【金融】財政出動の重要性はG20の共通認識、年度末の銀行資金繰り確保が課題…与謝野財務相 [09/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2009/03/15(日) 07:45:55 ID:???
 [ホーシャム(英国) 14日 ロイター] 与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は14日、
ロンドン近郊で開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の終了後に記者会見し、
会合のひとつの注目点となっていた各国の財政措置について、財政出動の重要性はG20の
共通認識との見解を示し、日本として、中長期的に成長を確保していくことが世界に対する
最大の貢献になると語った。

 また、年度末に向けて銀行の資金繰り確保が最優先課題だと述べた。


▽News Source REUTERS 2009年3月15日02時10分
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK024651120090314
▽関連
【コラム】糾弾されるべき与謝野大臣の妄言−岸博幸 [3/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236906559/
【税制】与謝野氏“消費税ゼロ”に初めて言及 [09/02/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235296775/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:47:55 ID:S29XOA17
やることちゃんとやってる
3名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:52:02 ID:DL0aMB47
財政出動で同時不況回避へ=金融規制を強化−G20会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000083-jij-int

<日米財務相>景気対策を最優先 金融規制強化に懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000032-mai-bus_all

金融規制については共通認識などなにもないようだな。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:17:18 ID:nDs6Ugqx
何が共通認識だよ、総論賛成各論反対の大分裂じゃん!?
どうなるんだ? >世界経済
5名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:53:06 ID:oo+9/1/u
公務員の給料が高すぎる
6名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:23:04 ID:M17w/eeO
>>2
与謝野はわかったような顔してるだけで
何もやってないように見えるが・・・

というか経済対策の名目で、税金上げて財務省の権益
増やそうという考えしか見えん・・・
7名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:29:03 ID:lhXPBzFU
>>6
申し訳程度に支出増やして「財政が危機的なので3年後に消費増税」ってシナリオだろうなあ・・・
GDP比2%のはずが3兆円て・・・本当に国民生活の事なんかどうでもいいんだろうなw
8名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:46:48 ID:OW1FBx4c
見る限りじゃG20は単に交渉決裂ぽいがなあ。
日本はまあプリオンのポチだから従うフリはしてるけど
欧州は完全にプリオン無視というか、それ以前に余裕が無いんだろな。
わざわざ集まった意味無かったんじゃ・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:14:00 ID:UZnF7pz4
与謝野が今まで財政再建原理主義だったのは何だったんだ。
消費税増税論者だったしな。
自分が首相になるために麻生の足を引っ張っていたのか?
10名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:15:09 ID:E0krcCDv
>>8
EUは強がってるだけで、単独で回復はかなり厳しい状況でしょうね。
これ以上財政出動すると、一気にインフレが加速する恐れがあるし。

>>9
今までのやり方を維持しようと考えると増税しかない、という考え。
間違いではないが、踏襲することに意味があるのか?という問題。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:14:39 ID:7P9IjwiZ
G20が失敗したら、もう後がないね。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:20:31 ID:RB/83JJg
2年前に与謝野財務大臣と日銀総裁がやった「通貨供給量の絞込み」は日本経済に不況の冷風を
浴びせたものであり、その間違った金融政策のマイナス効果が今の最悪の景気後退となっている。
今、金融緩和策を実施すれば2年後の2011年には不況脱却ができるが、今も続く財政タカ派
のデフレ政策を継続すれば、景気回復は2011年以降も続く、日本人は不幸になる。
「財政タカ派」のスポークスマンは与謝野である。財政タカ派とは、財政再建が何よりも大事だ
と考える一派だ。財政再建のためには、景気など二の次、三の次、中小企業経営者が何人クビを
くくろうが、派遣社員が何人解雇されようが無関係。「景気回復による歳入増加など夢物語」と
切って捨て、国民が苦しんでも歳入が安定確実な消費税増税で財政を再建すると考える一派だ。
一方、日銀は「インフレ恐怖症」だ。「インフレじゃなければ何でもイイ」という考え方なので、
デフレ不況には無関心。健全な経済発展に伴う1〜2%程度の物価上昇である「リフレ」さえも、
ハイパーインフレと同一視してしまう悪性のインフレ恐怖症だ。
そんな偏見コンビから見れば、金融緩和策は選べない選択肢になっている。
だが、早急に金融緩和策を講じれば、景気回復能力が世界一ある日本経済は必ず復活する。
それなのに、政府・日銀は国民生活など無視し景気回復にブレーキをかけ、経済恐慌の引き金に
なりかねない金融引き締め策を継続したままである。金利がドルよりも低い円が円高になってい
るのは、政府・日銀が金融引き締め策を継続しており実質金利がドルより高いからだ。
今すぐに政策金利をゼロ金利にし、お札を刷って通貨供給量を増やせ。
バーナンキが先に金融緩和策を打ち出したので極端な円高となり、輸出減少予想から派遣社員の
雇用延長再契約が中止されたのだ。今後は正社員のリストラがはじまるだろう。日本国民の生活
など興味対象外なのが財務省と日銀なのだ。デフレ政策の中止を即時に実施すべきだ。
リーマンショック後の通貨供給量増加率はアメリカ8%、ユーロ圏9%に対して日本は1.8%
とデフレ策を継続している。これでは日本の景気はもっと下がってしまう。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:27:48 ID:Da0ICx0d
 
14名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:40:10 ID:Nj5oW2S4
どうして与謝野は持論の財政再建を唱えないんだ。
世界中で財政出動する中で日本だけ財政再建行えば円安にもっていけるだろ。
15名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:55:37 ID:yrzYteU2
>>14
日本の輸出のメイン顧客の米国消費がぶっ壊れた状態で、
円安を経済財政政策のメインにもってきてもしょうがないだろう

中長期的にはもっていく必要性は重々わかるが

今は、失われた需要を埋めるために財政出動が必須だと思う
政界では原理主義的ですらある与謝野ですら、そう思わざるをえない状況ってことだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:07:53 ID:ViCrI/Rp
>>14
日本だけ財政再建に注力したら、むしろ円が買われて、対ドル・対ユーロに対して
猛烈な円高になる可能性がある。短中期的には財政出動・金融緩和でOKと思われ。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:12:59 ID:Nj5oW2S4
>>15-16
中川(酒)と小沢に続く日本売りのチャンスという意味だから真に受けないでw
18名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 11:12:46 ID:rPHJG7Nj
出席者にすごいデブがいたけど、どこの国?
19名刺は切らしておりまして
与謝野馨
============================================================
インフレは弱者に厳しいもので、国民が最も嫌うものがインフレ。

物価が上がらず、100円ショップで何でも買えるのはいい話なんですよ。
さっき私も買ってきたんですが、このハンドタオル、2枚で99円ですよ。
いいでしょう。
============================================================

ケインズ
============================================================
ケインズは、企業者と労働者とからなる活動階級と資金の供給側である
投資者(債権者)からなる非活動階級の二階級観をもっていた。

インフレーションは金利生活者に損失を、デフレーションは失業によって
労働者に損失をもたらすものと見ていた(「貨幣改革論」)が、ことに
ストックの価値を高めるデフレーションは、活動階級の犠牲の下に貨幣愛に
囚われた非活動階級に利得を得させるものと捉え、これを緩やかな
インフレーションよりも問題の多いものと見ていた。
============================================================