【OS】もうWindowsは必要ありません:フランス国家憲兵隊がLinuxへの全面移行を決定★2 [09/03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
フランス国家憲兵隊(Gendarmerie nationale)が使用しているPCクライアントの搭載OSを
全てMicrosoft WindowsからUbuntu Linuxに乗り換えへることを決定していたことが10日、
欧州委員会(EC)が運営しているオープンソース推進サイト「Open Source Observatory and Repository(OSOR)」の発表により明らかとなった。

フランス国家憲兵隊では既にオフィスソフトに関しては
2005年からMicrosoft OfficeからフリーのOpenOfficeへの乗り換えを実施していることから
WindowsからUbuntuへの移行も今のところ、特に障害はなくスムーズに進むことが予想されている。

フランス国家憲兵隊では合計9万台のPCの内、年内をメドに1万5000台をUbuntuへ移行させ、
2015年までに全てのPCの移行作業を完了させるとしている。

フランス国家憲兵隊ではUbuntuへの全面移行を決定した理由として
「Microsoft XPからVistaへの移行は大したアドバンテージがないことが判ったこと、
 また、マイクロソフトではWindowsからUbuntuに移行させた場合はエンドユーザーの再教育が必要になると言っているが、
 実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った」と述べている。

この移行によりフランス国家憲兵隊では5000万ユーロ(約63億円)の費用削減を見込む。

ソース:Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903132032

前スレ
【OS】もうWindowsは必要ありません:フランス国家憲兵隊がLinuxへの全面移行を決定 [09/03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236956415/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:14:30 ID:DNQ2o3QX
★2・・・嫌な予感がするのう
3名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:15:02 ID:m7FEYlcq
またドザチョン火病スレかよ
4名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:16:45 ID:j/0D+N1J
2ならリチャード・ストールマンと結婚出来る
5名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:16:52 ID:HDoRyJ72
>>3
ふふふ
俺がいる限りそうはさせないぜw
ドザチョンなど虐殺しちゃるw
6名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:17:21 ID:MWhT0erx
さすが革命の国の遺伝子は違う。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:18:18 ID:WVDpRnQX
Linuxってまだ絶滅してなかったんだ?
8名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:18:59 ID:PJ+aRZzq
選択肢があるのは良いことだよ。
中国人に無理やりリナックスを使わせれば一気に普及できるかも!?
9名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:19:34 ID:AQ8ZHOwk
スレチだけど無修正アダルトライブチャットものいっぱいひろうた
http://www.badongo.com/vid/1020393
http://www.badongo.com/vid/1020007
http://www.badongo.com/vid/914479
mutukixdayo仙台のエロドル
10名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:20:40 ID:PAuDL3gY
Macじゃないのか
11名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:20:48 ID:HDoRyJ72
とりあえず最近のLinuxとWineの状況。
とりあえず2D系は結構動くし、
紙芝居系エロゲなら大抵大丈夫(のはず)

http://members.at.infoseek.co.jp/kapper1224/linux300.swf
http://members.at.infoseek.co.jp/kapper1224/UNIX4.html
12名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:21:34 ID:3ShKus/K
何一つ悪い話じゃない
MSの殿様商売も大概にして欲しい
13名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:21:36 ID:j/0D+N1J
>>8
金儲けにならないことをするわけないだろ
中文化するボランティアがどれだけいるだか
14名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:22:17 ID:Ih9RW7rc
☆2ってなってるからビジ板じゃなく間違えたかと思ったわ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:28:34 ID:otOcJmLL
あんだけ売れてるOSがほとんど値下げなしで売ってる
MSなんてほとんど詐欺だろ。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:28:37 ID:bvPn9HAm
17名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:29:36 ID:evoh1eQv
言われたまま金払ってるのは世界ひろしと言っても日本だけだろな
ヨーロッパはあれだし、中国インドはあれだし、中東はあれだし、東南アジアと南米はあれだ
18名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:29:46 ID:HDoRyJ72
>>13
香具師らの根性は結構すごいよ。
英語圏からの翻訳でchineseは結構強いしかなりある。
アジア地域では間違いなくNo1だろ。
日本人なんか全然海外品に手を出さないぜ。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:31:07 ID:mhJTZX5t
>>15
売れてるから値下げって発想はどうなんだ?
値下げしなくても売れるなら普通下げないだろう
20名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:32:07 ID:z+Pm+BtV
ゲイツ脱糞で死亡
21名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:33:01 ID:j/0D+N1J
>>16
はじめてのシトには8.04 LTS (Ubuntu 8.04.2)が無難と思われ
22名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:33:27 ID:dH5pct99
wineでどうこう言う奴がいるが・・・あれ動かすの結構苦労するんだが


>>13
紅旗linuxは中国産じゃなかったか
23名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:33:39 ID:HDoRyJ72
>>16
ISOを直リンするなよw
説明文一つないのかよw
2chだからブラクラと警戒して誰も踏まないぞw
24名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:35:11 ID:bvPn9HAm
>>21
新デバイスの対応と軽快感がかなり違うから一概にそうともいえない。
迷ったから3つとも張った。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:36:10 ID:j/0D+N1J
26名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:44:00 ID:HDoRyJ72
>>22
紅旗linuxなんて糞だよ。
所詮CentOSの改悪版。
あんなの中国人であろうとなかろうと使わないね。
結局乱立状態?

http://opensourcechina.blog92.fc2.com/blog-entry-17.html
27名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:44:56 ID:Gkrllvhe
お断りします
   お断りします
     ハ,,ハ ハ,,ハ
    ( ゚ω゚ )゚ω゚ )
   /    \  \
((⊂  )   ノ\つノ\つ))
    (_⌒ヽ ⌒ヽ
     ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
28名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:45:13 ID:tjNDPFss
セキュリティーの関係だろ?
マイクロソフトヤバいからな
29名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:46:31 ID:OSaGOza7
今のコンピューティング環境の流れだと、
Winつかう理由はどんどん無くなってるからな。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:47:50 ID:vHTGyM3n
結局見えないコストが掛かって、ただより高いものはない
というMS工作員マダー?
31中国餃子とロッテのガムアイス:2009/03/14(土) 17:49:21 ID:KG9NNQpR
DELLでもubuntuPC売ってるし、
Winユーザーでも扱いやすいOSなのかな。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:49:25 ID:HDoRyJ72
>>25
いやw
リンクだけ貼ればいいって問題じゃなくてw
33名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:51:06 ID:Ui1wAotB
>>30
実際windowsでもlinuxでもちゃんと維持しようとしたらトータルコスト大して変わらないんだけどね。
しかも両者ともディスク高負荷に弱いという欠点があるし。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:54:07 ID:G1D7nX5b
もともとヨーロッパではマック使ってる人多かったし、
windowsの割合はあまり高くなかたような。。。
流れとしては自然な気がする。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:54:17 ID:j/0D+N1J
>>32
わかったwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu
まずはここを読んでから、リンク先をたどれ
36名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:54:27 ID:3uCkfaSh
>>33
DISC高負荷に強いOSは、やはりMS-DOSですかね。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:54:30 ID:tjNDPFss
リナックスとは呼ばないよ
りぬくす
これで変換できるだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:56:08 ID:wGlaEUDb
インターネットで簡単に真実を調べられる時代に
FUDでネット工作やっても無駄だよな〜

頭の悪い360工作員、Vista工作員のせいでイメージ最悪。

政府公式文書のフォーマットに
ODFを採用した日本とアメリカも同じ方向で進むと思うぜw
Windows7台失敗でまたリストラ確定っ!

39名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:58:50 ID:doQMfS1c
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0220/ubiq248.htm
>Linuxはどうなんだ、という声があがりそうだが、
>OEMメーカーの具体的な選択肢としてLinuxが上がってくるのはなかなか難しい。
>その証拠に、ASUSTeKやAcerもネットブックのOSとして、
>新興市場やEMEA(ヨーロッパ、アフリカ、中近東)地域ではLinuxを提供しているが、
>日本や米国などの成熟市場では提供していないのが現状だ。

>その理由は2つある。1つは日本や米国市場ではエンドユーザーの興味がWindows以外には向いていないこと、
>もう1つはオープンソースのLinuxは確かに価格も安価だが、
>誰もコントロールしていないというオープンプラットフォームに特有の問題を解決できないからだ。
>Linuxの特徴は、言うまでもなくオープンソースで開発が進められていることで、
>基本的にはOSのライセンス料は無料だ。
>しかし、無料なのはそのソフトウェアのライセンスそのものだけであり、
>実際にユーザーインターフェイスを作り込んだり、
>初期搭載するソフトウェアを自社で作り込んだりする必要があり、そのコストがかかる。
>それだけでなく、アプリケーションの互換性の検証なども自社で行なう必要があり、そのコストもやはり膨大だ。
>結局そうしたコストを足していくと、Windowsを買った方が安いというのが大半のOEMメーカーの結論なのだ。
40名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:00:32 ID:m/nP0hmR
引き続きWindowsユーザーとLinuxユーザーの罵り合いをMacユーザーが生暖かく見守ります
41名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:00:57 ID:CQpgiCdE
インテルもそうだが、非米化したいんならEU各国が資金を出して
非米PCの開発を援助しないと無理だろうね。表向きは途上国に
ITの恩恵を与えるのを目的にしてさ。インドの安いPCが使えれば良いんだけど。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:02:11 ID:HDoRyJ72
>>34
ヨーロッパでもWindowsは強いけど、
外観重視の文化が強いからMacやUbuntu、Suseが結構頑張ってる。
ついでに言うがおまいら、

毛等の香具師らにはエロゲー文化は無いからな!!!

日本よりかは普及しやすいだろw
43名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:03:44 ID:kfrQQRtj
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体


マスコミが報じない闇。


佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071

佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。

44名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:03:44 ID:RfL2dRnX
使うソフト決まってるならそれでもいいけど
45名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:03:54 ID:UBkyNWu1
>>42
エロゲならwine使えば動きそうだが、
FPSなんかwindows以外で動くのあるのか?
46名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:07:24 ID:RfL2dRnX
>>15
売れてるものほど高く売るのが欧米の常識
47名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:08:47 ID:pelPhlhx
あと6年かけて置き換えていくのは6万台のOSのインストールの時間手間かな
あとフランス国家憲兵隊だから軍というより軍を外部から取り締まる組織だな
48名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:10:12 ID:j/0D+N1J
>>46
円高無視して、それをさらに高く売るのが日本支社の常識
49名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:11:16 ID:U7a/hlNG
>>42
エロゲも正式サポートしてない時点で「動かない」と思った方が良いだろうな。
パッケージを買ったのに動かない可能性があるのなら、わざわざLinuxを使おうとは思わないだろう。

パッケージにwineでも動きますって書いとかないとねー。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:11:25 ID:PAuDL3gY
>>47
ネットブートしないのかね
6年ってのは移行期間の確保と予算の問題じゃなくて?
51名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:11:45 ID:nYqsgzMe
ヨーロッパが外観重視って・・・
マックなんて高くて持ってる香具師なんていないよ
ACERやらASUSが300ユーロから最新型のPC出してるのに、3000ユーロも出して
時代遅れのアップルとかありえない
大型電気店の隅にアップルコーナーがあるかないか
外観重視というなら、日本の無駄に高い国内メーカーの方がよっぽど凝ったものにしてる(ほんとに無駄なくらいに)
台湾メーカーのものでも、デザイン悪くないしぜんぜん問題ないと最近気づいた(ネットブックいい
52名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:12:28 ID:ynsh/zH0
Windows使っている間はアメリカとの情報戦には絶対勝てない。

今のアメリカの法制度ではアメリカ政府の部局がWindows内に
ハッキングコードを埋め込んで良い事になっている。

にわかには信じ難いだろうけど本当の話だ。

 それとWindowsの日本語変換プログラムは中国人が作っている。
何故か日本人が開発に関与出来ないシステムになっている。
以前より変換がバカなのはそのせい。
 日本人向けのWindowsには中国人がハッキングコードやバックドアを
埋め込んでいても全く不思議ではない。むしろ奴らの行動パターンを
考えると不正コードを埋め込んでいると考えた方が自然。
53名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:13:18 ID:HDoRyJ72
>>45
FPSはエンジン、コアが公開されてるから、
Wineなんか使わなくても移植されてるものもある。

http://openut.sourceforge.net/
http://www.linux.com/feature/49600

Wine使わないとだめなのもあるけど、
専用メンテナーがいるから特別に手を加えてるのよね。
Call of DutyとかBattleFieldとか。
日本人はエロゲメンテナー集わないと勝てないなw

http://appdb.winehq.org/
54名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:16:51 ID:HDoRyJ72
>>49
エロゲチェック、サポート要員やるか?
2chで非公式に動作確認完了!って書くと
流れは変わるかもよ。
動くものと動かないものを層別して
メーカーに苦情を言うだけでも効果はあるね。
ただのクレーマー以下の存在だけど。
人手と力と金と恥の問題w
55名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:18:00 ID:mhJTZX5t
>>52
パケットぐらいフィルタリングしろよw
56名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:18:13 ID:PAuDL3gY
>>51
>ACERやらASUSが300ユーロから最新型のPC出してるのに、3000ユーロも出して
>時代遅れのアップルとかありえない
時代遅れのなのは、グラフィク周りだけ

だいたい、3000ユーロってMacProじゃん
なんで最上位機種と、それに及ばないACER/ASUSの300ユーロのPCを同列で比較してんだかw

>大型電気店の隅にアップルコーナーがあるかないか
東大に留学してくる欧州人のほとんどがMac使いという奇妙
57名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:19:52 ID:HDoRyJ72
箱だけじゃなくてOSの外観な。
DELLにMacOSX入れてる香具師結構いるし。
x86化して状況が大分変わってるよ。
58名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:22:08 ID:bvPn9HAm
>>39
今は疑う時代。
買い物をするということは、満足感を得るための行為。
お仕着せで選択権の無い買い物をやらされても、納得しないし、満足もしない。

今は買うか買わないかの選択肢しかない。
そんな選択肢で誰が満足感を得るんだかというと
高いから買わないを選択して満足感を得るしかない。

疑われる選択肢だけ用意しても選ばれないだけ。
59名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:22:44 ID:R82Um5n/
添付されているゲーム位しかない

↑ この辺がエスプリ
60名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:26:14 ID:wyQ3z9XF
LinuxってVisualStudioみたいな開発環境あるの?
Linux用ソフトならubuntuでもfedoraでもturboでも動くの?
61名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:28:17 ID:zTYqo8GX
winでなければならない理由なんてゲームだけだしな
62名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:28:40 ID:Ho5eqXYW
オマエら、大したことに使ってもいないのに、ブラウザとOSの話が好きだねぇ。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:28:51 ID:doQMfS1c
>>58
WindowsXPをインスコしたネットブックはヒットしてますよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:29:38 ID:doQMfS1c
>>58
WindowsVistaをインスコしたVAIO typePもヒットしてますよ。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:33:30 ID:EN8hoWOK
linuxlinuxいうやつは手間隙時間がゼロ円計算だから。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:33:47 ID:bvPn9HAm
>>60
Linuxの開発環境はいくつもあるけど
Linuxなら簡単なスクリプトをテキストエディタで編集するだけで
多くの事を実現できるから、拍子抜けする。

Windowsとは比べ物にならないくらいLinuxは容易い。
MSに騙されていたと知るひとつの事例。
67名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:34:07 ID:qqR85OJR
インスコ(インストールを表すスラング)
68名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:35:08 ID:EN8hoWOK
windowsにバッチやスクリプト言語がないと思ってるのか? どんなレベルの話なんだ
69名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:35:40 ID:oEyb6OwO
2chで実証されてる最強OSはBSDだぞ?
70名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:35:57 ID:HDoRyJ72
>>65
確かに固定費に換算すればゼロ円だなw
まあ個人で使っている分には批判したら駄目だろw
父ちゃんのお小遣い少ないんだから
子供のお土産買う分くらいは良いだおw
71名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:37:25 ID:qDy7PVhA
Ubuntu使ってるけどさー、やっぱこれ普通のメーカーだとサポート出来んでしょ
まだまだ自分で設定ファイル書き換えんといけない場面あるし

電話サポートで
「えーとですね、コンソールを開いて左上の…アクセサリの中にある…そうそうそれですね。
 で、えすゆーでぃーおー、sudoですね、で、スペース、続けて〜とタイプして…」

とか無理でしょ
日本のネットブックにおけるシェアが4割くらい行けば大成功じゃない?
72名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:37:59 ID:7rXJFF4c
>>65
逆にWinWin言う椰子は、セキュリティー対策費ゼロ円計算だとしか思えない。

ネットワーク型ウイルスとメールでの情報流出は似たようなものだが、
USMでのウイルス被害と、情報不正流出対策はLinuxの方が安く付く。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:39:27 ID:O9M4Csaw
またlinuxか
何年同じ話続けるの?
74名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:39:44 ID:+UukSFsQ
どうもいいけど、発展性とか考えたら、WINの方がいいだろに。

ま、フランスって情弱っぽいから、どうもいいけどな。
75名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:40:36 ID:U56KA0qM
母レベル
ubuntuで問題無し
父レベル
Windowsから移行不能
俺レベル
動作確認にWindowsとMac必須
ゲーマーレベル
どうせ暇ならLINUX+wineのデバッグをしてくれ。LINUXスキルつくかもよ。
76名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:41:37 ID:8xj8BxO6
>>66

WindowsでもVBScript、JavaScriptで相当いろんなことができるぞ。
活用してる人が少ないだけで。
77名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:41:40 ID:Ho5eqXYW
>>71
GUIよりコマンドの方が説明は簡単かもしれんと思うことは多い。
特にメールなんかで返す場合とか。

まぁネットブック内だけでも4割なんて夢のような大成功だろ。
78名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:44:37 ID:XA0mSBIx
どうでもいいけど、Linuxとかいうやつで2ちゃんはできるのけ?
79名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:45:16 ID:EN8hoWOK
一般向けには「できません仕様です」で終わりだろ。windowsだってサポートは似たようなもんだろ
それでも地道なGUI化で使える部分が広がってきたからubuntuの知名度があがってきたわけで
80名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:45:56 ID:HDoRyJ72
>>62
漏れは殆どWineの動作実験だなw
新しいVerがまちどおしー、みたいなw
81名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:48:25 ID:2TdkNjDc
まさにフランスの下した決断は英断。
もう腐敗堕落衰退していてさらに客に対する態度じゃないマイクソソフト
なんかいらない。
どうせ次期OSだってバクだらけだろ? たぶん。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:48:53 ID:HDoRyJ72
>>78
できるざw
専用ブラウザJDやKitaがあるし、
Firefox使いならBBS2chreaderがある。
そして何より、Wine使えばJaneが完動する。
今このタイミングでWine+Janeで書き込んでいる。
フォントはMSゴシックかモナーフォント使った方が良いけどね。
83名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:54:54 ID:Nv2HeXiL
まあ、組織として特定の用途のみに使うのであればOS自体に
そこまで大きな意味はないからな。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:57:27 ID:HDoRyJ72
>>81
MSつまりアメリカに税金を払っている様なものだからな。
フランス人は気に入らないだろう。
だがフランス人位Mandriva Linuxを使え(涙
愛国心のない奴らどもめw
85Ruby厨:2009/03/14(土) 18:57:45 ID:10alEL3R
>>76
>WindowsでもVBScript、JavaScriptで相当いろんなことができるぞ。
今は、どうなっているか知らないけど、登場したときは、使いにくかった。
オプションの指定をどうするとか、
VBScript で使える msgbox が、 JScript では使えないとか。
WSF にして、各スクリプトを混在させる方法もあるけど、アホらしい。
86名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:00:16 ID:bvPn9HAm
>>73
Windowsを使ってもMSしか儲からないから
もう後が続かない、後に続く理由がない。

Linuxは可能性が広がり続けて日々発展してるから
先がある、続く利便性やコスト削減など様々なメリットがある。

>>76
MS環境のスクリプトは使いにくいから使われない。

PowerShell?
あれをUNIXライクな使い方ができるようにコマンドをエイリアス登録して
w3mとかlynxとかnkfやらインストールしてパス通して、awkとかごちゃまぜで使うには…と自然に考えると
Linuxなら30秒もかからない整備なのに、Windowsだと考えただけで億劫、凄く時間がかかりそうだ。

cronに代わるものをWindowsで使おうとするのも七面倒臭い。

はっきり言って使えない。
環境整備するだけでいくら時間取られるんだよ。
87名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:03:40 ID:y8bPwLvo
ドライバの問題が解決されればみんなWindowsを捨てる。ドライバにつきる。
88名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:03:56 ID:3JhVq006
つうか欧州圏なのに、なんで今までLinuxにしてないの?ってかんじ
日本語な様に多彩なフォーマットでやたらと細かい表好き
なら、そうそうオフィス関係は変えられないけど
89名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:07:09 ID:mA3y6CI0
アメゲーマーがwineでネトゲを動作させるYouTubeみて、なんつーか、アメゲーマーの無駄なエネルギーを感じて興奮した。

MacだWindowsだ言ってるちゃねらはなんか未来を感じないな。
90名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:07:37 ID:4DeAvbfP
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体


■佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

■小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

■小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:11:04 ID:ynsh/zH0
>>87
プリンタやルーターなど実に多くの周辺機器が
Linux非対応だからね。これが一番の問題。
92名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:11:28 ID:9mbIDhF2
>>83
そうそう。むしろ色々なことが出来てしまうOSを入れてしまうと
勝手に設定変えられたり余計なソフトをインストールされたりして
業務を停滞させることになりかねない。業務用なら余計な事が
一切出来ない状態の方が安全だ。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:13:04 ID:9mbIDhF2
>>91
しかしそのプリンターやルーターの中のOSがLinuxだったりするという矛盾。w
薄型テレビやHDDレコーダなんてのも中がLinuxなのは多かったりする。
携帯電話もな。みんな知らないうちに Linux 使いまくってんだよ。w
94名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:14:59 ID:aB1AR4sb
流行しない理由・・・
Linuxで動く大々的なソフトが無いのも繁栄を妨げている原因かも。
一応、MSのソフトは大部分模擬できるのはご存知の通りだけれど、
Linuxでしかできないことが無い。
オープンソースが絡んでいてサードパーティが踏みとどまっているというのもあるのだろう。
それ以外にも、GnomeやKDEといった比較的技術者向けなデスクトップ環境が前に出すぎているのが問題だと愚考するわけだ。

結局何が言いたいかというと、エロソフトやエロDVD用の安いデスクトップ環境を用意すれば流行すんじゃね?ということ。
95名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:15:26 ID:zTYqo8GX
???
ルーターが何するモノかわかってんのか?
96名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:16:32 ID:O8Z0IxwH
賢明だな
97名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:16:42 ID:DYteocWY
みんながwindow使ってるから。
みんなが違うの使うようになればそれ使うよ。
98名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:18:14 ID:UYPBaVz8
> 実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った
馬鹿だ、本物の馬鹿だw
99名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:20:14 ID:70lGSNwh
何故リナックスのスレでMacが出てくるのかは意味が分からないけど
MS離れが企業や国家レベルで行われているのは事実

でも現状見る限りMSは後10年は安泰だな
100名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:20:53 ID:aB1AR4sb
>>95
ハブと勘違いしていない?
101名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:22:49 ID:4DeAvbfP
勘違いしてるに1垓ペンゲー
102名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:23:28 ID:4DeAvbfP
ちなみにペンゲーってこれね
http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/S050.htm
103名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:24:30 ID:Ui1wAotB
>>36
フリー物だとFreeBSDかSolarisの2択。

>>60
GUIならNetbeansかEclipseだな。
前者の日本語化作業は最新版リリースと同時だし。
両者ともJavaメインだけど、最近は言語問わず開発できるようになっているからな。
104名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:25:28 ID:HV6kYVUX
>>86
それ SFU 一発であらかた解決しないか ?
「代わるもの」なんて眠いことを言うまでもなく cron そのものが標準だし
bash でも tcsh でも好きに使えばいいだけの話
いやまぁ windows が UNIX にすりよってるだけなんだけどさ

Vista 以降の SUA は自分じゃ触ってないからコマンドがどこまで標準装備されてるかわからんけど
105名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:28:02 ID:rw4r1zCD
Linuxはどうやっても開発者向けだからな、窓や林檎に浸かった連中では無理だろ
106名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:31:38 ID:pbS6Oqex
Windowsはサーバ用とゲーマー用でしか生き残れないと思うよ
あとはPOS端末とか特殊用途
107名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:32:25 ID:aB1AR4sb
>>103
昔smalltalkというものがあってだな…orz
Javaより昔Eclipseで開発していました;;

>>60
Borlandのkylix3はなかなか使いやすかったよ。Delphi用だけれどC++等もできる。
ただ、VCやVBや.netとかは聞かないね。
108名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:34:49 ID:pbS6Oqex
LinuxはEclipseやNetBeansみたいなJava系IDE使えばいいんじゃね?
109名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:36:16 ID:03LDelHi
>>105
LinuxヲタはLinuxが普及して欲しいのか欲しくないのかはっきりしろ
110名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:37:24 ID:HV6kYVUX
>>106
所詮はクライアント上がりとそしられ続けられた Windows が
サーバ用でしか生き残れないとは時代も変わったもんだな

まぁ NT リリース当初から部課レベルの部門鯖にはいい OS といわれてはいたが
111名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:38:14 ID:vnKgpYcC
Debian GNU/Linux
http://www.debian.or.jp/


                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.      
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__,,∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`) 5.0 れにー グッジョブ
     `~''''===''"゙´        ~`''  (    )


Ubuntu に慣れてきたらどうぞ 
112名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:39:07 ID:rw4r1zCD
>>109
何故に俺?普及とか別にどうでもいいんだが
113名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:40:15 ID:03LDelHi
>>112
スレタイを音読してから、何のためにこのスレに書き込んだのか反省すれば。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:44:05 ID:Mu5F1r3I
ド・ゴールw
115名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:44:14 ID:aw+lvIx6
むしろintel macの方が開発向きな気がする。
116名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:44:36 ID:UYhvyWtc
あ~恐ろしい
世界の支配者MS様にたてつくとは
みんな土下座してるのに平気な人がいる
さあさあみんなOSの仕組みなんか知ろうとせずに
黙ってクリックして土下座しなさい
117名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:45:50 ID:za3uUEq1
脱MSムーヴメントはじまったな
118名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:47:20 ID:aB1AR4sb
まぁ少し話しが逸れちゃったけれど、開発を目的としないで事務だけを行うのであれば、
どんなOSでも良いでしょ。だったら安価で済ませたいわな。

問題はトラブルがあった時にそれを解決する人間が少ないという点で、
それも大会社(国)であれば、都合付くでしょ。
機密漏洩やコンプライアンス等がうるさい昨今だから、Windowsから離れたいというのあるかも。
119名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:48:05 ID:VGJ2p+ja
>>116
そりゃアプじゃろ
120名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:49:45 ID:TbQeaKWR
トラブルが有ったとき、マイクロソフトが解決してくれると思ったら大間違いだ

121名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:49:48 ID:bvPn9HAm
>>104
Linux使った方が楽だから、使おうとする理由がない。

>>110
Windowsサーバーは地獄。
122名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:50:34 ID:LWmyAXu5
>>15
これ以上売れたら困るから値下げ出来ないんじゃないの?
現状でもすでに独禁法違反で罰金科せられてるくらいだし。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:50:36 ID:HV6kYVUX
>>118
メンテナンスコストの問題にしても
この件の規模だったら人を貼り付けるコストくらい出るだろうしなぁ
124名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:51:32 ID:HDoRyJ72
>>94
オープンソースは移植が簡単だからすぐにWinでも使えてしまうのさ。
ApacheやMySQLがそう。
Windowsで動かなかったら今頃大変な事になってる。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:52:22 ID:HV6kYVUX
>>121
いや部門鯖って要するにファイル置き場とか外に見せないイントラとかそんなもんなわけだが
そんなんでも地獄とか言い出す人材は普通の会社にはいないぞ ?
126名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:52:25 ID:3JhVq006
まぁLinuxが世界を席巻したら
途端に手のひら返して有料化が進むのが世の中の常

今くらいで良いんじゃないの?
127名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:53:17 ID:47TpBoc8
> 機密漏洩やコンプライアンス等がうるさい

それなら、まずthinPC採用が先じゃないのか?
少なくとも記憶デバイスがなければ、必至に手書きぐらいしか方法ないだろうし。
128名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:53:49 ID:Ju6NkaYF
デジカメプリントして、年賀状作って、iPod繋いでとか
素人には薦められないね・・・

プリインストールモデルもないし。

日本のコンシューマで普及させようと思うなら
SONYとかNECとかメーカー自身がディストリになるしかないか・・・
129名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:54:16 ID:LWmyAXu5
>>126
Linuxが世界を席巻はないと思うが。

世界中に腐るほどいるMS開発者(社員のことじゃないよ)が
必死こいてWindows擁護するでしょ。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:55:17 ID:4lDP4/wd
MSofficeって2003でユーザーインターフェース変わるわ
ヘルプは検索しても頭の悪いとんちんかんな内容だしてくるわで
てんで使いものにならない。

あれはやっぱり韓国あたりが日本向け開発してるからかね。
131名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:55:32 ID:Ho5eqXYW
>>110
他にはNetWareしかなかったからねぇ。
132名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:55:41 ID:zhzJ8oD/
いままでM$にビタ一文払ったことのない俺が通りますよ
133名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:57:06 ID:HDoRyJ72
>>116
権利は戦って勝ち取るものw
個人で買うのは良いがOSに税金を入れるのは気に入らない。
増税云々言う前に役所は血を吐いてでも節税しろw
消費税上げる前に全役所のOSとオフィスをフリーに切り替える
改革案を通してから立案しろw
134名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:57:28 ID:HV6kYVUX
>>129
言ってることはわかるし実際そうなるだろうとも思うけど
ありゃ Windows 擁護ともまた違う気がするな
Microsoft が笛を吹いても .Net 移行はなかなか進まなかったわけで
今使えてる環境から移りたくないというだけの話の気もする
135名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:58:28 ID:mhJTZX5t
>>129
擁護するのは技術者自身ではないと思うけどな
採用する側にこそ扱う人間多いことがメリットになる
保守人員の調達コストがLinux(に限らずオープン系)導入のネックでしょ
136名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:58:44 ID:aB1AR4sb
>>127
ワシもそー思うです。

thin PCはDellのディスクレスマシンですね。
シンクライアントはトヨタのKAIZENを真似して、そういうことをしているところがあるそうです。
個人用のPCを一切無しにし、全てのPCの作業はサーバに対して行うそうです。
137名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:58:50 ID:LWmyAXu5
>>134
いや、その通りだよ。
別にMSファンとかそういう意味で言ってるんじゃなくて、
彼らにとっては、Windowsの凋落=職を失うってことだから、
切実さが段違いでしょ。
138名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:00:32 ID:LlueUhIX
64ビットに移行する手間を考えたらUNIX系に移るのも大差ない
139名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:00:47 ID:aB1AR4sb
>>130
や、2003はまだ2000やXPを踏襲していて、安定しているし、使い勝手良いですよ。
何でも右サイドバーで片付けようとするところは気に食わないですがw

問題は2007です。ありゃサイアク。どこに何があるかさっぱりわからん。
UIが一掃されて改悪された。
140名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:01:12 ID:jOrJemtj
他の所は良く分からんが、普通はwindows使える技術者なら
unixも使えるか、1週間もあれば使えるようにならないか?
そこまで日本のIT技術者のレベルって落ちてるんだろうかね
141名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:02:27 ID:za3uUEq1
>>128 仮想PCが普通にUSB機器使える
もうWindowsは仮想上で十分じゃない?
ずーっとXP使おうよ。仮想で
142名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:02:57 ID:qZYi+Pzc

MSDN

【Microsoft】Microsoft Developer Network
・Microsoftに魂を売り渡した開発者向けのサービス。
・Microsoftに魂を売り渡した開発者が参照するリファレンスやらのドキュメントやらの教典。
・あるいは、年ごとにお布施をすることにより、地球資源の見事に無駄遣いをした量のCD-ROM、あるいはDVD-ROMが毎月のように送り付けられて来るもの。
143名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:03:38 ID:3JhVq006
まぁソフトウェアーの天下三分の計が良いね
MSはまだやさしいが
世界制覇した途端10万とか50万とか平気でアプリに値段付ける所もあるし
144名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:04:27 ID:HV6kYVUX
>>137
だねぇ
こっちが元の文の意図を読めてなかったみたいですまん
>>138
なんも考えずにポインタを 32bit の int に突っ込むプログラムを
初期の Alpha AXP で泣きながら make してた頃を思えば
64bit Windows への移行なんて楽勝もいいとこ
145名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:06:29 ID:rw4r1zCD
>>143
フォトショとかもう少し安くてもいいと思うんだ・・・
146名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:07:23 ID:aB1AR4sb
>>123
ソースが検索できなかったのですが、
以前に経済産業省かどこかがtronに以降したときにかかる
人的な費用がこれだけかかるというのを出していたと思います。
(参考になるかどうかもわかりませんが)

中小企業では人的コストとソフトコストを考えると、
ソフトにお金をかけて人を減らす方が良い気もしますが、
ひょっとすると利権とかもあるのかもしれませんねw
147名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:07:54 ID:aB1AR4sb
>>141
大賛成
148名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:09:29 ID:3JhVq006
まぁOooとかMySQLとか結構使えるフリーソフトに
SUNが絡んでるのは嫌な感じがする
149名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:18:32 ID:Ybdm8vj4
そういえば、OpenOfficeってマクロ言語にPythonとか使えるんだっけ?

