【自動車】トヨタ:管理職の約9000人、ボーナス半減・業績悪化に「全社で痛み共有」…09年度の年間賞与 [09/03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車は13日、2009年度に支給する課長級以上の管理職の年間賞与(ボーナス)を
前年度より5割程度減らす方針を固めた。

 トヨタは09年3月期の連結営業利益が4500億円の大幅な赤字に転落する見通し。
09年度も業績の急激な回復は見込めないと判断し、管理職の人件費を大幅カットする。
春闘交渉での組合の要求に対して回答する18日にも正式発表する。

 今回の春闘で、トヨタの労働組合は組合員平均で198万円の年間一時金(賞与)を要求
している。組合側の要求額は前年より2割以上少ないが、経営側は業績悪化を理由に
満額支給しない方針だ。09年度は取締役に対する賞与も支給しないことを決めており、
管理職に対する賞与の大幅カットは、「全社で痛みを共有する」(幹部)狙いがある。

 トヨタの管理職は約9000人。08年度の冬は管理職の賞与を1割カットしていた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年3月14日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090314-OYT1T00089.htm
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7203.1
▽関連
【電機】富士通:課長以上の給与、一律3%カット…3月期連結500億円の最終赤字見通しで [09/03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236896451/
【自動車】トヨタ:一時金、夏期分のみ回答・春闘で方針…業績の先行きが見通せないため [09/03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236896151/
【自動車】トヨタ:定昇維持の方針、業績回復に労組の協力不可欠と判断…平均4000円のベアは「ゼロ回答」 [09/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236636955/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:14:12 ID:0JV/21dL
大幅な赤字でもボーナス半額出るってよっぽど内部留保があるんだな
3名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:14:13 ID:hP3iAfBC
半額でも大企業平均より上。。。
4名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:16:42 ID:HJElCEXO
冬のボーナス多く出して帳尻を合わせるだろう


5名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:20:18 ID:zflB08lo
まあ、このニュースだけみたらメシウマである。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:20:53 ID:NIT5NzzI
今でこそ豊田佐吉の言葉だ!
http://www.meigen-syu.com/1/000808.html
7名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:22:54 ID:hz9wLO/G
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \ 今年もよくがんばったな、
        |    (__人__)     |  お前には新車を購入する権利をやろう。
        \    ` ⌒'    /     
        /ヽ、--ー、__,-‐' \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
8名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:23:42 ID:yDthJtAv
これは結構すごいニュース
9名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:23:58 ID:uqKr4KYo
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
朝日新聞       【平均年齢】42.0歳 【平均年収】13,640千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
毎日新聞       【平均年齢】44.0歳 【平均年収】 8,780千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天          .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家        .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
10名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:26:03 ID:QyDxJpRv
この前、課長以上クラウン買わされてなかった?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:33:31 ID:jxpoBo6O
リストラやってるのにボーナスって・・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:46:52 ID:bhi9G0OD
管理職9000人もいるのかよ
2000人ぐらい減らしても回るんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:47:28 ID:3qi6J9bI
売上激減なのに「ボーナス」て変な響きだ
14名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:51:59 ID:hsPzUCBT
GMと同じ臭いがプンプンするんですけど?
15名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:52:37 ID:2SL2mfBT
非管理職だがメシウマ
来週から気持ちよく仕事できる
16名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:57:09 ID:jjXwvsnq
キター
17名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:04:47 ID:I/6d9yv6
トヨタの係長クラスの年間ボーナスは、ピーク時で5.5ヶ月+200万だから、500万ぐらい。
半期で250万。

トヨタ勤務の友達に聞いたから間違いない。

課長は年間600万、半期で300万ぐらいだろう。
それが150万になるのか。
まだまだ貰ってるな。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:07:56 ID:/JIp0hLS
不景気報道で違和感あるけど、利益は出てるんだもんな。確か。
ボーナス出るのは当たり前か。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:08:02 ID:S1LuYb0q
半減ってスゲエな。住宅ローン払えないやつとか出てくるだろ。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:14:44 ID:2SL2mfBT
出来る上司は気の毒
下っ端でもアホは助けてもらえなくなって鬱が増えてきた
21名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:17:46 ID:oQZB7uw6
>>17
係長でそれはねーよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:32:14 ID:I/6d9yv6
>>21
少なくとも係長で半期で200万は貰ってるよ。
メーカーでもトヨタだけは突出して高給で、グループ企業のアイシンとかになると一気に給料下がる。
下請けになるほど、トヨタからの業務負荷が強く、それでいて薄給になる。

