【調査】金融危機で世界の資産消失、08年に4900兆円−ADBが報告書[09/03/09]
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 13:49:56 ID:HWUTYbW6
実体ないものを資産とか呼ぶな
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 13:50:08 ID:wLffVPca
× ミスリーディング
○ ミスディーリング
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 13:50:49 ID:wLffVPca
>>87 簿価会計に戻せということですね、わかります
まー去年は誰が見ても異常だったからな
早いとこ実態経済立て直そうぜ
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 14:47:35 ID:kNCrRfTN
今まで増えすぎた分が元に戻っただけだろ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 15:17:09 ID:YiWhyrnD
もともと 帳面に書いてた金を無くしただけ
リアル現金は消えていない
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 15:19:16 ID:FwE07Hop
>>2 NHKの実況スレで
「3000円のフィギュアが人気でオクで1万円で売れた。
しかし欲しい人には行き渡って、定価に戻った。
差額の7000円はどこに行ったかということだ」
って誰かが例えてたのが分かりやすかった。
>>17 イスラム教だけでなくキリスト教も本来利息を取ることは禁止してるらしいね。
ユダヤ教もそうなんだけど、「異教徒から利息を取ることは合法」とこじつけて、
キリスト教徒から利息を取って生計を立てていたとか。(キリスト教徒は「卑しい事」なので金貸しができなかった)
で、大航海時代やら産業革命やらで王や貴族が多額の流動資金が必要になったときに
金融のノウハウを持っていたのがユダヤ人しかいなかったという話だ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 16:05:43 ID:jpEdk+4W
仏教の戒めが五つなのに対し
10戒だの7つの大罪だの
西洋人は欲望が強すぎる。
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 21:07:13 ID:kDFb/NPS
つまらん本だと指摘されていたが、
数学者の藤原正彦の「国家の品格」は
今どの世界混乱を見事に予測していた。
エコノミストなどのプロで予測したヤシは
いなかった。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 21:14:06 ID:rf0aAGxT
すでに恐慌の予兆がでてるな
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 21:26:10 ID:2I/GhzGh
>>98 国家の品格(笑)
ハズレを予想していれば誰でもいつか当たるし
数学者なのに世界恐慌を数学的に分析が出来ないで
情緒(笑)に走るなんて滑稽過ぎるわけだが
世界全体で1京円ふっとぶとか読んでびびったことあるが、もう半分いったのか
意外と大丈夫なもんだな。
やっぱ日本はじまるんじゃないか?
1000兆の借金がなければね
1000兆の借金が国の借金の話なら、国内で調達してるから外国ほどヤバくないって聞いたけど違うの?
国民の資産に政府が手をつけるなんて
義父が娘に手をつけるみたいなもんだろ
モラル的にありえない
>>101 1京円のぶっ飛びで、確実に底だという保証は無いが
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 21:50:31 ID:ZpG4AEHe
損失しただけで50兆ドル。
そんな金額など氷山の一角だろうな。
損切りできないでシコっている証券化商品がどれだけあるのか
想像するだけで恐ろしい。
時価会計を止めようとしていること自体が損害の大きさと深さを
暗示しているね。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 21:57:54 ID:tdh/UCFB
別に価値のあるとされている紙がただの紙切れになっただけで
価値自体が急に減ったわけじゃない。
資本主義が抱えている一つの問題点が
モラルの無いアメ公のせいで表面化しているという事。
元々金とか信用ってのはこういうもんだ。
だからルールが本来必要なはずなのに市場に任せ過ぎた。
>>94 普通にフィギュア売ってた人の懐に7000円入ったんじゃないの?
市場も成長しているから
ルールは最低銀でも次は問題ない
ルールを厳しくし過ぎると姉歯後の
建築落ち込みでの倒産ラッシュみたいな
官制不況が来るだけ
そもそも40オトコが親の管理下に入るみたいなもんだろう。ルールの厳格化
これに喜ぶのは金持ちの子息ニート、働かず一生を過ごすみたいな奴らだけ
将来手に入るはずの50兆ドルが消えて無くなったと。未来の先食いで
借金だけ残る。
無駄なんだよ。
いったん火がついた不安心理は更なるデフレを引き起こす。
もう悪循環は始まっている。
行くところまで行かなければ恐慌は終わらない。
もうみんなが倹約に飽きて消費や投資を始めるまで続くよ。
借金も資産というから、前向きにとらえたいなら、借金が4900兆円減ったと
思うしかないね。
75 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/03/10(火) 12:58:22 ID:wLffVPca
>>74 AIG:「当カジノにおけるCDSベッティングではミスディールをコール。チップを返還します。
4900兆円?ねーよ。」
終了。
r
115 :
ニュー速から来ますた:2009/03/13(金) 14:44:34 ID:cXOxo37Q
イルミナティ結社(現世界のボス)
┃
十二神将
┃
十三人委員会
┃
三十三人評議会(『ユダヤ資本家』から選ばれる33人)
┃
ゼーレ
┃
デストロン
┃
フリーメーソン
┃
ロータリークラブ(瀬野川病院の院長&理事長の津久江一郎が会員名簿に載っている!)
