【食品】日本のうなぎ業者、台湾産うなぎの生産現場視察活動 品質に太鼓判[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ φ ★
台湾うなぎ発展基金会では日本のうなぎ蒲焼業者やうなぎ輸入業者を招いて
台湾産うなぎの生産現場視察活動を実施。
6日には台北市内で記者会見と座談会、台湾産うなぎの試食会が開かれた。

台湾では毎年約2万5000トンのうなぎを生産、約7割は日本へ輸出している。
台湾産うなぎは日本の各飲食店で使用されているが、「台湾産」のブランドとして認識されていないため、
台湾産うなぎを食べながら「台湾産」と知らない消費者がほとんどだという。
また、中国大陸産うなぎの薬物残留問題や毒入りギョーザ事件、産地偽装事件などで、
消費者の輸入品に対する警戒感が高まっていることで、日本の業者が「台湾産」と明記したがらない傾向も。

台湾うなぎ発展基金会ではこうした状況を打破しようと、日本の業者に直接生産現場を見てもらう活動を企画。
台湾でのうなぎ養殖及び日本向け輸出は40年以上の歴史を持つが、
日本のかばやき業者と輸入業者が団体で視察するのは初めて。

6日の記者会見で、台湾うなぎ発展基金会の郭瓊英・董事長は、
「食品を売っているのだから、衛生面で心配させるようなものは絶対作らない。
日本の消費者に安全でおいしいうなぎを提供し続けていく。台湾産うなぎのブランド化を進める」と強調。

日本の全国うなぎ蒲焼商組合連合会の湧井恭行理事長は視察の感想として、
「中国大陸産のうなぎに問題があったことで台湾産がとばっちりを受けている。
台湾のうなぎ生産現場は問題ない。台湾産うなぎは安全でおいしいことをPRしていく」と述べて
台湾側の努力を評価した。
日本のうなぎ輸入組合の森山喬司理事長も、飼料のさらなる改善を提案しながらも、
「台湾産うなぎの品質が常に上がっていることを再認識した」と述べた。

視察団に同行した日本の報道関係者も、「生産現場では厳格な検査がなされている。
台湾産うなぎの安全性とおいしさを、業者と共に日本の消費者に伝えていきたい」と話した。

ラジオ台湾インターナショナル
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=74874&BlockID=31

依頼あり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235431871/605
2名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:46:03 ID:6LxIizl7
台湾の業者としてはシナ産とごっちゃにされたらたまったもんじゃないもんなあ
3名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:46:25 ID:Kxv3Ou/k
そうだね
4名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:50:10 ID:kAg+I5Gm
でも台湾から稚魚を仕入れてることは支那でもチョソでも知ってるよね
5名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:53:11 ID:VXS/qx7D
中国産は絶対に食べたくないけど、台湾産は安全そうだね。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:59:20 ID:DTK3Xh6p
台湾バナナって見なくなったね(´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:59:47 ID:/d5OerBw
日本のかばやき業者と輸入業者の太鼓判なんてあてになるかよ。
台湾産が売れたら利益を得る立場じゃねーか。
台湾産は良いって宣伝するにきまっとるだろーが。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:00:12 ID:17MotVpE
8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2009/03/08(日) 17:12:33 ID:zJMsnp4G
中国から台湾にいったん輸入して「台湾産」とする業者が増えるだけ。
腐った業界に自浄を求めても無駄。
数十年、国民を欺いてきて、感覚が麻痺してる。
9名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:02:10 ID:YFIh7hhv
金城武の実家って、まだうなぎ作っているのかな。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:03:21 ID:uOAlH4DG
こういうのは国・地域単位でみないで業者ごとに見てくれ