トヨタの過酷な下請け搾り、下請け苛めは本当なんだよ。
トヨタ社員は西三河でやたらデカイ態度取ってるし、トヨタ叩きが横行するのも当たり前だわな。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:55:28 ID:ChCUQdOw

しかし、高額な給与はそのままか増額で大して痛く無かったりなwww
24名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:58:05 ID:s/gWbgd9
また自殺者が増えるね
25名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:00:10 ID:RiBeCQH5
赤字なのにボーナスが出るのか。
さすがトヨタはスゲーな
26名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:00:58 ID:/06MfuKq
年額200万ってすげぇ
27名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:04:23 ID:2SL2mfBT
月曜日楽しみ
会社行くの待ちどおしい
28名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:05:33 ID:Zy9x8hUR


公務員だけが、待遇がいいのは、しかも共済年金は、国民年金の
何倍も優遇だし。

なぜ、税金で暮らせる人間だけが優遇されるのだろう
29名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:06:05 ID:vvtuZKx3
院卒2年目時点でボーナス200万円/年を超えてるからな
30名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:08:23 ID:Wuf2hAD0
>4500億円の大幅な赤字

円高が少し戻ってるが考慮に入れてないんだろうな
31名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:10:30 ID:QGc7R50j
私が就活の時には、自動車会社はあと30年位しかガソリンが
持たないからって皆避けてたんですよね、、、、。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:16:57 ID:sOYxRVVs
>「全社で痛みを共有する」
さすが三河企業の地がでてきましたねぇ。
33名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:23:21 ID:chvPmKh+
管理職は、ボーナス削減だけでよかった、よかった。
一般職は、毎月の給料もかなり減っているのに。
上にいくほど、甘い会社だでよかった。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:32:54 ID:pqlWuRxv
住宅ローンくんでいる人は大変だな。

トヨタファイナンスがなんとかしてくれるのか?
35名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:36:17 ID:g/Z7oeeo
経営がデタラメだったことの総括ってないんだよな
だからデタラメ経営者なんだよ
36名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:37:14 ID:MlylvZtj
われわれ一般社員は残業がなくなって、すでに2〜3割減らされてる。
正直、工場づとめは残業してナンボ。

残業なし 定時で帰れ バイト禁止、これではとてもつらい。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:37:51 ID:3Wdf5Fm6
民間の他社のボーナスなんてどうでもいいだろうに、
なんでこんなに叩いている奴がいるのか不思議だ。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:38:22 ID:vyl1BtHb
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー     
   | (     `ー─' |ー─'|       
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ   みなさん大変ですね。住宅ローン返せるか?
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
39名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:51:12 ID:Scmvw4Ok
黒字だけど、売り上げ目標達成出来なかったから、全社員ボーナス 0 です @外資製造業 orz.
40名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:55:07 ID:vhaPYfLl
>>17
こんなにもらってません
部次長で年500〜600というところだ
41名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 09:55:49 ID:lsfejgan
使えない管理職をクビにすればいいんじゃないの。
うちの会社にも平社員より使えない管理職多すぎ。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:00:11 ID:dU9yd4lv
一応言っておけば同僚なり上司の給料が増えたか減ったかなんてわかんないしな
43名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:05:42 ID:dU9yd4lv
>>37
学校の教科書に載ってるような大工業地帯の一端を担っていて
日本といえばトヨタ(笑)なのに
人を使い捨ててきた過去があるからじゃね?
惰性でその教科書を使わせ続ける国のお偉いさんや組織もあれだが
44名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:15:28 ID:up+LCk/d
トヨタ株主 → 巨額の損失
トヨタ下請け → リストラ
トヨタ本体 → 赤字
トヨタ管理職 → ボーナスを半分も搾取
45名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:50:59 ID:wfK7vFWk
ボーナスに自社株をくばればいいんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:21:16 ID:RZHXcaWo
毎年30兆円借金してボーナスの出る公務員
47名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:25:22 ID:G6C+ejDX
さんざん一般社員や下請け会社を酷使し搾取した金で、奥田や張らは高給ぜいたくざんまいだ。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:28:02 ID:s30+D3XZ
安い給料のハケンや期間達がいなくなったから
ピンはねするところが無くなったんだろ
本来なら、高い給料を下げて、安く使える連中は
残しておいたほうが会社は儲かるのに。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:49:10 ID:tvYmmWT4
やはり公務員が最凶だな
カットしてもせいぜい数パーセント
財政破綻までしゃぶりつくす

