【春闘】電機大手、定期昇給は維持の方向で最終調整[03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ φ ★
電機大手の日立製作所や東芝、三菱電機は2009年春闘で、定期昇給分を維持する方向で最終調整に入った。
労組側が要求するベースアップにあたる賃金改善分(月額4500円)については、ゼロ回答する方針だが、
事実上の賃下げとなる定昇のカットは、従業員の士気低下につながるとして見送る考えだ。

電機大手は世界的な不況による需要低迷や円高で、業績が急速に悪化しており、
経営側は定昇にあたる賃金制度維持分の見直しも含めて検討を行ってきた。

だが、生産調整に伴う減産や一時帰休により、従業員の収入が減少していることから、
定昇分は維持する方向で最終調整する。

今春闘では、春闘相場の牽引(けんいん)役となるトヨタ自動車が、ベアには応じられないものの、
賃金制度維持分は満額回答する見通しとなっている。電機大手も、同様の対応に踏み切ることで、
定昇カットが製造業全体に広がる事態は回避される見通しだ。

ただ、経営側からは「年功賃金の意味合いが強い定昇制度は時代にそぐわない」
「賃金体系のあり方を見直すべきだ」との声も根強い。
今春闘は定昇を維持となるものの、経営側は今後も引き続き組合側と賃金制度のあり方について、
協議を進める考えで、来年度の大きな課題となりそうだ。

FujiSankei Business i
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903130074a.nwc

【電機】日立・東芝:定昇維持へ 実質的な賃下げは回避…賃金改善要求にはゼロ回答方針 [09/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236810100/l50

依頼あり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235431871/831
2名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:10:30 ID:1cgIFY5O
賃金下げて、低価格競争を行うのが企業努力
企業努力には正社員はとことんがんばるべきだろ
3名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:12:58 ID:eqDAvBqI
結果を出さない正社員は切って行く方向へ持っていかないと
GMみたいにどんどんゾンビ化が進むよ
4名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:14:30 ID:eqDAvBqI
公的資金お代わり連発で
金だけ持って行かれて
増税したら脱税で逃げるから
5名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:17:03 ID:1cgIFY5O
>>3
そもそも赤字になったのは、正社員の努力が足りないんだと思う
6名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:24:21 ID:Bp/h2meN
あーよかったー
とりあえず節約生活は続行だな
7名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:30:26 ID:P3nkwd3n
おまえらが正社員の批判をするまでもなく電機メーカーは社員をどんどん切っていく方向だぞ。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:32:17 ID:btCdtMc7
>>7
っていうか人員削減するから維持したんだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:40:49 ID:eqDAvBqI
>>5
経営陣も「未来は君たちにかかってるから後は知らん」
って逃げるから同罪だよ
10名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:46:48 ID:t8W+y2Ls
日本ってトヨタがやればみんながやるという横並び意識が強いな。
派遣切りの時もそうだろ。

