【地域/住宅】都営住宅の建て替え計画に住民が大反発、狭小化で介護ベットも置けない(東洋経済)[09/03/09]
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:13:58 ID:4m7h0ebt
>>79 議員と官僚が一緒の場所にいないと意味ないよ
話が進まないから
みんな一緒につくばエクスプレス沿線にでも移ればいい
都心は働く人と金持ち
田舎は働かない人と貧乏人
であるべきだよね。
東京から2−3時間も離れれば6万で3DKの一軒家借りれるよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:14:17 ID:jdS50bxM
築30〜40年で一等地になったんだろ、
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:14:18 ID:AMbJ2yXI
>>40 多摩NTに介護付都営住宅を大量に整備して
こいつら全員そこにぶち込めばいいのか
まさしく現代の姥捨て山
介護が必要な人は、区外に都営住宅作って移動
都内には家族世帯用を増やせ
第一、介護が必要な人が区内に住む必要ないだろう
>>78 原状回復せず、
たまに人が亡くなったことも伝えないからね・・
自殺じゃないからって瑕疵じゃなければ伝えないとか
92 :
【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/11(水) 02:17:51 ID:M1YiQIhS
>>87 時々疑問に思うんだけど、東京に地震が来たりしたら全滅しない?
リスクヘッジするのなら、各省を各地にバラかして配置した方がいいと思うんだけどなあ・・・
都が不動産賃貸業に乗り出すことのほうがおかしいだろ
低所得者は減税なり補助金なりで支援してやるべき
さっさと更地にして売り払えば莫大な収入になるのに
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:20:23 ID:4Jgsq3I5
>>78 そうそう、あいつらが借りてるのは部屋だけだっつうのにwww
団地内の道路に勝手に駐車スペースを
ナンバーリングしてペンキで書いて勝手に駐車。
゛都営住宅カークラブ゛とかぬかしちゃって
自動車なんか買えない程度の貧乏人にタダ同然で血税負担で貸してやる貧民専用福祉長屋なのに
何勘違いしてんだか、いったん借りたら何十年も世襲で借りれると思ってやがるw
豊島園近くの都営では、遊びに来た客が駐車場が混んでる際にちょっととめただけで
すぐ110番すんだよねwww
てめえらは公共の土地を勝手に占拠してやがるくせして、勘違いすんなよw
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:22:17 ID:4m7h0ebt
>>92 自分は気にする方なんだけど、東京の人って基本的に地震気にしてないんだよね
不動産賃貸でも1970年築なんてのが特別安くされることなく賃貸されてる
東京出身が多い官僚は言うほど気にしてないんじゃないかなぁ
生活に困ってて公営住居に入居する必要のある人が存在するのは理解出来るが、
「池尻大橋駅から徒歩5分」って、どんな利権だよ!
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:31:39 ID:1HyaLsKt
>>95 東京の人って、地震だけじゃないよ。気にしない性格というかね。。。
なんだろうね。すごく奴隷労働者っぽい。自我が矮小化しているというか。
俺が東京に出てきて違和感があったのは、本当に周りの人に無関心。
困ってる人とか、トラブルとか、そういうのに関わりたくないんだろうね。
全員がうつ病っぽい無関心ぶり。内心は違うけど。
とにかく情報量とか、やることが多すぎて、あまり複雑なことを考えられなくなってるんだろうね。
大勢が決していることに忠実というかね。
枠が決まっていることの中に集中していて、その枠の外には関心がない。
見えてないのかもしれない。そういう意味で没個性だと思う。
しかし、枠が決まっている部分に関してはすごくセンスも能力も発揮する。
そういう意味でスペシャリスト。
要するに、できのいい歯車って感じ。
だから、地震のこと気にしてちゃ駄目だよ〜って流れだと、
俺が気にしてもしょうがない!って洗脳を受け入れてる。
その方が、器用な生き方ともいえるんだけどさ。
俺自身としては、そうなりたくはない。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:36:56 ID:rhI0ZNIe
>>1 >ベット
・・・シュミレーションと同じくらい馬鹿な間違いだな。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:46:42 ID:zBvWMA20
100 :
99:2009/03/11(水) 02:52:49 ID:zBvWMA20
以前から「働き蟻」って言うからなwww
見方変えれば「高度に社会化された」ってんだろうけど、
♪Fool people まとめて Fuck off!
> 東急田園都市線の池尻大橋駅から徒歩5分の交通至便な地にある都営大橋二丁目アパート(目黒区)。
> 4棟、139戸が閑静な住宅街に立地し、徒歩圏内には大学病院もある。
そもそもこんなとこに建てるなよ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:59:34 ID:0UCdb3dD
>>95 あたらしいからって地震に強いとは限らんからな
介護ベッドが入らないって(w
死ぬまで都営住宅?意味わからん。一度きりの人生なんだよ?