それだけで結構欲しかったりする。VBA最悪。っていうか、MSもVBAは
捨てるんだっけ?
150名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:19:48 ID:ZJylHqkj
ふーん、まあ仕様が決まってて、適合するならLinuxでもいんじゃね。
Windowsと同等には使えないけど、使う必要がないならいらないわけだ。
Vistaがいらないように。
151名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:21:04 ID:bvPn9HAm
>>140
1ヶ月時間をあげるからとある言語を使ってみる?と尋ねる

はい
いいえ

選択肢が選択肢では無かったことに後で気がつくことも。
如何に"いいえ"の主張を声高にしても、使え、作れといわれりゃ応じざるをえない。
だって理由なんて聞いちゃいないんだから。
152名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:25:16 ID:EJSr263M
>>140
DOS窓を使えるなら素質はある。
153名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:46:00 ID:EN8hoWOK
つーかむしろVBAほどの簡易言語が用意されていない以上開発コストははねあがるだろうな。人件費的に。
windows買ったほうがよっぽどやすかったという羽目になりかねん。

え? gc++で開発しろ? 笑うね。
154名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:50:16 ID:dh9BuDVx
>>153
VBAって簡易か?
155名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:50:57 ID:I/z66p8K
なんか凄く必死な人が一人・・・
156名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:54:21 ID:VgvOCGKD
>>71

操作わからずに逆切れして怒鳴り込んでくるようなキチガイ
クレーマー団塊を相手にしてるのは日本のサポートだけだから。

海外だったら、「わからなければマニュアル読んでください。」で終了だよ
それがゆえに逆に敷居の高いlinuxでも平気で出せるという逆説

クズ団塊が日本の情報産業の進化を阻害した
157名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:54:39 ID:EN8hoWOK
PG育成するには一番低コストだろ?

おまえらのコスト観念は「linuxはかっこいいですよ開発費1億余分に出す価値があります」レベルじゃん
頼むよ。美辞+だしさ。
158名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:54:55 ID:7LPmwUxA
>>153
大丈夫か?
リナックスにも、統合開発環境があるぞw
159名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:00:59 ID:ZJylHqkj
>>156
linuxもマニュアルが隅から隅まで日本語なら、敷居は半分くらいの高さになる罠。
160名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:01:08 ID:VgvOCGKD
Visual C# .NETとSQLserverでの開発環境体験しちゃうと
とてもじゃないけどlinuxになんて戻れない。

でも、業務アプリの99%はGUI使わなくても
ブラウザのスクリプティングアプリで解決するんだけどね。

161名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:10:56 ID:aB1AR4sb
>>157
煽り、釣りだったら帰れ。

>>159
Pygtkで簡単なウィンドウプログラム作っていた時に、日本語のマニュアルサイトを重宝していました。
もちろん英語サイトを主で頑張ったけれど、やっぱり翻訳されたマニュアルが無いと大変ですよね。
その日本語のマニュアルサイト…GTK+(ウィンドウ作成用の何かだと思いねぇ)の日本語サイトは
2年前に更新がストップしていました(英語サイトはそれなりに更新)。諸行無常なり。
162名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:16:29 ID:jTzO1BDQ
>>157
その低コストの育成PGてロクな教育もせずに
ロジックもアルゴリズムもエラー処理も考えない
サンプルソースを修正して終了のPGだろw
163名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:20:02 ID:U7a/hlNG
>>149
VBAもしばらく残ると思いますよ。
とわいえ、あれはVB6時代の遺物ですからね。もうそろそろ取っ替え時期なのよ−。
164名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:20:42 ID:qZYi+Pzc
>>159
英語読めないの?俺は英語の方がわかりやすいけど
165名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:23:44 ID:U7a/hlNG
>>162
基本的に会社は育成をしませんからね。
出来る人は、家でプログラムを組んでたりする人。
で、出来る人と出来ない人の差が酷いぐらいに空いてしまうっと。

>>164
母国語よりも外国語の方が得意なやつはどうかと思うぞ。
166名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:24:03 ID:VgvOCGKD
>>164

そういうことをいうやつに限ってろくに英語ができないwwww

山形浩生レベルですら、
日本語のほうが楽だって言ってるのに。
167名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:25:02 ID:v4lieDeA
>>164そりゃ君みたいな外人は、英語が分かりやすいに決まってる

>>159
> 英語読めないの?俺は英語の方がわかりやすいけど
168名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:26:15 ID:aB1AR4sb
>>164
フランス人はそう言われると怒るらしい。
日本人は…高性能じゃなくても良いじゃん。努力できるヤツならそれで(自己弁護含む)。
169名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:27:49 ID:VgvOCGKD
>>165

プログラマの育成しないで、スパルタ
奴隷労働させてるのは世界でも
今の日本だけだな。

海外だと、手取り足取り教えたりしないけど
勤務時間の1/3ぐらいが業務のコーディング時間で
後は勉強したり、休憩したりって言う感じ、セミナーとか
常時開いてたり、参考書とかも経費で普通に落ちるし。

170名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:30:29 ID:koAhKbaS
>>93
カラオケの選曲端末でfsckが走ったのを見たことがある
171名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:30:40 ID:ebL+JelV
日本語の資料があるときはまずそちらをあたるけど、訳が間違っていることもあるからなぁ…。

もしくは機械翻訳で意味がまるで通じない文章だったり…。

英語が読めればそれに越したことはない。
172名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:31:25 ID:dh9BuDVx
将来はラボビューみたいなお絵かきだけのプログラミング環境に変わっていくのかな?
173名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:32:00 ID:wGlaEUDb
>>153
人を雇わずに金で機能を買えばおk

IPコアを買ってハードウェアを設計できるように
ソフトウェアにもコーディングしたものを
機能単位で売ってる企業が腐るほどある。

しかもインドとか中国で開発されてるから糞安い・・・

どこもやっていないオリジナルの機能だけ、
日本語の通じる優秀なプログラマに任せるだけですむよ。
今の時代は・・・

もうWindowsとプログラマには仕事なんてない。
アホのサポートに徹するべき。
174名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:32:14 ID:qZYi+Pzc
いや英語のほうが普通にわかりやすいと思うんだが
MSDNの翻訳したやつとかわかりにくい。日本語が理解しにくい言語なのか翻訳した奴が悪いのか
175名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:33:16 ID:nldXkeSV
>実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った

これはフランス人www
176名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:34:33 ID:JHpRuTcZ
既にOpenOffice.orgに移行してるというのがLinuxへ簡単に乗り換えられる理由だよな
Windows以外のOSに乗り換える際に最も足枷になるのはMS-Officeだから

>2005年からMicrosoft OfficeからフリーのOpenOfficeへの乗り換えを実施していることから
>WindowsからUbuntuへの移行も今のところ、特に障害はなくスムーズに進むことが予想されている。
177名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:40:18 ID:U7a/hlNG
>>174
MSDNの話をしてたのですか?あれは直訳なので、例に出されても困るんですが。
178名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:40:21 ID:SeIUTGFr
>>66
そういう話じゃないんだが。
スクリプトじゃなくて、C や C++ でアプリケーションを書く統合環境があるか?
って事。
179名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:40:44 ID:aB1AR4sb
MSDNに限らず、どうかすると誤解をしそうな日本語はある。
だからといって、まったくわからないということは無いし、
むしろ、それを気にして英語をヒーコラして翻訳する方が無様な時もある。

「英語が読める」ということは、「英語も読める」なので、
有効な情報を迅速に抽出して作業できる技術者が一番良い技術者。
180名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:41:00 ID:ZJylHqkj
>>174
そう思う奴が多いなら、馬鹿高い翻訳本が書店にならばんわな。
181名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:42:17 ID:8ZAs26L6
米帝様が商業インタネットを基礎特許無しで開放してくれたから
だから日本ニートの御前達があることを血に賭けても忘れるないけない
だからMS社に小OS料金を払うくらい日本の当然義務
義務を逃れたら兵役が長くなるぞ
182名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:42:22 ID:ebL+JelV
>>176
PCの電源を入れる
IDとパスワードを入れてログインする
OOOのアイコンをダブルクリックする

確かにこんなのWindowsもUbuntuも変わらんわな。
183名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:44:15 ID:jFXoJYlY
Accessに代わる万能のパーソナルデーターベースが存在しない
184名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:44:40 ID:aB1AR4sb
>>178
GUIで?それでもいっぱいある。

使い勝手について言えばWindowsに劣るといわざるを得ないけれど、コンソールで補えば問題ない。
最近の組込みLinuxではLinux上でGUIを使用して作業することも多いんじゃないかな。
185名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:45:02 ID:U7a/hlNG
>>179
そういえば、以前R○nesusから提供された英語と日本語の仕様書を見て違いに気づいたときに
「英語と日本語で意味が違ってる。日本語の仕様書を直してくれ。」って言ったら

「英語版は日本語版から翻訳してます。日本語版の方が正しいです。」
って言われて、
あぁ、日本企業だなぁって思った。(どうでもいいはなし
186名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:45:31 ID:qZYi+Pzc
>>177
いやそれだけじゃなくてこの仕事やっていて日本語ってめんどくさい言語だと思わない?
ソフトウェアって海外(ほぼアメリカ)からの輸入だから、どうしても日本語訳に頼るしかないのはわかるけどさ
何でFunctionを関数って訳すの?カタカナでファンクションでいいじゃん。何だよ関数って(笑)
とふとどうでもいい疑問を持つことがある
187名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:47:26 ID:ZJylHqkj
>>186
引数だけはそう思うw
188名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:47:40 ID:qZYi+Pzc
英語のドキュメントを見てる人ならわかると思うけど、英語のドキュメントの方がシンプルでわかりやすい
何か日本語だとまわりくどく書いていて、ひょっとしてわざとわかりにくく書いてるんじゃないか?と思うときがある
189名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:48:27 ID:ebL+JelV
>>178
EclipseでC/C++アプリの開発が出来るのでは?
伝統的なUNIXユーザならEmacsとか。
190名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:49:50 ID:RfL2dRnX
リナクスソフト少なすぎるんだよ
周辺機器も
191名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:50:21 ID:U7a/hlNG
>>186
そもそも、Functionを関数と訳した経緯は文脈を見てみないと何とも言えない。
関数と変換するのが正しい場合もあるだろうし、機能って訳す方が正しい場合もある。

このあたりを何も考えずに直訳している仕様書は読みにくい。


ファンクションってカタカナで書くのもどうかと思う。Functionは前後の英単語で意味がつながるのに、
前後が日本語になっている状態でファンクションだけがカタカナで書かれてもなぁ・・・
192名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:51:50 ID:aB1AR4sb
>>186
なんか、つい最近実作業上で聞いたことのある話のような気がするw
外人に限らず、仕事相手とは曖昧になりそうな言葉の定義を先にしておくべきだわな。
それを怠る計画立案者に付随するバカが悪い。

C言語やDelphiを知らない人間ならFunctionはProcessの一部とみなすんじゃないかな。
数式の関数と結び付けるより、曖昧な何かができる機能と認識してしまう。
193名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:52:09 ID:qZYi+Pzc
>>191
その通りかもね
ただ一つだけ言えることはこの仕事は英語圏に生まれた奴らが圧倒的に有利だなってことは本当に思うよw
194名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:53:23 ID:b4qVqK0P
【政治】違法献金事件 小沢代表側がゼネコンに迂回献金を指示をしていた事が分かる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237023868/

「東京地検特捜部の調べでわかった」と、何故わかったんだろうな?
あと、これ↓も不思議


 【自民党から立候補予定の元秘書】
  この迂回献金のシステムを構築したといわれてるのに、事情聴取されたってニュースは流れず。
  岩手4区(現:小沢一郎)から出馬予定

 【民主党から立候補予定の元秘書】
  石川代議士。実名が出たうえで、特捜部から事情聴取されるというニュースがガンガン流れまくる。
  北海道11区(現:中川昭一)から出馬予定


一方はどんどんリークされるのに、もう一方は全く情報が漏れないのは何故なんだろう?


195名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:55:15 ID:VgvOCGKD
>>186

そんなベタな例ひとつだして
英語の達人みたいな面されてもな。
196名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:58:00 ID:aB1AR4sb
FunctionよりもProcessの方が厄介だな。
韓国の人間と(そう、よりにもよってあの韓国人だ)仕事をしたときのこと。
翻訳に関わった先輩おっさんの仕様書が酷いの何の。

「このProcessは〜のようなProcedureで作成し、Snowball IntegrationでComposeされている。」
みたいな。

爆笑を通り越して冷笑モノだった。
197名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:59:03 ID:qZYi+Pzc
>>195
全然英語の達人じゃないよ。話すのとかは全く無理だしw
でもやっぱり英語の方がわかりやすいと自分は思う
198名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:59:08 ID:TMHpX/Av
>>181
別にMSが特許を持っている訳では無い。
関係ないね。
199名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:02:08 ID:qZYi+Pzc
>>196
わかりにくいのはやっぱり間に翻訳者が入っているからなのかね
例えば最初にドキュメントを書いた人の伝えたいことが翻訳者を通して日本語にしてるから
結果的に伝えたいことの80パーセントくらいしか伝えられてないのか
でも英語はやっぱりできたほうがいいね
海外ドラマや映画みてても何でこういう訳し方するわけwって思うときあるよ
戸田恵子とか
200名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:02:16 ID:U7a/hlNG
>>196
全部がクラスなりメソッドなどの名詞ならいいんじゃない?

昔、上役が気を利かせて翻訳チームに出してくれた仕様書があったんだが、、クラス名とかも日本語にしてくれてて泣きそうになった。
201名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:03:49 ID:HV6kYVUX
Microsoft に限らず
苦手な英語を読んだほうがまだましレベルの日本語ドキュメントはよくありますな
それこそ日本代理店がついた
UNIX ワークステーションとセットで数百万だ数千万だのソフトでよく見る感じ
202名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:04:18 ID:aB1AR4sb
>>199
奈津子だ奈津子www

ホント、そう思う。
203名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:04:26 ID:A/awgce4
>>186
「関数」はもともと「函数」と書いた。
「函数」というのは、fun→函という音訳から来ている。
元々は中国人がfunction→「函数」としていたのが輸入された。

こういう「言葉」をどう表現するかということに、日本人はすごく柔軟で、
だから日本人は外国の文化、文明、科学を柔軟に受け入れた。
言葉を、外来語のまま、音訳で、対応する和語で、中国語から借りるなど、
その時々に応じた適切な形で処理するのが得意。

だからあれがいいこれがいいという議論があまりなじまないというか、
中国人、フランス人、ドイツ人に比べると苦手。
204名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:05:02 ID:Ybdm8vj4
英語について過敏に反応してる人が結構いるけど、少なくともシステム開発系の仕事
では英語の文書読めないともうダメだと思うんだけど。

最近はオープンソースとか利用することも多いでしょ。Ubuntuじゃないけどさ。そっち
方面はもう日本語にいちいち翻訳とかしてないよ。それが読めません、ってなると
お手上げだと思う。
205名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:05:11 ID:MnTigCv/
>>185
元が合っているとは限らない。
翻訳ついでに校正したら、英語が間違っていた、というのはたまにある。
206名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:05:49 ID:aB1AR4sb
>>200
クラス名はもちろん英単語繋げですね。わかります。
…誰もが一度は通る道なのかorz
207名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:06:29 ID:TMHpX/Av
>>204
オープンソースの業界では翻訳作業は立派な仕事だぞ
名前もしっかり残る。
ボランティアなら特にねw
208名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:07:44 ID:EtEuGaGO
誰かがLinux用にエロゲエンジン作って。
あと流通大手はSteamみたいなエロゲ用プラットフォーム作るべき。
209名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:08:08 ID:A/awgce4
>>204
Ubuntuは開発者向けのディストリビューションじゃありませんから。
210名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:09:00 ID:wGlaEUDb
>>194
中傷攻撃で自民党が解散しないから
民主党を叩いて解散のチャンスと思わせる壮大な釣り。
解散といったら民主をいっせいに持ち上げるんだろ?どうせw

何とかして解散させて
助成金をもらわないと危険なマスゴミは
早く倒産しちまえよw
211名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:10:22 ID:Ybdm8vj4
>>207
立派かも知れないけど、追いつかないでしょ?あと、問題が発生したときの
Forum参照なんかでも、今は必要情報は英語の掲示板じゃないと得られないか、
少なくとも情報量が圧倒的に違う。

結構有名なフレームワークとかだって、翻訳がまともにされてなかったりするよ。
英語できないと、それだけで致命的に世界が狭くなる。
212名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:10:52 ID:qZYi+Pzc
>>204
この仕事してるとどうしても英語でドキュメント読まないといけなくなる時があるよね
プログラミング関連でも日本語でぐぐって出てこなかったら英語でぐぐるのは当たり前になったし
英語なんかほぼ無縁の仕事だと思ってたのにw
213名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:10:58 ID:HV6kYVUX
>>208
昔は市販ソフトのスクリプトエンジンを実装して
メーカーが想定外の OS で正規のデータを動かしてたような連中もそれなりにいたけど
最近はないのか ?

いや自分じゃ使わないから状況がわからんのだが
214名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:11:03 ID:U7a/hlNG
>>204
そうですか?英語の文書を読めなくても出来る事はたくさんあると思いますが。
というより、読めなくても問題ないことの方が多いと思う。

ただ、システム開発系の範囲が曖昧だが。


デバイスドライバだと英語の仕様書を読めないと死ぬ。海外のチップを使う事なんてざらですし。
215名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:12:06 ID:xG1hajGl
2スレとか、お前らまだやってたのかw
216名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:12:32 ID:aB1AR4sb
>>208
まず安価なエロゲ専用ゲーム機が必要かと。[XXX-BOX]みたいな名称で20000円程度で。
Linuxでもできるし、エロゲ専用ゲーム機なら高性能にできるとか。

…そういうのをX-BOXに求めていたんだがなぁ
217名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:12:40 ID:HV6kYVUX
>>214
仕事の範囲によると思う
国内 SIer の下について土方をやってる分にはほぼ日本語で問題ないし
そんな場合でも英語が読めたほうがちょっと楽な状況はなくはないし
218名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:12:56 ID:qZYi+Pzc
>>211
そうだよね。日本語と英語で決定的なのは情報量だよね
調べ物しててもネット上にある情報量が日本語と英語じゃ全く違う
本当に英語圏の人間って有利だなあって思うよw
219名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:15:15 ID:Ybdm8vj4
>>214
できることはあるかも知れないけど、誰かに言われたことなぞるぐらいしか
できないんじゃないかね。

英語の情報を得られないと、もう開発は自分はできないと感じてる。昔みたいに
どっかの企業が責任持ってドキュメント一式用意してくれる時代じゃないんだよね。
220名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:15:42 ID:jTzO1BDQ
>>181
米帝に金払うならLiuxもBSDも同じやんw
221名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:17:06 ID:ebL+JelV
>>218
逆に考えるんだ。
ヤツらの大半は日本語の文書が読めない。
こちらは日本語も英語も読める。

どちらがより多くの情報を収集出来るか言うまでもないだろうw
222名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:17:30 ID:Ybdm8vj4
>>218
そう。あと、最近自分は関数型言語の勉強をするようになったんだけど、これまた
英語じゃないと本が無い。結構有名な本も、翻訳されてないんだな。

こういう現象見ると、そもそもまともな知識を得ようとしている人たちは、既に英語で
探していて不便も感じてないんだろうと思う。もう翻訳のニーズ自体があまり無い
んだろうと思うよ。
223名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:18:38 ID:U7a/hlNG
>>221
まて、日本語でしか提供されてない文書って何がある!?

あっ!Rubyだ!
224名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:20:34 ID:qZYi+Pzc
>>221
いやソフトウェアの分野で日本語が有利に働くことはほとんどないんじゃないの
あえて言うならRuby on Railsぐらいか?w
225名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:20:49 ID:Ybdm8vj4
考えてみると、Windows時代ってのはMSが責任持って日本語関連の資料を一式
用意してくれたわけだから、ローカル言語に閉じた生活が可能だったけど、Linux
時代になるとそれは難しいかも。

少なくとも、開発に関わる人間は英語が一定以上読めないと村八分状態になっちゃう
と思うよ。
226名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:20:55 ID:gxSMEukU
>>174
MSDNは機械翻訳。
227名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:21:04 ID:aB1AR4sb
>>221
JOJOテンプレの中で一番感動した。
228名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:22:03 ID:Ybdm8vj4
>>224
Railsは逆でしょ?英語のドキュメントがどんどん更新されて、翻訳が追いついてない。
229名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:23:35 ID:U7a/hlNG
>>224
Railsは日本製じゃないよー
230名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:23:43 ID:qZYi+Pzc
>>222
自分は翻訳でもわかりやすかったらいいと思うんだけど、そうじゃないことが結構あって困る
アマゾンで海外の技術書を日本語訳した本のレビュー見てても原著に比べてわかりづらいって投稿をよく見るし
やっぱり英語ができる人は有利だろうね。自分はもう割り切ってやってるw
231名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:23:49 ID:gxSMEukU
Rubyのピッケル本は翻訳だし、せっかく日本人が作ったのに、
日本語のメリットがないね。
232名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:25:05 ID:qZYi+Pzc
>>229
Ruby on Railsって日本発じゃなかったの?日本のものが海外で発展したの?それは凄いねw
233名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:25:47 ID:Ybdm8vj4
Ubuntuはデフォルトで文字コードがUnicodeだけど、そういう国際化という面と
同時に、通奏低音のように英語必須の状況を前提にして作られていると思う。

そういう面では英語って中世ヨーロッパのラテン語みたいなものだな。ローカル
ではそれぞれの方言を使うけど、共通語としては英語だよ、という。

システム開発のライブラリなんてのは、当然グローバルに利用される共有物
だから、英語のマニュアルのみ、ってなっちゃうんだね。
234名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:26:44 ID:HV6kYVUX
>>232
Ruby 自体が英語での言及のほうが多いといわれてますな
日本発でも使用人口が違えば当然そうなる
235名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:27:20 ID:ebL+JelV
>>232
Rubyは日本発、Railsは洋モノ
236名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:27:59 ID:qZYi+Pzc
日本のプログラマが有利なのはオフショアに仕事が出て行きにくいかな
これは英語圏じゃなくってよかったね。日本が英語圏だったら製造業なみに
バンバン海外に開発がでていってそうな気がするw
237名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:28:08 ID:gxSMEukU
Rubyでスクリプト作ったけど、遅いのでperlで作り直した…
結構好きだけどね。Ruby
238名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:28:23 ID:Ybdm8vj4
>>230
実は技術書の英語はものすごく簡単。僕は英語の小説とかすごくつっかえながら
しか読めないけど、開発の本とかスラスラ読めるよ。

なのに翻訳が酷いってのは、要するに翻訳者の日本語文章力が弱いからなんだよね。
翻訳ってのは一種のアートだから。文芸書だとそれなりに文書に自信がある人間が
担当するのかも知れないけど、技術書ってその技術について知ってる人間が担当する
から、変な直訳みたいなの平気で出版されてりする。
239名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:30:09 ID:qZYi+Pzc
>>234,235
そうなんだ。Rubyとか使わないから全然しらないや
でもRubyって日本発の割りには日本であまり使われてないよね
前にネットで見た情報だと日本よりアメリカの方がプログラミング人口が多かった気がする
日本発の言語なのに日本でマイナーってちょっと寂しいねw
240名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:30:13 ID:jTzO1BDQ
>>218
昔は共通語はラテン語だったんだが
覇権国家がイギリス、アメリカと二代続いて英語圏の国家だった上に
インターネットやコンピュータがアメリカで開発されたから英語が中心になっちゃった。
今やフランス語やポルトガル語ドイツ語でさえ駆逐されつつある。

他の言語と比べれば日本語は翻訳や日本語発の資料が充実してる方。

インターネットにおける言語の使用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8
241名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:30:23 ID:gxSMEukU
>>236
日本語化の部分だけ日本、後は海外なんてのはよくあるよ。
242名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:31:18 ID:wsf3jJoS
>>223
シナの掲示板みたら「日本語情報がおおすぎる…不利だ…」となげいてたよ。

事実、ルビーフォージにはシナのミラーサイトがない。台湾と南朝鮮はあるがね
開発単価デフレにつよそうだ。敵はインドだけかも。
243名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:31:35 ID:qZYi+Pzc
>>238
凄いな。海外の技術書を原著で読めるなんて
自分はさすがに洋書を読むのは無理wせいぜいドキュメントとネット上の情報ぐらいだね
244名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:34:40 ID:Ybdm8vj4
>>240
そこが日本が遅れてしまう要因でもあるね。普通の国では日本みたいに丁寧に
翻訳なんかしてくれる人はいないんだな。だから、知識を得たければ英語やる
しか無い。

ところが日本だと探すと翻訳が出てきちゃう。そうするとそっちになびいちゃうのは
仕方ない気がする。明治時代の人たちとか、だから外国語が今の若い人よりずっと
上手だっと言われてる。

最近になって、特にソフトウェア開発なんかのサイクルが超短期の知識が多くなって
きて、もはや英語ができないとダメ、ってなってきたんだけど、もともと割り切って英語
でやってきた国の人たちが有利な状況となってしまった。
245名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:35:10 ID:U7a/hlNG
>>243
技術書の英語は非常に簡単に書かれてる。
誤解を生む表現を使わないので、簡単な英語になる。

小説だったら文学的表現とかが出てきて分かりづらいんですよね。
「あるいは、こう考えることも可能ではないか、しかし〜」って仕様書に書かれてたら泣くよ?

小説が読めないから技術書も無理だろうってのは、結構ありがちな誤解。
246名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:37:09 ID:Ybdm8vj4
>>243
いや、ネットの情報読めれば十分読めるよ。特に教科書に使われてる本とか、すごく
分かりやすくかかれてる。

だけど、俗語まじりの雑誌とか斜め読みすることができないんだな。なので、技術書
って定形の言葉と用法しか登場しない平易な英語なんだと思うよ。
247名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:38:09 ID:bvPn9HAm
ここまで頻繁に前スレからMSにご執心な人たちがせっせと忍ばせてきたものに対して

1.Linuxではドライバが
ドライバあるよ?
企業が開発支援し出したから開発スピードも早くなったよ?