欧米の会社で、赤字の時に昇給なんせする所はどこもありませんよ。
従業員の士気低下って気に食わなければやめればいいだろ。その方が、
人員過剰な今、会社にとっても良い。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:49:45 ID:eqDAvBqI
>>10
正社員は自社製品の在庫品を処分する為に飼ってるだけで
12名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:59:08 ID:26YtwfY1
残業禁止+自社製品買わされるんだから実質減給
13名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 23:55:24 ID:rm3tCHvI
【東芝人事役員、大量採用しておいて、わずか1年後に「余計な人」発言】 
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     <東芝の08年度採用計画、44%増の4900人・半導体、原発を増員![08/02/26]
     \     `ー'´   /       http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D26065%2026022008
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <人事役員「余計な人を持つとつらい」だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      採用計画が余りに無計画過ぎるおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /        役員発言にしてはレベルが余りに低すぎるおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200903050269.html
東芝は09年度、原子力分野の強化のために大量採用したが、10年度の計画については
「半導体事業ではビジネスモデルががらがらと変わっており、余計な人を持つとつらい」(人事担当役員)と話す。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 23:58:23 ID:Mp6ELWBj
中小企業には定期昇給自体ない
社長の考え次第
15名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:29:17 ID:QujG/l2E
>>13 芝はどうみても、経営陣のせいで自爆してるよな
16名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:51:02 ID:FiREYWVA
>>10
定期昇給ってのは、実質的には賃金維持って意味だよ。
人件費が上がるわけではない。
日本が勤続年数で給与格差があるから、こういう形になってるわけで。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:56:27 ID:IrYbwtuD
>>13
無計画な採用計画を立てる人事と
それを承認した奴らが
一番「余計な人」だよなw
18名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:23:54 ID:Nw+pdx8S
製造業は生産量に見合う頭数が重要というところで
需要の急減から余計な人発言に繋がるんだろう
19名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:19:53 ID:NHi8fHh1
日立の某プロジェクトに参加してたけどグダグダだったな。
インパール作戦みたいな感じで。アホなことばっかりやっている。
全体的に組織が腐っててまともに機能してない。
正直この会社に未来はないなぁと思った
20名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:25:07 ID:vFeXJlAx
新卒一括採用を廃止しないと日本の企業体質は変わらないだろうな。
しがらみがあり、組織が腐っていてまともに機能しない。
つまり変化に非常に非常に弱い。時代が急激に変わっているのに、
時代の変化に追いつけない。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:33:57 ID:nTA2pwNy
メーカー勤務だが32歳で基本給225000円だけだよ
手取りで16万位
22名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:40:30 ID:syakn8WA
>>20
終身雇用や年功序列が日本のガンだからな。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:44:36 ID:vO2HHwNv
電大生カワイソス・・・て思ったら違った(´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:49:41 ID:lQQm0k/0
管理職が多すぎ

こいつら減らせばもっと効率アップするよ
いるだけの管理職 仕事なしだからな
25名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:50:03 ID:ynYq5dke
>>22
終身雇用や年功序列なんてもうないよ。事実上。
26名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:00:52 ID:4lDP4/wd
東芝や日立って今まともに売れてるものあるのか?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:17:13 ID:vO2HHwNv
>>24
それは俺のことか?・・・(´;ω;`)
俺は好きで管理職になったんじゃねえぞ。
入社3ヶ月で課長にする会社が悪い。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:25:51 ID:hBSqYjgs
大赤字なのに首切りも賃金カットもできない経営者は失格だ。
無駄な社員遊ばせる金あるなら配当上げろ。
29名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:29:50 ID:VUVNwdE1
>>27
なんだそりゃ
30名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:50:21 ID:x0SbtptC
さて、泥舟でみんな沈むか
31名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:57:02 ID:sBTCqUuL
世の中ゼニズラ
ゼニを稼げない社員はリストラズラ
32名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:22:09 ID:SaNGhLOx
>>27
労基にたれこめ
33名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:00:16 ID:MsHhhkKx
よさげな回答は私鉄総連だろうな
今期伸びたからねぇ
34名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 14:06:08 ID:epmY1syh
>>33
それなりの業績のところも結構あるんだよな
35名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:01:03 ID:KHTTDWPT
>>26
おまえの会社はどうなんだよ
36名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:16:54 ID:HbnWk1s+
うちもう何年もベア無しだから昇格以外の定昇7000円だけだわ。
中年連中の給料に絶対追いつけねえ…これでも学生人気ある
大企業なんだぜ。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:47:09 ID:z9WM7dax
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  そうだな
/      )(   )(   .   |   日本人は、低賃金でサービス残業が基本
|         ^ ||^ .       |   これから全国、使い捨て ピンハネ派遣社員の時代 ニートはいらね
|       ノ-==-ヽ      |   もちろん、賃金高い日本人は雇わない 中国、朝鮮人がお得
丶               /    お金はすべて経営者のもの
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
38名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:11:40 ID:+lItJUy1
39名刺は切らしておりまして
>28

金出してるだけで自分では何の能力も生産性も持たない寄生虫め。

この不況で淘汰されて死に晒せ。