>>101 昔は日本軍の基地で、戦後空き地になった。
おまいら、そんなに意見あるなら都庁ホームページから慎太郎に意見送ってやれよ。
おっさん喜ぶぜ?
建てた時は、ほとんど今みたいな一等地じゃなかったんだろ?
後、3DK→2DKは大した変化はないが、2DK→1DKはかなり違う。
家具がほとんど置けなくなる。
ホームレスだって無数に居るのに
部屋が狭くなるぐらいでこれか・・・・
派遣村の連中に聞かせてやれ
ただでは済むまい
>>108 派遣村はみんな生活保護受け取ったらしいからもう大丈夫です
つか、こんな一等地に公営住宅なんていらないだろ
希望者の一部しか住めない公営住宅なんて不公平もいいところだろうよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:12:03 ID:/0BFUZNf
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:49:40 ID:z0+YFB5X
優先して入居できるジジババが申し込んで、実際に住むのは息子夫婦とか
居住権が世襲化してると聞いたことがある。
マスコミは彼らがどのくらいの家賃で住んでるのか報道する義務がある
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:36:22 ID:UhCihTwl
都営住宅の家賃が高かったら都営住宅の意味がない。バカかと。
一人で2DK、47平方メートル以上は公共住宅としては
広すぎる印象
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:57:03 ID:FudK7qZY
都営住宅はURに売っちゃえよ
てかさ、田舎に帰れよ
都心には必要ない。都心なら公務員(単身・本省勤務)住宅の方がマシ
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:10:28 ID:aAwfkw+T
>>115 URで都心でその条件なら、月家賃25万円くらいだろ
希望者殺到で、空いてもすぐ埋まる
収入はあっても保証人がいない入居希望者が大勢いるのにな
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:13:21 ID:FudK7qZY
青梅線や八高線や奥多摩に都営住宅を移転しろよ
都って言っても
神奈川埼玉千葉、はたまた茨城や栃木、
群馬に山梨からも通勤してる人がいるんだぞ
そういう人も都内に金を落としてるんだから
あきる野とか青梅とか、住民を増やして発展させてやれよ
>97
いい文章読ませて貰った。面白かったわ。
都営に限らず神奈川県内も団地の建て替えが進められてるんだけど
空き部屋に新規を入れないし、どこから来たのか外国人居住者が増加中
育った子供達が働いてると総収入が増えて家賃が跳ね上がるからってのもあって
みんな出て行ったから残っているのは老夫婦か単身の老人ばかり
老朽化による立て替えは必要だけど、現在の居住者が新しい建物にまた入れるかというと実際は難しい
同じ頃に建った高層系なんてもっと壊しにくいし中の人も動かしにくい状態
都内の一等地になぜ団地?って書き込みがあったけど、
昔から一定以上の広い土地に学校などの公共施設や建物を建てる時は
その土地が曰く付きだったりすることが多いってのは
意外と知られてないのね……
山を切り開いて建てた団地ならいざ知らず
>>119 東京西部の場合は単純に郊外だったからというのも
多いけどね。
このアパートも最寄り駅より前からあるんじゃないかな?
まぁ都営住宅も、
「都心のいい場所では高く、23区内とかだとちょっと高め(もしくかちょっと安め)、すげー多摩地区ならかなりお得」
みたいにゾーン制で賃料きめてもいいかもしれんね。
しかし最低床面積は広くてもいいような希ガス。いつでもどこでもウサギ小屋、じゃなあ。
池尻大橋駅界隈にあるもの。
警視庁第三機動隊
陸上自衛隊三宿駐屯地
防衛省技術研究本部電子装備研究所
自衛隊中央病院
陸上自衛隊衛生学校
旧・荏原郡池尻村。1945年までは国道246号線の南側(池尻1丁目と2丁目)のほとんどの区域を陸軍の練兵場が占めていた。そのためこの地域には陸上自衛隊の施設(自衛隊中央病院・衛生学校・
防衛庁技術研究所)や池尻小学校・(旧)中学校、世田谷公園そして国家公務員官舎や都営アパートなど国や東京都の建物が集中して建築されている。
某テレ朝のアナウンサーの実家を知ってるんだが、そこの母方実家はむかし池尻大橋の飼料屋さんで、この旧陸軍練兵場に、終戦まで馬の飼料をおさめていたそうだ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:57:53 ID:5ek8GsTF
都電の車両基地だったところが都営住宅になったって、タクシーの運ちゃんに聞いた。
URは更新料が都内なのに無いから大人気。
この不況で更新料が消滅し、戦前のように賃貸が借り手優位になればおもしろい社会になるな。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:21:47 ID:lJ9YLv6q
公営住宅はゆったりサイズでしっかりした設備かつ200年間利用を考えて建設されるべきだ、
長期間に亘って再建築不必要なら税金の節約につながるし、弱者救済の一石二鳥だろう。