2.Linuxではデバイスが
対応してるよ?
むしろ対応済んで開発陣が暇だから、対応してないデバイスがあれば教えて欲しいとアナウンスしてるよ?

3.Linuxではソフトが
あるよ?大量にあるよ?バカスカ増えてるよ?

4.Linuxは難しい
嘘だね、Windowsの方が難しいよ?

5.Linuxの方が金かかる
ただより安いものはないね!
248名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:40:26 ID:gxSMEukU
>>246
雑誌もコンピュータの雑誌はそれほど難しくない。
ジャーゴン(俗語)もちょっと慣れれば分かるしね。
249名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:40:42 ID:jTzO1BDQ
>>241
外国のフリーソフトでさえ言語パック入れれば、表示もメッセージも日本語になりますってご時世だからな。
250名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:41:01 ID:qZYi+Pzc
>>245,246
平易な表現で書かれていてもさすがに洋書の技術書は無理だなあ
あのボリューム見たら読む気が失せるよ
ドキュメントやネット上の情報はその場しのぎでやってるだけでw
でも凄いな。海外の技術書読んでいる人なんか回りに全然いないし
会社にもそんな本置いてないよ。外資系の人?
251名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:41:46 ID:U7a/hlNG
>>247
私が興味があるのは仕事で使えるかって所です。
趣味の上ではLinuxで十分だと思います。(現に私もFreeBSDを使ってますし)

仕事の上では、OSを統一しないと駄目なのですよ。そうしないと情シの人たちが死んじゃいます。
で、現状はwindowsの資産がたくさんあるから、簡単に乗り換えられない。
新しく立ち上げた会社とか、資産が無い会社なら良いだろうけど、既存の会社が乗り換えるには
勇気が要ります。
252名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:44:05 ID:jOrJemtj
>>247
> ドライバ、デバイス

マルチメディア系は弱いかな。例えばPT1やHDUSとかの一部を除くと地デジチューナは全滅だしな
DTM系も辛い

> Linuxの方が金がかかる

これは確かに意味が分からんな。サポート代のこと言ってるなら今時はWIndowsと変わらんし
253名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:44:49 ID:bvPn9HAm
>>251
興味と勇気がどうしたって?
自分のことは自分でしなさいってママに習わなかったかい?
254名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:46:48 ID:gxSMEukU
>>252
> Linuxの方が金がかかる

教育費がかかるとか、Windowsなら分かるけど、Linuxを分かる技術者がいないので、
新たに雇うとか…
なんかそんなことだったと思う。
255名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:47:28 ID:U7a/hlNG
>>253
ん?Linuxが企業に普及しないのは自分のことを自分でして無いからという意味?
すみません。意味が分からなかったのでもう少し詳しく書いてください。
256名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:49:06 ID:7rXJFF4c
>>247
もうひとつ、
Windowsはエラーメッセージが不親切で問題解決に時間がかかる。
257名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:51:58 ID:U7a/hlNG
>>256
本気で同意。

dllが無くて動かないときは、windows2000の時は***.dllがありません。
って言われてたのに、windowsXPはエラーとしかでない。

何でこんな動きにしたんだか。orz
258名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:52:18 ID:jTzO1BDQ
>>251
>OSを統一
それだと、新商品が出るたびに操作が変わるWindowsはダメだなw
officeもリボンやマクロの互換性、Visualstudioも仕様がころころ変わる

互換性や使用感の統一が本当に必要ならいまだにWin95+VB4.0+Office97の組み合わせだなw
259名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:53:50 ID:U7a/hlNG
>>256
だからといってLinuxが親切かって言うのも疑問。
Linuxのソフトは何も言わずにコアファイルを吐いて死ぬことも多いのですが。(Linuxの問題じゃないけどねー)
260名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:53:50 ID:gxSMEukU
>>258
>officeもリボン

これのせいでいまだに2007に移らない企業は多いと思う。
何であんなUIにしたのか謎だ。
261名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:55:47 ID:bvPn9HAm
>>252
DTM系はテコ入れかなり入ってるらしい。
分野外で開発スピード早すぎるから追えてないけど。

>>255
Linuxは環境が整備されていて、普及してるよ。
十分にお膳立ては済んでるから、それ以上の身の回りの世話は自分でしようね。

>>256
問題解決できないか、解決できないと諦めた方が早いのがWindowsだと思う。
262名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:56:32 ID:U7a/hlNG
>>258
そうですねー。
とはいえ、OSを統一という意味では完全では無いにしろ、互換がありますからまだ許容範囲かと。
ある程度は切り捨てはしょうがないけど、全てを切り捨てるのは無理。

全てをWeb管理にしてサーバにしか情報を置かないってシステムに変化させると、
クライアントのOSは気にしなくても良い。でも、移行コストが・・・・
263名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:59:39 ID:U7a/hlNG
>>260
いまだにOffice2000が現役の会社も多いのですよ。
Officeが高すぎるんでしょうかねぇ。
パートナープログラムの値段でもMSとしては十分元を取れると思うんですけど、、駄目なのかな。
264名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:03:34 ID:7rXJFF4c
>>261
>解決できないと諦めた方が早いのが
自宅警備員乙
265名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:03:37 ID:U7a/hlNG
>>261
環境が整備されてても、移行出来ないって状況もあるのですよ。
移行するのに数億円規模でお金がかかるようじゃ尻込みするのも当然です。
というか、移行しない方がコストがかからないって事です。
266名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:06:16 ID:gxSMEukU
この不景気だとwindows7も売れなそうだな。
マジでEUはLinuxに移行するところ続出だろうな。
Windowsべったりの日本はどうなるんだろ?

267名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:09:50 ID:A/awgce4
>>265
Vistaとか7とかの騒動みると、
Ubuntu採用して、金払って、セキュリティフィックスなど、
使っているバージョンを維持していった方が、結局は金がかからないのでは?
Ubuntu以外のサードパーティにも維持を頼めるし。
XPやVistaはサポート終了時期が決まっていてしかも短いから。

あと前スレに「ただ」だと言っている人いたが、
たぶんUbuntuに金払ってるよ。サポート料。
268名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:17:13 ID:bvPn9HAm
>>265
気の済むまで何百年でも保全したらいいと思う。
それが実は金かかる行為だとしても、気がつかなければなんてことはない。
269名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:19:08 ID:U7a/hlNG
>>267
だからこそ、今は情シの人たちが必死に頑張っているのでしょうねー。
移行できる資産と出来ない資産ってのを必死に計算してる。
今まで買ってきたソフトが使えなくなるというのも大きな資産損失ですからね。

閉じたネットワークだと未だにwindows2000が現役だったりしますから、
windowsXPも使い続けられるんじゃないでしょうか。
そういう観点では「移行しない」という選択肢もありだと思います。

>>268
そうですね。明らかに金がかかる行為をするよりは、金がかからないと思われる
道を進んだ方が楽ですから。
270名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:24:53 ID:GamZ9Nqu
Gentoo Linuxおすすめ
271名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:27:48 ID:U7a/hlNG
>>270
2年ぐらい前にGentooを使ったけど、日本語環境が無かった気がする。
Gentooの売りって何ですか?
272名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:28:51 ID:bvPn9HAm
>>270
きたな、おすすめできないLinuxディストリ3兄弟め
Gentoo
Slackware
Arch

論外
Turbo
Vine
273名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:29:16 ID:dh9BuDVx
>>271
日本語が無いと翻訳だけで食える人達が生まれるから美味しいんでしょ。
日本の経済屋と同じ構図だ罠
274名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:29:53 ID:GamZ9Nqu
>>271
う〜んと、Portageかな
あと、名前がかっこいいとかetc.
275名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:31:14 ID:IVIUKvXv
MSKKの工作員がファビョってるスレはここですか?
276名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:32:56 ID:wyQ3z9XF
>>272
TurboとVineは何がダメなの?
277名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:37:38 ID:U7a/hlNG
>>275
今のところ居ないんじゃないかな?

>>276
昔はTurboのインストーラが使いやすかったんですけどねぇ
いつの間にかRedHatがGUIインストーラを・・・
それからは斜陽かな。売りが無い。
278名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:40:36 ID:GamZ9Nqu
TurboもVineも古いからじゃないかな
日本語はGnomeらを入れれば、ほとんどのディストリで使えると思う。
Gentooも使えるよ。
CUI前提だと、まともに日本語使えるのVineぐらいじゃないの?

企業サーバで強いのはRed Hatじゃないかな?(異論は認める)
以前はTurboも入れてたけどな。

デスクトップは未だWindows。
個人ならUbuntuとかMintでいいかもね。
けど、趣味じゃないとやってらんないのが現実だと感じる。
Ubun房にはそれがわからんのですよ。
279名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:41:55 ID:MwiPgG0T
>>272

> Gentoo
> Slackware
> Arch


ん?
なんで、kondaraが入ってないの?

280名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:42:34 ID:SIdsbQlR
Puppyがないじゃないか
281名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:42:40 ID:jOrJemtj
Turboは昔は優良企業だったんだが、ライブドアに買収されてから全てが狂ったな
もっとも愚かだったのが、当時のしょぼいGUI環境でWindowsの代替品としてTurboを
売り出そうとしたこと。しかもWindowsの代わりにTurboを使いましょうと宣伝文句に
書いておきながらライブドアはずっとWindowsを使いつづけてた。秋葉原でキャンペーン
ガールを使ってパッケージを売ってるのを見たときは悲しくなったな
282名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:43:54 ID:I/z66p8K
>>279
巫女ぐにょ…
283名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:47:10 ID:fBZXQ+t/
自力でうんたらかんたら言うけど、現実、機械オンチな人にはOS変わっただけで作業効率が無茶苦茶落ちる人もいるんだろうなぁ。
セットアップやらメンテナンスなんて外注しちゃえば比較的安く済むから大企業の方が入れ替えやすいと思うけど、踏み切れないのは社員の教育に掛るコストにあるのかね?

あと、某ベンチャー企業でOpenoffice使わさせられたけど、受注先の大企業様が「ワードで開くとレイアウトズレるんだよねー」とか文句が来て、結局マイクロソフト製品に戻った…。
284278:2009/03/14(土) 23:47:22 ID:GamZ9Nqu
Gnome×
GNOME○

フランスではRed HatよりSUSE(ズーザ)が強いのかな。
285名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:48:03 ID:U7a/hlNG
>>282
ググって驚いた。まだ続いてたんだ。

出たばっかりの時は、なんてネタな・・・・と思ったけど、継続は力なり(笑
286名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:48:30 ID:fBZXQ+t/
>>272
Osask
287名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:49:26 ID:7OpV3bVU
>実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位
>しかないことが判った」と述べている。

勿論これはおフランス流のジョークだよね。
288名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:49:32 ID:gxSMEukU
>>281
それはTurboじゃなくて、Lindowsでは?

どっちもしょうもない代物だけどw
289名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:49:37 ID:jTzO1BDQ
>>264
自宅警備員ならじっくり調べる時間があるだろw
回復不能な訳のわからない現象が起きたら

リセット

再インストール

問題無く動くPCと交換

ぐぐって出てきた回避策を実施

これが社会人のやり方ってやつだw
290名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:50:33 ID:gxSMEukU
>>287
素人から見たらそんなもんだろ?
291名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:53:11 ID:jOrJemtj
>>288
いや、turboとlindowsは時期は近いけど別物
ほんと、ライブドア買収以前のturboは良かった
292名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:54:53 ID:A/awgce4
>>269
これはたぶん外部との接続はかなり制限的なもののはずだよ。
憲兵隊の内部システム向けだから。

ちなみに思いつきでやってんじゃなてくて2001年からのプロジェクト。
MS-OfficeからOOoへの移行は2005年から、
IE&OutlookからFierfox&Thunderbirdへの移行は次の年。
それはもう完了してる。

OSのUbuntuへの移行も始まって、憲兵のトレーニングもやった。
その辺り、実際の蓄積あっての報告。トレーニングの結果、
> 実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った」
と言っている。1/3がリプレイス済みらしい。

サーバも含めて完全に移行するのは2015年だって。
オンラインサポートも含めてすごく安く、憲兵のトレーニングコストが低いって。
XP→Vistaに比べても。ちなみにレポートはODFとPDFで配布されてる。
293名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:55:20 ID:1HZ4La/K
windows office
そのものが使えれば
windowsはいらないのかもわからんね
294名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:56:13 ID:A/awgce4
>>287
いや、トレーニングをやった結果言っている。
XP→VistaよりXP→Ubuntuの方が簡単だって。
295名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:56:17 ID:fBZXQ+t/
ハルヒ「もうただのOSには興味ありません。」
296名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:56:35 ID:U7a/hlNG
>>289
彼はWindowsにやたら敵対心を燃やしているようなので、あまり突っ込まないであげてください。

あと、Windowsに問題がありそうならサポートに電話が大人の対応だ。
Windowsのバグならインシデントは消費しませんしね。
297名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:57:35 ID:GamZ9Nqu
>>295
つMonaOS
298名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:58:17 ID:az9ifJdm
Ubuntu Linuxに移行なんかバカだろ、例えば、防衛省が全クライアントをLinuxとかにしてしまったら、
職員がヒマな時間にWinnyを使って重要な情報の交換を行うということができなくなってしまう。
これはもうMicrosoftの1社の問題というよりも国家的損失。
299名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:58:23 ID:bvPn9HAm
>>284
SuSEは元々弱いのにもっと弱ってきた。
RedHatは弱ってきた。
300名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:01:25 ID:iEW8ZcRe
>>928
防衛省のクライアントは全部Linaxにして下さい…orz
301名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:01:55 ID:7Hjy1bFK
>>298
WineでWinnyを…
302名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:03:34 ID:U7a/hlNG
>>292
移行するのにはそれぐらいかかりますか。既存の内部システムはどうしたのだろう。
ただ、Linuxだとシステム開発を受け付ける会社が少なそうですね。
(増えれば嬉しいのですけど、もし現状の日本でやると人柱だ)

レポート・・・フランス語は読めませんわー。

>>298
多分、Linuxが普及しだしたらWinnyクローンが出来上がるんじゃないかな。
もしくは新生Winnyとか。
303名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:04:45 ID:IMd98wc+
>>285
自分もまだやってるとは思わなかったw


そう言えばフリーでwinの互換OS作ってたと思ったけど
アレは一体どうなったのやら
304名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:07:37 ID:7Hjy1bFK
>>303
ReactOSのこと?
305名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:07:58 ID:MUOlUGMO
>>292
なるほど
アプリは先にクロスプラットフォームものに移行完了してるから
残ったプラットフォームの置き換えも障害が少ないってことか
しかし五年かかるとそれだけでハードのリプレースが一世代とかそういう世界ですな
306側近中の側近 ◆0351148456 :2009/03/15(日) 00:09:27 ID:LZJSVghq
(っ´▽`)っ
Solaris使えSolaris
307名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:09:50 ID:z3xLwIIN
>>302
サーバ系はプロジェクトの初期(2002,3頃)に
Debian GNU/Linuxに移行し終わってる。
>>292はクライアントサイドだけ。

信頼度が上がって、テクニカルスタッフ、憲兵、大満足らしい。
昔はよくサービスダウンしていたらしい。
308名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:10:14 ID:IMd98wc+
>>304
あ〜そんな名前だったね
ちょっとググってみよっと
309名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:10:58 ID:4IuSvZfD
walkmanがLinux未対応なんだよな・・・

いまさらiPodで聴くくらいならDAP棄てるけど悩むぜ
310名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:12:39 ID:7Hjy1bFK
>>308
はいよ。

http://www.reactos.org/ja/index.html
ReactOS 0.3.8は、未だalpha段階にあります。そのため、機能は完全ではなく、
日常の使用には推奨されないということを、ご注意ください。


311名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:14:26 ID:gRgtiFqI
WinnyはeMuleで代用できないのか?
使ったことないから知らんのだが
312名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:17:13 ID:0rDr1/Pz
>>306
これ以上ファイル構成を覚えるのは嫌だ・・・
LinuxもBSDもSolarisもディレクトリ階層を統一して欲しいです。なまじ似てる分、間違いやすい。

>>307
クライアントサイドが一番大変なところですからね。それも、OpenOfficeに乗り換え終了した後って事は、
今回の移行は殆ど儀式的な物に過ぎないって事かー。
あと、サービスダウンの減少はシステム入れ替えのメリットであって、Linuxのおかげじゃ無い気がする。
windows間でもシステムを新しく入れ替えたら安定するのは良くあることですし。
313名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:17:42 ID:7Hjy1bFK
>>311
wineで普通に動くでしょ?
314名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:19:30 ID:LsLtrLAI
N+が見れないようえーん
315名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:20:00 ID:mwxlLDUE
>>312
システムを新しく入れ替えたら安定するのは良くあること(笑)
316名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:21:13 ID:qSRDuBkW
Like a ButlerをLinuxで遊びながらカキコ
最近はWINEで結構エロゲが動くからありがたいもんだ。Win立ち上げる手間が減る。
317名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:21:23 ID:DIUMgfm2
うちの現状を話そう。今、PCが5台動いています。
そのうち3台は最初はWinHomeだったが、3〜4ヶ月前に
MSからソマリア沖の海賊を退治せよとのパッチ指令がねじ込まれ、
我が家の海賊PCは撃沈してしまった。OSもデータもみんな吹き
飛んだから、PC3台も鉄の塊にするには涙だし、そうだその昔、
Linuxってやつがあったよな。あれはタダだからインスしよう。
でも不安定で使いにくいよな、でもでも試してみるか。しょうがない。
てなことで、近くの本屋でUbuntouとFedora10のDVDついてる
雑誌を2買いました。
そっからが、目を疑った。
あんなどひどかった印象のLinuxがWinとあんまりか差がなくなってた。
GUIでだいたいいけるし、HPのサーバー機ML115G5新品を
たったの12000円で3台買ったとの経緯も在るので、さあOSどうしようか!?
2003サーバーなんてとても買えないし。心配だったが。。。。
ただ同然のLinuxを試しにインストールしたらりなんお問題もなくサーバーと
して仕上がった。(ただ若干の不満ありだが・・・)
我が家は、Fedora10に軍配だった。Ubuntoより簡単でよさそうだから。
英語がまだいっぱい出るのは、仕方ないか。
WinとLinux目の前に3台あるが、最近は、Linuxクライアント
とサーバーしか使ってない。Winは立ち上げ、たち下げ遅すぎ。
318名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:21:40 ID:qsP9WZAR
ついでにトロンも復活しようぜ。
脱米国路線をEUの支持を!
319名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:21:57 ID:0rDr1/Pz
>>311
なんでテキストエディタ?って思ったらeがついてた(笑)
Donkeyのネットワークか負荷が高そうですねー。

代用というのは情報流出の代用ですか?十分出来ると思います。
320名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:22:29 ID:0rDr1/Pz
>>318
だったら、まずは超漢字を買いなさい
321名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:22:56 ID:qsP9WZAR
>>319
muleってのも古いな。
今はemacsだろ?
322名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:23:39 ID:WFW/0O1k
>>52
> 今のアメリカの法制度ではアメリカ政府の部局がWindows内に
> ハッキングコードを埋め込んで良い事になっている。
本当だったら条文張ってみて
323名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:25:02 ID:G2/mfvYU
>>299
RHを勝手に弱らせるなw
SUSEは、まあねえ
324名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:25:37 ID:KHR8STsI
超漢字はハードサポートを放棄してVMWARE上の仮想マシンになっただろたしか
325名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:28:30 ID:z3xLwIIN
>>312
この移行部隊はかなり優秀っぽいんで、
「そういう新しくしたらたまたま(笑)」ってことをレポートには書かないと思う。
まだsambaに問題を抱えていて(何かは俺が読んだのには書いてなかった)、
それを解決しないといけないとあった。(こういう問題点もちゃんと挙げている)

オンラインサポートも以前のWindowsの時と違ってほとんど使われなくて、
トレーニング+現場口伝で済んでいると、調査の結果をレポートしている。
事後調査して検討してレポートって手順はおろそかにしてない。

ちなみに「移行します」ってだけの報道は二年前にやってたよ。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20345073,00.htm
これはレポート出した、うまくいっている、まだ全部終わってないけどって報道。
326名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:28:51 ID:2wUIRGaU
>52 正規に買ったWindowsも秋葉原の路上で中国人が売るWindowsと同じくらい怖いものなのかよ
327名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:30:24 ID:0rDr1/Pz
>>324
ほんとだ、発売されたという情報しか知らなかった。
失礼しました。
328名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:30:43 ID:qsP9WZAR
マイクロソフトの製品の時点でウィルスと考えていいんじゃね?
ブラックボックスの塊中の超塊で、何やってんのかさえ分かんねぇんだから。
クラッドコンピューティングになったら、ネットから色々吸われそうでこわすぎ。

そういう意味じゃ、googleなんかもやばすぎだしな。
329名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:32:01 ID:qSRDuBkW
>>326
 ソースコードが公開されていないから、潜在的な危険は常につきまとう。
 もしMSが何か仕込んでても、こちらからは推測するしか手がないし。
330名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:34:20 ID:KHR8STsI
バックドアがあるならポート番号教えて欲しいわ。ふさいどくからw

つかおまえらlinux関係のソースいちいち読んでるわけじゃないのに安全だと思ってるのが不思議だわ。
「誰か調べてるはずだ」って思ってるんだろ? そうだとしてもその誰かが誠実な人間だと誰が保障するんだろう。
windowsのセキュリティを心配するにしちゃ脆弱な物の見方だな
331名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:34:32 ID:z3xLwIIN
>>52
> Windows使っている間はアメリカとの情報戦には絶対勝てない。

EUの政府機関はソースを調べられるよ。
じゃないと政府機関で採用しないって決定したから。

日本も大手メーカーはほとんど全てソースコード持ってるでしょ。
そもそもNECやら富士通やらがサーバ系のリファインしてるし。
CEなんて下手すりゃMS以外の(以下略
332名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:36:51 ID:uQBG+hTK
>>263

うちの会社はダウングレード権使ってOffice2000にしてるよ。
おれのPCだとWordが落ちまくるので、許可もらって2003にしたけど。


家PCで2007(付いてきたので)ちょっと使ってみたが、リボンは慣れると使いやすいと思う。
自分じゃあまり使わないので、かみさんにあげたけど。
333名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:37:15 ID:mwxlLDUE

ユーザーのDVD利用履歴を追跡できるMSの『メディア・プレーヤー』
http://wiredvision.jp/archives/200202/2002022201.html


334名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:40:09 ID:KHR8STsI
wmpインストールすると「データを送信するか?」って表示が最初に出るよ。知っといてね。
335名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:42:47 ID:z3xLwIIN
>>333
2002年とは古いな。
しかしその手ので一番驚いたのは、
Office文書に利用者情報の一部が埋め込まれた事件。
336名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:44:47 ID:qsP9WZAR
>>335
あれって今も、プロパティ見ると作成者や最終更新者。タイトルなんか残ってるよな。
下手にコピーしたファイルを使い回すと、プロパティで前のファイル情報が残って危ない。
337名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:46:36 ID:pBUic2dP
>>334
その表示出るようになったのは、この事件発覚以降ですよw
338名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:46:51 ID:PhiUrhsT
リトバスは動くの?
339名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:47:51 ID:vyTxZKDW
>>336
変更履歴とか怖いよね。

以前、ニューヨークタイムズあたりもPDFファイルで秘密にする部分を黒塗りにしたけど、
デジタル情報は残ってて見えちゃったことがあった記憶が。
340名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:53:43 ID:ZDVzByL1

>>339
傑作だったのが、そのオフィスファイルに埋め込まれた個人情報から
MSがヤラセ広告を作ってたのがバレた話。まさに自爆w

http://wiredvision.jp/archives/200210/2002101601.html


341名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:55:16 ID:M7kXEOlc
でびあんを入れたPCを最近起動していないや
新しいPC買ったらそいつに入れるかな
342名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:58:10 ID:qsP9WZAR
>>341
apt-get install you
343名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:59:50 ID:cYfsAfwV
>>340
オフィース系のデータファイルにおける「個人情報埋め込み」って、
ある意味怖いっすよね。
文書はできる限りテキスト・ファイルのみで徹底したほうがいいでしょうね。
344名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:59:51 ID:DIUMgfm2
霞ヶ関はWinで仕事してんのか?

Winならアメリカ、ニダヤとそれを取り巻くマフィアなんかに
情報、全部、筒抜けの恐れありだな。
345名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:02:49 ID:7xADF5x5
>>337

つまりバレなきゃそのまま黙ってユーザー情報吸い上げ続けるつもりだったわけか・・・。
怖いねえ。
346名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:06:02 ID:qsP9WZAR
>>345
昔は、windows updateで情報吸いまくってたって、聞いたけど、都市伝説?
347名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:06:30 ID:DIUMgfm2
フランスの「国家憲兵隊」がLinuxに変えた。
政治的には、これはかなり重いぞ。
国家憲兵隊とはCIAより情報ツウなんだろう。
もしかしてWinのソースを読めたのか。
ただの怪しさだけなのか??? 
これははっきりさせんと。
348名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:09:36 ID:XY1+KraY
>>346
そういう何の情報が吸い上げてるかもわからない点も含めて全部ブラックボックスなんだよな。。
349名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:21:19 ID:DIUMgfm2
アメリカ合衆国大統領の執務室にはパソコン持ち込んではならない。
これが、今までのあちら様のルールのようだ。海外ニュースで知った。
オバマはこれに反抗して、パソコンを部屋に持ち込んだ。
ってことは、やっぱし、アメリカのご本尊でさえも、必ずしも信用して
いないのだろうな!?
350名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:27:36 ID:uucBvUu4
実はこの恐慌で経費節減が行われMSのライセンス料をケチる企業は多くなるかもしれない。
しかし、linuxエンジニアが買い叩かれればの話だ。
351名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:29:10 ID:vyTxZKDW
>>349
執務室に持ち込んだ情報は全部公開しないといけないんじゃなかったっけ。
352名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:45:58 ID:TguVX8up
Windows7 \(^o^)/オワタ
Ubuntu 10.1になったら考える 今は使いにくい 8.4
353名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 02:28:34 ID:C91Z9arx
iPhoneのためにiTunes for Linux出しておくれよApple。
そしたらすぐにでもWindowsとおさらばできるというのに。
354名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 02:34:41 ID:IzLhnF4b
>>353
それは逆に
こんなに沢山のlinuxユーザーがiTunes for linuxを標榜しているって署名を集めないと無理っしょ。
利益にならないビジネスなんてあり得ないから
355名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 02:36:22 ID:Uo1D06oE
リナックス使ってる奴って彼女いなさそうだよねw
356名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 02:50:43 ID:CXjZo6Mw
>>355 FUDにもならねーよw
357名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:55:29 ID:Xqm1CNRn
>>352
ひとつ教えて差し上げますと
ubuntuの数字は西暦の下二桁と月を表しているんだよ
8.10は2008の10月リリースとなるのは解るかな?
4月と10月に順次リリースするので10.1なんて物はあり得ないのです
358名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 04:17:27 ID:4jRY6VEF
>>299
TurboLinuxはライブドアに関わったのが運の尽きだった
359名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 04:20:06 ID:4jRY6VEF
>>260
MOUSとかの資格を取り直させるため
360名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 04:29:29 ID:RhWSqX4n
これからの時代はLindowsことLinspireだろ
361名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 05:30:00 ID:4TnvKEH3
XPは結局ゲームのプラットフォームだからなー
ゲーム屋の選ぶOSについて行くだけ
362名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 05:35:47 ID:bQo/GT3D
選択肢が増えるのは良い事だ
363名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 06:09:27 ID:mmac0CPw
OSではないが、Office2003 → 2007 ではマジで再教育が必要。
364名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 06:12:26 ID:LsLtrLAI
アプリの類がどんどん増えてくれればいいなー
365名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 06:41:08 ID:xzSfJI5J
ドザがShareでエロ動画をダウンロードしながら一言
366名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:06:27 ID:uQBG+hTK
>>353

Mac買えば?
あるいは、iTunes使う時だけVMWareでWindows動かすとか。
367名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:13:30 ID:3SQnwcfP
Linuxにエロゲ出せばLinuxが普及するとか言うけどさ
その昔ディスク一枚でWin95とMac両方対応のエロゲあったろ
現実はMac対応エロゲは淘汰されたわけだが。
368名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:15:52 ID:F+A9HHB/
cygwinでいいじゃ、もう
369名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:24:10 ID:L+PGq88V
cygwinって結構動く
370名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:53:49 ID:eTicoKHj
GUIの出来って面では既にもうLinuxはWindowsに勝っちゃってるし
ソフトもOOoがもう馬鹿に出来ない出来、漢字変換効率も今のうんこMS-IMEより大分マシだし
ubuntuに何か不満があるか?と言われると特に無いんだけど、
それでも互換性を保つ為にWindowsマシンは必要だし
Wineも入れてるって時点で精神的には負けちゃってるんだよな
一般人にとって残りの障壁はMSOffice前提の商用アプリやマクロだけなんだろうけどなー

>>353
Wineでふつうに動くらしいよiTunes
動く動かないが最新版のたびにいたちごっこになってるらしいけど
371名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:23:36 ID:5+b+en9c
結局Windows向けに開発されたアプリをわざわざ処理落ちさせて使うだけじゃん
ゲームユーザーは動くだけじゃ満足しないよ
デバイスからの反応も気にするしな
372名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:29:58 ID:WFW/0O1k
>>371
まあ、移行するための助けになるのは間違いがないわけで。

自分は、「結局、Windouws使っとくのが一番楽」と考えてるけど
Winが多数派であることに起因してるところが大きいからね。
Linux使う人が増えれば状況も変わる。

でも、このスレ見てる限りでは当分なさそうな気がするけど。
373名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:43:22 ID:LsLtrLAI
PC慣れしてないユーザーにWinの汎用性はやっぱ強みやね。
374名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:45:18 ID:3SQnwcfP
>GUIの出来って面では既にもうLinuxはWindowsに勝っちゃってるし
これギャグで言ってんの?
WinにGUIで勝ってるのはMacだろ
Linuxはまだまだ発展途上だよ
アプリをインストするにもコマンド打ってmakeしてやらにゃいかんし
rpdとか存在価値ねーよ
慣れたらコマンド打った方が不具合の処理簡単だし
まーLinuxはサーバ用途限定で他の用途は別のOS使った方がいいよ
Win以外でいいけどな
375名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:05:21 ID:z3xLwIIN
>>374
> アプリをインストするにもコマンド打ってmakeしてやらにゃいかんし

どんだけ情弱なんだ…
しかもUbuntuの話のスレで。
376名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:22:22 ID:MUOlUGMO
>>368-369
NTFS と UNIX 系の整合性を下手に細かく取ろうとして袋小路に突っ込みまくりの感がある cygwin より
ばっさり割り切った感じの SFU/SUA のほうがいいような気はしますよ
あの GPL 嫌いの Microsoft が自ら GNU 純正ソースを配るとこまで腹をくくってるんだし
377名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:26:12 ID:M7kXEOlc
>>358
その前から終っていなかったっけ?
378名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:31:53 ID:CjY70F4q
LINUX使ってみたいんだけどなぁ...
windowsだったら、XPか2000がいいってすぐわかるけど
LINUXは種類がイパーイあってどれ選んだらいいのか素人には判りにくいよ...