民間は苦しいがなんとか凌いでくれよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:56:56 ID:Yx9oFKHP
トヨペット社員の俺の手取り9万円wwwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:09:55 ID:q/1htRL3
半減しても普通の企業並みのレベルだろ
52名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:14:57 ID:Tc38SAXb
一方、愛知県職員はボーナス全額勝ち取った・・・
53名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:16:14 ID:CAdBwTJE
>>36
残業するのは生産性が悪い証拠
超一流企業は残業なんてしないよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:16:31 ID:CssFv5yl
トヨタはまず製造業であり労働組合が強い。また愛知県の僻地
の豊田市が本社。絶好調のときもキャノンやリコーには給料じゃ
勝てない。勝ったこともない。愛知県本社の企業は給料安いよ。
経団連→御手洗(キャノン) 経済同友会→桜井(リコー)
20年前じゃ考えられないこと。
55名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:18:43 ID:Tc38SAXb
>>27
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  管理職ボーナス半減でメシウマwww
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /

                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── / やる夫!
       /( ○)}liil{(○)\   │    < お前はもう会社に来なくていいからな
      /    (__人__)   \.  │    \ リストラ対象になったぞ
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎     
      \    |ェェェェ|     /  |        
56名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:23:36 ID:QujG/l2E
>>17 まじで?そんなに多いの?
57名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:26:35 ID:0ZqNFr2M
管理職は現物支給でいいだろ。
58名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:31:09 ID:PiULwm5M
腐ってるよなここの経営陣

リストラするなら、
管理職ボーナス全額カットに取締役は給与全額カットぐらい見せろよ

>>57
おまえ頭いいな
59名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:33:39 ID:nh0wzvuy
車の在庫を与えて、転売許可を出せばいいじゃない。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:34:17 ID:2Sq2Y63H
赤字なのになん百万もボーナスがでるのか
平ですら二百万近いとかありえねー
61名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:38:20 ID:P04h135J
赤字なのにボーナスや給料が出るのはおかしい。
食事と住居代だけ会社が払って、ただ働きさせろ。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:38:22 ID:RofZCf8t
ボーナス半額にされた上に新車買わされるのか
ボーナス全部没収と言ってるのと同じだな
63名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:39:18 ID:ChCUQdOw

まずは、奥田の退職金を没収して、解雇した外国人労働者にあてがえよ。

トヨタは治安悪くしたまま放置してんじゃねーよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:40:38 ID:2QwOC5du
半分も払う金があるなら、取引業者にカネ回してやれ。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:41:25 ID:kb6VxOrK
とにかくザマー

66名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:42:14 ID:aUB9EwKZ
>>58
役員報酬は経費じゃないよ
67名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:44:28 ID:9U/M1eLW
現物支給だったら、在庫もさばけて、売り上げ増で、現金でのボーナス払いも抑えられる
中古車市場も活気
来期はそうなって欲しい
お前らもメシウマだろw
68名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:47:31 ID:Gd+3mIsc
こっちは銀行系列の運用会社だがボーナスは夏に4割減→冬に5割減で1年前と比較すると0.6*0.5で30%になりましたよ
3割カットじゃくカットして残ったのが3割www
69ssspppyy:2009/03/14(土) 13:00:03 ID:pmqU1QNp
参ったな!
組合員もボーナス4か月となりそうだな!144万
昨年から約40%減
中部地域は崩壊するね
70名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:06:24 ID:Tc38SAXb
>>61
民間なんだから、いくらボーナスを出そうがどうでもいいだろw
それこそ、他人の財布の中身だw