また、今後の日本社会の住宅を公営住宅が示唆するような事にもなる。
いい設備だと中間層が豪華すぎると文句が出るくらいがちょうどいいかもしれない。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:29:02 ID:dnBqJ5Uy
所得制限になんだか納得いかない。頑張って働いている人が、民間賃貸で高い家賃払ってギリギリの生活してるのに、
生活保護のパチンカスや価値のない老害が、都心の一等地でのうのうと暮らしてやがる。
単身者に30平米も必要ない。20平米ユニットバスで十分。
嫌ならかわってやれよ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:54:19 ID:ySSrztV1
今池尻に住んでるが、駅歩10分、45平米2Dkで家賃18マン払ってるぞ。駐車場は4、5万。近所のスーパーオオゼキの横にカオスな団地があるが、あそこも都営なのかな
>>125 都営池尻団地ってのがあるらしいから、それじゃないかな。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:14:14 ID:ySSrztV1
>>126 なるけど。
あこは本気で建て替えないとヤバいくらい老朽化&汚い。
タダでも住みたくないくらいカオス。場所は駅も近いしスーパーも横だし最高だけど。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:23:49 ID:xG1hajGl
建て替えるなら不況下の方が都合が良いからね、いろいろとw
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:52:23 ID:moyWbo+S
どうせ年寄りで先が短いんだから、無理やり狭い部屋作っていれることもないと思うよ。
ある程度の広さにしておかないと、安くても後から人を入れにくくなる。
一人暮らしで32平米って十分広いだろw
>10平方メートル以上も狭い部屋が割り当てられる。
その削減される10平米以下の9.6平米のアパートに住んでいる俺はどうなるんだ?
死ねってことか?w
都営住宅は多摩NTの空き地に作れば良い。そこに年金世代は移住推進。
区部のゴミゴミした土地に拘る神経がわからん。ニュータウンも、店も増えたし生活に不便は無い。
年金世代を一カ所に集めて って、どこかで聞いたような話だなと思ったら姥捨て山か。。。。。
もともと公営団地は、都市の公衆衛生を保つためのスラムクリアランスのためにあったもの。
昔は都市の中にスラムがあって、不衛生極まりなかったから、便所などを備えた集合住宅とか公衆浴場を用意する必要があった。
今となっては、公衆衛生の概念が十分に広まっているから、公営団地はもはや必要とはいえない。
低所得者には、維持費用が掛かる箱物ではなくて別の形の支援にすべきだろう。
こういった公営団地に高齢者が集まってくるのは、現在の不動産の商習慣に問題があるからな。
部屋で死亡するとか事故が発生した物件は、半永久的に家賃を下げないといけない。
だから大家は高齢者に部屋を貸さないようになってしまう。
もひとつ、今の借家法は借り手に極めて有利になっているから、貸し手が基本的に追い出す事は出来ない。
それを公営団地にも適用しているから、一度住んだから親子何代も住み続けるというおかしな事になっている。
公営団地はスラムクリアランスなんだから、自動更新を認めず一定期間経ったら追い出せるようにすべきなんだよ。
>133
団地のそもそもの成り立ちって
高度成長時代に地方出身者の労働力を確保したいが
居住地域がないからと作られたものじゃなかった?
今建て直してるのはその時代の産物のはず
親子何代も住むということはあまりなくて、
育った子供達が出て行って親世代=老人たちが残ってるって構図だと思うんだけど……
老いた親と住まない子が増えれば
老人ばかりのコミューンとして残るのは自然の成り行きでしょ
>>134 > 団地のそもそもの成り立ちって
> 高度成長時代に地方出身者の労働力を確保したいが
> 居住地域がないからと作られたものじゃなかった?
東京とかはそうだろうね。
> 親子何代も住むということはあまりなくて、
> 育った子供達が出て行って親世代=老人たちが残ってるって構図だと思うんだけど……
それは立地条件に寄るんじゃないの?
例えば広尾にもふるーい都営団地がある。明治通りと外苑西通りの交差点のあたりだったかな。
でも立地いいから若い世代がそのまんま受け継いでる可能性は高い。
多摩ニュータウンだか多摩センターだかの都営団地はジジババばっかりらしいけどね。
>>134 同じ団地とはいえ、公団住宅と、都営のような公営住宅とは、目的も運営方法もまったく違うんですが。
公営住宅は、低所得者のために、周囲との家賃の差額分税金を注ぎ込んでるんですよ。
なのに、普通の賃貸住宅と同じように長く住み続けられるような運用を行政がやってしまっているから、
公営住宅に住み続ける特定の住民のために、実質的に税金が無駄遣いされているような状況になっている。
本来公営住宅に住まわせるべきなのは、河川敷や公園にブルーシートの小屋を建てている連中なんですがね。
ちなみに、公営団地の始まりは戦後じゃなくて、同潤会アパートとかと同じくらい古いもんなんですが。