【経済政策】企業の危機対応へ基金 政府、郵貯資金など活用検討[09/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
政府は10日、企業の資金繰り支援など危機対応に向けた基金を創設する検討に
入った。
基金にはゆうちょ銀行や民間金融機関が資金供給し、財政資金に依存していた
日本政策投資銀行の緊急融資を資金調達面から支援する案が軸。
低利で長期安定した郵貯の運用資金などを危機対応に活用するため政府保証を
つけて損失を補てんする。
株価対策として新基金で市場から株式を買い上げる案も浮上し、金融・経済
安定化に向けた官民の協調策が動き出す可能性が出てきた。

来年度予算の成立後にまとめる追加対策の柱とする方向だ。構想によると基金は
政投銀が立ち上げ、政府や同行自身も出資。
ゆうちょ銀などから基金に政府保証つきの低利融資を受け、それを政投銀が
大・中堅企業向け融資に回す仕組みだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090311AT3S1001K10032009.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:18:45 ID:M+GDJv2P
企業のみ生き残れば良いんですか?
3名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:19:27 ID:N5Eprioj
国は高額納税者が大切なのです
4名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:22:55 ID:hvWMQLTI BE:730325164-2BP(50)
年金溶かしも尽きたってトコか。
>株価対策として新基金で市場から株式を買い上げる案も浮上し、金融・経済
>安定化に向けた官民の協調策が動き出す可能性が出てきた。
自由勝手主義にも呆れてたけど、政府が買い支える株価ってのも違和感あり過ぎ。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:24:07 ID:rSvXK+O8
>>2
まともな景気対策がなされると、すぐにアホが沸いてくる。

 企業の資金繰りを支援すれば、
リストラ、賃下げ、企業年金カット、派遣切り・・・がとまるだろ。
資金繰り好転で株価が維持されれば、金融保険が助かるだろ。
 結局、
マネーがめぐるようになって、金詰り不況を抜け出すいいきっかけになるだろ。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:38:42 ID:vvxuiKFK
>5
そのとおりだとは思うがこれをやるには神輿と生贄が必要
7名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:46:50 ID:NbJ2M/KT
自己責任は?
8名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:47:30 ID:PHJvURLr
>>5
いくら資金があろうが売上なきゃリストラするだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:14:14 ID:AUBlMK3Q
日本って 資本主義の国だよねぇ?

竹中さん?
10名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:30:43 ID:rSvXK+O8
>>8
売上じゃなくって利益だろ。
資金繰り支援によって資本コストが下がるから、
その分雇用に負担を強いなくても良くなるだろ。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:16:46 ID:PHJvURLr
>>10
なんで製造業で人を斬ってるのかな?
減った売上に対応する部分の人は要らないだろ
12名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:39:06 ID:APVgDJpw
今までなかったのに驚くわ
13名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:01:30 ID:DkrxlVl4
民間銀行から集めて企業に融資をする。
まんま銀行の仕事でしょ。

担保責任を国民に被せるだけじゃない。
しかも天下り団体つきで。

14名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:04:36 ID:iuhvCGd9
せめて日銀がやれば、政府がやることではない
改革に逆行することになる
15名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:11:39 ID:qOh4w6br
これって、一人当たり年間1000万以上の生活保護を請求してるってことじゃね?
16名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:13:23 ID:Cr5u//r6
派遣が失職して路頭に迷ったら「貯蓄しないのが悪い!」という癖になw
2ちゃんNEET何て親死亡→後追い自殺しか道がない癖にさ^^;
17名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:15:01 ID:kK9y7vMU
18名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:15:45 ID:efA9EhDz
基金は優先株に限定して普通株の取得は止めとけ
19名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:41:05 ID:bHIQXQh3
郵貯って民間になったんじゃないの?
別に政策上郵貯の金使うのは反対じゃないけど、
それなら民営化するなよ。
20名刺は切らしておりまして
派遣会社には貸すなよ。