台湾でもダメなやり方で育ててるところもあるかもしれないし、大陸でも
キチンと育ててる安全な業者はない
11名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:10:22 ID:HGJQ1Myp
>大陸でもキチンと育ててる安全な業者はない
ないんじゃ業者ごとに見てもしょうがないだろwww
12名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:15:15 ID:edZG4ogn
>>10
どーせほとんどの業者が国産と偽装するから関係ないだろ。
国産は2割も供給できないのに店頭では7割ちかく国産なんだからw
一番の問題は日本の政治屋なんだよな・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:19:09 ID:rlvC2WOl
もう日本産でも台湾産でも中国産でもなんでもいいよ・・・。
うなぎなんて一生食べないから。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:20:42 ID:qro5hbZv
日本だって食品の流通業界だけはあてにならんわ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:23:12 ID:lXDhREBN
おまえら「中国産 ウナギ」をキーワードにググって見ろ。驚くぞw
16名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:26:30 ID:nT/aJySW
日本産以外は
キモくて食べれん。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:29:53 ID:Kwkd5mk8
ウナギの皮がゴムみたいのは何なのか
18名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:29:54 ID:i5g7kmZx
昨年も同じような台湾うなぎの売り込みがあった。
ちょうど毒餃子問題で中国産うなぎが警戒されていたときの事。
「台湾のうなぎは日本から技術を導入しているので安全です。」
というアピールだったのに、
毎日新聞の記事は故意に中国産を抱き合わせて
海外のうなぎは安全だという報道をしていた。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:30:17 ID:wS/Itjjp
実家の近状にウナギ飼ってるでっけぇ池が、3・4こあったけど
もう10年前からウナギやってないってさ
20名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:30:45 ID:i5g7kmZx
昨年も同じような台湾うなぎの売り込みがあった。
ちょうど毒餃子問題で中国産うなぎが警戒されていたときの事。
「台湾のうなぎは日本から技術を導入しているので安全です。」
というアピールだったのに、
毎日新聞の記事は故意に中国産を抱き合わせて
海外のうなぎは安全だという報道をしていた。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:34:05 ID:FLp9wDgx
太鼓判ってどういう意味よ?

日本産に偽装し易い品質だから太鼓判?
中国産も、台湾産も同じくらい太鼓判だと言いたげな話だな
ぺっぺっ
22名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:38:31 ID:uOAlH4DG
まあ、オレはアナゴしか食わんがね
23名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:40:02 ID:C/0oMbzQ
工業製品だったら
台湾産もある程度は評価されている気がするけど
食品はまだまだかな?
台湾バナナは高級な品として売り出されているのを見るけど
24名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:47:13 ID:ERTKKSJ5
うなぎはともかく、バナナはフィリピンのものより台湾のものを食べたいんだが…
25名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:53:46 ID:siMrsw1r
偽装が怖くなってきたとたんにコレだよw
いいけどね。
それにしても食品偽装が詐欺罪にならないのがムカつく。
26名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 18:55:36 ID:jSkutWxG
台湾産は台湾産って書かれるの?中国産ってかかれるの?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:04:43 ID:wH7W1Q5c
>>26
中華台北産とか、ROC産とか微妙な政治的配慮がなされるんだろうか、。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:08:22 ID:t1OER7UJ
台湾産は下手したら日本産よりいいって税関の関係者から聞いた。
中国産はヤバいともきいたが
29名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:10:08 ID:44oYZFvN
もう、すべてが手遅れだよ。
消費者の信用を徹底的にぶち壊したではないか。自らの手で。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:11:59 ID:QZ361Sbh
>>1
中国で養殖したウナギが、一旦台湾を経由してそれが日本へ入ってくる・・・・・業者の筋書き読めました。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:12:16 ID:TBfDCkHP
こんな業者の言うこと信じられるかよ

中国産も安全宣言した次の日か何かに
水銀問題出ただろ
32名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:30:14 ID:9mQ/WIWL
それを国産として売るんだよね。
33名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:06:47 ID:D58ZtoVe
日本産と書いてあっても、もうスーパーで買うことはない
たまに専門店で食べる程度
34名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:18:31 ID:G57y5G0Q
台湾で鰻を食ったら「日本産鰻」と誇らしげに書いたポスターがあった。
嘘つけ!
35J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/08(日) 20:19:09 ID:6eTC4pPG
中国産よりも、そして一部の「国産」よりも信頼できる台湾産うなぎだが
近所のスーパーで見ることが皆無なのが残念
36名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:26:00 ID:tR1ASiWX
台湾産っていう表記って、中国からクレームがきそう…。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:31:04 ID:EC5jqSG3
そもそもスーパーでうなぎの蒲焼きを買って、自宅で食べようと思うこと自体がおこがましい。
うなぎはうなぎ屋へわざわざ食いにいくもんだ。
うなぎ屋が不味いうなぎを出したりしたらそれこそ商売あがったり。
下手なものはお客に出せないという緊張感と使命感、
そしてお客に美味いうなぎを食わせてあげようという心意気。
その対価として小2.5枚なら納得するだろう。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:32:07 ID:9vhUgqdt
1242ニッポン放送のエースアナウンサー?
39名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:38:34 ID:iHXKkruj
まぁ、うなぎ食うことはもう無いだろうな。
40名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:45:28 ID:heJfR5Fc
>>28
台湾の淡水魚養殖技術は、世界でトップクラスなのは間違いないよ
観賞用の魚なんかだと世界一だと思う
41名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:32:46 ID:5TKEMba6
>>37
吉兆みたいなのもあるからねえ。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:34:42 ID:Vvg29ryp
台湾産のうなぎは、かなり昔から生体で輸入してるからね
加工品うなぎとしてはここ10数年くらいからでは?
43名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:40:31 ID:cxphaf7O
台湾産が良いのはわかったが、「台湾産と偽り中国産の鰻を流通させていた事が発覚」
とか言うオチにならんでしょうね。
44名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:42:48 ID:LKjaz2h/
>>43
100%そうなるに決まってんだろw
45名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:45:24 ID:D58ZtoVe
国産表記→実は台湾産→実は中国産
46名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:46:58 ID:AUm4tGh9
産地偽装でさようなら
47名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:55:02 ID:F6TqaXqu
鰻ってしょっちゅう産地偽装してるよな
しかも中国産を一週間国内のいけすに入れるだけで
正式な国産に化けるんだろ?
48名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:59:47 ID:6IoKysmg
日本の業者自体が信用されてないからなー。
途中から中国産混ぜて売りそうだし。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:14:40 ID:agWsYOaF
支那と一蓮托生の道を選んでおいて、一緒にするなとはこれいかに




