【金融】米国の金融システム不安は第2ステージ突入、デフレスパイラルが危機に拍車(東洋経済)[3/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼803,805 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2009/03/13(金) 01:06:20 ID:??? BE:773237276-2BP(5000)
米国の金融システム不安は第2ステージ突入、デフレスパイラルが危機に拍車
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/0abc2f94f2592b4c5b33e8e24e517509/

(大崎明子 =週刊東洋経済)

欧米銀の2008年決算の損益の悪化と景気実態の深刻化を背景に、金融システム不安が
止まらない。特に08年第4四半期(10〜12月期)は、リーマンショック以降、市場機能が
マヒしたために収益を上げられないうえ、資産デフレによる損失が大きく、巨額赤字が続出した。

金融機関の株価は軒並み下落し、かねて資本不足が指摘されていたシティグループの株価は
1ドル台に転落した。早期の対応が期待される中、ガイトナー米財務長官は2月10日に
金融安定化策を発表。その一環として2月25日には銀行の資本支援プログラムを打ち出し、
ストレステストを開始している。これは、厳しい経済状況の前提でも耐えられる十分な
資本力があるかどうかをみるものだ。

また、同27日には政府が保有するシティグループの優先株450億ドルのうち、250億ドルを
普通株に転換。ついにシティは一部が国有化された。これをバーナンキFRB
(米連邦準備制度理事会)議長は、「国有化ではない」と否定。「政府による100%の
所有ではなく、既存の株主を一掃してその権利を毀損させるものではない」というのが、
その理屈だ。国有化の定義とその評価をめぐり、米国では議論が高まっている。

日本でも、預金保険法102条1項に金融危機対応の政府による資本注入策が規程されており、
第1号措置は資本の充実、第3号が破綻による公的管理となる。債務超過であれば、
2号もしくは3号措置が取られる。

つまり、米国の市場関係者の抱く疑念は債務超過の可能性であり、日本でいう3号措置
(既存の株主の権利を消滅させて政府管理下に置く)を行うべきではないかという点だ。
実際、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)のスプレッドも拡大した。

一方、バーナンキ議長やガイトナー長官が「国有化」を躍起になって否定するのも当然だ。
シティの資産規模は約2兆ドル。政府にこれを支えるだけの財政的な余裕はない。
社債や融資を保護するとしても、「債務超過と認定され国の管理下に置かれれば、
CDSのクレジット・イベント(信用事由)には抵触する」(モルガン・スタンレー証券・
大橋英敏債券調査本部長)ので、国際市場取引への影響も計り知れない。

http://www.toyokeizai.net/public/image/2009031000161784-2.jpg

>>2以降に続く


関連スレ
【経済動向】日本経済:負の循環、高まるデフレ突入リスク−先月の指標(毎日新聞)[09/02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235925267/
【金融】マイナス金利検討を デフレ対策で日経センター提言[09/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236125295/
【調査】国内企業物価1.1%下落 5年8月ぶりのマイナス幅 強まるデフレ傾向[09/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236737984/
2犬猫 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2009/03/13(金) 01:06:32 ID:??? BE:589133748-2BP(5000)
>>1の続き

・資産の急激な劣化で実質債務超過状態に
こうした中、国有化議論と並行して注目され始めたのが、従来の銀行監督上の資本規制である
バーゼル基準の自己資本比率に代わり、TCE(有形自己資本)という概念だ。

これは通常の企業の株主資本に近い概念で、要は単純に債務超過かどうかをみるもの。
バーゼル基準のように資産に対しリスクに応じた掛け目はつけず、優先株や優先出資証券などは
資本に含めない。また、繰延税金資産やのれん代などの将来利益の源泉である無形資本も含まれない。

シティはバーゼル基準をクリアしているものの、このTCEの比率が1%台しかないことが、
かねてアナリストらによって指摘されていた。他の銀行ではTCEが3%程度である。
市場関係者の多くは「シティに限らず米銀は引き当て不足」とみている。かつて日本の
金融危機でも、1998年の佐々波委員会による大手行への資本一斉注入の後、
資産デフレにより銀行の資産劣化が処理しきれないレベルで進み、
債務超過へ転落する銀行が出た。

米国でも今、かつての日本と同様のことが進行している。米銀は、証券化商品の時価が
急落したことで、同部分での損失はかなり出尽くし、時価会計の緩和などで歯止めを
かけている。ところが今は資産デフレによるローンの劣化が始まっている。