問題は、税金から給料を貰っている公務員たちのボーナスだ。
俺たちが文句を言うべき所はそっちの方だ
71名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:06:53 ID:fETK0Ovm
トヨタ30代社員(期間からの登用)だけど、
月給額面20万
ボーナス40万×2の年間80万
年収額面320万くらいと予想

期間従業員の時にもらってた年収400万にはさすがに届かない
72名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:07:23 ID:kIOdUASA
現場だけ休まして賃金カットとか変
バイト認めてくれ
73名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:15:46 ID:HbrTsFW5
赤字でリストラしまくってるのになんでボーナス出るんだ?
74名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:19:59 ID:FJeiJr76
部長級以上はトヨタ車を買って更にこの仕打ちですか。
75名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:21:13 ID:sfYrhcMS
うちもコストカットで残業8時以降禁止になったわ
76名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:21:16 ID:bv7h9EYj

半減ボーナスでカローラ

77名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:24:07 ID:ebL+JelV
夏のボーナスでトヨタ車を買って、冬のボーナスでまたトヨタ車を買う。
そして更にその次の夏のボーナスで…

78名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:25:54 ID:NLdkVD32
すでに業績急速に回復中なのだが、まあボーナスもらいすぎだわな、

オレは経営者だから人件費は抑えたい側、ニートがメシウマなのが理解不能。
79名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:28:29 ID:a5ymce+C
>>70なんてまともに税金払ってないだろw
お前の税金じゃないだよボケ
80名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:30:35 ID:3NVPpT1b
>>69
鉄鋼は鉄鋼不況の時に組合員のボーナスまで半減したからな、
名古屋が小倉化するのが目に見えるよ(´・ω・`)
81名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:30:55 ID:n2QlBJfS
リストラリストラと言うけれど
正社員は解雇していない
派遣も契約終了したやつを再契約してないだけ
しかし、半減とはまだ可愛い方。
全額カットでも良い
82名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:37:42 ID:RiBeCQH5
>>35
その失敗した人が「相談役」だの「副社長」だのになって後ろで睨み効かせてるからな
83名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:39:47 ID:twuKOvhD
大赤字のクセにボーナス出すとかなめてんのか?
84名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:42:59 ID:RiBeCQH5
トヨタ叩き系と金満老人叩き系スレには必ずといっていいほど
公務員叩きへの転化を誘う書き込みがつくのはなんでだろ?(´・ω・`)
85名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:46:38 ID:Yr3j0ly7
>>83
大企業のナスは基本給上げないための調整金の意味合いが
強いからこんな感じになるんだよ
ナスといいつつ、大部分は基本的な給与の一部だから
最低限保障しないといけない部分がでてくる
86名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:48:49 ID:Tm9niW0t
派遣や期間従業員首切りして雇用不安を煽っておきながら
自分たちは半額でもボーナスですか
支給されたら景気回復のためにすべて使えよ
87名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:50:07 ID:e+2E3pJ6
トヨタも役者やの
88名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:55:50 ID:t9RjFPrz
茄子出るだけマシだろ
89名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:57:45 ID:vql7G/6q
まともな会社なのに批判が多いな。
日産のゴーンが同じ事をやるとは思えないのに。
90名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:07:05 ID:0ZqNFr2M
総合電機と比べたらかなりマシだわな。
これを機に不採算の工場閉鎖とかすればいいのに。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:08:17 ID:eyAm/KbQ
売れる車を作って売れば問題ない
92名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:09:26 ID:RiBeCQH5
>>89
「まとも」じゃないから批判をうけてるんじゃないか?
まともかどうか理解できないところに新興宗教団体のそれにも似た不幸があるんだろうけど。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:11:03 ID:0+hHHPm5
これを見て、他の企業も一斉にボーナス半額に走るぞ
みてな
94名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:15:25 ID:foM2qAxQ
これが10年続くなら大変だが、
どうせ夏やら、来年には回復するんだから
問題ないべ。いきなり生活が苦しくなるような奴は
貯蓄すらしてないただの馬鹿だし。
95名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:26:58 ID:vql7G/6q
>>92
トヨタの待遇・対応でまともじゃないと言うのなら、
まともな企業を幾つか例示してみてよ。