ってことで個人が使うLUNUXってどれがいいのか教えてエロい人(´・ω・`)
379名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:34:43 ID:A7f+ype6
>>378
Ubuntu 9.04
http://cdimage.ubuntu.com/releases/9.04/alpha-6/jaunty-desktop-i386.iso

Ubuntu Tips/インストール/ISOイメージをCD-R(W)に書き込むには
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/BurningISO
380名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:45:26 ID:z3xLwIIN
>>378
まずはWindows上のvmware playerで、Ubuntuを全画面モードで。
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware
381名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:47:06 ID:vdW9vb5v
>>378
ubuntuで試していれば?
ISOイメージダウンロードしてCDRに焼くのが難しいなら、雑誌の付録を利用すれば良いし、
気に入らなければ、それで立ち去って、またビルに貢ぎ続けるのも自由だし。

マイクロソフトがLinux判のOfficeを出さないのがWindowsが必要ない事を如実に示してるんだよな。
382名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:50:05 ID:0rDr1/Pz
>>378
既にWindowsが入ってるなら、ubuntuがお勧め。
公式サイトからVMwareかVirtualBoxのイメージをダウンロードしてきて、使い勝手を
確かめてみたらいかがでしょうか。
もし、UI上問題が無いようでしたら、本格的にインストールをすればOK。
巫女GNYUもお勧め。超お勧め(使ったこと無いけど)

ちょっと気になった点が、、今更windows2000は無いわー。
使用できる.NetFrameworkに制限があるし、使うの勘弁してください。
サポートするの大変なんです。(仕事上の愚痴)
383名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:53:13 ID:CRm6ICH6
しかし、いつかは敵になる可能性のある外国に頼るのは、欧州らしくない。
Canonicalはアメリカではなかったか。フランスにあるMandrivaならわかるけど。
384名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:53:41 ID:0rDr1/Pz
みんなUbuntuを進めてるな(笑
385名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:58:37 ID:j10kb/C/
いくらWindowsだけを避けてもCPUはインテルだし
386名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:00:38 ID:3KB3ARse
なぜにLinuxって一つに統一してないの?
387名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:00:57 ID:52L7pS2f
>>383
Canonicalはイギリス企業。ロンドンが本社
CEOは南アフリカの人間
388名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:07:58 ID:0rDr1/Pz
>>386
一つに統一する必要が無いからじゃない?
カーネルは一つなんだから、ディストリビューションが分かれている程度なら良いんじゃないかなー。

こっちのディストリビューションでは動くけど、こっちでは・・・とかってあるとガックリするけどね。
389名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:10:39 ID:aWMpRNep
VirtualBox イメージの ubuntu8.04 入れてみたけど、もうちょっと
デスクトップのデザイン、あか抜けないかね?(てかディストリで
いじれる範囲超えてるか?)

良く整備されてていい感じではある。
390名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:11:10 ID:oFuA7rYg
Ubuntuを入れてみたは良いが、さあどうしよう。
っていつものパターンになりそうだな。
インストール後の指南はしないのかね。
皆の衆。
391名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:12:29 ID:z3xLwIIN
>>381
Mac版のOfficeはAppleが金を出してポートして貰ってるんだよ。
IEとWMPは要らなくなったから、あるいは戦略上あってはいけないから、
金を払わなくなって、MSはポーティングを辞めた。
Linuxでも金払うところがあればポーティングするかも知れないよ。
392名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:14:10 ID:0rDr1/Pz
>>387
社員数は200人以上。一応アメリカにも拠点があるっぽいですね。
wikiの情報なので信頼度は不明。

で、サポートしているディストリビューションを見て思ったことですが、
UbuntuやKubuntu以外にもXubuntuとかEdubuntuとかGobuntuとかUbuntu JeOSとか・・・
派生系多すぎ。
393名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:14:28 ID:z3xLwIIN
>>383
> フランスにあるMandrivaならわかるけど。

このプロジェクトでもMandrivaを使っていたけど、(確かサーバ側)
クライアントはUbuntuになった。この決定は仏議会を通ってる。
Debianベースだから、こだわる必要がないと考えたのだろう。
Ubuntuに問題が出たら他に移るのは簡単だから。
394名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:16:42 ID:z3xLwIIN
>>389
テーマ変えれば?[外観の設定]で。

> (てかディストリでいじれる範囲超えてるか?)

個人がテーマ選択で変えられるんだけど。
395名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:16:44 ID:yzpNZi7m
LinuxのGUIなんてMacやWin等、他のOSのモロパクリだろ
評価の対象にはならんわ。
396名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:17:59 ID:0rDr1/Pz
>>390
そもそも、Linuxで何がしたいのか分かりません。
Webサイトを見るだけだったらfirefoxが入ってるので、それで良いじゃん。
windowsやLinuxは道具です。何かをするためのものなにで、「何をすればいいか」は
自分で考えることです。

windowsで満足してるならwindowsを使えばいいし、不満があるならLinuxを入れて不満
を解消すればいい。
別にLinuxを入れたから世界が大きく変わる訳じゃありませんからね。目的もないのに
入れて、「何をすればいいか分かりません」は筋違い。
397名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:18:37 ID:ccrIDABk
>>52
>それとWindowsの日本語変換プログラムは中国人が作っている

支那を変換しない原因?  今、思い出せないけど、よく使う漢語(広辞苑クラス)にも変換しないものが

ある。日本人を排斥する理由は何だろう? 興味深いね。
398名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:19:27 ID:CjY70F4q
>>379-382
みんなありがとう(`・ω・´)

とりあえず気軽にできそうな>>380でLINUX体験してみまふ!

399名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:23:54 ID:WZyvScgS
400名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:24:37 ID:c3O3pMdF
ぶっちゃけた話、LinuxカーネルもIBMが相当手を回しているからな。
もうLinusは実質的に最終的な実装の承認だけしかしていない。

>>278
vineは現在最新版リリースに向けて動いているけどね。
たぶん夏ごろに5がでるんじゃないの?

>>302
winnyっていうか、limewireあたりはJavaで動いているからOSは基本的に関係ない。

>>329
それは奴らの技術的にも無理だと思っている。
もしなんか仕込んでいたらとっくに海外で問題になっているだろうし。
(日本だけってこともあるかもしれんが、日本向けにそんなコードを
 仕込んでいたことがわかったら自分達のバージョンにも、となるからな)
401名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:24:54 ID:EKCGmCgS
>>397
それは、中国製のIMEが最新の人工知能技術を使っていて将来性があり
且つ開発コストが低いからです。
日本のは処理の構造が古くてメンテナンスのコストが高いので打ち切られました。
402名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:26:14 ID:A7f+ype6
>>385
英国の企業arm社のCPUがアンオフィシャルで対応してる。
DebianもLennyでarmに対応した。

つまり物があれば日本製のCPUを売り込めるチャンスもある。
MS支配だとチャンスも潰される。

Ubuntu対応CPU一覧
* amd64
* i386
* lpia
* armel (unofficial)
* hppa (unofficial)
* ia64 (unofficial)
* powerpc (unofficial)
* sparc (unofficial)

403名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:26:49 ID:oFuA7rYg
>>396
おれはこんなのつかっているんだぜー、
てのも無いよね。
まあそんなのLinux板でやれば良いのかも知れないけど。
GNUやオープンソースの概念に反するじゃないかw

因みに漏れはWineの動作実験が主w
エロゲ全国Linux制覇が主任務w
あとはLinuxでゲームが動かないっていう
使った事のない香具師の口を封じる為かな。
404名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:27:59 ID:z3xLwIIN
>>400
IBMの提案は結構蹴られてるけどね。
スケジューラは採用しても良かったと思った。
405名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:28:28 ID:2m63nUIv
>>378
Ubuntu
406名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:32:15 ID:0rDr1/Pz
>>400
仕込みは「可能性」の問題ってことでしょう。
「仕込めない」のと「仕込める」のでは大きく違う。いざというときに痛い目を見る可能性があるってこと。
陰謀論だから議論してもしょうがないけどねー。

どうしても仕込まれると不味い部分はTronとか独自OSを使ってるんだから、それほど気にしなくても
良いんじゃないかなーってのが私の意見。
国防部分はアメリカとの連携をする前提になってるので、どっちにしろアメリカ依存。

>>402
ARMは組み込み分野で既にシェアを握ってますからねー。Linuxが組み込み向けに出そうとすると
対応せざるを得なくなる。ってことですね。
407名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:35:17 ID:aWMpRNep
>>394
更に酷くなるテーマばっかだよ・・・壁紙もイマイチ。
ダウンロードでマシなの有るかもしれんが。
ウブンチュは、こういう虚栄の部分に無駄にエネルギー
使わないのがポリシーなのかな?

>>397
MSとジヤストでサードたたき潰した挙げ句、MSは中国に
開発移して、変換がgdgdになってって。ちなみに変換プロ
グラムって、もうアルゴリズム的には大きな進化は望めず、
変換辞書の整備が命ダベ。

日本語の辞書のメンテは、中国人には無理だ。
ジヤストは、辞書メンテだけでセクション一つ出来るくら
いの規模でやってたはず。今もそうかしらんが。
408名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:36:03 ID:c3O3pMdF
>>406
そうそう、変な通信を仕込まれていてもIDSがここまで普及している以上、
速攻で検知されるのは見え見えですからね。
409名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:39:57 ID:z3xLwIIN
>>407
gnome themeでぐぐってくれ。山ほどある。
410名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:40:57 ID:yzpNZi7m
>>403
Linuxでゲームが動かないというのはLinuxが普及しない言い訳
それを封じて次はどんな言い訳をするんだ?
Windowsよりダメだから普及しませんってか?
411名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:44:05 ID:A7f+ype6
>>407
(1) Synapticで検索して片っ端からこの手の名前のものを入れる
gtk-engines-
gtk2-engines-

(2) http://www.gnome-look.org/index.php?xcontentmode=100
からテーマファイルをダウンロードする

(3) ダウンロードした圧縮ファイルを [テーマの変更] のウィンドウへD&Dする

(4) インストールしたテーマに変更する
412名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:45:17 ID:aWMpRNep
>>409
ありがと。デフォにあんまりごちゃごちゃ入れない訳ね。
413名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:46:00 ID:qSRDuBkW
OpenSUSE11+WINE+Virtualbox(WinXP)+ATOK X3

Windows環境より快適になった。もうネイティブでWinを立ち上げることは
ほとんどないな。たまに遊ぶネトゲくらいだ。
Winを捨てることはまだ無理だが、それでも「OS」から「Windowsという
アプリ」レベルに扱いは下がったような。
414名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:46:08 ID:c3O3pMdF
>>410
少なくとも日本で普及しない理由にはなっていると思うwww

日本だと個人向けだとエロゲが動くかどうかがニッチ市場の
相当の割合を占めているのは事実だからな・・・。
415名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:46:35 ID:0rDr1/Pz
>>407
どんなテーマがお好み?というより、見た目に拘る理由がわかりません。
適切な位置にメニューがあって選択できれば十分じゃないかなー。

あと、KDEにしてみるとか。Qt可愛いよ。

>>410
Linuxが普及しないのは普及率の問題でしょう。
Windowsで出来ていることがLinuxで出来ますってだけじゃ普及しない。
それに、Windowsで出来てることがLinuxで(信頼度を保ったまま)出来るとは
言えないのが現状。
416名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:49:06 ID:0rDr1/Pz
>>414
動いたからと言ってLinuxにユーザがなびくはずがない。
あくまでもメーカーが保証している動作環境はWindowsであり、Linuxでは
ありません。
動作保証されてない環境を用意するのはよほどの遊び人でしょう。
417名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:54:57 ID:iP6O32iZ
>>416
趣味だよ趣味w
なびくなびかないは結果論の話であって、
個人的には動かない物が動くようになる、
自分の好きなアプリが動作するのを楽しむ位位置付け。
公認であろうが非公認であろうが動けば良いんだよw
どうせLinuxならWineに限らず動作保証なんてないんだし。
Windowsだって仕様という素晴らしい言葉があるじゃんw
アナタが気づかないだけでw
418名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:01:00 ID:0rDr1/Pz
>>417
仕様というのはあくまでも会社が最後の責任回避のために使われる言葉です。
それまではメーカーは動く努力をしますし、担当者も好きこのんで責任放棄をするわけでは
ありません。
もともと責任をとる必要のないLinuxに置いては、動く努力なんて毛ほどもやる必要が無い
わけです。

ユーザが買ってるのはパッケージのみだと思ったら大間違いです。販売会社のサービスも
同様に買っているのですよ。そして、販売会社はサービスを提供する義務がある。提供しない
と会社の信頼度が落ちるって具合です。
不具合が出ても、windowsに置いては不具合修正パッチなどを出しますよね。その努力を
知らずに「仕様です」という言葉だけをとらえるのは暴論です。
419名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:05:30 ID:EG3T8t1v
Ubuntuとknoppixどっちが入門向け??
420名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:08:49 ID:0rDr1/Pz
>>419
明らかにUbuntu。何が悲しくて1CDを入門に使うんだ。
421名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:19:32 ID:iP6O32iZ
>>418
OSサポートの有無とアプリの保証は別だぞ。
混同したらあかんな、若い衆。
OSの話なら商用のLinuxはあるしメーカーサポートもしてる。
サーバー環境で保証の無いOSなんて誰が使うんだよ。
REDHATが今でも世界大手なのは一体何故だ?
それにLinuxの鳥がセキュリティパッチを出していないなんて初めて聞くしw

実はCodeweavers社が販売するCrossOverLinuxは
Linux上で対応ソフトに限るがWindowsアプリ動作保証してるぜ。
メーカー保証ではないがこれもサービス、サポートの一環だろ?
422名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:21:03 ID:A7f+ype6
>>410
Linuxは普及してる。

アメリカの場合、日本だとゲーム機でしか出さないゲームもPCで出るから
エロゲーの代わりに洋ゲーと呼べるほどのカテゴリが存在してる。
洋ゲーはほとんど3Dだけど、エロゲーより洋ゲーの方がwineで動く率が高い。

でもゲーム層はPCユーザーのごく一部だからあまり関係ない。
北米と欧州のLinux人口の伸び率がいいのは、ゲーム層が貢献してるからじゃない。
423名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:21:17 ID:iP6O32iZ
>>419
Knoppixはテスト、実験、リカバリ用。
UbuntuはHDDインストール、運用を前提にした
デスクトップ用ディストリ。
424名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:21:45 ID:aWMpRNep
>>415
こだわっちゃいないけど、あんまり地味でパッとしない
のも損してるかなって思いました。最近のディストリの
完成度って高いんで、なおさらそういうの感じちゃいま
す。

ぶっちゃけ個人的には、あんまりこだわらないんだけど、
OS X とかデフォでも、まぁまぁ許せるって世界も有りか
な?なんてちょっと思ったりして。

OpenOffice は、業務用途でもかなりいけるんじゃないかと
思うんだが、実際、身の回りで交換されているドキュメント
なんて OpenOffice すら勿体ないと感じるようなものばか
りで。ただ、レイアウトとか微妙な再現性で駄目と判断さ
れる事も多いんだろうな。
425名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:23:38 ID:iP6O32iZ
前スレで秀丸のが出てたから試してみた。
ちなみに今Linux上のJaneで書き込みしてます
良かったら下の画像をどうぞ。
http://members.at.infoseek.co.jp/kapper1224/hidemaru_wine.png
426名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:24:11 ID:YAQpNOhu
Ubuntu日本語のGPartedいいよ。
結合させる後ろのパーテションを空にしてくっ付ければOK。
LiveCDだったらインストしないでもいいしマジオヌヌメ。
427名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:29:53 ID:MUOlUGMO
>>418
だからサービスだけを売る商売をいろんなとこでやってるわけだが
日本 HP なんか RedHat だけじゃなくてフリー版の CentOS のサポートサービスまで売り始めてしまった
>>424
OS とかソフトウェアの話だけなら確かにまぁまぁ許せなくはないんだけど
Apple にデファクトを握らせると Microsoft どころじゃなく暴君になる未来しか見えないので駄目だろ
428名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:32:29 ID:0rDr1/Pz
>>421
なんか話がずれてる気がします。

話の元はエロゲですよね。エロゲメーカーはLinuxで動く保証をしていないという話を
私はしています。
で、メーカーはwindowsに限って問題があった場合は適切に対処する。「仕様」という
言葉に頼るのは、最後の最後ですって流れ。
パッケージにLinuxって書いてない限りはWindowsとLinuxで対応が違うのが当たり前
なのです。で、Linuxって書いてない現状では保証対象外だから、ユーザは付いてこ
ない。

そもそもLinuxがセキュリティパッチを出してなかったらそれこそ、ユーザはさらに
減るでしょうねー。
429名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:39:59 ID:0rDr1/Pz
>>427
Windowsも商品として売るけど、動作保証はしてないんじゃないかな。
「x86archtectureだったら動く可能性があるよー」程度の意味で出荷してる気がする。妄想ですが。
windowsの動作環境のシートって正式に見たこと無いんですよねー。MSDNのサイトは見にくいし(笑)

最近のMicrosoftは丸くなった気がしますユーザの声を取り入れる努力をしてますから。
Appleは相変わらずですが。
430名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:45:06 ID:aWMpRNep
>>427
アップルはマジョリティじゃないからこそだべな。

アップルの製品を見ると、デフォで9割くらいの人を満足させるって
考え方が有るように思えて、これは嫌いじゃない。Ubuntu にはそん
な薫りがしたもんで、わくわくしたんだよ。
431名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:48:45 ID:MUOlUGMO
>>429
いちおう OS ごとに動作認定してロゴの利用を許可したりとかいまでもやってますがな
もちろんソフトウェアの話だから正常動作の保証なんてありえないけど

昔は NT 系列を動かそうと思ったら一応 HCL を見て対応確認するのが基本だった気もするけど
今となってはとりあえず売ってるハードが XP 非対応というのは考えにくいから
ユーザのほうがそこまで気を使わなくなった気はしますな

432名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:52:25 ID:0FPfO81n
>>276

パッケージがメンテされてないから。

すでにはるか昔のバージョン物をそのまま使い続けることになる
433名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:55:17 ID:0rDr1/Pz
>>430
知り合いに熱狂的なマックユーザが3人ほど居たんだけど、感情論ばかりで何処が良いか
という回答が無かった。

この例は一部の人だけかもしれませんが、少数派にだけとどまり続けてると視野が狭くなる
んじゃないかな?って思ってる。

>>431
あ、そうか。DELLのPCとかでもwindowsのロゴマークを貼ってますね。
PCに貼ってるロゴって誰がどう認定して貼られているのか知りませんでした。
windows対応ソフトウェア用のロゴは認定プログラムがあるので、それを使用してますねー。
434名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:56:09 ID:7Hjy1bFK
セキュリティパッチはたいていWindowsよりLinuxの方が対応が早い。
Windowsはネットで知られているホールを放置して、しばしば問題になってる。
435名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:57:42 ID:7Hjy1bFK
>>433
windowsがMacからいろいろぱくってるからという明確な理由があるんだが。
聞こえないふりか。
436名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:04:44 ID:0rDr1/Pz
>>434
Microsoftは組織として硬直化してますから。大きい組織になればなるほど出てくる弊害です。
リリースするには手続きが色々と必要だろうし、ソフトウェアの規模的に、パッチの動作検証も
大変でしょう。
ついこの間あったSeagateのドライバのように公開・停止を繰り返しているようでは信用を無くし
ますからねー。

>>435
そりゃあ、良い機能があれば悪い機能もある。良い機能をぱくるのは当然でしょう。
私が言いたいのは「良い機能」を良い機能だと認識できないのが問題だと言っているのです。
それは、「悪い機能」を悪い機能と認識できないのと同じ事です。
つまり、他のOSで既に良い機能が実装されているのに、それを知らないから何も疑問を感じ
ないという現状に甘んじるのは好ましくないのではないかな?と思うわけですよ。
437名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:05:05 ID:z3xLwIIN
>>427
Appleは舞い戻った創業者の体調悪そうだから、
ユーザ無視の暴走はあまりしなくなるのでは。
良くも悪くも普通の企業になると思う。

これはMicrosoftもそう。
違法スレスレの契約商売は辞めると思われる。

ああいうのは経営者の性格に依るところが大きいから。
438名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:05:41 ID:c3O3pMdF
>>428
>>414の意味はメーカー保証による動作保証ありの話だ。
そのことをはっきりいっていなかったのはスマソだが。

当然それなりの開発環境がいうまでもなく必須。

>>432
適切に、でしょ。
vineは上でも書いたが、いま次期バージョンの開発中。
夏には出るんじゃね?
439名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:09:52 ID:7Hjy1bFK
>>437
Appleは経営者が強力なカリスマだから、うまくいったという面を否定できない。
Macが行き詰まると、iPod中心へ鮮やかに転身なんて強力なリーダーがいないと
普通の企業には出来ない。
440名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:12:00 ID:A7f+ype6
WindowsのシールでMSが面倒みるなんて話は聞いたことが無い。
MSがパートナー契約なりをしてやるから、金払え、でなきゃ嫌がらせするぞ!
という話でしょ?

MS非認定ソフト、MS非認定ドライバが嫌がらせ受けてるよね?
441名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:18:18 ID:0rDr1/Pz
>>440
パートナー契約をするとMS製品を安く買えます!お得ですね!
という餌もあります。

ロゴマークが貼られている製品はマイクロソフトが保証するんじゃなくて、それを商品として
出したメーカーが保証する物でしょ?
ロゴマークを貼ってPCを売ったんだからPC上でWindowsが動かないと駄目です。とか、
ソフトのパッケージにロゴマークが乗ってるんだからWindows上でソフトが動かないと駄目
です。とかとか。
で、その動くことのサービスを提供するのはマイクロソフトじゃなくて、販売会社っと。
442名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:20:18 ID:iP6O32iZ
>>428
これ、ID:0rDr1/Pz
おまいはエロゲメーカーの話をしてたのかよw
Linux普及率に関する保証全般の話では無いのか?
 エロゲを遊ばない層→Linuxの普及率は高い
           (エロゲメーカーの保証など必要ない)
という暴論で女性や毛唐のLinuxシェアは高いと言う事でよろしいかw

ええと、仕様という言葉はユーザーとメーカーの間で
交わされた契約(書)に基づく要求項目であって、
ソフトウェアの動作と保証という言葉とは違う意味合いがある。
大体この国のソフトなんて「動作環境」「動作必要環境」と書かれているが、
動作保証環境とは一切ないんだな、これが。
決して保証しない、って訳でもないんだけど。
現状ではソフトウェアの保証という言葉は特定の場合を除き明確な契約(書面)がなく、
あくまでメーカーの判断によってもたらされる物である。
努力をするしないはあるけど、義務化されてはいないぞ。
特にシステムソフトのゲームなんてひどいもんさ。
443名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:26:21 ID:iP6O32iZ
基本的にハードウェアや家電には明確に保証書はあるけど、
ソフトウェアに保証書は無いよな。
法律的な予防措置をちゃんと取ってるんだろうね。
444名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:27:11 ID:7Hjy1bFK
AppleはもうMac止めてもいいんじゃないかな?
先行投資は莫大だろうし、先行きはないし…
既存ユーザがいるから止められないなら、中国あたりの企業に売っちゃえばいいのに…

一番困るのは独占禁止法関係でMSだろうけど。w
445名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:29:24 ID:EQAUv1E1
まぁ国家レベル、大企業レベルならいいんじゃね

Linuxはそのまんま使うには大丈夫だけど
ちょっと設定かえたり、増設したり、再インストール繰り返して不具合出ると
治すのに一般にはしきいが高すぎる
446名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:35:16 ID:EQAUv1E1
あとLinuxでもワイン使えば使えると言うが
.net系のソフトとかなんて設定難しすぎて手がでない
説明全部英語だし、日本語表示もダメダメだし
447名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:36:48 ID:Fst8rkdq
>>1
Linuxが普及するとすれば、1にサーバー、2にオフィス環境だろうね。
ずーっと下がって、最後の最後の遥か彼方に家庭需要。
448名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:39:03 ID:0rDr1/Pz
>>442
一般的でない単語は極力使わないでください。

ごめんなさい。流れを理解できない。
エロゲという限定された話題の中で、エロゲユーザがLinuxに流れるかどうかという
話をしていたつもりです。
エロゲをしない人がLinuxに流れるかどうかは、別の話です。
で、さらに結論が意味分かりません。どうして女性等のLinuxシェアが高くなるんで
しょうか。
すみませんが、誰か流れを説明していただけないでしょうか。

(理解できてないのは私だけ?orz)

>>443
動作保証と明記してない点に関しては、「会社の責任逃れ」の一言に尽きます。
パッケージを買う人は保証している前提で買う。
当然、ユーザの期待を裏切るのは会社の損失になるので中で働いている社員も
動作を出来るだけ保証するのです。ただ、最悪責任をとりたくないので保証してい
るとは口が裂けても言わない(笑)
449名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:45:57 ID:RTziw1IP
>>447
携帯電話、液晶テレビ、DVDレコーダ等々、我々の身の回りの日常生活の中でLinuxは活躍しています
450名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:46:51 ID:0rDr1/Pz
>>446
.net系のソフトも動くの?って思ってwineのドキュメントを見てみた。
なるほど、mono projectで対応しているわけですね。

でも、mono projectってC#の仕様をずっと追従していくのでしょうかねー。
C#はマイクロソフトの言語のような物なのに。
451名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:47:37 ID:7Hjy1bFK
>>447
>ずーっと下がって、最後の最後の遥か彼方に家庭需要。

ないない(苦笑)

強いて言えば、携帯に組み込まれてもう普及してる。
TRONもね。
452名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:48:23 ID:Ezo/JBjb
>>444
利益の半分はMacだぜ。
453名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:48:59 ID:sdTksyPq
>>447
家庭用ならMedibuntuでほぼことたりるよ
新しいPCを買うときにM$ Windowsも抱き合わせで買わされる
わざわざLinuxを入れることもないって話でしょ
http://www.medibuntu.org/
454名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:50:09 ID:0rDr1/Pz
>>449
身の回りの目立たないところでLinuxが動いてる事って結構あるんですよね。
ゲームセンターとかの筐体もLinuxで動いてたりします。

実はゲームセンターの筐体においてはWindowsCEで動いてる事も結構多か
ったりしますがねー。
やっぱり、リアルタイム性を余り追求しない物に関してはLinuxかWindowsが
強いです。
455名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:52:52 ID:7Hjy1bFK
>>452
iPodの母艦機としてまた売れ出したからな。
残すなら、ネットブックタイプかな?

456名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:53:52 ID:Yiw+h4LC
>>441
>ロゴマークが貼られている製品はマイクロソフトが保証するんじゃなくて、それを商品として
>出したメーカーが保証する物でしょ?

うっとおしい工作員だな。
なにMSに都合のいい解釈でっちあげてんだよw
MSはVista詐欺で訴えられてるってのに。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/10/news079.html

457名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:56:57 ID:WFW/0O1k
すぐに工作員とか言い出すやつは頭が悪そう。
458名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:56:58 ID:krlDzVdl
ubuntuいれてみたが気に入った
これは慣れるとWindowsいらんな
459名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:57:07 ID:WHoL1wUl
>>454
こいつずっとスレに粘着してる組込ドカタだろ
460名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:01:45 ID:Ezo/JBjb
>>455
いやー、ネットブックとは真逆を行ってるよ。利益率の低い製品を売るつもりはないみたい。
シェアの拡大よりも確実な利益ってとこか。
461名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:02:04 ID:iP6O32iZ
>>448
もうちょっと勉強しろよな。
実年齢は相当若いんだろうな。
「保証」という言葉は明確な法律用語で
金銭的な意味を含めた賠償責任のある義務を持つ契約(書)だぞ。
実際ソフトウェアが「保証」なんてできっこないだろ。
「〜すると保証はできません」とは書いてあっても、
「〜の保証をします」とは一切書いていないだろう。
書面による保証書なんてついていないし。
つまりソフトウェアに関して言えば
「サポートします」という言葉で濁しているだけ。
義務なんてありはしない。前提なんてユーザーの勝手な思い込み。
民生品ではなく会社間の契約なら別かもしれないけど。
462名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:09:17 ID:U0cPFhfw
nyがなくならない以上、全ての官公庁はWindowsはやめるべき
463名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:10:16 ID:7Hjy1bFK
>>460
ネットブックは出すみたいな記事が…
出たら買おうかな。
最後のMacになるかも知れないし…

【PC】アップル「ネットブック」参入観測が浮上 米メディア報道[09/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236745984/l50
464名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:10:46 ID:iP6O32iZ
>>462
nyはWine上のLinuxでも(以下略
465名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:13:19 ID:0rDr1/Pz
>>456
それは誤解を生むロゴマークを出したのが悪いって結論じゃないのかな?

