパならやりそうだけど、島国日本じゃ国がそこまでやる気は無いだろうね。
>>36 大型トラックを乗せるには新幹線でも高さが足りないね。
まあ、新幹線と在来線じゃ問われる保守の精度が違い過ぎるから
新幹線を深夜に走らせるのは無理だろうね。