まともなんかいうのは他との比較でしか語れないんだし。
まぁ、どうせ言い訳をウダウダ語って逃げるんだろうなぁwww
96名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:34:06 ID:VHLOZlSi
>>94
可処分所得の大半を趣味に注ぎ込む正真正銘の馬鹿はいるよ。
恐ろしい事だが連中には「可処分所得」の概念すら無い。
連中の主張は「T●Y●TAは俺が買い支えている」だから・・・・・。
97名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:37:01 ID:sBTCqUuL
エステにも行かないオバチャンかよ
98名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 14:39:29 ID:wG71+bif
車買った上に茄子半減wwwwwwwwwwwww
99名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:00:12 ID:SPAwGGkc
>>17
お前、トモダチ?に嘘つかれてるのに気付いてないのか??w
100名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:04:05 ID:LeTJRjUc
トヨタが強いって言うけど
よくよく考えたら自動車なんて斜陽産業だよなあ
101名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:21:52 ID:RiBeCQH5
>>95
それを俺が語る前に、まずはご自身で如何にトヨタが「まとも」であるのか
語っていただかない事には・・・。

これの何が「まとも」なのか。さあ、どうぞ。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:23:26 ID:Yr3j0ly7
言い出した奴が先を譲るって
どんだけ
103名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:27:40 ID:RiBeCQH5
>>102
トヨタの待遇・対応を「まとも」と称したのはあちらが先ですけどね。
104名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:29:39 ID:Yr3j0ly7
ホントだね

やっぱり煽り合いとかくだらないことに
横から首を突っ込むものじゃないね

ごめんなさいね
105名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:54:57 ID:eFRPA3bh
満額回答はありえんし
労働組合の役員たちは
クビでいいんじゃね?
106名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:56:54 ID:NgLwVLU0
>>102-104
>>101に回答が無い事から
まともだと思い込んでるから、誰かから言われないと気づかないと思うけど。
107名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:02:28 ID:2QwOC5du
形骸化した春闘がメインの労働組合は時代錯誤も甚だしいから、廃止でおk。
108名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:03:30 ID:X7JuCbNk
全社で痛みを共有
(ただし下請け・派遣は除外)
109名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:06:55 ID:2QwOC5du
トヨタ下請けは仕事が無くなり、社長は自宅売却して一家は工場暮らし。
高校生の息子の学費にすら難儀し、息子は200円の電車賃を惜しんで徒歩通学。
110名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:13:57 ID:EN8hoWOK
生産再開して管理職はカット、これで気に入らないならトヨタが何しても気に入らないやつだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:22:34 ID:RiBeCQH5
本来、もっと責任を追及されるべき人間がのうのうとしてて、下に
痛みを共有しましょうって言われてもね。
俺には「泣いて馬謖を斬る」のエピソードに近いかなり身勝手な話だと思うんだが・・・。

この記事からだと減額幅がなんで「5割」になったのか、あるいは何故「5割」も支給されるのか
算定基準がサッパリわからん。

>>110
相談役以下、旧来の経営陣総退陣は?
112名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:25:34 ID:TDePYBzG
馬謖は、やっちゃならん事をやってしかも大敗したから切られたんだろうが。
どこが自分勝手だ。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:26:45 ID:vql7G/6q
>>101
ウダウダ逃げかよ。情けなさ過ぎ。
存在そのものが惨めwwwwww

こちらがトヨタの待遇・対応をまともと定義しているのだから、
基準に対して「まとも」であるか語れって、頭おかしいんじゃないの?

トヨタをまともの基準として提示しているのだから、同様な状況に陥っている企業で
トヨタを上回るような待遇や対応しているところを提示しろよ。
比較対照でまともじゃないって言い切れるだけの根拠を示したらwwwwwwwwww
まともかどうかなんか比較でしか判断できないわけなんだし。
まぁ、どうせウダウダ逃げるんだろうけどwwwwwwばーか
114名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:30:40 ID:RiBeCQH5
>>112
任命するなと亡き劉備に言われてたのに任命したのは孔明だぜ?
彼は丞相罷免と言う罰を己には与えたが「変わる人材が居ないから」また返り咲いた。
115名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:41:28 ID:sZfmqFUR

これ、外国人労働者が知ったら怒り狂いそうだなwwww
116名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:42:14 ID:EN8hoWOK
奥田とか辞めたじゃん。それ以上いうなら「この世界恐慌はトヨタのせい」って証拠でも出しなよ
117名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:44:44 ID:sZfmqFUR
>>92