>>459
組み込みドカタ・・・windowsアプリ開発なのですが・・・・orz
あと、粘着は仕様です。

>>461
そうですか、法律的な所まで頭が回っていませんでした。
メーカーが努力するかどうかってのを言いたかっただけなので、法律的な事は
水に流していただけるとありがたいです。
466名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:19:16 ID:C69s1Lj1
こどもは安易に入れないほうがいいかな
フォーラム見るとやっぱりPC詳しい人が多いな
467名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:20:40 ID:Ezo/JBjb
>>463
出すとしても他社のより確実に高くしてくるだろう。
安売りしなくても儲けてられるんだから、安くする理由がない。
そしてMacの売り上げも別に落ち込んでない以上、Mac全てを打ち切る理由もない。
今のAppleには死角が見当たらん。MSがリストラしてんのにAppleがピンピンしてる時代が来るとはな。
468名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:21:20 ID:7Hjy1bFK
>>462,464
winny使うことより、キ○○マウィルス(?)が動いて、ネットに個人情報や機密情報が
流出することの方が問題なんでしょ?

wineで動いても問題なさそうな気がする。VMでもね。
469名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:21:45 ID:MUOlUGMO
>>454
ゲーセンは 1/60 秒が取れればなんとかなるからね
これが 10ms 未満を取れなきゃ駄目だになると Windows じゃ一気に苦しくなりますな
>>465
努力するかどうかも契約と法律に縛られてる話は確実にある
やる義務のないことを金を出してやりたがる会社なんてないわけで
470名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:22:11 ID:G2/mfvYU
>>464
wineというかアプリのインストール権限を与えなきゃ良いだけ
もちろん自分のユーザディレクトリ内だけで開発環境整えて
wineをビルドされたら手も足も出ないが、そこまでやれる人なら
どんなny対策取っても無駄だし
471名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:35:23 ID:iP6O32iZ
>>468,470
誰かキン○マウイルスをWineで動作確認してくれw
472名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:38:17 ID:h/lOl3rG
>>419
knoppixは、おれのアスワンにインストールできなかったので、
Ubuntuが好きです。
473名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:43:45 ID:c3O3pMdF
ぶっちゃけたはなし、これまで日本でwindowsが売れたのは

・MS-DOSの継承にのっかった
・ドライバサポートの迅速さ(以上2つは中小規模法人サポートとしてはうれしい)
・エロゲ(個人用途のニッチ市場はこれがでかい)

だと思っている。

>>450
少なくともC#2.0で書かれているバイナリならmonoがサポートしている。

>>468
落としてきたファイルを安直にダブルクリックするほうが問題。
キンタマは表示の仕様を悪用したところもある。
P2Pで落としてきたファイルは一旦オフラインに隔離してウィルスチェックした上で開くのが常道。

>>470
そこまでやるやつはストレージまわりの制限をやればおk
どうせ一般用途なら4GBもあれば十分だろ
474名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:43:45 ID:vWH0C7F4
というかさ
国防とかに一般OS使っていることが少し問題なきがする

非常に難しいだろうけど独自OSの方が流出リスクは少ないと思う
475名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:44:49 ID:c3O3pMdF
>>471
たしかにwwwキンタマはwineで動かんからな。

とはいえ、mono対応キンタマが出てきたら・・・・・(まずないとは思うがねw)
476名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:47:08 ID:c3O3pMdF
>>474
自衛隊は高度機密はたぶん独自OSだろ。

海自の一般レベルでも既にSolarisの導入を進めている。
おそらくTrusted Extension入りだろう(不適切なコピペも抑制される)から
不適切なドキュメントラベル設定をしない限りは端末起因の漏洩問題はなくなるだろう。
477名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:47:09 ID:Jr7gOEqC
>>371
実はWindowsよりWine+Linuxのほうがベンチマークのスコアが良かったりする
http://wiki.winehq.org/BenchMark-0.9.5
478名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:48:36 ID:vWH0C7F4
>>473
確かにそうかも

一般業務用PCならフリーOS、ソフトで事足りるもんな

エロゲ市場ってどの位の規模なのか気になるな
479名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:53:29 ID:vWH0C7F4
>>476
情報サンキュ

今度、調べてみる
480名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:54:28 ID:VDeid0qa
「Microsoft XPからVistaへの移行は大したアドバンテージがないことが判ったこと、
 また、マイクロソフトではWindowsからUbuntuに移行させた場合はエンドユーザーの再教育が必要になると言っているが、
 実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った」

アバウトすぎて吹いたw
481名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:54:40 ID:pXi/tyjc
エロゲがWindows普及のカギだったとかいうやつは、裏ビデオがVHSを
普及させたと本気で信じてるくらいにイタイw
482名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:57:26 ID:c3O3pMdF
>>478
むしろ問題なのは古いデスクトップハードやね。
これで動かすのは電源やママ板、ドライブまわりの寿命(※)がどうしてもつきまとう。
連続稼動させるなら一般向けは5年持てばいいほう。


電源→ファンの劣化による放熱不良、コンデンサ妊娠
ママ板→コンデンサ妊娠、ファン劣化
ドライブ→共通どころでは軸受けの劣化、
 光学ドライブだとピックアップレンズの劣化、HDDだとヘッド機構の劣化

>>479
http://blogs.sun.com/edu/entry/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E7%AB%AF%E6%9C%AB_sunray_%E3%82%92%EF%BC%93%E4%B8%87%E5%8F%B0%E5%B0%8E%E5%85%A5

>>481
だからニッチ市場って断っているでしょうがw
483名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:59:31 ID:SRGuqx3b
>>425
これはLinuxのなんて種類のやつですか?
ウブンツ?
484名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 13:59:45 ID:VDG8Zipd
>>481
うむ。
PC98が売れたのがエロゲなら分からん事もないが。
そもそもWindowsにエロゲなんて市況じゃなかったし。
485名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:00:34 ID:vdW9vb5v
486名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:03:58 ID:VDG8Zipd
>>483
でたばっかのPCLinuxOS。
英語版を日本語化。
メジャーディストリならなんでも良い気がするけど。
今の人気の順位はこんな感じ。

順位 Distribution H.P.D*
1 Ubuntu       2289
2 Debian       1667
3 Mint       1438
4 openSUSE 1395
5 Fedora       1251
6 Mandriva 1050
7 PCLinuxOS 1046
8 MEPIS 983
9 Arch 913
10 Dreamlinux 691
487名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:04:00 ID:UTThCfb2
フランスの憲兵隊ネタで良くもこれだけスレを引っ張れるな
やっぱLinuxの導入実績が乏しくて普及してないからこの程度でもニュースになるんだな
488名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:11:17 ID:VDG8Zipd
>>487
既にフランスのフの文字も出て来ておりませんがねw
ここはリナ板と違っていろんな人がいるから居心地よいのよw
神経使わなくて良いし色々な意見が聞ける。
Wineの情報収集にもよい。
どんなテスト需要があるか
リナ板の枠の中だと実際分かんないし。
自分秀丸なんて使わないから。
489名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:23:49 ID:VWpmPAo2
xpで256MB 空きHDD 20GB

ウブントゥを快適に利用出来ますか?
490名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:24:33 ID:VDG8Zipd
>>489
石はどの位?
491名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:26:49 ID:vdW9vb5v
使う人が居るかどうかわからんけど、秀丸もソースがあればLinuxへの移植は出来るでしょ
492名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:28:28 ID:VWpmPAo2
>>490
セレ1G
493名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:29:52 ID:VDG8Zipd
>>489
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1218958382/5-6

>>491
作者次第でしょう。
シェアウェアなんだし。
作者の対応を期待するより
とりあえずWineで動きゃOKの気がするが。
494名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:30:44 ID:VDG8Zipd
>>492
おK。
楽勝。
800MHz位が快適ライン。
495名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:31:33 ID:h/lOl3rG
>>489
メモリがきついかもね。1GBもあれば快適です。
496名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:32:20 ID:btKcDY72
うぶぅんとぅのデスクトップ版は駄目だなぁ…
gnomeとかcompizとか糞重くて低スペックマシンとの相性は最悪だよ
497名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:33:25 ID:h/lOl3rG
>>495
システムモニタで見てみました。
いまJDで2ch見てるだけだけど、253.5MB使用しています。
498名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:38:38 ID:gLMjYLmc
今や、1、2万でデスクトップ売ってる時代にロウスペックマシンに
執着してる意味が分からん。

と、JDで書き込みテスト。
499名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:41:20 ID:VsTWo2sy
>>496
Windowsは金がかかってるからねえ。
XPの軽快な操作感なんかを無料のOS、ソフトに求めるのは酷というもの。
500名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:42:14 ID:VDG8Zipd
軽いものならライブCDの部屋さんの所に
Lxubuntuが公開されてるよ。
DSLやPuppy程ではないけど軽いはず。
http://2.csx.jp/livecdroom/

>>498
捨てたくないんでしょう。
サーバ用とか家族用とか寄付用とかw
501名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:43:19 ID:h/lOl3rG
>>499
あなたUbuntuを使ったことないわね。
502名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:43:55 ID:vPLbhsht
>>499
>Windowsは金がかかってるからねえ。

どこがw
XPみたいに小汚いギザギザフォント表示でいいなら
どんなデスクトップも軽くなるだろ
503名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:45:49 ID:FoB7lv1h
MSがウブンツを買収したらまたもとの木阿弥
504名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:47:39 ID:btKcDY72
gentoo最高マンクルポ
505名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:50:52 ID:WFW/0O1k
>>498
PCに愛着があるとか
捨てるのにお金がかかるとか、
(環境も含めて)もったいないとか。
506名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:50:56 ID:teA/R1J9
Windowsのデスクトップでいつまでたっても垢抜けないよな。。。
Vistaでマックのまねしてテカテカにしてみてもやっぱり小汚い。
507名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:52:22 ID:FoB7lv1h
だいたいITで効率化できるとまだ信じてる時点でおかしい
508名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:52:45 ID:VsTWo2sy
>>501
あるよ。あくまでデスクトップ用途だが。
ファイルのドラッグアンドドロップとかつかいにくいと思う。
linuxはこのあたりの操作感がずっと同じだとおもうんだが。
ふつうにつかっていてもクラッシュするし。素人(自分)には使えない。

>>502
いやフォントに関してはwindowsのほうがずっといい。高い金はらっているから当たり前だけど。
509名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:55:25 ID:bEdglsPU
Linuxで一太郎とATOKが使えたらなぁと。
問題はそれだけなんだよな・・・
510名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:56:39 ID:PtXz0ZBT
クラウドが立ち上がろうとしてる時代だから、OSの違いは大した意味ないだろ。

ネットにつながり最新のブラウザさえ動けば、サーバー上の優秀なソフトが
全てやってくれるだろ?

特に企業向けなんてシンククライアントで使うPCがほとんどだろがよ!
511名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:58:19 ID:sdTksyPq
>>509
http://www.justsystems.com/jp/linux/
あまり需要ないんじゃない?
512名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 14:58:59 ID:xlkrLVZ1
>>508
MSは金ケチってまともな有料フォントをつかわずに、むちゃくちゃなプロポーショナルの
MSゴシックをでっち上げたのは有名な話。
513名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:01:39 ID:4V1MV4x5
>>507
ITで効率化させたくないんだろw
国民総背番号制とか

さっさとしろとw
514名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:01:42 ID:sdTksyPq
>>496
sudo apt-get install xubuntu-desktop
sudo apt-get install kubuntu-desktop
これで幸せになれない?
515名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:03:38 ID:87GKvPpB
>>510
結構現実的なレベルまでその辺のアプリも揃ってきてると思うんだけどね。

情報セキュリティって言うならば、デスクトップは直ぐにでも止めりゃいいのに。
516名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:06:49 ID:54ZNtHtv
まさに窓際に追い込まれたってわけだ
517名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:11:40 ID:gLMjYLmc
>>513
たかが派遣工切ったぐらいで大騒ぎのこの国で、
本当の意味での「効率化」は難しいかもw
518名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:11:50 ID:btKcDY72
>>514
xubuntuでも重すぎだった
gentooでstage3から最適化ビルドしてevilwmを使って構築したものと比べると全然違う
最近のパワフルなマシンだと殆んど差は出ないんだろうけどな
というか窓使ってた頃から統合デスクトップ環境のメリットを生かせないことばかりしてるからなぁ…
519名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:15:50 ID:VDG8Zipd
>>518
Gentooマンくるなw
520名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:18:04 ID:7HUHvaIW
>>512
どこで有名な話なんだ? 95 全盛時代にバイトで DTP やってた人間から見れば
あの頃にしてはスクリーン解像度に合わせてよく最適化されたフォントだぞ。
521名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:18:14 ID:hrhYlPK3
ゲームが完全動作するようになって軽ければ
522名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:19:08 ID:vyCSPJGi
DTP やってた人間(笑)
523名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:21:18 ID:7HUHvaIW
ああ、もう春か。
524名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:22:09 ID:EAOich24
>>520
あんなめちゃくちゃなフォント、商用印刷になんか使ったら一発でホされるわw
525名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:24:17 ID:gLMjYLmc
でも、MSゴシックはAA表示に必要かも?w
526名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:27:31 ID:tFMyk3wI

マックで2chのAAみると、みんな「きれいなジャイアン」みたいになるんだよなw
527名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:27:35 ID:2OSrTH6N
>5000万ユーロ(約63億円)の費用削減
こりゃすげえわ

オフィスソフトはすでにOOoなんだな
528名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:28:12 ID:DuL6zoYK
毎度思うけどUbuntuを進めてその後どうすんの?何だよな
俺も興味あるしライブCDで起動まではしたけど

現状でゲームするならxpで足りてるしWeb、メール、他、とくにwinで足りてるし
これといって不満が無い、まったく無いわけじゃないけどUbuntu、Linuxに
乗り換える必要性を感じない。無料は絶対的な理由にはなってない。
欧米ではどうのこうの言われてもここは日本だし

仕事にとかサーバーいじってる人にはなにかしら必要性があるんだと思うが
一般ユーザーを乗り換えさせる為に相手の(Windowsの)批判ばっかりで
うんざりって感じ。自民を批判してる民主って感じ。

Ubuntuでしか動かない魅力的なゲームとか紹介がさっぱり。。
Windowsのエミュレーターくらいしか見たこと無い。
Wineで処理落ちさせて遊ぶより現状のWindowsマシンがあるし。
GIMPもInkscapeも代用説明ばかりで実際使ってる現場は知らん。
529名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:30:56 ID:2OSrTH6N
>>528
ここは仕事でのスレだぞ
530名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:31:32 ID:7HUHvaIW
>>524
だからスクリーン解像度と断ったんだが。ドット絵のように低解像度は低解像度なりの
見せ方があるんだよ。画面で表示するだけならモリサワの高解像度フォントなんて
ボケボケも良いところだ。まぁ最近はスムージングが賢くなったんで高解像度想定の
フォントも生かせるようになったが。
531名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:32:14 ID:Mk7zNRx3
動画編集ソフトとかLinuxであるかな。
あるなら乗り換えたい。
ハイビジョンで出来ればありがたい。
532名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:32:31 ID:66S8DONO
>>528

ムダに長いので要約:
「おい、今来た道を降りるのはリスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html

wwww

533名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:34:25 ID:cfDxTLr0
534名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:34:41 ID:lnQEf6GQ
>>530
スクリーン上でも十分汚いからw
というか、ヒント情報がめちゃくちゃ。

http://www.massangeana.com/mas/comp/msfonts.htm
535名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:37:35 ID:sdTksyPq
536名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:39:21 ID:A7f+ype6
>>480
MSが
「XPからVistaへ移行すれば7への移行がスムーズにできるから
 XPから7へ移行する前にVistaへ移行しろ」
「WindowsからLinuxへの移行は金がかかる」 とか喧伝してて

各ユーザー間で
「えー、嘘じゃねーの?」 と、疑念膨らんでるから
フランスの政府筋が 「んなこたねーよ」 って冗談半分、半分本気で切り替えしたんだろうな。

MSも強気で公報してるから、フランス政府も強気で攻めるしかないしな。
537名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:39:21 ID:ikkFyJBu
憲兵隊がパソコンで何すんだ?
538名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:39:54 ID:XKdwqwSi
日本のIT屋が頭悪いのはググレカスだろう
ITやっている奴の下位層ほど「先に調べろボケ」だもんな
linuxが一般的に普及しないのもわかる
コミュ力0のオタクがいるかぎりwindowsが安泰
539名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:42:45 ID:LemEx+Sk
>>530
低解像度は低解像度なりの見せ方があるんだよ(笑)

540名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:44:26 ID:sdTksyPq
>>538
Ubuntu日本語フォーラムとか、そうでもないでしょ
https://forums.ubuntulinux.jp/
「ググれ、タコ野郎!」なんて言う香具師はいないと思われ
MIXIのMacコミュニティとかのほうがひどいでしょ(*下*さんのことじゃないよ)
541名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:46:28 ID:0k+Hwyv/
>>525
MSやMacのフォントが必要なら
~/.fonts
に突っ込めば表示される

>>531
ある。細かい編集やエンコも可能だ
しかしwinで満足しているならべつに乗り換える必要もなかろう
542名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:47:22 ID:Ezo/JBjb
MSゴシックはなんか中国製品についてくる片言の説明書のフォントみたいだ。
ビットマップでも、PowerPointで大きくしても、印刷しても見るに耐えない。

ビットマップフォントはOsakaがいいな。もうビットマップフォントなんて使ってないけど。
543名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:10:42 ID:jT6uup6b
>>537
おめえ、フランスの国家憲兵隊って飴のFBI&SWATみたいなもんだぞ。
「天才バカボン」に出てるお巡りさんと混同してねえか?
544名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:12:58 ID:LemEx+Sk
そういやあ米のFBIも端末はMacだったな。
機密情報扱う機関でWindowsつかってるアホは日本くらいかw
545名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:14:11 ID:euZw21tk
>>544
キャンプ座間の司令部はDellのWindowsPCだったな
546名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:14:33 ID:7HUHvaIW
>>534
それ他のフォントと比較してるわけじゃないな。スムージング切ってもスクリーンで
綺麗に見えるフォントって例えば何よ? 手元に小塚ゴシック、小塚明朝があるけど
画面上ではよほど酷い。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/aiueo.png
547名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:17:09 ID:YsdhIEW/
>>546
少なくともMSフォントみたいに、「え」が踊ったりしてないなw
548名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:20:13 ID:7HUHvaIW
>>547
「え」が欽ちゃんジャンプしてる方が小塚ゴシックなわけだが。
549名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:22:06 ID:YsdhIEW/
>>548
踊るってのは>>534みたいにフォントサイズによって文字位置が変わることだよ。
550名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:26:03 ID:7HUHvaIW
>>549
しつこいな。だからあんたの言う踊ってるっていうのは小塚ゴシックの方でしょ。
551名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:27:58 ID:YsdhIEW/
>>550
小塚の方は1サイズしか出してないじゃんw
552名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:30:42 ID:7HUHvaIW
アホか。
553名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:32:20 ID:Ezo/JBjb
ビットマップでOsakaに勝るもんはねえぜ!ただし10ptと12ptに限る。
MSゴシックもメイリオもそうだけど、何で漢字とひらがなカタカナを同じサイズにするんだ?習字で習わなかったのか?
http://blog.olior.jp/blog/test.jpg
554名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:36:00 ID:kzVVAgv3
>>553
こうやってみるとMSのフォントは字間もメチャクチャやね。。。
555名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:39:32 ID:Jr7gOEqC
なんでフォントの話題なんですか
せめてフォントレンダリングの話でも・・・
556名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:03:22 ID:ts8QMeRP
しっかし、こうしてアンチが湧くほどに、Microsoftの一人勝ちが浮き彫りだなぁ。
おいらはMac以外はそれなりに使っているけど、用途で使い分けてる感じ。
Macの方がいい用途で何かするならMacにするだろうね。

結局、ただ道具を用途やコスパで選べばいいだけなのに、Windowsでなければパソコンに非ず!って意識があるからアンチに走るんじゃない?

ちなみに、どうせLinux使うならコマンド直打ちでやらなきゃもったいないよ〜
557名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:05:17 ID:RTziw1IP
>>504
gentooいいよgentoo ヽ(゜▽、゜)ノ
558名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:31:44 ID:bZs5802t
>>555
フォントレンダリングってWinとLinuxでそんなに違うの?
559名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:48:32 ID:A7f+ype6
560名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:28:28 ID:87GKvPpB
MSが悩ましいのは、XP以上の何の機能が皆が欲しいか?と考えると
デスクトップではないソリューションになっちゃうことなんだろうな。

例えば、データのセキュリティを考えて、企業内のサーバー経由で全て
管理するとか、個別PCのスペック考えずに企業内のメンバが必要な
計算能力を使って作業できるとか。

こういうのは、デスクトップ中心主義じゃもうダメで、Googleなんかがやってる
サービスだったり、クラウドだったりする。
561名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:29:31 ID:c3O3pMdF
フォント関係はVistaでレンダリングエンジンが変わって
ClearTypeメインになったから、それなりになっていると思うんだけどな。
一長一短ではあるけれど。

>>541
動画は最適化の関係でどうしてもWin/Macのほうが先行してしまう感があるけどな。
Linux(というかUNIX系全般)向けの動画編集ソフトでこれってソフトないもの。
562名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:34:03 ID:c3O3pMdF
>>560
今のPCに求められているのって、高解像度条件での描画能力ですな。
3Dや動画はまだまだサーバサイトだとつらい。

まあだからCPU/GPUのワンチップ化をIntelもAMDもやろうとしているんだが。
AMDはたぶんこの夏にもでそう。
563名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:35:16 ID:vyTxZKDW
>>561
今のところ Linux入れるメリットは安いことぐらいだろうから、とりあえずは低価格なネットブック
あたりから普及してけば良いんじゃないかと思う。
564名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:45:36 ID:Jr7gOEqC
565名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:53:32 ID:bZs5802t
>>564
あれ?ClearTypeもサブピクセルレンダリングしてなかったっけ?
それでも手抜きっつうか、汚いけど。
http://starfleet.txt-nifty.com/blog/2007/06/safari_3_for_wi_95f8.html
566名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:23:28 ID:A7f+ype6
>>564,565
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/10/01/ipafont.html
ClearTypeとはひとことも書いてない。
予想だとIPAから提出されたFreeTypeでのサンプルだと思う。

WindowsのSafariは独自レンダリング入ってるし
IEで見るとClearTypeはかなり汚い。
567名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:28:48 ID:bZs5802t
…フォントレンダリングはClearType効かせてすらWindowsが一番タコでおk?
568名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:30:43 ID:3Tkm6oW/
>>562
>>1のようなオフィスソフト中心の需要にはまったく不要だな
569名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:56:15 ID:KJo3Zwok
日本の公務員もWin禁止したほうがいいな
すぐ情報流出させるし
570名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:57:48 ID:tkD4i+Uz
Windowsで便利なスクリプト言語って、AutoHotKeyなんじゃないかな

最近使ってる
571名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 20:47:40 ID:gLMjYLmc
>>570
WSHより便利なの?
572名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:33:09 ID:kaiADwry
MSクローズのシステムを使用してきた企業はMS税を払い続けなければならない
この恐慌はMSを潰す原動力になる。はて、そんなにリストラ効果があるかな?
サポート切れマシンの継続使用とかのほうが効果あるか?
573名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:44:28 ID:zTYVbVtJ
>この恐慌はMSを潰す原動力になる。
不況云々言うなら、タダで配布されてるOSSへの寄付が減って、先にそちらが淘汰されそうな気がする。
574名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:44:45 ID:Mk7zNRx3
xpってすげえよ、四年使って支障なく動いてるもん。
そりゃ誰も移らないわ。
575名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 22:01:32 ID:c3O3pMdF
>>574
そりゃコンシューマ初のNTカーネル製ですから。
576名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 22:41:39 ID:NXIET1mE
マスコミの収益悪化と変更報道と今後について
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up8831.jpg.html


577名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 00:27:02 ID:nBw4xvvC
もともとLinuxとwindowsは競合していないしな。
デスクトップOSにおいてはマイクロソフトが圧勝。
578名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 00:29:23 ID:LIrRMqWG
>>577
圧勝なのに、なんでネットブックにLinuxが使われるようになると
慌ててXPを投げ売りライセンスするようになったんだろうね?w

579名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 00:37:25 ID:NhSOW/bt
古いパソコンにLinux使ってみたけど、
結構スペック要求するんだな
580名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 00:38:03 ID:cVvUeRRU
値下げ程度で負ける無料ってのも不甲斐ないなw
581名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 00:59:32 ID:y9ztbaVh
5年ぐらい前は2chでもLinuxを支持する書き込みなんかしようものなら
正論であっても数の暴力の前にボコボコにされたものだけど、世の中変わるもんだね。
582名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 01:00:45 ID:D3ls1Gsz
どんな正論?
583名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 01:12:03 ID:cKCRwaW8
よほど書き方が悪かったんじゃね?
584名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 01:14:32 ID:jNXrdrCo
とりあえず Windowsのシェアが7割ぐらいまで落ちるといい感じ。
そのくらいになればWinでもMacでもLinuxでもない新たな勢力が生まれてくるかも。
585名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 01:49:36 ID:iVicn9ND
BSDと言いたかったけど恥ずかしくて言えないのですね
586名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:16:55 ID:Jb7H4Hwu
Winゲームでも半分くらいは動くようになったなあ。
もう普通のエロゲ程度なら余裕で動く。
IE専用のWebサイト?当然動く。

どうせ、MMOとかやらんし、そろそろメインマシンをWinにしようかとガチで考えてる。
587名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:41:55 ID:F46PEEEv
オフィスは揃った
あとはキラーアプリ
タダのフォトショップとかオートキャドの互換アプリが出たら
ものすごい勢いで切替が進む
588名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:44:43 ID:574axk1Y
進まねーだろw
ようやく同じ土俵に立てるだけ
切り替える積極的な理由が無けりゃな。
589名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:47:17 ID:F46PEEEv
>>588
お前馬鹿か
双方とも10万以上するアプリだぞ
片方は高いのだと50万以上する
590名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:49:02 ID:w4SYRPyU
TRONのネタは流石にないか。
591名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 04:53:24 ID:574axk1Y
>>589
オマイこそバカか?

>タダのフォトショップとかオートキャドの互換アプリが出たら
これがLinux専用で出ると思ってるのか?
Windows版が出てお終い。

592名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:02:15 ID:2d3r7vLj
完全みきりを付けられたのかw
vistaで失敗したのが原因だな
しかも失敗したvistaのカーネルでvista2を作ったのが駄目だった。
593名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:05:23 ID:OJ86IVmT
漢字変換とかが不要だと、移項もスムーズなんかねー
594名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:06:24 ID:OJ86IVmT
>>591
PhotoshopとかAutoCADって、そんなにたくさんのユーザが使うもんなの?(´・ω・`)
595名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:22:13 ID:qOH6/WB6
仕事となると中高年も使うから、
移行するならアプリもOSも99%和文化できてからでないと
596名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:51:07 ID:vzIEX/El
>>594
そんなたくさんってわけじゃないが
ハイアマチュア〜プロの事実上のスタンダードツールだから
あるとないとでは大きな違い。

こういった層がアーリーアダプタ的な役割をするかもしれないし。
ある程度移ってきてユーザー層が形成されたら
2番手3番手狙いの安価な良ツールも出てくる可能性だってある。
(PhotoShopに対するSAI、DreamWeaverに対するホームページビルダーみたいな感じで)

実際俺もMSというよりAdobeに縛られてるようなもんだし。
すくなくとも、何もない時点ではスタート地点にすら立てない。
597名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:37:58 ID:jxz/P+dB
タダのフォトショップって・・・GIMPの存在が完全にスルーされてるなwwww
598名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:42:30 ID:tP4jP6hG
俺もAdobeとAutodeskに縛られている。
ぶっちゃけ用途に合うアプリがあるかどうかが一番の問題で、OSなんぞなんでもいい。
599名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:48:25 ID:gH8V1Rt9
>>598
Windowsみたいにディスプレイと出力でカラーマッチングもまともに
できないOSとかだと困るじゃんw
600名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:52:02 ID:tP4jP6hG
俺3Dメインで出力はまた違う工程だから、そこはあんまこまんないな。
Macやら使ってるんじゃないの。ソレやる人は。
図面だすのはほとんどプロッタだから、色分けができてりゃまぁおk程度だし。
601名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:59:04 ID:0rYs4pS4
JW_CADで十分。
602名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 07:14:53 ID:/r1dvoA0
>>591
ていうかAutoCADはLinux版があるよ
プロはウィルス感染情報漏洩なんかで軽く死ねるから
キラーアプリさえ動いてくれればLinuxを選ぶ企業は多い
603エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/16(月) 07:16:33 ID:7fTFHrM9
ウインドゥズに、他人のコンピューターを探って、情報抜き出すって話はたぶん事実なんだろうな。

支那・ロシア・フランス・・・・
国家安全保障の観点から、ウインドゥズをどんどんはずしている。
604名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 07:37:46 ID:vD4brbiK
>>602
Winでウィルス感染が多いのは、OSの問題というより
「よくわからないで使ってるユーザー」が大半なのが大きい。
それらがLinuxに移行したらやっぱ同じことになると思うよ。
605名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 07:48:06 ID:CjXj4Bvj
>>604
へえ〜USBメモリ刺しただけでウイルス感染するOSなんてWindows以外に聞いたことないがw
606名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 07:58:48 ID:tHok0qxx
iPodにウィルスアタックされていたねw
607名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:01:05 ID:XDdN4dJ2
一方日本の警察は懲りずにWindows使って機密情報漏らしまくり。
608名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:01:33 ID:0c2xqCrZ
>>605
というか、あれはautorunが悪いだけだと思う
shift押しながら挿して無効化すれば無問題
609名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:29:58 ID:zG/Fxvj4
フランス原産なのに無視されたMandriva Linuxカワイソス
いいディストリなんだけどなぁ・・・
610名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:30:05 ID:OXbCQ2Xm
>>604うん、大半はそんなもんだし分かってても手を抜く奴はいるからな
ソフトさえ用意すれば別に同じかそれ以上にしかならん
611名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:38:31 ID:uFiOu3DQ
まだLinuxには移行できんな。
2〜3年後はわからんけど。
実家に置きっぱなしのパソコンならインターネットとメールと
年賀状印刷位しか使ってないからLinuxでも良さそうだけど
インクジェットプリンタちゃんと動くのかな?
年賀状印刷ソフトもいいのある?
612名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:14:11 ID:0c2xqCrZ
>>611
epsonの公式ドライバ
http://www.avasys.jp/

canonの公式ドライバ
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/other.html#linux
613名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:23:18 ID:AJjkSTGw
フランス人は必要ありません:佐川君
614名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:29:23 ID:6JGPyKhF
>>611
> 年賀状印刷ソフトもいいのある?