┃
ライオンズクラブ
┃
ユダヤ資本家(ロックフェラー、ロスチャイルド)
┃
アメリカ
┃ ニート
日本政府━━━━━━━━━━┓
与党内閣━━┻━━国会 ┣━━━━┓
公明党━━自民党───野党─→政治家 各省庁 地方自治体 日本の資本家
創価学会 地元土建屋 官僚 縮図利権 企業 マスコミ 警察
暴力団 朝鮮総連 公営機関 電通 公安 自衛隊
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金 お金
国民 庶民 サラリーマン ブルーカラー 自営業 調理師 企業戦士 学生 教師 農業 公務員
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:37:39 ID:fyDwi++X
>>115 この構造を崩すのは実は簡単なんだ。
みんなが「金なんて要らない」と言えばよい。
金持ちは力を失う。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:48:31 ID:mFapH9+k
そもそもそんな資産なんか存在しなかったんじゃないのかなんて考えてしまう今日この頃
金持ちケンカせずって、ほんとの金持ちは自分でルール変更しまくり、
世界にケンカ吹っかけまくりでやり放題、これじゃ誰も勝てないな
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 06:26:15 ID:/3ZioKs0
ただ帳簿上の数字が溶けただけなので、無問題。
それよりも穀物不作のがよっぽど大問題。
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:07:42 ID:BFb5CDxs
そんな金ははじめからなかった
以上
灰にでもなったのかよw
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:11:58 ID:ZhmxPwBD
ペテンの規模が凶悪すぐるwww
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:23:59 ID:e4Vc1j1r
運用しないで現ナマもってたやつはうっしっしだったな。。。
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:24:11 ID:VMsAYOld
>>109 その考え方の先が今のアメリカ
市場は成長などしない 一部の強欲な人間によって乱されるルールなど意味はない
日本はバブル崩壊により、一国で1500兆円、東京23区の土地で米国全土が買えると言われた
マネーが飛んだ訳だが、今回は世界同時的に、4900兆円も飛んだのだから、
それはひとたまりもないだろうな
>>108 この7000円は、今回で言えば投資銀行とかの社員にいったのか?
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:20:03 ID:Yu0dpR7C
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:01:21 ID:vohp75yY
資本主義は拡大し続けないと崩壊するんだよ。
帝国主義も植民地も工業生産もITもぜんぶやり尽くした。
金融カジノで拡大するという方法ももう終わり。
新しい拡大の方法が必要。
金融バブルってのは資本主義の行き着く先だったわけで
拡大しなきゃやっていけない資本主義の限界という見方もできる。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:23:11 ID:oQeWLk/m
やっぱりシュンペーターか
消えたんじゃないだろ、最初から無かったんだ。
もっていると勘違いしてただけだな
ただの泡なのに
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 15:41:23 ID:mFapH9+k
泡で経済が活性化してたのも事実。金融はババ抜きだな。
びっくりなのは、黒ヒゲ危機一髪のように1枚だったはずのババが、
ゲームの最中にガンガン増えて、たくさんのプレイヤーの手元に大量のババが残ったということ。
例えば俺の排泄物を、
「これ1億なんだぜ、化石になったら2億で転売できるよ」と本当に1億で売れたなら、
俺には1億円、買ったマニアには1億の価値のババがそれぞれ手に入る。
だが、当然ながら1億で買ったはずのババはやはり、ただの糞便である。
スカトロマニアが真実に気付いて引退してしまえば、化石で2億どころか1億の価値さえも消失する。
信用創造は金融に限らず、一般人にもできる錬金術。
もともと無いものを扱うのだから、金融も信用を失えばスカトロ詐欺とそう変わらない。
これは貨幣にも当てはまることで、
札束がトイレの紙に変わることもあり得る。トイレットペーパー新商品『ジンバブエ・ドル』の発売がいい例だ。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:35:29 ID:vohp75yY
>>134 金融工学は、ババを細かく千切って安全カードと融合させて交換する方法を開発した。
画期的な方法だった。だってババを引いても破片なら大したことないんだから。
みんな喜んでカード交換した。
新しいババが出てきたらまた千切って融合して交換する。
これを繰り返した。
しばらくして、気づいたらみんなが合計2〜3枚分ものババ破片が入ったカードを持っていた。
しかも安全カードと融合されてるから、誰がどれだけババ入りカードを持ってるかわからない。
みんな怖くてカード交換が出来なくなった。