単に、普段の行いが悪いからでしょ。
奥田とか、張とかw
118名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:44:52 ID:7Grz58KX
ボーナス半減で、ヨタ車も買わされるんでしょ
119名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:51:26 ID:9ClROelc
大赤字のくせにボーナスが出ることが異常
120名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:08:20 ID:2SL2mfBT
社内では天災扱いだよ
経営責任の追求なし
事務系死ねよ
121名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:08:22 ID:eyAm/KbQ
如何に配当問題を先延ばしするかが
大企業で高い所得を得るポイント
122名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:27:10 ID:wimCnZv2
下請けに値下げ要求するための布石だろ
123名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:52:46 ID:iIEqEe8U
痛み共有なら何故ホクホク景気も共有すべきだがねw
124名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:58:06 ID:chvPmKh+
赤字なのに、ボーナス支給。さすがトヨタ。
うらやましい。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:04:35 ID:fvatuYIx
管理職の下っ端は
一般職の上層部より年収下がる現象が
あちこちで発生しているけど
どうやって収集つけるのか。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:10:04 ID:kfrQQRtj
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体


マスコミが報じない闇。


佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071

佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:12:31 ID:vO2HHwNv
ボーナス半減の上残りは自社製品購入で召し上げられるのか。
悲惨だな・・・
128名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:13:26 ID:C/DAKn3r
でもお高いんでしょ?
129名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:13:26 ID:YS7DjHNz
赤字で昇給・ボーナスっておかしいと思わないのかw
130名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:16:05 ID:foBUs9fT
半減で終わらせるなよ。マイナスでもいいんじゃない?
131名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:26:58 ID:IEnRo/1h
で、経営陣はどんな責任を取ったの?
132名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:31:26 ID:ktf0M0rw
>>129
ボーナスは税金掛からなかったし、業績上がっている時でも給料上げないかわりに
ボーナスとして支払う仕組みにした。
だから社員みんなボーナスは収入の一部として、ローン返済とかの計画に入ってる。

赤字だからいきなり0にするのはちょっと行き過ぎ。
133名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:34:11 ID:fZlfeFY1
住宅はトヨタホーム

住宅ローンは組合かトヨタファイナンス

買い物はトヨタ生協

カードはトヨタキュービック


トヨタ経済 おわったな
134名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:57:26 ID:pJsIuvq+
自動車業界は衰退していくよ。
インドとか中国の安い自動車にはかなわない。
昔、アメリカの自動車業界が日本車に駆逐されたように、今度は日本車が駆逐される番だよ。
135名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:03:07 ID:wfK7vFWk
病院はトヨタ病院で労災大丈夫?
136名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:05:56 ID:aIgBbXO1
>>134
今の中国の安かろう悪かろうから何も学ばないと思ってんの?
駆逐されるなら安さじゃない。
中国韓国に引っ張られてるリタイア後の技術者の技能を向こうが習得した時だ
137名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:07:06 ID:ZVTa8zfI
>>134
それはない、ニートは仕事探せよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:11:38 ID:ZVTa8zfI
>>136
実際、向こうで雇われている日本人技術者は日本では使い物にならない奴ばかりだからな。
だが、脅威ではあるね…
139名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:17:27 ID:pJsIuvq+
インドや中国の自動車業界は始まったばかりだから、安かろう悪かろうはしょうがないだろ。
しかし、いずれはクオリティを追及してくる。
140名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:20:19 ID:/3ZioKs0
儲かっているときには派遣労働者や偽装請負を使って極力人件費を抑え、
儲からなくなったら途端に正社員の給料や茄子にまで手を着ける。
ここは二流芸能プロダクションか?
141名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:31:02 ID:RsU79dTK
倒産しろよ
142名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:31:06 ID:X8CCFS7O
トヨタは大企業の割には小回りがきくな
143名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:31:09 ID:eSIFKfiB
トヨタのボーナスは公務員のボーナスの基準となるからね
ゼロなんてとんでもないのです
144名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:31:46 ID:yKV7RrST
不況時の苦労だけ分かち合って、好況時の果実は独占ってか。
145名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:46:06 ID:hdnm+6G8
>>133
自動車保険は、あいおい損保
146名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:50:27 ID:pJsIuvq+
トヨタもいずれは外資に食われるのかもな。
そして、その外資が中国だったりすることもあり得る訳で。
そもそも日本全体が成長しきってしまって、衰退の一途を辿ってる訳で、それもあり得る。
147名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:53:05 ID:RD0nL9W0
トヨタ食われるなら、マツダ・日産は買い手が無く消滅だな
148名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:00:19 ID:pJsIuvq+
日産はルノー系で、マツダはフォード系ですでに外資系になってる。
残りはダイハツと日野を擁するトヨタグループとホンダだけ。
149名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:05:20 ID:RD0nL9W0
トヨタ買えるわけないじゃん?
大体幾らかかると思ってるの?
それにトヨタ単体買うだけでは全く意味が無い、HV系の技術はデンソー
アイシンのG会社の技術がわんさか入ってるのに。
マツダは既にフォードの仲間レベルだろ
150名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:07:42 ID:IYwN3i9u
アメリカ経済の安定を示すニュースが入ってきて、相場の世界が急に明るくなってきた。
このまま行けばバーナンキ、ポールソン、ガイトナーとかは経済の歴史に名前を残すね。
アメリカのサブプライム問題が原因たって、彼らが引き起こした訳じゃないし。