下表に参照したように、「FDIC(米預金保険公社)に加入している米銀の総資産の構成を見ると、
不動産関連融資と個人向けローンで半分を超える」(みずほ証券・石原哲夫シニアクレジット
アナリスト)。住宅価格指数はピーク時から3割も下がり、カードローンのデフォルト率も
上昇している。過半を超す資産が1割毀損しても、肝心の資本はわずかなので影響は大。
景気後退によって引き当てを積むための収益の源泉は望みにくい。多くの銀行が実質的には
債務超過状態とみるほかない。

米当局がやろうとしていることは、かつての日本の「竹中プラン」に似ている。ストレステストを
通じて過小資本行に資本注入し、合わせてバッドバンクに不良資産を切り離す――。
だが、1・75兆ドルもの巨額財政赤字を抱え、政治的にモラルハザードとの批判も強い中、
必要十分なかたちで資本注入や不良債権の買い取りを実行できるのか。金融危機の
「第2ステージ」は深刻化するばかりだ。

http://www.toyokeizai.net/public/image/2009031000161784-1.jpg
3名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:09:04 ID:dEp3Yytl
これ、なん面まであるの?
4名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:12:20 ID:rn5XnKDp
5名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:13:04 ID:ZlBAJJ6+
何しようが最後は国債発行しまくるしかない。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:14:42 ID:wJBxroB1
金融機関から不良債権を切り離せばデフレスパイラルは止められる
そういう風に考えていた時期が僕にもありました
7名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:16:32 ID:JOmoQZ3l
今年中に日経平均は5000円割れする。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:21:42 ID:GE3NsKyG
彼岸〜5月連休まであげると思う


その後は暴落して底は5000〜6000円
9名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:23:53 ID:VprAzunT
この章はステージ幾つまであるのですか?><
10名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:25:46 ID:14YC1ULv
犬猫上等◆3laCLecqbU ★
beポイント:5000
登録日:2006-12-02
紹介文
Biz、芸スポ、痛ニュあたりで記者やっとります、
犬猫上等φ ★と申します。
N+、二軍のキャップはなくなった模様。

どうぞよろしゅう▼´`・)ノ
11名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:32:53 ID:76Vt4ULT
GM破産
東欧崩壊
ユーロ再編成
韓国IMFおかわりとまだまだイベントは盛りだくさん!
まだまだ下がるよww
日本が経済エンジンの再起動に成功すればギリギリで世界経済は救われるが
マスゴミが死なばもろともって世界を道づれにしてまで足ひっぱてるからな〜
12名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:37:13 ID:FQ3EoJmq
日本がやるべき事はインフレを恐れずにデフレ対策をする事だろう。
デフレで経済が死にかけているのに、インフレの心配をしてどうするよ?
13名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:53:42 ID:dovJn4UJ
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
14名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:55:35 ID:C9oHQbKm
日本で五年以内に大企業の四分の一以上が破産するよ。
信じられないが 本当だ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:09:51 ID:r0jFzOVL
>>14
pgr
何を根拠にw
16名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:36:13 ID:C9oHQbKm
>>15
第二波クレジットカード危機到来で大不況
米国不動産価格上昇なしの経済回復は存在しない
このままでは日本企業にとって真綿で首を絞める経済状況
17名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:02:54 ID:UlWdjtXe
本当かどうかはわからんが可能性はあるな。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:25:02 ID:Vt3A6wSc
>>9
今ステージ2の序盤だとしたら、60面くらいまではあるんでね?
19名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:36:17 ID:vP97q89A
今爆上げ中のアメリカを見てもそういえるかな!
20名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 04:35:24 ID:qhK06jB7
>>19
こういう不景気の時の株式相場は、極端な乱高下をしながらじわじわと
下落していく物なのだよ。
バブル崩壊時の日本の株式相場も歴史に残る上昇と下落を繰り返しながら
相場はじりじりと下落していった。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:37:30 ID:2z06Cgjv
>14
お前の祖国は国ごと破産するよ
22名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:52:24 ID:vFR/vUHG
落合信彦先生曰く、
サブプライムなんて大したことが無いと言っていたから大丈夫。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:54:27 ID:mJOT449n
>>20
まあ、前回の世界恐慌のときもそうだったよな。
24名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:30:27 ID:t4qW/CCl
構造改革でデフレから脱出ですね、
日本政府は今の社会主義一直線なアメリカの政策に異を唱えるべきだ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:59:51 ID:ecFmzwkj
 
26名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:08:03 ID:lkNNXwM/
アメリカも資産デフレですか
27名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:56:10 ID:FiwGrhtx
>>19
合理的な根拠に乏しい爆上げほど危険なものはない
28名刺は切らしておりまして
世界恐慌、戦争が現実み帯びてきた・・マジで怖い