ない。一番の弱点。
使えるプリンタも限られる。
615名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:38:27 ID:vzIEX/El
年賀状印刷は郵政公社の「はがきデザインキット」でいいんじゃないの?
Adobe Airで動いてるから、たぶんLinuxでも使えるはず。

今年の年賀状でちょっと触ってみたけど
テンプレートたくさんあるし、十分だと思った。
(任意画像の読み込みとかもできるし、住所録読み込みも出来る)
616名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:57:37 ID:XXurC01C
ウイルス対策ソフトが機能せず、サーバを乗っ取る攻撃発生

この攻撃では、まずWebアプリケーションの脆弱性を突いて、リモートの攻撃者がサーバを
コントロールできるASPXプログラムの「ASPXSpy」をアップロードする。これにより、
Webブラウザを通じてファイルをアップロードして実行できるようになる。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0903/16/news007.html

またWindows鯖ですかw

617名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:05:36 ID:JWDgRMyK
マイクロソフトはがきスタジオがなくなったとき
「年賀状ソフト」自体の終わりを感じた。
 
今でも筆王で惰性で送り続けているけど、そのうち
年賀状そのものがなくなるだろう
 
年賀状のない国ではLinuxを使っても何の不便もない
618名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:10:22 ID:Et+S3CEc
>>66
MS−DOSのバッチしかしらなかった情弱としては、
Unixの便利なコマンド群を知って
マジで騙された!と思ったよ。

MSにどっぷり漬かるなら、エクセル+VBAがその代わりになるんだろうけど。
619名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:14:25 ID:d2r2rn7C
>>616

ASP(笑)
.net(笑)
620名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:38:11 ID:R38UJs/O
Windowsの存在意義 = Winny
621名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:03:57 ID:iVicn9ND
>>616
Linuxのサーバだって全く同じシナリオでやられてるんだが
元記事を読んだけどこれのどこがニュースなのかさっぱり分からなかった
622名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:12:08 ID:FJIUZiG2
>>621

>まずWebアプリケーションの脆弱性を突いて、リモートの攻撃者がサーバをコントロール
>できるASPXプログラムの「ASPXSpy」をアップロードする。
>次にWindowsのローカル権限昇格の脆弱性を突くエクスプロイトコードをアップロードして
>サーバにバックドアを作成する。これでトロイの木馬やキーロガーを仕込める状態になる。

Linux鯖でどうやって、「Windowsのローカル権限昇格の脆弱性を突く」のか教えてくれw

623名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:25:22 ID:gpDycUug
>>621
あれ?どうしちゃったの?w
624名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:34:25 ID:89sygcEF
デルInspiron Mini 9 大幅値下げ、Ubuntu版 3万4980円
http://japanese.engadget.com/2008/11/11/inspiron-mini-9-ubuntu-3-4980/
625名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:34:58 ID:HdRayYHX
「全く同じ」というところに語弊はあるかもしれんが
Linux だったら一般ユーザを取った後 root を取りにいくだけの話じゃないのか ?
626名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:39:35 ID:q0v25D69
>>625
ハイ?w
627名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:47:05 ID:TNC6iPFg
Winマンセーのドザはいつまで経っても半可通
628名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:51:54 ID:Dcij9a1l
カーネルも見つかったことだし、移行してもいいかな。
629名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:55:22 ID:Vo1t4Uul
Luxスーパーリッチなら知ってる
630名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:02:01 ID:7Oq/LyFH
>>354
songbirdを使えばいいだろ
631名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:14:01 ID:89sygcEF
この流れが本格化してくれば、マイ糞ソフトも無償版ウィンドウズを出してくるかもな
win2000の無償配布とかあるかもしれん
632名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:18:08 ID:ceSUUL2n
ドザチョン必死www
633名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:19:54 ID:T5hnDn+J
>>631
それは無いな。
株主様が許さんだろ。
634名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:28:48 ID:uHdvlZy8
日本でも地方の市役所とかで経費削減とか言って
フリーのLinuxに移行しようとしたことがあったよな・・・

結果は、糞も使いこなせなくてWinに逆戻りw
無駄な経費使ってさらにジリ貧www
635名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:31:15 ID:89sygcEF
>>634
マジか?ソースキボン
ubuntuでやるなら大丈夫だと思うが・・・
636名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:31:17 ID:BD/40ZZg
今って日本語で苦労しないの?
637名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:31:43 ID:abhL9hQs
導入にかかるイニシャルコストが一番の問題ってわけでもないので、
無料だからどうこうってのはあまり意味がないよ。
セキュリティについても同様で、WinだろうがLinuxだろうが管理の仕方の比重が圧倒的に高い。
仮にLinuxが広まったとすると、どうせバカなユーザーが穴をあけまくるよ。
面倒だとかいう理由で。今はリテラシーが高いユーザーばっかだからそうはならんけど。

つかクライアント向けLinuxについては、所詮ただの劣化版Windowsでしかないのが一番の問題じゃないか?
638名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:37:07 ID:HdRayYHX
>>626
つか特権システム自体は NT はさすがに VMS 譲りの設計で
UNIX の単純さを引きずってる Linux とは比較にならんけどな
だから特権昇格なんてややこしい話は Linux じゃ起こりえようがないとも言う
639名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:37:27 ID:T5hnDn+J
>>637
>今はリテラシーが高いユーザーばっかだから

すいません、どこの国のいつ頃の未来の話でしょうか?
あるいは、どっかの企業様ではそんな夢のような状態が実現されているのでしょうか?
640名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:38:32 ID:Lu19l4te
日本でもやるべきだ。
必要のない機能をやたら増やして、万年高いOSは止めるべき。
役人も外部委託ばかりに頼らず、プログラムに精通した人材を積極的に採用していく必要がある。
641名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:40:00 ID:asJIVuSo
>>638
で?w
642名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:41:23 ID:HdRayYHX
>>639
現状の Linux のユーザ層は相対的に Windows のユーザ層よりましと言ってるだけに見えるが
どこの国かは知らんがクライアント側に Linux が普及してない現状での話だろ
643名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:43:54 ID:abhL9hQs
>>639
すまん、日本語が下手で。
日常的にLinuxを使っているようなユーザーが、ってことだ。
Windowsユーザーに比べてさすがにズブの素人は少ないだろ?
644名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:44:49 ID:HdRayYHX
>>641
エスパーじゃないんで三文字じゃ何が言いたいのか不明
645名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:44:50 ID:OfCEJmhg
Linuxディストリビューションの中で一番セキュリティ面で強いのを教えてください。
646名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:51:55 ID:Lu19l4te
どうせ、役人は無能だから、すべて外部委託で任せっきりなんだから、

取り扱いの簡単な汎用OSの必要はない。
インストールが終わり、使用できる状態になってから、ソフトの操作方法さえ分かればいいだけのはなしだ。

ウインだと、素人でも下手に操作方法が分かるので、
かえって余計な操作をし、情報もれの恐れがある。
647名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:54:15 ID:HdRayYHX
>>646
大筋同意だけど
だったら新クライアントベースの構築をアウトソースして問題ない気はするけどな
「プログラムに精通した人材を積極的に登用」する必要もなかろ
648名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:55:17 ID:HdRayYHX
×新クライアント
○ Thin Client

変換ミスの見逃し。
649名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:56:47 ID:uFiOu3DQ
>>634
マジ?
↓は成功してたんじゃないの?失敗したの?他の役所?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/304780/

他にデスクトップじゃないけど↓みたいのもあったし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090209/324420/

おれはやっぱりまだLinux無理だけど。
650名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:01:30 ID:uFiOu3DQ
あっ、ゴメン。
会津若松はOpenOfficeにしただけでLinuxとは書いてなかった。
多分、Windowsだね。
651名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:03:34 ID:T5hnDn+J
>>643
なるほど。了解です。
勘違いすいません。

…ホリエモンがLindowsとか売り出しやがったときは泣かされたもんだ…
今はUbuntuだけど…
652名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:04:59 ID:T5hnDn+J
>>648
不必要なハード、不必要なソフト、不必要な保守とか付けられて、
何億円も要求されるよ、多分。
653名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:11:09 ID:HdRayYHX
>>652
そこで必要なのは個別のコード書きに精通したプログラマじゃなくて
要求仕様を定義して値段をつけるレベルの人材じゃないかなーと

あと
キャリア制度はなくなるらしいが
キャリアレベルの人材を一人飼うだけで年間数千万にはなるだろ
もちろん内容によるけど数億が高いとも限らんような
654名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:22:25 ID:JNbDM/Do
655名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:31:33 ID:T5hnDn+J
>>653
人材っつーか、請負コンサルタントの言いなりになるね。
んで、コンサルは顧客が無知な方が色々とラクチンなので、
土方を揃えるように提言するね。
656名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:36:21 ID:HdRayYHX
>>655
大元は >>640 の以下の一文

> 役人も外部委託ばかりに頼らず、プログラムに精通した人材を積極的に採用していく必要がある。

それに対していやプログラムに通じてても対策にならなくね ? という話
657名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:46:42 ID:Zjcuuz7I
>>640
>役人も外部委託ばかりに頼らず、プログラムに精通した人材を積極的に採用していく必要がある。

で、みじめなIT土方の自分を公務員様にしてくれとw

658名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:55:35 ID:T5hnDn+J
>>656
そりゃITコンサル業界の方が、意図的に分かりにくくしてるんだと思うんだよ。
無知に付け込んで大金せしめるのは、オレオレ詐欺と変わらないんだけど、
正直に真っ当にサービスしても理解されない悲しみ…

PGだーSEだーSIだーとか言っても、フツーのヒトにはよう分からんからねぇ。
659名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:09:38 ID:tU8GWI15
NHKも全面移行しろよ。
Linux用の株取引ツールって無いんだろ?
660名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:22:03 ID:6JGPyKhF
>>638
> つか特権システム自体は NT はさすがに VMS 譲りの設計で

お前の知識はどんだけ古いんだw
例えば、UACとgtksuの内部セキュリティモデルの違いとか理解出来てないだろ。
あまりのレベルの低さに唖然とするわ。
661名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:26:01 ID:6JGPyKhF
間違えたw
gtksu→gksu
662名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:50:28 ID:abhL9hQs
つーかUACはさすが後発だけあってなかなかよく考えられていると思う。
suやsudoやgksuなんかより実装としちゃ優秀に思えるな。
ただちょっと複雑めなのが良くもあり、悪くもあり。
663名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:51:42 ID:WrWvqbPD
>>637
ユーザー権限からシステムに穴空ける実力ありゃ、クラッカーになってんじゃね?
664名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:54:30 ID:erT/m6zQ
>631 MS-DOSでさえオープン化もフリー化もしない
665名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 16:57:23 ID:Zjcuuz7I
UAC(笑)
666名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:00:17 ID:2EYkV2id
>>631
チョット値下げすりゃネットブックでもWindows圧勝だったからね・・・
激安になることはあっても無料はないでしょ。
667名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:05:19 ID:T5hnDn+J
今のところLinuxは、
マニアか、貧乏人が仕方なく使うモノ、みたいな感じだもんねぇ。
668名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:11:48 ID:6JGPyKhF
>>662
DoD orange bookやPOSIX 1.eすら知らなさそうだな。
669名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:14:02 ID:T5n5Qwbf
なんか日本のITはな..
SICPがんばってやってきた新卒がJP1知らないからミスマッチ起こしてるみたいな話をblogで読んだけど
JP1なんか日立が入ってる現場に営業が売り込んでるだけだ
そんな感じでどん百姓がスタンダードを捻じ曲げ
日本のIT業界だけが畸形化していく
670名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:19:06 ID:jkH8UJzW
ドカタのたまり場w
671名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:23:56 ID:HdRayYHX
>>660
そのへんが理解できてないのは確か
なんせ仕事じゃ IE7 の動作確認がやっとで
まだ XP から上げないでくださいとかそんな状況だからさ

延長サポートが切れるぎりぎりまで NT4 鯖のメンテとかそういう状況でしたよ
672名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:29:12 ID:HdRayYHX
>>661
gksu はマジ把握できてない
sudo はそれこそ間に合わせのつぎはぎでしかないだろうとは思う
>>665
おまいさんよりは具体的な話をしてる 660 のほうがよっぽどまともだな
673名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:33:22 ID:fg8Ntlyy
>>672
つか、Vistaでそんなに頻繁にユーザー権限行ったりきたりしなきゃいけなくなった
XPまでの権限ポリシーのいい加減さが笑われてるだけだろw
674名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:34:55 ID:HdRayYHX
>>672
なるほどw
675名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:35:54 ID:oC0Z8QCD
花子とphotoshopとAdobe Premiere Proが動くなら、
すぐにでも乗り換えたい。

676名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:35:58 ID:HdRayYHX
うわ安価が一つずれた
失礼
677名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:37:00 ID:a04wIOcs
リナックスw = スイーツw 
678名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:38:11 ID:w/vxg35i

おフランス様に習って、日本もそろそろ乗り換えるのがいいんじゃないの?
ATOK2009ってlinuxで使えるんだっけ? その辺だけが気になるんだけど。
679名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:38:20 ID:Et+S3CEc
>>640
外部委託しか無いと思うよ。

下手に詳しいと、なんでも押し付けられてしまう。
IT雑用奴隷になんて誰もなりたくない。
680名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:40:15 ID:bpEe/SVK
>>679
まあ、プログラマなんて使い捨ての職種わざわざ身内に置く意味ないわな。
681名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:40:18 ID:w/vxg35i
ところで、今調べた限りではだけれども、
ひょっとしてATOKって「ATOK X3 for Linux」しかないの?
682名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:41:21 ID:ciMCMlgK
脱Windowsの効果
ttp://love.ap.teacup.com/honomi/
683名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:46:30 ID:HdRayYHX
>>681
最新がどれかまでは把握してないけど
Windows 版みたいに毎年バージョンアップされるような状況ではないよ
684名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:47:48 ID:T5hnDn+J
>>679
場末の企業だと、割と重宝がられるので面白いよ。
自分の得意分野だけに引きこもったら最初に切られる対象になるけど、
もう一歩踏み込んで自社の固有業務を理解し、上司や同僚に提案が出来るようになれば、
外部業者との通訳として窓口役くらいにはなれるハズ。

まぁ、フツーのIT土方からの脱出と方向性は同じじゃないかな。
685名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:55:20 ID:Et+S3CEc
>>664
MSはけちんぼう。
アクチベーション導入したんだから、MSのOSは、せめて1ライセンス3k円以下にしてくれないかと思うよ。

FREE DOSは完成。
Wineと、それに連動したReactOSがあるけど、コレはどうなんだろw
686名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:02:19 ID:Et+S3CEc
>>684
普通の企業なら、そうだし、漏れも同じような事をやった。

ただ、役所とかの場合、専門部署に配属されない限り、ITだけというポジションは無い。
普通の仕事をこなしながらさらにIT関連業務を「押し付けられる」

給料が上がる訳じゃないし、本業やりつつ本来は外部の奴がやる仕事
を無償でやらされる感じらしいよ。

雑用が増えるだけだから、役所じゃ誰もやりたがらない。
687名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:05:34 ID:T5hnDn+J
>>686
ん? 場末の普通の企業ってのも同じだよ。
システムの運用・開発にかかわる専門部署を設置してる企業の方が少ないんじゃない?
「コンピューターとかに詳しいヒトが兼任で」っつーのが中小企業スタイル。
直接手当てがついたりしないから不満に感じる若い子も多いんだけど、
実は、日本企業的な特典も色々ついて来るんだよねぇ…
688名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:09:11 ID:0O08VcVX
まあ、オタ臭そうなやつが目付けられて押しつけられる雑仕事だからなあ。。。
689名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:17:17 ID:37iggGMk
仕事に使うのにダイレクトXバリバリじゃないなんて、どーいう仕事してんだよw
690名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:24:16 ID:OfCEJmhg
8年間ずっとXPだったけど、
最近はもうWEBとメールぐらいで、GDI++とか入れてて、やっぱりフォントがきれいな方がいいなという
だけの理由で次の買い替えはMac mini (iMacは目が痛い)+別に目に優しい液晶にしようと思うんですが、
間違ってますか? 次の 7 はフォント見やすくなってますかね?
691名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:26:33 ID:37iggGMk
わかった!勤務中ゲーム禁止にしたいんだw
692名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:31:46 ID:O48FRO6G
>>690
別にいいんじゃね?気にいらなきゃ後からWindowsいれりゃいいだけだし。
最悪の選択は今売ってるメーカー品のVista機。
693名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:33:14 ID:OfCEJmhg
>>692
そうですね。それと、以外とWINEとかで、JANEとか動くらしいので、
それもありますね。
694名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:44:52 ID:0ko7JuNn
>>690
ブラウザのフォント変えてみれば?
メイリオ(メイリオKe)とか、HGゴシック系とかね・・・
695名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:46:59 ID:OfCEJmhg
>>694
今は、長文読むときはSafariか、GDI++を使っているんですが、
なんというか、もうこうなったら最初から美麗なフォントと統一感のあるインターフェイスのmacでいいかなと
思っています。メイリオも試したのですが、イマイチ好きな字体ではなくて・・・
696名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 18:53:01 ID:Et+S3CEc
>>687
役所の場合、無理難題なんだよ、ただでさえ時間を食う仕事をしてたりする場合、
IT関連を含めると二人分以上の仕事量になって、さばき切れない場合もある。
そうなったとき、他の人は誰も助けないのが暗黙の了解としてあるんだよ。
体質と言っても良い。
だから、予算取って、外に投げるんだ。

所詮、PC(のスペックとか)に詳しいだけの人には限界があるんだよ。
697名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:15:38 ID:kDOcf4eu
OOoって微妙なんだよな
最新版でもまだExcelやWord読むと
まだずれる
OOoに切り替えた企業とかどーしてるんだろ
698名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:40:33 ID:xen1FMoI
官公庁でlinuxとOOo採用しまくってちょっと詳しい奴を採用しまくれば景気対策になるよ。
699名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 20:45:28 ID:JVp5c4AE
>>696
こないだのどこかのIP電話みたいに
何億円節約できたとかいってニュースになれば
ヒーローじゃないか。

大阪府がすごい支出削減やってるし、
宮城県も財政再建団体になりそうとかいってたし、
自治体の支出削減は今の流行だぞ。
ガンガレ
700名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 20:52:59 ID:yZzH/Fr8
2ちゃんてLinuxの普及率が3割くらいありそうな気分にさせてくれるから好き
701名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 20:57:45 ID:7xr/VjEP
>>696
どこの会社でもそうだと思うが、
組織から見たら人件費は所詮固定費。
人員削減かワークシェアしない限り
固定費削減できない。
役所だって同じはず。
だったら他のとこ削るしか無いわけで、
財政難の役所なら色々詰め直す必要があるかもね。

公務員は貢献してもプラス評価にならないのが痛い。
コストの発想が無いからやむ終えない。
702名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 20:59:01 ID:Ka75/KlK
まぁ、個人的に使う分にはOOoで十分だ・・・

MS Office→OOo
Visio→Dia
PhotoShop→GIMP
Illastrator→InkScape

あとはDreamweaveとかExpressionWeb並みのものがあれば・・・
703名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:10:31 ID:7xr/VjEP
>>702
KofficeやGnomeOffice(Abiword他)も
忘れないでくださいw
704名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:14:45 ID:kzqknGJ+
自分の知っている範囲の話だけど、情報(IT)専門部門があるような大企業
でも、拠点のPCやシステムの管理は専門家ではなく、たまたまその拠点にい
る多少詳しい人がやっていた。
あと、役所の場合、昔は専門職でCOBOL使いを採用していたりしたけど、最
近はIT専門職の採用はしていないので、一般事務と昔のCOBOL使いでIT部門
回していたりする。当然、昨今のIT事情に対応できる訳もなく、業者頼みに
なるわけ。
705名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:21:56 ID:F2v12PX8
>実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った

真実に気づいた模様w
706名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:28:18 ID:19TBLhHa
VISTAも買えない貧乏人がうんたらかんたら
707名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:33:52 ID:fmdzk/Xl
同じノイマン型コンピュータなんだからとかうんたらかんたら
708名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:37:07 ID:h4/jGYh6
>>702
個人的にはMS Projectと同じようなソフトも欲しいな。何個か試したけど、どれもイマイチ。
PhotoShopとGIMPは・・・なぜか移行しにくい。UIが似てるようで似てないのかな。
709名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:48:08 ID:h4/jGYh6
>>705
十分な社内システムを作ってないところはwindowsに特化した機能を使ってないでしょうけど、
大企業になればなるほど社内システムが大きくなって、windowsに依存している。
で、移行するためのコストが膨大になるから、一気に移行は無理。

大企業は小さいセクションごとに移行していくしかない事になるが、全面移行完了までには10年
以上の計画になりそうだし、不景気な状況で移行を決断するのは出来ないんじゃないかな。

移行の一番のネックは既存資産の移行だと思う。
個人のPCだったら即日移行も余裕ですが。
710名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:57:42 ID:g+KHlwNW
>>709
>個人のPCだったら即日移行も余裕ですが。
ダウトw
個人のPCだったら高い金かけてシステム組まないようなw
711名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:34:01 ID:M8d4/q3N
LinuxをPS3で使っている人いますか?
感想はいかがですか?
712名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:49:49 ID:A2FqkiUH
>>691
それとUSBメモリーのマウントログをとって、
USBメモリーからの情報漏洩をトレースするためさ。
713名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 23:50:42 ID:tHok0qxx
>>712
USBデバイスはアクセス不能にしてるでしょ。
これはWindows端末でも同様。
714名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 00:13:28 ID:4CcXccVW
>>713
USBマウス使えるけど、USBメモリーは使えないのか?
715名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 00:39:50 ID:64kyOkzW
普通HIDのみにしてある。
716名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:41:59 ID:R/Mo5D7V
>実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った」と述べている。

ここもっとつっこんでもいいと思うんだが
717名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:44:31 ID:64kyOkzW
>>292読め
718名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:51:59 ID:3yqH5H/3
企業なら取りあえずwindows上でoffice→Oooへ移行させれば
win→linuxへの移行もスムーズに行きそうだな

ゲームは移行むりっぽいな
719名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 04:13:41 ID:dZpRoJ7R
フォントの見やすさって、人によるからな。俺の場合、マックのヒラギノは大きなポイントで見る分には綺麗だと思うけど、エディタなんかで大量の文章を読むにはボヤケテ見づらい。
720名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:51:40 ID:5fZz/HNr
721名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 08:55:15 ID:3hxNz+kx
intrepidのJDからカキコ
うん、まあ便利だよ。ゲームとか全然しないからかな。
722名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 10:28:05 ID:vhX731pG
>>711
糞重い
723名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 12:19:16 ID:/DrfSxkv
>>716
アプリ起動しちゃったら、あとはアプリの作法だから、(アプリユーザはAPIとか気にする必要ないし)
業務アプリをメニューなりデスクトップアイコンなりから起動しちゃえば、後はOSが何なのかは
ユーザは意識する必要無いからね。
自前アプリなら、見た目や操作方法そのままで別のOSに移行させられるから。

ということで、使用アプリが特定される(自前で移植を発注可能な専用アプリならなおのこと)
業務用途は、OSが何なのかを気にする必要はほとんどないけど、一般家庭だと、市販アプリ
を買うことになるので、そのアプリが動作するOSに限定されちゃうんだよね。
724名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 12:35:48 ID:8idqZl1b
>>723
市販アプリなんてここ5年買ったことないや・・・
725名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:50:28 ID:KPmqci+A
アクティベートとかライセンスとか面倒なんで、
Windowsはいりません。
726名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:35:28 ID:9abeQJEA
>>723
Linuxのソフトを作っても、フリーソフトが身についている人達には中々売れないだろうね。
そんなわけで、作る側にLinuxで開発するメリットは少ない。少なくとも商売が成り立つモデルは中々無いんじゃないか。
それに、殆どのソフト開発会社はLinuxのノウハウなんて持ってないだろうしなぁ。

Linuxではフリーソフトで発展していくしか無い気がする。そして、使うのは趣味人。
ただ、それで良いと思う。商用が増えたらWindows化しそうだ。

>>725
ネットにつながる環境だったら面倒なんて感じたこと無いな。
人によるものなのか。
727名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:43:12 ID:1mj1gXRh
つーか、プレインストールマシンを買ってそまま使う人はアクティーベートやライセンスなんて気にしない
いちいちインストールしなきゃいけないLinuxの方がよっぽど面倒だロ。




インストールマニア以外はw
728名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:47:57 ID:3mFWOkd7
>>727
だからLinuxをプレインストして売ったりしないようMSはあの手この手でメーカーに縛りかけてんだろw

729名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:59:58 ID:1mj1gXRh
>>728
だから、アクティベートが面倒、ライセンス管理が面倒なんて言っても
殆どの人には関係無いよ。

PCメーカーに圧力をかけてプレインストールマシンを出させる団体が存在しない
これがLinux普及の最大の問題だ。
730名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:16:32 ID:3mFWOkd7
>>729
シェアをバックにメーカーに圧力をかけると独占禁止法違反になりますがw
Linuxには違法圧力組織が必要ということ?w
731名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:24:55 ID:1mj1gXRh
>>730
必要だ、そんな事言ってるから万年”今度こそ普及する”病なんだよw
732名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:27:00 ID:1mj1gXRh
大体
>違法圧力組織が必要
こんな事はシェアを取ってから心配しろよw
733名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:13:51 ID:xL1jmuDR
必要なのは違法な圧力をかける組織ではなくて、
MSの圧力に負けずにプリインストール機を出せるPCメーカーだと思うが。
ようやく昨年あたりからNetbookを中心に出始めたばかりだから、これからが肝心。
734名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:21:16 ID:qU+xJ2Z0
つかIntelがubuntuと組んで割と本気でNetbook向けのLinux作ってるよな
Androidも今年から本格稼働するし、組み込み用途も相変わらず堅調だし
MSの力が及ばない領域ではLinuxは意外にがんばってるね
735名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:22:02 ID:ztjIzINd
肝心も何もクライアントサイドはもう頭打ちだから、
基本的にどうでもいいことなんでは。
736名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:26:22 ID:xL1jmuDR
普及するってのも何年も前から言われてるけど、
頭打ちってのも何年も前から言われてるんだよね。
5年前と比較してどっちに進んでるかは誰が見ても明白。
是非この方向性を保ってほしいね。
737名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:28:45 ID:1mj1gXRh
プリインストールなんてメーカにとっては無駄な手間
数が増えるだけ手間も増える放っておけば売れるWindowsだけになる
現にMSがわざわざ圧力をかけるまでも無いそこらのショップブランドで
linuxをインストールして売る店がどれだけ有る?
>Netbookを中心に出始めたばかりだから
日本ではそのNetbookもWindowsマシンな件についてw
738名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:30:42 ID:xL1jmuDR
>>737
もちろんそのとおりなんだけど、
ASUSやDELLに頑張ってほしいと願ってはいかんのかね?
739名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:32:47 ID:1mj1gXRh
>5年前と比較してどっちに進んでるかは誰が見ても明白。
相変わらず店頭にはLinuxマシンは置いてないなw
組み込み向けは元々Windowsは普及してないから
そこでいくらシェアを取ってもWindowsはいらないなんて事にはならない
そっちの一番の被害者はiTron,Parm,BSDだ。
740名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:33:38 ID:1mj1gXRh
>>738
願うなら窓を開けて勝手に星にでも願ってくれ。
741名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:35:42 ID:qU+xJ2Z0
ASUSやDELLがLinux版NetbookをちらつかせてMSを脅迫し、
XP入りのNetbookを普及させたせいでVistaが死んだからなあ
Linux側は普及しなくてもノーダメージだからある意味酷い話だわな
742名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:37:21 ID:ztjIzINd
>>734
> つかIntelがubuntuと組んで割と本気でNetbook向けのLinux作ってるよな

あれはAMD64の件の仕返しだろうな。
どのくらい本気なのかよくわからん。

ただIntelとしてもARM事業売って、
x86でモバイルの世界に乗り込むつもりだから、
Linuxは外せないという考えなのかもしれないが。
743名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:38:19 ID:xL1jmuDR
>>739
俺はWindowsがいらないとは言ってないけどね。
自分の仕事上は今後もWindowsを使うことになると思うけど、
Windowsをよりよくするためにも是非MacやLinuxには頑張ってほしいと思う。
今の時点では日本の店頭にはLinuxマシンは置いてないけど、
方向性として今後出てこないとは限らないだろう。
なにせ数年前からすればNetbookにLinuxがプリインストールされることだって
想像もつかなかったようなことだからね。
それとも、何としても否定したい理由でもあるの?
744名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:42:58 ID:qU+xJ2Z0
>>742
話は変わるけど、ARMって結構良いCPUだよね。自分の中でプチARMブーム中w
745名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:50:44 ID:jnCIeoqa
Windowsが落ち目になると生活に差し障る御仁もいるからなあ。まあ、大人の事情
ってやつか。
ただ、欧州や米国じゃあLinuxやMacが普及してきているからねえ。このニュースも
その一環だろうし。
746名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 03:42:41 ID:YNd9SO6Z
昔の日本はかたくなにNECのPC98にこだわってたよな。
外国はどこも今のPCの原型(DOS/V機なんて呼んでた)を使ってたのに、
日本だけはパソコンといえばNECがほとんどだったから、
ソフトメーカーも周辺機器メーカーもそれに合わせて作らなければ売れない。
どこもNEC機に合わせて・・・。
ところがWindows95と富士通のFM−Vの出現でNECが駆逐されるのに3年もかからなかった。
今のLinuxは使える。とりあえず、まだ互換用にWindows1台は必要だけど、
2代目以降はLinuxで十分、というよりLinuxの方が使える。
使い古した2,3世代前のパソコンじゃなくて、最新鋭のスペックのPCに
Linux入れてみろよ。MSの寿命も長くないってよくわかるさ。
747名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 03:55:22 ID:nUkiiPsW
ワロタ(死語)
748名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 04:51:31 ID:ztjIzINd
>>746
Windows95の前に、DOS/Vの登場で、
PC98シリーズはシェアを落としてたぞ。
下手すりゃ半分もなかったんじゃないか?