アメリカが景気後退に入って、日本のメーカーが喰らったダメージは半端なかった。
アメリカが復活しないと日本経済は死んでしまう。
今回のアメリカの景気回復で救われる人は世界規模で物凄い数になるだろう。
アメリカには本物の経済学があって、しかもそれを実行できる人物がいたということだろうか?
151名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:12:45 ID:2uBAx41+
独VWの前期、純利益は過去最高 競合大手、赤字転落の中で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090303AT2M0300O03032009.html
2008年12月期決算(速報値)の最終利益が 13.7%増の46億8800万ユーロ(約5700億円)と過去最高になったと発表した。
トヨタ自動車など競合大手が相次ぎ赤字に転落する中で増収増益を確保した。


韓国・現代自動車<005380.KS>の第4四半期は28%減益、市場予想下回る
2009年通年純利益のアナリスト予想は、1兆8100億ウォン(13億2000万ドル)。2008年は1兆4500億ウォンだった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK832122420090122


世界のトヨタ   営業利益 
07年上期   1兆2,721億円 
07年下期      9,982億円 
08年上期      5,820億円 
08年下期  ▼1兆0320億円 


現代にも後れをとる世界のトヨタw
同クラス車の品質を比べてみるとドイツ車のほうがトヨタ車よりまだまだ上なんだよね
152名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:16:42 ID:2aLrmuXT
急激な不況感だったからこそ
循環し始めたらV字回復もあると思う

3年は無理とかいろいろ言われているけど
153名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:18:41 ID:fZlfeFY1
日本人なら懲りて、真面目な製造業を復活させようとするのだろうが

アメリカ人はそんな反省はしないよ

またバブル復活させるだけだな
154名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:21:19 ID:5gUr/d78
2000年以降トヨタは基本給あげずにボーナスを高額にしたのは急激に景気が悪化することを知ってたからだろ
2003年コロなんて株はあと5年でやめろなどなんて本がたくさん売られていたし
155名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:21:53 ID:zRTtRxuc
従業員65000で管理職9000って凄いね、残業対策で皆、管理職扱いか?ww
156名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:26:39 ID:y1TL+c6P
ほわいとからーえぐぜぷしょんで、タダ働きさせる用意は出来ていたっつーとこかw
157名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:30:00 ID:wimCnZv2
管理職ならいつでもリストラできるし
158名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:35:38 ID:2uBAx41+
トヨタ09年度生産は620万台 2年で250万台減
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022701001148.html
4月以降も世界的な販売不振が続くとみているためで、過去最高だった07年度の約870万台
と比べると、わずか2年で3割近い約250万台が減る計算。


フォルクスワーゲンの世界販売、08年は過去最多
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2009011212541c0
【ミュンヘン=後藤未知夫】欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が
11日発表した2008年の世界販売は、前年比0.6%増の623万台だった。


生産台数世界一から転落して来期はVWにも抜かれるほど没落するのに賞与がでるってことは
それだけ人件費が車価格に上乗せされるってことだろ
誰がそんなぼったくり価格の車買うのw
159名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:43:09 ID:5MWiSL71
こういう報道見るとトヨタ車買う気がなくなるな
半減でも俺の2年分のナス
160名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:47:28 ID:vO2HHwNv
未だに創業家から社長を据えて大政奉還とか言ってるくらいだから
社員の窮状なんか眼中にないだろ。
生かさぬよう頃さぬようってか?(´・ω・`)
161名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:52:34 ID:uZLML7ZT

管理職は会社が24時間拘束できるんだから

管理職が24時間働けば解決!

