【食品/政策】食品廃棄削減、外食産業などに数値目標を10年度にも新設−政府[09/03/10]
政府は食べられるのに捨てられている食品を減らすため、企業に廃棄量の抑制を求める
数値目標を2010年度にも新設する方針だ。食品リサイクル法で既に導入されている再生目標と
同様に、食品製造、外食産業など業種別に目標を示す方向。目標に対し大幅な未達が生じた
場合などに罰則を設けることも視野に入れる。企業は消費者に高まる食への安全意識に目配り
しつつ、食品の無駄を抑える生産、業務工程の見直しを迫られそうだ。
製造過程で無駄になった食材や弁当・総菜など捨てられる食品を巡っては、100トン以上の
食品を捨てている事業者がこの4―6月に初めて実態を農林水産省に報告することになっている。
この報告の対象となるのは1万7000社程度。廃棄量の抑制目標はこの内容を分析したうえで、
審議会などに諮り、具体的な数値を詰める。食品リサイクル法の省令に基づいて、企業から出る
廃棄量に限って数値目標を公表する見通しだ。
▽ソース:NIKKEI NET (2009/03/10 16:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090310AT3S1302I10032009.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 23:29:03 ID:eFA2ifX+
そんな規制かけたら予約販売しか成立しないんじゃないか?
豚小屋を併設して食わせろ 外食も自給自足じゃ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 23:29:35 ID:InT90UVP
セブンイレブン涙目?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 23:31:18 ID:eFA2ifX+
分社化して残飯の量を細分化する手を使ったら意味なし。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 23:31:32 ID:6LYXw1aY
食材切れて夕方前に店じまいとかw
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 23:35:52 ID:QRXQnpeC
閉店間際に商品がなくても騒がない客ばかりならできる。
たいていは仕事帰りの疲れた兼業主婦や値引き待ちの貧乏人だからクレーマーになって大変。
食品だからってアホな考えは止めた方がいい
どんどん作ってどんどん捨てるぐらいが経済的にいいんだよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:30:41 ID:FByYd3YJ
食べ物を粗末にするのは悪いことであうという観念主義を根拠に
公務員がまた何か始めたぞ。
こんどはどんな利権だ?
公務員が行う税金の無駄使いは食品廃棄より悪質。
観念主義・・・「理屈はあるが現実的ではない考え」
公務員が強引にコトを運ぼうとするとき拠り所とする思想でもある。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:59:53 ID:2GAmtkF4
背後に何があるのかは勘繰らないとするが、日本での食品の粗末な扱いは目に余るものがある。
コンビニとか既に環境テロだぞ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:01:23 ID:0F8eJxQw
コンビニ弁当を食用家畜のエサにするのか?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:09:06 ID:tSgUBrxp
また利権でも作る気か
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:21:47 ID:efYoNaoC
動物を余分に殺すのは本当に良くない
昔のように、買った個人が動物を解体するように法改正で義務付けろ
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:27:01 ID:+XnBFteb
期限切れで捨てないで、期限のラベルを貼り直せば問題無い
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:29:00 ID:U919xLoI
箸をつけてない料理は再利用すべし。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:32:54 ID:+XnBFteb
吉兆、赤福、雪印はやはり間違いじゃ無かった
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:50:14 ID:OWvKuwnG
客が食べ残すのも規制しないとな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:53:51 ID:Id17uPxi
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:54:47 ID:+XnBFteb
買わない客
残す客
やはり客の問題だな
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 02:59:44 ID:Id17uPxi
一方、企業としては残してもいいからたくさん注文して欲しいのだ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:07:56 ID:OWvKuwnG
会社側としてもすき好んで廃棄してるわけじゃないんだけどな。
その分の原価やら生産経費が無駄になるし、現状でも廃棄に金がかかるわけだし。
消費者意識とセットで変えようとしないといつまでたってもごみは減らない。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:12:25 ID:YaRieMZ6
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:26:33 ID:mMCvLNaL
外食産業を減らせば解決だ
これは無茶だ。
食品廃棄物は野菜くずから始まって、骨や皮や血や搾りかすなど多種多様だ。
それをひと括りにしてとにかく捨てるな!ってんなら、消費者は加工食品は何も買えなくなる。
逆に役人ごときに食品加工工場から出る、多種多様な食品廃棄物を細かく把握・特定できるわけがない。
トーシローに変にガイドラインなど作られて縛りを掛けられたりしたら、
その一切のコストは製品価格に転嫁されるか、企業の体力を奪うだけに終わる。
これは失敗するよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:30:25 ID:+XnBFteb
お店は全部予約注文で製造する事にしたら解決
グランドメニュー廃止したらOKだろ。
日替わり定食オンリー
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:52:59 ID:zKwZ4TJA
社員が朝昼晩と買って食べるから問題ない。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 04:26:57 ID:2GAmtkF4
>>21 いや、欠品は機会ロスとして廃棄以上に問題視してる風がある。
産業構造的に余剰生産が前提なので。円の強さもあって食材の低コストをいいことに。
欠品で苦情抜かす客も客だが企業の問題も大きい。
無駄を産まないためには企業を規制するのが最も効果的でもある。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 04:29:33 ID:+XnBFteb
廃棄が多い企業には増税したらよい
とにかく、輸入量と廃棄量が同じ重さなんだろ。
そしたら加工でのエネルギーとかも無駄になったってこと。
この無駄になったのが俺らの食費に被さって来てる訳で。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 08:06:39 ID:2QD7oLVQ
あまった飯を捨てるのは、価格維持のためだから、
無料配布させることを法的に義務付ければ、過剰に仕入れることが抑制されるよ。
馬鹿じゃないの?
外食業みたいな熾烈な業界でで面白おかしく食材を捨てたら
倒産してる。
生き残っていて、リサイクル費用なんて払えるような体力ある店は、
そもそもそんなロスだしてないから。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:17:52 ID:Id17uPxi
つまり、捨てられてるのは、大半は一度客に出したものって事だね。
企業にとっても原価が下がるからありがたい話だろ
ラーメン屋が儲かるのはマニュアル覚えれば誰が調理しても
あまり味が変わらないのと同時に食材の廃棄ロスが小さいからだろ
外食とその関連業界に官製不況くるな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:27:55 ID:efA9EhDz
公務員が残飯を食えば解決
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:29:19 ID:Ywc20fOO
>>37 頭大丈夫かよ・・・
リサイクル率が100%だとしてもゴミ箱は必要ですよ
保健衛生上、食品においてリサイクル率が100%なんて
ありえないんでゴミ箱は必要ですがな