749名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 09:22:06 ID:9abeQJEA
>>743
ショップブランドのPCにLinuxが乗ってた時期が少しだけあったよ。Linuxが騒がれ出した頃だ。
売れなかったのか、それとも圧力がかかったのかは知らないが直ぐに消えたけど。
750名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:11:13 ID:mJtg6BP7
Windowsのように、後ろ3文字の変更だけで
テキストファイルが
いきなり実行されるのもアレだが
Linuxのディレクトリ名も素人には難しすぎ

/opt /var /usr /home /sbin /bin ・・・

自分の作ったファイルをどこに入れると「上品」かすら
よくわからない
751名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:15:28 ID:jK4T+0Wx
>>750
俺の携帯Linuxで動いてるけど、そんなこと気にした事もないぞ
752名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:25:17 ID:HP+pXfjz
「エクスプローラ」って良いネーミングだよね。
自分のファイルがどこにあるのか探索する冒険家ってことで。
753名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:25:54 ID:9OGKiAHl
うちの携帯のシンビアンちゃんは超もっさりだから、
意識せざるを得ないwイライラ
754名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:35:42 ID:ZRENyRmi
>>748
それほどでもなかったような。
3.1時代ならまだ98x1にも分があったが、NT3.5で首根っこつかまれて95であっさりぶち抜かれた感です。
755名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:59:20 ID:UZ3ooiLo
>>750
ホームにしか作れねーだろ馬鹿
それともrootで常用してんのか馬鹿?
756名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:10:39 ID:ee31i3No
>>755
いや /tmp がある
757名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:24:58 ID:ztjIzINd
>>750
自分のファイルを/home以外に置く習慣はない。
758名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:43:18 ID:mJtg6BP7
C:\から抜け出せないWindowsも、/homeから抜け出せないlinuxも
実用的な意味に乏しい過去のしがらみに縛られている点では
同じ穴の狢
759名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:00:40 ID:GaFUcNV/
あまりにも無知って感じがするんだが。
760名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:08:23 ID:CS+AZtEA
機能的に /home に相当するのは C:\Documents and Settings (XP 以前)なりC:\Users (Vista 以降)なりだから
いまだに C:\ とか言いだすよりはユーザディレクトリの使用を徹底できてる分はるかにまともですわな
761名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:19:58 ID:1VNaESpy
マルチバイトコード圏ではなぁ

なにより、個人端末にバラマクには自由度の高さがかえってセキュリティに不安があってなぁ
762名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:21:25 ID:xBm1wILP


¥(笑)

763名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:24:00 ID:Vi/QozZO
>>741
> XP入りのNetbookを普及させたせいでVistaが死んだからなあ

ちがうよ。XP入れたせいで「ネットブック」→「低価格ノート」になって
低価格帯ノートPCが死んだ。

インテル、MS、メーカー業界全体死亡


764名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:28:34 ID:Lm+GOsrR
プリインストールでBeOS入れたり、BTRON入れた物も一瞬出たようなw

ぜんぜん売れないから、Beはなくなったけど、トロンの方はまだあるかも。
765名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:31:30 ID:rGDT0HbE
>>764
>ぜんぜん売れないから、Beはなくなったけど

日立製作所が「Windows 98」とBeOSの両者をハード・ディスク装置にプリインストールし,電源投入時
にどちらのOSを起動するかをユーザーが選択する仕組み(ブート・ローダー)を組み込んだパソコンを製品
化しようとしたところ,Microsoft社から2人のマネージャーが日立製作所に「怒り」を伝えにやってきたという

この結果,日立製作所は出荷時にブート・ローダーを組み込めなかった。また予めスタートアップ画面にBeOS
を起動するアイコンを表示することをMicrosoft社から禁じられたため,BeOSを最初に起動する際にはユーザー
がフロッピー・ディスク装置からパソコンを起動して,ブート・ローダーやBeOSを起動するアイコンを手作業で
組み込まなければならなくなった。

http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200202/1011153/

なにこの犯罪企業w

766名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:32:54 ID:Vi/QozZO
>>746
>今のLinuxは使える。とりあえず、まだ互換用にWindows1台は必要だけど、
>2代目以降はLinuxで十分、というよりLinuxの方が使える。

全然つかえない。
古いPCは2000/XPで十分だし、Win98/Me世代のPCには既にUbuntuは重過ぎ。

767名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:34:29 ID:6UmlHTyF
>>765
完全に独禁法違反です。本当にあり(ry
768名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:37:23 ID:vmt9u4pm
 
 >調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った
 
 藁

分かってるんだけど個人では敷居が高いんだよなあ
769名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:39:53 ID:ulzmydno
\(涙)
770名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:43:25 ID:FK3hu4oa
ドス画面で¥って打ってるのってもれなく頭悪く見えるよねw
771名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:48:54 ID:vmt9u4pm

772名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:50:02 ID:Vi/QozZO
PowerShell使えw
773名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:54:36 ID:dR0DIDL6
¥(笑)

Unixのディレクトリパスの表示方法"/"をDOSにパクったときに、そのまんまじゃまずい
ってんでわざわざバックスラッシュに変えて日本にもってきたら¥に変換されてしまった
んたんだっけ。昔から頭の悪い実装する会社だよなw
774名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 13:12:40 ID:FiAbxdmY
C:¥(笑)
775名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 13:15:23 ID:CS+AZtEA
>>773
MS-DOS で階層ディレクトリを実装するより前に
コマンドラインのオプション指定用に既に / を使ってしまってたのが理由かと
これのパクリ元はたぶん DEC の PDP だか TOPS あたりの古い OS
776名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:26:30 ID:tyOmF08C
なんで¥なのか疑問だったけど、そういう経緯があったとはねw
777名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:30:11 ID:3XlskGTK
普通、パスみたいな重要な記号は他の文字コードとかぶってないか調べるよな...。
まさに泥縄w
778名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:34:07 ID:YkJ5RQl8
仕事でunix扱ってる奴はともかく、趣味でlinuxとか時間無駄にしすぎ
有意義に生きろよ
779名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:42:26 ID:BOS9AQAF
\w\w\w\w\w\w\w\w\w
780名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:44:20 ID:Vi/QozZO
Linuxであそんでもいいだろ・・・
今は、VMWareとかVirtualBOXみたいな便利なものあるしね・・・
781名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:05:47 ID:+vaz/dkl
>>142
今はディスクじゃなくて iso を DL できるようになってるよ。開発には仮想環境を使うことが多いからそっちの方が便利だし。
782名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:09:42 ID:CS+AZtEA
>>777
UNIX 系でも backslash は文字のエスケープによく使うけど
フォントが JS X 0201 ベースだと当然のことながら円サインに化ける問題が発生する
別に Microsoft がことさらに泥縄だったわけでもない
783名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:11:26 ID:Hbiwac02
泥縄とは失礼な、付け焼き刃と言いたまえ!w
784名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:13:06 ID:Lm+GOsrR
>>746
NECにはUX開発技術部?とかいうUNIX開発部署があったんだから
PC98用のUNIXを安価で出すべきだった。

それに、Linuxも当時既にあったし、PC98用も作ってた人が居たはずなので
企業パワーwで改良したNEC公式UNIXクローンが出ていたら、
あるいは今でもNECは98シリーズを売っていたのかもしれないw

785名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:31:08 ID:CS+AZtEA
>>784
単に UNIX 的な環境が欲しいだけなら FreeBSD(98) とか普通に動いてたし
Linux のネームバリューが欲しかったんならローカルアーキテクチャじゃどのみち駄目だったろ
786名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:54:03 ID:ztjIzINd
>>784
XENIX(by Microsoft)に対する遠慮があったのでは?
PC98 FAシリーズで動いていたよ。
787名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:55:02 ID:ztjIzINd
>>785
> FreeBSD(98) とか普通に動いてたし

そんな最近(笑)の話…
788名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 16:26:04 ID:CS+AZtEA
>>787
386BSD(98) の話からはじめないとだめですかそうですかすいません
いやどっちにしてもそれなりに移植の実績はあったわけでさ
あれでだめならだめだったんじゃね ? とは思うよ
789名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 16:45:41 ID:CS+AZtEA
というかじゃあ PC-UX を無料化して勝てたかって話でさ
いや無理でしょ普通に
それで勝てるならシグマ計画だってまだ生き残ってるよ
790名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:24:27 ID:WuLYZoVG
理解できない言葉が飛び交ってるな
やはりLinuxが一般層に落ちてくるには、今少し時間が必要なようだ
791名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:25:47 ID:gh0LrVob
>>777

無知丸出しだな。昔はよくあった話。
後これの戦犯は、MSじゃなくて富士通とNECのせい。
スラッシュだってよく使う記号なんだから、自国通貨記号と重複させること自体間違い
792名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:27:23 ID:HP+pXfjz
>>790
たぶんえいえんにこないよ
10年前からなにもかわってない。
793名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:35:50 ID:ztjIzINd
>>791
スラッシュとバックスラッシュは違うが?
794名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:37:14 ID:25UPVlko
電気屋で投売りされてるプリンタを買ってきただけじゃドライバも提供されてない時点でどうにもならん
795名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:40:35 ID:hQg6Kglp
NECがPC−98に標準でUNIXクローンを付属させていれば、
DOS/Vに別方向から対抗できていたかもしれない。
486マシンが出た辺りで考えるべきだった。

自社のEWSに遠慮したのは判るけど、
姑息な販売戦略で頑張ることが悲劇を招いた。

別ラインで386SX仕様のX端末を作っていたのにな。
796名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:44:06 ID:HP+pXfjz
>>795
まぁNECの話してもしかたなかんべや。
ここ20年くらい、散々語られつくしてる。
797名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:44:53 ID:EOmWn66C
加齢臭で鼻が曲りそうになるスレw
798名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:46:11 ID:hQg6Kglp
>>797
10代のビジネスって売りぐらいしか知らないんだが?
他に何かある?
799名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:46:40 ID:S1HeWe1I
ubuntu重いしw
800名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:52:43 ID:CS+AZtEA
backslash に関して言えば
ありゃ区切りのコードが必要なだけで意味は問題にならないから
機能的には backslash だろうが yen sign だろうが全然問題ないし
なおかつ ISO 的にもあそこは各国で違う文字を割り当てていい領域という定義だったはずなんで
コードの重複がどうこうって話じゃないわな


801名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:56:04 ID:EOmWn66C
>>800
そんな国によって変わる領域の文字コード使うからアホなんじゃね?w
802名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:57:22 ID:HP+pXfjz
もっと情緒的に、ニホン人的感覚でyenマークには違和感があるねっつーレベルかと。
803名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:01:19 ID:CS+AZtEA
>>801
後付けなら何とでもいえるよ
この程度でバカなら日本の文字コードの変遷なんて大馬鹿の歴史
791 が言うようにわざわざ backslash を置き換えた日本の規格がそもそも頭悪いしな
804名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:04:11 ID:CS+AZtEA
つか MS-DOS 2.x 当時でも
8bit どころか 7bit で ASCII が通ればいいじゃん
それ以上のことがしたければしたい国なりメーカーなりが工夫すれば ? みたいな空気がまだあったからな

商売としてそれじゃまずいねって英語圏以外もなんとかしようぜで出てきたのが unicode だから
いいのか悪いのかわからんけどな
805名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:21:12 ID:ZRENyRmi
>>781
そうなのね。
でも最近MSDNの加入費が以前にも増してクソ高くなっているようですが。
806名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:28:49 ID:CS+AZtEA
>>805
価格自体より
いったん年契約を切らすと新規価格で買い直せになっちまったのが辛いな

2003 までは言語単品の安い製品からアップグレードとか年契約が切れてても更新版で OK とか認めてたのに
今はとにかく新規価格で買ってくれだからな
VS2010 でまたキャンペーンを打つだろうから待つかな...
807名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:39:41 ID:Bb4DjzN5
MSオフィスから他へ乗り換え考えていたんだけど
OOoがいつまで経っても糞過ぎて
キングオフィス使ってみたらあまりの出来の良さに感動してしまった
少々は金出さないと駄目だね
808名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:41:11 ID:hU1ivla6
Ubuntu8.10の安定度は素晴らしいので超おすすめです
809名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:46:21 ID:mJtg6BP7
まっとうなSSHが使えないWindowsで、
どうやって遠隔操作、遠隔管理するんだろう

LAN内でもWindowsには管理用にVNCが入れられたりしているが
あれはパスワード解析されやすいし
しかも、それがadministratorのパスワードそのままだったりする
810名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:54:48 ID:Bb4DjzN5
>>809
シマンテックからなんか出てる10万以下で買えるw
811名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:11:54 ID:CS+AZtEA
>>809
いちおう XP Professional 以降はリモートデスクトップ標準装備のはずだが
どこまで信用できるかは知らん

つか鯖側ならまだしもクライアントでしかも 1 の例みたいな一括導入だったら
がちがちにポリシーで縛ってクライアント管理ツールを買ってアプリも一括配布して
管理者が個別の PC に触らなきゃいけない状況自体を減らすのが先の気がする
812名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:02:45 ID:ztjIzINd
>>804
逆にUNIXは5bitや6bitの文字コードの端末でも動くように作られたから、
ファイルパスの区切りは極めて基本的な'/'を割り当ててる。
これは1970年代には常識的な知識だった。
UNIXのttyに大文字小文字変換があったり、
\aでAを表すための設定があるのはその名残。
813名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:07:25 ID:t3wi1Jpg
>>766
http://openlab.jp/puppylinux/
> 動作条件
>
> CPU: Pentium 166MMX, RAM: 128MB, CDROM: 20倍速以上
>
> メモリーは128MBでも動きますが、できれば256MB以上あれば快適に使えます。
814名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:49:32 ID:3OwwqpEZ
Pentium 133 RAM: 128MBのパソコンにWin2Kを入れて快適に動いているけど
マイクロサポートが切れたらLinuxでも入れるか
815名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:59:43 ID:VEVB8I01
もうそのスペックじゃLinuxも無理だろ
ディストリによってはメモリ不足でインストーラも動かない
816名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:09:23 ID:3OwwqpEZ
このパソコンも余命1年というわけかotz
まぁサポート切れても、つぶれるまで使うってのもありだし…
817名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:39:31 ID:ztjIzINd
DebianとかCUIのインストーラのあるデストリ選んで、
最低限のX11環境で動かせばなんとかなる。
最低限まではいかないが、LXDEが軽くて評判の様子。
818名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:08:04 ID:3OwwqpEZ
DebianかLXDEにすれば低スペックパソコンも延命できるのですか、希望が持てました!
819名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:28:52 ID:7x7RkC7D
>>16
α版張るなよw
820名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:44:39 ID:7x7RkC7D
>>60
今まさにそれをやっているんだが…結構厳しい。
VSだったらdllのデバッグとか簡単にできたけど、
EclipseCDTじゃできない…というか分からない。
821名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:52:02 ID:7x7RkC7D
>>109
確かlinuxのシェアって1%に満たないんだっけ。Macが10%で、Winが88%。
あんま普及するとウィルスが増えるから、10%くらいがちょうどイインジャネ
822名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:59:42 ID:KV/MLV3N
Windowsは絶対勝てないし
Linuxは絶対負けない

出来レースなんだよ
年を追う毎にLinuxのOSとソフトが完成度あげて充実する
Windowsは負けるしかなくなる
823名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:46:35 ID:HNZ5LUca
客が求めてるのは完成度じゃないから
完成度で勝敗が決まるなら
DOSの頃にMSは倒産してるw
824名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:01:07 ID:m6GqtK+C
で、Linuxはあと何年経てばWindowsに追いつけると?w
825名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:07:10 ID:Ody4aEdp
ソフトベンダーが逃げて完成度の落ちたWindowsを誰が使うんだ?
ソフトベンダーはソフトが売れないから倒産するか、Windows離れされてる最中だ。
当のWindowsもユーザーが使いにくくなる仕様変更が続いてる。

政治的駆け引きだけでハードベンダーを繋ぎ止めてWindowsをずっと載せてもらえる?
まさか!載せて売れにくくなる物を駆け引きに使えない。

絶対に負ける事が無いLinuxに喧嘩売るしかなかったのがWindowsの運の尽きだった。
やっぱり勝てない喧嘩はしちゃダメだな。
826名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:12:53 ID:/iF3wcSc
>>824 MSがVistaや7でもたもたしてる間にLinuxは
3DのGUIから64bitのドライバ対応、OSの機能に至るまでとっくに抜いてると思うけど。
あとは素人ユーザーへの知名度だけ、それも時間の問題かと。
827名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:20:22 ID:m6GqtK+C
抜いてるんだwそれは凄いw



まぁ、冗談はそれくらいにして、実際はどうなんだい?w
828名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:32:08 ID:VlWudx1y
>>826
MSのCLIもかなり凄いと思うぞ。
ただリリースが早すぎて激遅。
下手すりゃ命取りになる可能性も。
ちょっとJava対抗でファビヨリ過ぎたか?
829名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:35:41 ID:Ody4aEdp
LinuxがとっくにWindowsを追い抜いてるのは事実だな。

Windowsはソフトベンダーが去ると最終局面なんだが
もうアンチウイルスソフトだけがソフト売上げランキングを埋める始末。
儲からなくなったらWindowsに居残り続ける奇特なソフトベンダーなんて無い。
儲からなくなったらWindowsに居残り続ける奇特なハードベンダーなんて無い。

逆にLinuxはソフト開発が盛況、驚異的なスピードで開発が進んでる。
バカでもアホウでもすぐ先を予測できる状態。
830名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:39:25 ID:u+as8YTb
>>824
既にほとんどの点で追い越してる
831名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:41:31 ID:0y+aDPBe
>>829
オープンソース系がWindows版も出すってのが進んでるな。
マイクロソフトの戦略でもあるんだが・・・

832名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:42:17 ID:u+as8YTb
LinuxがWindowsに負けてるのはゲームと知名度くらいだな
833名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:46:44 ID:m6GqtK+C
>>829
希望的観測はどうでもいいからw「追い抜いている」を具体的にどうぞw
834名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:48:05 ID:W4rSeNa/
デスクトップ用途に限れば個人的見解だと↓な感じ

カーネルの出来 linux >> xp/vista/7
GUIの出来 xp >= GNOME > 7 >>> vista >>> KDE4
ドライバの数 xp > vista/7 >> linux
ソフトの数 xp > vista/7 >> linux
835名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:51:15 ID:u+as8YTb
かな漢字変換もanthy-9100hで追い抜いたな
ソフトの数もフリーソフトウェアまで含めればLinuxの圧勝だな
Windowsのフリーソフトなんてゴミみたいなのばっかだし
商用ソフトもゴミみたいなのばっかだけどなw
836名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:51:55 ID:/iF3wcSc
>>833 聞いてないで自分で
Windows7とUbuntu9.04を比較してみれば良いがな。
837名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:54:02 ID:m6GqtK+C
>>836
OSの優劣は普及度に比例する、と思っているので1%未満を体験しようとは思いませんw
838名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:57:42 ID:9FuYnFKG
>OSの優劣は普及度に比例する
これ、笑うところか?
839名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:57:53 ID:/iF3wcSc
普及度でWindowsが高いのは周知の事実。
「追い抜いている」と主張してる人達は機能面での話ししてるんだが
おまいは何を(ry
840名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:00:19 ID:0y+aDPBe
>>835
Linuxでしか使えないフリーソフトでいいのあるの?

Firefox、OOo、Dia、Inkscape、Scribus、Evolution
みんなWindows版あるね・・・
841名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:00:27 ID:VlWudx1y
>>834
Windowsの「ネットワーク接続」関係の
GUIはどうしてあんなにゴテゴテしてるのかな。
「修復」もちょっと考えられないくらい遅いし。

Windows Updateもがんばって
ロールバックポイントを処理しているのは分かるけど、
全体的に遅すぎ。

あんなに金があるのに、
こんな基本的なところでなかなか進展しないのが不思議。
上にも書いたがCLI廻りは凄く頑張ったと思うが、
リリースエンジニアリングがちょっとまずかった。
842名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:08:57 ID:VlWudx1y
>>840
NetworkManager
「ネットワーク接続と共有」に比べると、
神々しいまでの分かりやすさと速さ。

update-managerも同様。

hal-device-managerは、
トップレベルのUIは、デバイスマネージャより優れていますが、
個々のデバイスドライバの設定が出来ないなど、まだ駄目ですが。
843名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:09:18 ID:Ody4aEdp
>>837
子供が1人ごっこ遊びでお気に入りに熱上げてる状態みたいなやつだな。

>>840
同じソフトだったらLinuxで使った方がいい。
Linuxだったらインストールとアップデート管理をOSがサポートしてくれる。

Windowsであった似たような感じのソフトがLinuxであれば、Linuxで使おうと思うのも同じ理由。
844名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:14:26 ID:m6GqtK+C
>>839
多機能なのは結構な事だけど、エンドユーザーが使うのはアプリケーションだからねぇw
過去から高機能で先進的なOSってのは沢山あったけど、どれか1つでもWindowsの牙城を崩せたOSがあったかい?
845名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:37:51 ID:/iF3wcSc
そそ、Wineなり仮想なりでWindowsアプリが動くんだからMSも戦々恐々としてるわけ
846名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:41:46 ID:HNZ5LUca
結局Windows用のソフトが使いだけでしたってオチか
なら結局Windows使うだろJKw
847名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:57:25 ID:HSXsTRbz
>>844
牙城を崩せるかどうかは知らないが、今回MSが9万台の顧客を失ったのは確かだ。
848名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 03:15:08 ID:THnOPC7w
Vistaってまだ絶滅してなかったんだ?
849名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 03:18:19 ID:HNZ5LUca
PCにプレインストールされてるので
オマイの願望やネットの批判とは全く関係なく
売れてまつw
850名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 03:20:23 ID:m6GqtK+C
>>847
その9万よりも、電気屋で何となく売れていくWindowsをリプレースする方が遥かに困難だよw
851名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 03:55:58 ID:rJh09eSG
>>847
Windowsマシン2億台以上のようなので1/2000か
9 / 20000 = 0.00045
852名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 04:47:48 ID:F3Z7Qexd
ディストリビューションごとにATOKのインストール方法が違ってるのがな。
何でまちまちなんだろう・・・
853名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 05:29:29 ID:ii+NDvSi
>>814
RedHat Linux7.3あたりならサクサク動くよ。
Ubuntuは無理。
854名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 05:30:39 ID:ii+NDvSi
>>848
いまは表面上だけWindows7と名前を変えてます。
855名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 06:44:34 ID:Dx6dwKb1
特定アプリ使うだけなら、OSは何でも良いはず。

Linuxが遅れてるのは、ハードウェアドライバが無くてプリンタのサポートが出来なかったり
ビデオカードの性能をフルに出せないとかが大きいんじゃね?
プリンタはメーカー側の仕様公開があれば何とかなるんだろうけど、
MSがDirectXをLinux側に提供しない限り、Windowsの優位は動かない気がする。

856名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 07:13:52 ID:Ody4aEdp
プリンタはメーカーがLinux用ドライバ用意する流れがもうできてる。

LinuxはOpenGL3.0でビデオ性能をフルに使えて
XPではMSがケチってビデオ性能をフルに使わせてない。

Linuxは32bit版のOSで64GBメモリに対応して
Windows32bit版で4GBメモリも越えられない機能制限。

MSって自分の首絞めるの上手だな。
857名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 08:58:59 ID:s9FShDNn
PSプリンタ使ってる限りはプリンタドライバあんまり関係ないしなあ。
858名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 10:23:57 ID:6COae4T8
dellのinspiron mini12買ったらubuntuってのが入ってたんだけど、
これアプリ入れるのも大変だね。

dropboxって同期ソフトいれようとしたら、同じソフトなのに複数のLinux用ファイルが出てきて、
しかも同じubuntu用でもバージョン毎に複数ある始末。

今回はたまたま使ってるのと同じバージョン用のファイルが有ったからインストール出来たけど、
もし無ければ自分でソース引っ張ってきてコンパイルしなきゃならない訳?

今のところプリインストールアプリ+α程度で目的は果たせているけど、
Linuxだと使い続けてるうちに、この「自分でコンパイル」しなきゃならない場面がやって来るんでしょ?

想像しただけでゲンナリ。

>>856
EPSONのPM-A900ってちょっと古めの複合プリンタ使ってるけど、ドライバ見つからないよ?

Windows98時代に使ってたPM-750C用のドライバは有ったけど、
肝心のPCにパラレルポートが無くて使えない・・・
859名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 10:44:17 ID:/JxXr80/
>>856
正確には Windows の 32bit 版はクライアント向け全てとサーバ向けの一部で 4GB 制限だな
もちろん今はクライアントの話だから間違ってはいないし
クライアント用途で 2003 Server や 2008 Server の Enterprise 以上を導入するくらいなら
素直に Vista x64 で 32bit アプリをそのまま動かしたほうが楽だけど
860名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 12:02:04 ID:3qelQUoX
>>858
ほかのディストリはともかく、ubuntuではソースコンパイルして使う人なんてほとんどいないよ?
ソフトは基本synapticから入れて管理も全部お任せなのがデフォだから
debファイル落としてきてインスコすらも少数派だろう
861名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 13:24:13 ID:VlWudx1y
>>857
プリンタ内のフォントを意識したプレビューとか苦手ですやん。
PPD情報を実際に印刷するまでうまく使えてない。
もちろんフォント利用に制限を設ければ、
ほぼ支障がないのは知っているが。
Appleもcupsをずいぶん改造している。

>>859
debをダウンロードすると、
gdebi-gtkが起動してインストール始まるっていうパターンだと、
picasa, cxchromium, flash installer, amazon.com mp3
が最近ありました。
862名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 13:31:23 ID:VlWudx1y
>>858
ありますが、「げんなり」するかも知れないので、あまりお勧めしません。
http://linux.avasys.jp/customerservice/pips26_ubuntu804_j.html
http://avasys.jp/hp/menu000000300/hpg000000249.htm
863名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 14:53:37 ID:lgKDYiMk
>>856
ビデオチップメーカーがOpenGLにも積極的に対応してきてるのはMacが普及してきたおかげなんだろうな
Appleはパソコンメーカーとしてビデオチップメーカーが無視できないほど大量のパソコンを販売してるしね
864名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 15:34:38 ID:VlWudx1y
Windows以外は昔からOpenGLが主流だよ。
それにMac OS Xは独自OpenGLスタックを持っているから、
ビデオチップベンダーにOpenGLをサポートして貰う必要はない。
プレインストール販売のみで、採用するチップも限られてるし。
LLVMをPowerPC/Intelの両対応のために使っている。
865名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:46:15 ID:/JxXr80/
Windows 上で OpenGL アプリを使うんだったら
Quadro なり FireGL なりを買ってねという商売の問題の気がする
866名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 23:57:57 ID:S4+WZUYK
>>864
windowsでは今後もOpenGLが流行ることは無いだろうね。3Dなんてゲーム以外では殆ど使わない。
そして、OpenGLがゲームに向いているかというと、、「描画以外出来ないじゃんwwww」ってなる。
結局は音楽関係とか入力関係でDirectXを使う必要があるので、やっぱり全部をDirectXで作った方が
早いって流れに。

windowsでもゲーム以外では細々とOpenGLが使われてるねー。大学の研究室とかだとOpenGLが多い
かな。(最近は知らないが)
867名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 00:12:17 ID:fwf+pa8h
CADとか一般的なモデリングツールとかはどうなってんの?
868名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 01:54:24 ID:iQUIik1c
>>866
> 3Dなんてゲーム以外では殆ど使わない。

Aeroで3D使ってるじゃん。
LinuxやMac OS Xの3Dデスクトップでも。

LinuxやMac OS Xだと動画再生に
OpenGLのbitmap API使ってるアプリ結構あるよ。
Flashアニメのベクトル描画なんかも。
OpenGLかDirect Xかという違いはあれど、Windowsも同じ。

今やOpenGL/Direct Xを叩いて何でも描画、そういう傾向かな。
http://www.youtube.com/watch?v=1XWb8U3vqZg
こういうのは全てをOpenGL/Directo X経由にしてるから出来ることだし。
869名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 03:07:59 ID:kE7hjlRb
>>868
windowsだったらWPFがラッパーの役割を果たすので、直接DirectXを使う場面は殆ど無いと思う。
Aeroの3D?あんなのはMSの自己満足でしょう。
870名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 04:06:31 ID:hRQ17u9P
ウインドウがウネウネ変形したり飛び跳ねたりしてもウザいだけだからねぇw
871名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 04:12:47 ID:iQUIik1c
>>869
直接OpenGL/DirectX叩いているのは、
ミドルウェア部分でアプリじゃないってのはどのOSでも一緒でしょ。
アプリから直接叩くとも出来るってだけで。

872名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:28:34 ID:tTSG+z0M
OpenGL使った3DCGやってる人はmacに流れるような。

Linuxでしか動かない面白いゲームやら、エロゲーが出れば
一般層も注目すると思う。
ただ知らないだけか?
873名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:28:54 ID:zA18qeZD
せっかくwineがあるのだからソフトメーカーもwineの機能だけで作れるソフトなら
wineでも動作するように作ってほしいものだ
Windowsでもwine入れた他のOSでも動きますという感じで
874名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 15:31:19 ID:DpDko0a1
>>873
動作チェック面倒だしな
でもmac用の初音ミクとかLinux用の一太郎、google earthなんかはそうしてるね
875名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 18:24:50 ID:bAVQoN/a
>>814

つかそれじゃ、win2000だって快適に動かないはずだがな。

MMX233のMEM192マシンが、ちょうどうちにあるけど、使い物にならないんで
ドメインコントローラーにしてる。
876名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 18:29:48 ID:bAVQoN/a
>>860

google提供のリポジトリというのを登録したけど
恐ろしくメンテされてなかったから、picasaとかはDebで落とした気がする。
あとoperaもdeb使ったっけな?