今は管理職のデメリットの時期っていうだけだろ。

管理職になるならないもギャンブルだからな。

管理職マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:53:43 ID:wm5CVSWm
トヨタ凄いな。
ホンダじゃ管理職1〜2割減に対し、組合員3割〜4割減なのに。
管理職で半減なんてやったら組合員タダ働き決定
163名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:00:18 ID:pJsIuvq+
でも、トヨタの労働組合はつよずぎて、組合員は現状維持って展開じゃねえかな。
164名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:03:41 ID:vO2HHwNv
ちなみに、ウチの会社はおかげさまで増収増益。
決算賞与支給も決定です( ^ω^)
165名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:34:38 ID:MD+5f35k
ここまで図体デカくなると生命維持も大変だな。
166名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:44:22 ID:pJsIuvq+
トヨタもいずれGMみたいな運命を辿ることだろうな。
だからこそ、以前奥田が本社を海外に移すとか言ってたんだろうな。
先進国に本社置くと人件費が高過ぎるから、そうするしかないんだろうな、競争の激しい業界ではな。
167名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:48:11 ID:Un++Uu0I
これをきっかけに自動車産業縮小の方向でいいよ
道路混みすぎ これ以上クルマ造るな
168名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:48:51 ID:dh9BuDVx
そもそも管理職って何かあったら責任を負うから管理職なんでしょ?
トヨタは何気に昔の日本的経営に戻しつつあるってアナウンス。
だが、この流れは意外とグローバルだったりするんだな。

新自由主義者には認められない事実だろうけど www
169名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:51:08 ID:chvPmKh+
国のお偉いさんも、責任を取らず、なんとか生き延びれる時代。
大企業の上のほうも、それを見習う。
底辺の俺達が、いくら吠えても無駄だよ。
下っ端の工員は、黙って働くしかない。安い賃金で。
170名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:23:20 ID:zwY6gOh3
>>162
組合員の方が下げ幅が大きいなんてあり得るの?
171名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:12:59 ID:e8CWqGtg
>>170
ある。
残業手当凍結だけで年収換算だと2割くらい目減りしているから。
管理職のボーナスが半減しても、年収換算じゃ15%くらいだろう。

だから5ヵ月維持が最低ライン。
もし4か月すらいかなかったりすると相当やばいね。
下請けどころか他業界にも波及させるくらいの影響力持ってるだけに。
172名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:34:50 ID:x0gOoBT2
管理職ってボーナス半減でも一般職のボーナスより高いんだろ?
今までが貰い過ぎだったんじゃないの?
173名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:42:09 ID:BBXox9AY
人様のボーナス、他人には関係ないだろう


174名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 09:48:51 ID:x0gOoBT2
まあ、確かに関係ないな。
175名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 11:15:40 ID:YCd+ImfH
日立労組、無給休日提案の受け入れ決定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090315AT1D1402F14032009.html
 平日1日を無給の休日とする日立製作所の経営側の提案に、同社の労働組合は14日、提
案を受け入れることを決めた。国内の全社員4万人が対象で、 1カ月の賃金が3―5%減る見
込み。急激に業績が悪化するなか、労組も協力する必要があると判断した。近く経営側に伝
える予定で、4月から1年間実施する。
176名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:30:29 ID:OYLz9Ytc
会社は静かでした。
秋葉原の加藤君の時もそうだけど、どうでもいいみたい。
みんな自前の株の損のほうが遙かに大きいらしい。
177名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:55:56 ID:ToXuPbuq
うちの会社はボーナスゼロになりそうな勢いだぜ・・・
178名刺は切らしておりまして
AIGとはえらい違いだ。