ま、他のディストリに比べたら圧倒的にメンテしっかりしてるよ。
877名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 23:01:12 ID:kE7hjlRb
>>873
wineでもバージョンによって動作しなかったり、拡張がらみで動作しなかったりするから
きついんじゃないかな。やってくれると嬉しいけど。
今のところはボランティアで回すしかないと思う。

>>876
普段から面倒な作業をしなくて良い分、いざ面倒な作業をしなくちゃならないソフトに遭遇
すると、うんざりします。
昔は面倒な作業が多くても嫌な感じはしなかったのに、これが堕落という物かな。
878名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 01:13:55 ID:D5GWx/IF
>>877
面倒って具体的にはどこから?
debをブラウザでクリックしてダウンロードすると
gdebi-gtkが自動的に起動して、インストールを促される、
これは面倒なことに入るの入らないの?
879名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:05:14 ID:kcxM+1vW
さぁ世界不況でフリーソフトがヤバイ状態になってまいりました
最近オープンソースって目の上のタンコブ作って
会社を高く買収させるための釣り餌に思えてきた
880名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:09:21 ID:JdNaSaRN
無料ウェアにWindowsが食われるか
オプソの資金調達が行き詰るか
壮絶な死闘が始まりそうだなw
881名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 02:16:27 ID:zx8Ed4xV
少なくともOffice2007の売れ行きは落ちてるだろうなw
絶対使わないけど…
882名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:05:33 ID:9AZVsy5U
office2007より7の売れ行きの方が酷くなりそうだが
世界のPCユーザの大半はXPで十分って思ってそうだし
883名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 03:32:48 ID:g8S2gdDh
ついこの前までWin2kで十分って言われてたんだぜ?それが今はどうよ?w
その時が来れば、xpって選択肢が無くなるのさw
884名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 06:02:27 ID:Ttf19zef
>>877
JarisのMadorisなら起動は安定するの?
885名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 17:50:46 ID:++KSaJQS
>>882
XPのOEMも終わってるし、ネットブックも7になるし
Vistaの時と違って7一色になるから、まぁVistaよりは売れるっしょ。
886名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:52:03 ID:0Bw87Aqy
>>885
SP3のDPS版は出荷されてるようだぞ
887名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:57:43 ID:Bs7ccsIG
>>885
いま(β)くらいの軽さならば、Windows 7はブレークする。
888名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 18:58:38 ID:lAhx8PRJ
Windows7は重い。
889名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 19:18:48 ID:xm7pZ+dg
XPから7に行くとなんかいいことある?
890名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 19:21:32 ID:di8aXs3h
良いことも無いが、まあ悪いこともない
891名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 19:24:13 ID:w5kbTFo/
>>889
セキュリティくらいだろうか
892名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 19:37:35 ID:lAhx8PRJ
「もうWindowsは必要ありません」

こうしてスレタイに繋がるわけだな。
893名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:27:54 ID:RufmIjEf
次から次に出して、品質をなんとかしろよ。
894名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:37:09 ID:mIlsy70e
>>893
MS「いいからお前等はガタガタ言わずに金出せよ。」
895名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:52:08 ID:lAhx8PRJ
フランス「じゃあWindows止めた!」
欧州連合「不当な販売をしていたからMSは罰金刑な」
896名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:56:06 ID:Ez2Bxvd9
フランス「じゃあWindows止めた!」
        :
        :
        :
フランス「でもちょっとぐらいなら使っていいんじゃない?」

フランス「やっぱりもうちょっと」

結局いつも通りでしたってオチw

欧州連合「不当な販売をしていたからMSは罰金刑な」
でその金はどこから出るかと言うと結局ヨーロッパに人々のポケットから・・・・
体の良い増税じゃね?w
897名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:01:25 ID:Mld+Fxfl
>>896
だといいですね^^
898名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:04:34 ID:xMXaM1oO
XPサポート終了に伴う大移動が楽しみだね。
899名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:12:43 ID:lAhx8PRJ
>>896
フランスは下院議会、文化通信省、国家憲兵隊とWindows切りまくってるけど?
より戻したってソースはないだろ?
そんな事実は無いんだから。

欧州連合が徴収するのはMSから。
MSがどこから集めたかは関係ない。
MSから罰金を合計2000億円以上支払えと命じただけだ。
900名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:14:36 ID:HNEQ7ZBS
>>889、891
Windowsの歴史はセキュリティーを落として使いやすさを偽装した歴史。
完璧なセキュリティーはありえないから、
トレーサびりティーで身内の不正に脅しをかけて防ぐ。
Windowsでは、身内が不正をやり放題で、しかも新バージョンほどやりやすくなっている。
901名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:16:06 ID:Ez2Bxvd9
>>897
Linuxが普及するWindowsはもうおしまいだって
これで何回目だ?w

Officeでもそう、漏れの職場でOOoへの切り替えるって通達が来たけど
外部とのデータのやりとりやマクロの使用等でOfficeが必要な人以外って但し書きが有ったために
殆どの人がofficeのままw
902名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:19:17 ID:Ez2Bxvd9
>>899
切りまくってWindowsマシンの売り上げがどれだけ減ったんだい?w
結局どこかで使ってるって事だろ。

>MSがどこから集めたかは関係ない。
アメリカや日本で稼いだ金から罰金を払いますって?w
ンな訳無いだろ、結局ヨーロッパで稼いだ金で払うんだ。
903名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:21:10 ID:5wXJooZC
アメリカと軍事同盟結んでいいなりになってるヘタレ国以外は
さすがにアメリカ産でソースすら出してないWindows使いたくないだろ。
これはコスパだけで論じる問題でもないな。

それとは違った理由で公官庁でも人件費維持するために目先のコストダウンに走る可能性がないでもないな。
904名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:24:19 ID:Ez2Bxvd9
>>899
>国家憲兵隊とWindows切りまくってるけど?
全面移行を決定したって、実行した訳でもないのにこの早漏w
おまけに2015年をめどにって、本当にやるかね、結局計画倒れなんじゃない?w
905名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:24:40 ID:di8aXs3h
日本の官庁のwindows辞めるは詐欺だけど、今回は
数年前から計画的に進めてる移行だし、仏は隙あれば
米製品のボイコット運動始めるしな
906名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:24:48 ID:6Pfv0Rlm
>>901
てか、そういうところは現状維持が主目的で、もちろんOffice2007への切り替えもないだろ。
これ以上PC環境周りでコストがかさむならフリーウエアに乗り換えてくってことだから。
そういうふうに拡大再生産前提の自転車操業が破綻したら、MSは自重で勝手に崩壊する。
別にLinux側は直接攻撃でMS潰す必要はないんだよね。。。例えれば、テロで戦争煽ってアメ
の経済を崩壊させるやり方なんだから。
907名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:27:02 ID:aLtnrZ0m
Windowsのない世界なんてクリームのないシュークリームだ
908名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:28:50 ID:+rZ9pFcX
プレイステーション対3DOみたいなもんだ
規模が違いすぎるw
909名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:37:34 ID:lAhx8PRJ
>>904
フランスは実際に実行してるから。

Windows切り捨てるといってかなり計画的に実行してるのに
「またWindowsにする」と妄言吐いてるのは
頭狂ってるとしか思えん。

LinuxプリインストールPCにWindowsを必ず入れるといったMSに似てるな。
あれもMSの頭が狂ってると思った。
910名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:44:26 ID:Ez2Bxvd9
>>909
で何台予定して何台実行した訳?
実行してるならフランスでMSの売り上げは急降下してるの?

従来の端末は計画的に切り捨ててるけど全体では新規購入が増えてて意味無しなんて事は無いよなw
911名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 23:54:08 ID:lAhx8PRJ
>>910
フランスだけじゃなくて、世界中でMSの売上げは急降下してるぞ。
決算直前にMSが子会社を切り売りして数字上なんとかしたのを知らないのか?

MSがプリインストールしてねじ込んでる売上げも、PCの売上げが伸びてない現状だと
PCメーカーがWindowsのプリインストールを切り始めるのも時間の問題だな。
912名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:16:20 ID:1UtUVVQ9
>>903
MicrosoftはWindowsのソースだしてるよ。
提携会社、教育、研究機関、EUの政府機関

>>904>>910
お前が英語、フランス語をろくに読めない情報弱者って事はよく分かったした。
>>292>>294>>307>>325>>393や前スレにまとめておいてやったから良く読め
913名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:28:33 ID:TD1nKXaJ
>>912
公開されてるソースと提供されるバイナリがイコールである保証が無いんだから
>>903を心配するような国にとってMSがやってるソース公開は無意味だよ
914名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:33:58 ID:mw0Z1V1J
>>912
どこにも何台実行しましたって書いてないんだがw
決定しました、決定しました、夏休みの予定だなw

>>911
何とかしたって具体的にどれだけ何とかしたの?w
>プリインストールを切り始めるのも時間の問題だな。
切って何入れるの?動かない箱を売る訳?w
915名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:36:51 ID:FMgg2ZHx
普通に考えていろいろな選択肢があるのはいいこと
例えば自動車がトヨタ自動車ものしかない場合や
家電製品がパナソニック製だけしかない場合を想像すればわかるはず
何でパソコンのOSがマイクロソフトの独占状態なのか
普通に考えればおかしいことわかるはず

今のWindowsの独占はMS-Officeの独占状態があるから維持されている
MacにもMS-OfficeはあるがWindows版と完全な互換性があるわけではない
そのMS-Officeが何故独占状態なのかというと文書データフォーマットの独占があるから。
ODFやOOXMLが標準規格化されたので今後は徐々にMS-Officeの独占は無くなっていくだろうけど
916名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:46:23 ID:Y7aPrxUF
なんで一足飛びにLinuxに移行とかそんな話になってるのか皆目わからん。
もっと遥かにシェアも大きく商用サポートも充実してるMacOSXがあるじゃないの。
どうしてそれを避ける? 何かの策謀でも蠢いてるの? LinuxにM$が出資してるとかいうし。
917名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:49:54 ID:hEWPwv25
Macも米国製だからじゃね?
それにMacは安くない
わざわざフランス国民の税金を米国企業を儲けさせるために使うのが嫌だからだろうな
918名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:53:43 ID:mw0Z1V1J
Appleはハードもソフトも自社生産
AppleはMSに輪をかけた独占志向だから。
MSの独占体質を嫌うなら(単に巨大企業が嫌いってへそ曲がりじゃなくてw)
Appleはもっと嫌いだロ。
それにAppleもアメリカ企業だしアメ公憎いって連中がAppleを支持する訳がないw
919名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:55:22 ID:1UtUVVQ9
>>914
>>1に書いてあるが?
920名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:56:20 ID:1UtUVVQ9
>>916
Mac OS XはOSのアップデートに金かかりすぎ。
古いの切り捨てるのも早いし。
921名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:58:54 ID:zjhWCPNu
>>916
何のメリットがあるんだよ、その移行w
922名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:59:22 ID:norwNA3G
>>916
FreeBSDに移行してるのを聞いて、なんでLinuxに移行しないんだ?
というのなら話はわからないでもない。
デスクトップ分野ではどこもLinuxに向いてるから順当だな。

OSXは蚊帳の外だろ。
923名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:00:37 ID:mw0Z1V1J
>>919
どこに?
>年内をメドに1万5000台をUbuntuへ移行させ
これって今年度中だからこれからの話だろw
残りも何年も先の話だ。
924名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:05:23 ID:J1jJ+CgM
>>918
どうしてそうなるんだよw
アップルが自社ハードに自社OS入れて売っても独占とは何の関係もない。それはアップルの商売上の自由。
独占体質ってのは他社ハードにOSを抱き合わせて売ったあげく、そのシェアを笠に着てメーカーに圧力をかけることだw
925名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:05:42 ID:dHusAbDI
このケースのLinuxへの移行で重要なのが既にMS-OfficeからOpenOffice.orgに移行済みということだ
MS-Officeにこだわらなければ事務作業で使うパソコンはLinuxでも問題ないということ
926名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:09:32 ID:Y7aPrxUF
例えばだ。何か問題が発生した場合、利用経験がある人が近くにいるか否かというのは
非常に重要な問題となる。
確かにLinuxは最近流行ったりしているが、それでもMacに比較して利用者数は1割にも
満たない。所詮は趣味のOSだ。M$からの移行を考える場合に、Linuxを選択する理由は
それほど多くない筈だ。
927名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:12:53 ID:mw0Z1V1J
>>924
Macの利益は他社には出さねえ自分が全部取るて事だが
その昔Mac互換機を全部叩き潰した事を忘れたか。
928名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:13:49 ID:J1jJ+CgM
>>926
デスクトップのアイコンクリックして業務用のアプリ立ち上げるのに
何の利用経験だ?w
929名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:15:53 ID:4hvhdeib
>>927
MSはWindowsやOfficeで挙げた利益を他社に分配してんのか?w
930名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:16:59 ID:VcJQScps
2008年に5000台移行済み。
http://www.zdnet.fr/actualites/informatique/0,39040745,39377943,00.htm
931名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:17:01 ID:dHusAbDI
>>926
9万台ものパソコンを導入してる組織なのだから情報システム専門の部署もあるだろうし
トラブルがあったときのためのヘルプデスクもあるだろ
知ったかの人に聞いて勝手にいじられるのが一番困るんじゃないのか?

あくまで業務に使うパソコンであって趣味で使うパソコンではない
それに組織内すべてのパソコンがLinuxになった場合その組織内ではLinux利用者だらけなわけだが
932名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:18:37 ID:VcJQScps
>>931
ubuntuにしてからはっきりとヘルプデスクの利用が減ったってさ。
933名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:24:21 ID:Lx1crhNg
エンドユーザが使うクライアントはGUIだろうから別にWindowsでもLinuxでも変わりないわな
Linux系のソフト開発会社とかヨーロッパには腐るほど有りそうだ
934名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:32:11 ID:VcJQScps
>>933
仏国会が2007に1145台のUbuntu導入決定、
仏農務省が2005にMandriva GNU/Linuxにサーバ移行、
パリ議会も検討中らしい。
935名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:33:33 ID:Ln1ca5D5
>>926
私の周りでLinuxを使ったこと無い人たちは、未だにコマンドラインで色々とやらなきゃならないという
イメージを持っている。
日本では、このイメージを払拭しないと趣味用途以上として普及はしないでしょうね。

>>932
Linuxになって慣れてないから、みんなが弄らなくなって不具合が減った可能性もあるかもね。
うちの会社でも知ったかぶりの人が使ってるPCの方が故障率高いという現状。orz
936935:2009/03/23(月) 01:35:52 ID:Ln1ca5D5
>>935で言った故障率ってのはソフトウェア上の話です。
937名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:39:14 ID:mw0Z1V1J
>>929
少なくともAT互換機を出してるメーカを叩き潰した事なんてないw
それどころか倒産寸前だったAppleにMac用Officeを出すなんて救済事業までやったw
938名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:39:52 ID:4hvhdeib
>>935
わざわざ「これはLinuxです」なんて言う必要ないじゃんw
業務作業はこのPCを使ってくださいって言えばいいだけ。
Linuxで動いてるケータイを渡すとき、わざわざ「これはLinuxです」なんて言うか?w
939名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:42:18 ID:dHusAbDI
>>935
>Linuxになって慣れてないから、みんなが弄らなくなって不具合が減った可能性もあるかもね。

既に利用可能状態にあるアプリを起動するにはLinuxもWindowsもほとんど変わらない
アプリだってWindowsのときとほぼ同じ物をつかっているんだろうな
最近の業務アプリはWebアプリが多いしOpenOffice.org使ってるなら
LinuxでもWindowsでも操作方法は一緒だろ
940名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:42:29 ID:9NRuCGXA
>>937
MSは自分の意にそぐわないメーカーは叩きつぶす気マンマンみたいですよw


>日立製作所が「Windows 98」とBeOSの両者をハード・ディスク装置にプリインストールし,電源投入時
>にどちらのOSを起動するかをユーザーが選択する仕組み(ブート・ローダー)を組み込んだパソコンを製品
>化しようとしたところ,Microsoft社から2人のマネージャーが日立製作所に「怒り」を伝えにやってきたという
>
>この結果,日立製作所は出荷時にブート・ローダーを組み込めなかった。また予めスタートアップ画面にBeOS
>を起動するアイコンを表示することをMicrosoft社から禁じられたため,BeOSを最初に起動する際にはユーザー
>がフロッピー・ディスク装置からパソコンを起動して,ブート・ローダーやBeOSを起動するアイコンを手作業で
>組み込まなければならなくなった。
>
>http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200202/1011153/

941名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:44:07 ID:SOSvbtCo
リタラシーと用途による

味に大差ないからと安上がりな自炊料理をする人・集団もいれば

諸理由のためカネ払って外食する人・集団もいる

それだけ
私は自炊派
942名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:48:16 ID:Ln1ca5D5
>>939
自分が使いやすいように色々な設定を弄る人も居るのよ。
「勝手に弄るな既に入れているアプリだけを使え」って言ってますが、こっそり変えたり
ソフトを勝手にインストールする人が居て困る・・・。
まぁ、最近は監視ソフトを入れたのでずいぶんマシになりましたが。
943名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:52:31 ID:L8OG+lUv
>>942
それなら尚Linuxにしてガチガチのポリシーにしとけば、
半可通のWindowsオタがイジっておかしなことをする防止にもなるじゃんw
あくまで業務なんだからw
944名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:54:13 ID:Te8TaEz+
>フランス国家憲兵隊

なんかしょぼそうw
945名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 01:59:12 ID:Ln1ca5D5
>>943
Linuxに移行したら動かないソフトが多いので無理です。上の人達がお金を出してくれません。
ぶっちゃけ、社内WebシステムもIEじゃないと動かない・・・。
946名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:01:06 ID:7yMmX7N/
>>945
>社内WebシステムもIEじゃないと動かない

今どきどんだけ情弱会社なんだよw
947名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:05:11 ID:5PMLlb6o
>>945
>ぶっちゃけ、社内WebシステムもIEじゃないと動かない・・・。

で、IEのバージョンアップで阿鼻叫喚になるわけですねw
チミの会社をリトル・チョーセン国と呼んであげよう
http://japan.cnet.com/column/korea/story/0,2000067066,20343329,00.htm
948名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:06:12 ID:SOSvbtCo
>>945 何県の会社?
949名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:06:42 ID:mw0Z1V1J
>>940
潰れてないやん、それに結局BeOSをインストールされたPCは出荷されたんだろ
MacOS以外のOSをインストールしたMacは地球上に存在するのか?w

AT互換機でMacOSを使いたい人にMacOSを売ってくれるのか?
950名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:10:43 ID:GAESBPfq
>>949
アップルがAT機用にOS売らなきゃいけない義務あるのか?w
任天堂は他社のハード用にWiiの中のOS売らなきゃいけないのか?w
951名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:13:12 ID:VcJQScps
>>942
このレベルの移行が出来る組織は、
Windowsの頃からドメインコントローラで、
思いっきり制限を付けているのでは?
952名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:13:14 ID:Ln1ca5D5
>>947
ActiveXは使ってないのでそこまで酷くはならないと思う。
firefoxで表示するとレイアウトが崩れまくりってだけです。使用に耐えない崩れっぷりですが。
まぁ、windowsを使う限りは問題が起こってないから現状維持です。お金ないし。

>948
東京
953名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:14:35 ID:+vWRvVBB
イントラネットにIE使うのなんて珍しくもないぞ。
MS叩いてる奴の社会性のなさって相変わらずだなw
954名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:14:46 ID:Sc2alm44
>>952
>firefoxで表示するとレイアウトが崩れまくりってだけ

ああ、HTMLレベルですでにグチャグチャのコードで書かれてるってことねw

955名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:17:30 ID:Ki/r+i81
結局ワードとエクセルの牙城が結局崩せない
ないとやっぱり困る
956名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:19:31 ID:Ln1ca5D5
>>953
私の知人の会社も殆どがIE専用になってたりするので、これが普通なのかな?って思ってた。
「firefoxでも動くけど、保証はしませんよ」って感じの人も居た。

>>954
ぐちゃぐちゃというか、GeckoエンジンとIEエンジンで属性の動作が違うのが痛い。
以前に直せないかどうかを見積もったけど、そこら中に判定処理を入れないと駄目ってことでお流れになった。
957名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:19:37 ID:yVy7fTw5
アンチWindowsってどうも頭が悪そうな文章を書くんだよな
958名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:21:12 ID:Sc2alm44
>>957
だといいですね^^
959名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:23:30 ID:99jl00xk
macはデザインがいいから売れてんだぜ。仕事にマックはいらないぜ。
Windowsはそれでなきゃできないことがあるからしごとで使われてるんだぜ。
Linuxは安いからだぜ。。
960名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:23:42 ID:SOSvbtCo
社会性…紙やFAXコピー機の方がよほど社会性あるぞ
わらった
961名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:25:25 ID:ebwTfP2J
>>935
探せばそうしなきゃ行けない場面が簡単に見つかったりするしねぇ。
一部の人がWindowsの代替え品として十分と吹聴しているけれど、まだまだ無理なんじゃないかなぁと思うよ。
962名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:25:38 ID:y+bN/0Zh
安いカネでAjaxとかキバったことすると、IEでしか動かなくなってるの多そう。
963名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:26:17 ID:SOSvbtCo
ついで属性避難

気持わかるが やりくちがジジイだな
964名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:27:49 ID:yKmDGXpn
>>956
会社という閉鎖的で統一された環境では
何の為にFirefoxやOperaに対応する必要があるのかそもそもなんでそんなものを入れるのか
どれだけ余計なコストが発生するのかを正当化させないといけないからね。
何するにもコストと期間を秤にかける必要がある。
965名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:29:38 ID:99jl00xk
会社の場合にはセキュリティの問題も重要だぜ。。
966名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:29:41 ID:MCGQyjb0
マカ珍が勝利宣言できる内容などどう読んでも見つからないのに湧きまくってる
967名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:30:44 ID:Ln1ca5D5
>>959
知人が言ってた話なので保証はありませんが、Linuxで見積もりを取るとwindowsよりも高くなったらしい。
日本だと開発経験が少ないから割高になるんじゃないかな。

>>963
すみません。お流れになった理由が属性の動作の違いでしたので。
968名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:31:15 ID:mw0Z1V1J
>>950
それを言うならMSだって何の義務も無い訳だがw
少なくともAppleはインテルチップマシン上で動くのに売らない
MSはMacで動かしちゃいけねーなんて事は言わない。
969名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:31:27 ID:zjhWCPNu
>>961
一般人の疑問・質問の波を受け止めるのは、今のLinux界隈では無理だろ
物量的にも度量的にも
970名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:35:19 ID:2i9MSIUQ

MSに都合の悪い話になると、妙なのがわらわら湧いてきて異口同音に言うこと。
「おい、今来た道を降りるのはリスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ」 w

http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
971名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:36:00 ID:mw0Z1V1J
>>961
十分の意味が違うからな

Linux好き、少しぐらい互換性がなくたって自分でいじればいいだろ、操作の違いも覚えろ、それさえやれば十分代替になるよ。
Windowsユーザー、完全に同じじゃなきゃだめ、Excelのレイアウトが崩れるだけでもNG

これじゃいつまでたっても溝が埋まらんわな。
972名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:39:18 ID:mw0Z1V1J
>>970
はぁ、今来た道を下りて、自分でマクロ修正しろ、自分でコードかけ
詰まったら自分で調べて自力で解決しろ、PCを使うんだからそれぐらい常識だろですかw
973名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:41:11 ID:MCGQyjb0
マカ珍がマック自慢始めるようなスレ内容ではないのにここでもマカ珍は当然のように湧いていた。
974名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:41:31 ID:6ZZtq1up
>>971
>完全に同じじゃなきゃだめ、Excelのレイアウトが崩れるだけでもNG

これって社用車として引き続きトヨタの車売りたい奴が、日産の車はクラッチの位置もミラー操作ボタンも
トヨタと違うからダメって言ってるのといっしょだな。
そんなもん日常的に使うようになればどうでもいいことなのにw
975名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:44:31 ID:CSAImzJJ
osは買ったことがない。キースさんありがとう
976名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:48:28 ID:Ln1ca5D5
>>971
会社だったら、さらに「十分」の意味が変わってきます。
今まで作成したソフトが動かないなら損失として勘案される。

ここにいる殆どの人は、ユーザとしてしか考えて無い。orz
977名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:49:55 ID:ebwTfP2J
>>974
酷い例えだなwその例えに乗ると、
Linuxはウインドウウォッシャー液を出したり止めたりするのに、
毎回ボンネットを開けて配線を変更する必要がある、こんな感じかw
978名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:49:59 ID:99jl00xk
>>975
初代95とMEと2000とVista買いました。
合わせて、4万弱だと思うけど、後悔してないぜ。。。
その間結局、15年ぐらいか?でも7は買う気はないな。
後、マック買ったんでOSついてるからな。それは入れてない。
979名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:50:33 ID:rvmmVstS
>>976
>今まで作成したソフトが動かないなら損失として勘案される。

じゃあ、XP→Vistaなんて論外だなw
980名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:54:41 ID:Ln1ca5D5
>>979
今のところは様子見という流れになってます。
VistaがプレインストールされているPCもXPにダウングレードして使用しています。

ですけど、あなたが思っているよりは移行は楽そうですが。
981名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:55:27 ID:MyFHoj5n

こんなところで必死にMSマンセーやったところで、フランス政府がLinuxに
乗り換えてるという事実は何一つ変わらないのにw

982名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:57:56 ID:zjhWCPNu
>>979
そらそうよ
だから次期Windowsには過去のバージョンがVMとして搭載されるとか噂が出るし、
そんな噂が出る程度にはMSも互換性気にしてるわけだ
983名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:58:09 ID:LKNayvu4
>>980
あれ?アプリの挙動、デスクトップの配置がちょっと変わっただけでも利用者はただちに思考停止
に陥って業務が成り立たなくなるんじゃなかったの?w
984名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 02:59:32 ID:pqDmMD1I
噂(笑)
985名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 03:00:20 ID:Ln1ca5D5
>>981
この件は良い事例だと思って見させてもらってます。
私にとっては、うちの会社で出来るかどうかが重要なところなのでね。

そのためにも、フランスが今までwindowsをどのように運用していたかが知りたいところです。

>>983
誰がそんな事言ったのですか?
そんなのは慣れれば良いだけの話です。
986名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 03:12:35 ID:zjhWCPNu
>>984
そういう話が一時期あったっしょ
互換性についてのコメントもちょくちょく出してたし、MSが移行コスト気にしてるのは間違いないよ
それでもWindows使い続けるなら、XPのサポートある限り使い続けるのが一番賢いけどね

色んな選択肢があった方がユーザーにはメリットがある
>>1みたいな例はもっと色んな場所で出てきて欲しいんだけどね
987名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 03:21:15 ID:TD1nKXaJ
>>985
君の会社には絶対無理
だから時間を無駄にせずHTMLのレイアウトを修正する作業に戻るんだ
988名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 03:26:23 ID:1UtUVVQ9
>>983
けど実際そのくらいしかWindowsのメリットないからね。
今までと同じってことくらいしか。
989名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 03:59:30 ID:mw0Z1V1J
>>974
日常的にマクロやレイアウトを修正するようになればどうでもよくなるって?
むしろブチ切れだろw
990名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 04:07:20 ID:Nko0yl6y
>>989
MS Office間ですら世代でマクロやレイアウト非互換しまくりだろw
いちいちブチ切れてたら体がもたんなw
991名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 04:32:03 ID:WFKzTMwx
そんな貴方へ
キングオフィスがあれば大丈夫!
992名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 04:35:31 ID:WFKzTMwx
>>990
2000〜2003までは完全互換だよ
993名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 04:40:48 ID:Nko0yl6y
>>992
たった3年分ですかw
994名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 06:34:58 ID:tmdJTesP
>>916
だってOSXは使いにくいんだもん。
まだLinuxのほうがマシだわ。
995名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 06:52:21 ID:5DQ+1EGQ
ワープロとか表計算しか使ってないなら、OSなんてなんでもいいだろ。
何が保守切れだよ。
996名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 07:44:25 ID:djoJ/iKd
セキュリティーパッチが配信されなくなったら困るなあ
997名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 08:28:17 ID:MTaYQkHf
>>990
同意。

表計算ソフトでマクロ使うとか、MSが仕掛けた罠。

昔はセル毎の計算だけだったから、移行も楽だった。

表計算ソフトなのに、ワープロの代わりにしてるから無理が出る場合もある。
998名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 09:00:37 ID:yVy7fTw5
>>976
要はアンチWindowsは社会に出た事がないニートなんだろう
999名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 09:41:57 ID:r/OR+J9e
10年前にLinuxの大ブームがあって、一部企業や役所が導入したが、
そのときと今の状況ってあまり変わってないような。
1000名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 09:47:26 ID:r/OR+J9e
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。