香港出身の反日工作員を総統の椅子から引き摺り下ろして出直してこいよ・・・
50名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:17:14 ID:3QqfcTjc
今年の夏は台湾産が大量に出回る予感!!wktk

もう2、3年ウナギ食ってないので、どうなるか楽しみ
51名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:26:34 ID:vLKSqsUE
もうスーパーでうなぎ見ても食いたくなくなっちゃったな
国産って書いてあっても手が伸びないよ
なくても全然困らないしなー
52名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:36:49 ID:CL9DJf4L
>>51
そうそう、うなぎ売り場の前で人を見るのが珍しい。
53名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:10:38 ID:Qkjd8JX1
日本のうなぎ塗料。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:19:27 ID:htJ9jDtt
55名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:33:13 ID:RWSqnNvT
台湾人の中の人は中国人じゃん。
台湾産の食べ物も買わないよ。
つーかうなぎは出来るだけ避けてるよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 01:42:25 ID:3c3bZewS
国内で偽装が発覚するたびに、偽装発覚した産地のが1、2日で消えうせてすぐ別の産地にかわっているけど
うなぎみると大してかわってないんだよね。 種類がちがうんだろ?なんで偽装発覚する前の奴と形が同じなの?
買ってみるとゴムみたいな皮で全然おいしくない。
 値段だけ上げて中身一緒。 とてもじゃないが信用できないよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 05:33:58 ID:p1hKtKzR
>>37
>>1
>台湾産うなぎは日本の各飲食店で使用されているが、「台湾産」のブランドとして認識されていないため
から判断すると2.5Kの鰻は台湾産に偽装した大陸産だぞ。
58名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 05:43:24 ID:v3dKQ6xg
また事故米の伊藤忠か
59名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:05:03 ID:KBwHhq+l
産地や品質以前にウナギ業者の信頼自体が失われてるんだけど
60名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:24:14 ID:5jvBFftv
視察ごときで判るか。簡単に金で転ぶ人達。信用できるか。
まして宣戦布告している状況だが。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:29:49 ID:zErfSUB1
国産偽装ウナギは味で偽装発覚した事無いんだよな、結局消費者は味の区別付いてない
62名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 07:09:26 ID:FYk5y7KI
一部の(?)悪徳業者のせいで全業界がとばっちりを受けた事は同情する。
けど信頼を回復してない業界が太鼓判を自分で押したって意味無いじゃん。

>日本の業者が「台湾産」と明記したがらない傾向も。
これ実際そうだろ。だから「日本産」として売られてるわけだ、高値で。

台湾産と言ったって中身は中国だろ、鰻といい総統といい。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 12:45:08 ID:esoK/rYP
好物だったがうなぎはもう一生食べないと思うよ
信頼というのはそういうもんなんだよ
64名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 13:17:33 ID:gF/i0WJs
うなぎロンダリング
うな継貿易
65名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 13:29:22 ID:fHFCENY6
台湾のウナギはおいしいよ。
行ったときはよく注文する。
蒲焼きにしたやつ(?)に片栗粉付けて揚げてあるやつ
66名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 14:08:40 ID:gF/i0WJs
お〜お〜たいわんウ〜ナギよ〜
かわいいおまえはどこからきたの〜
とお〜い、とお〜い
とおいう〜みのむこうから〜
はるばるや〜ってきたのかい〜
67名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 14:17:38 ID:620Q5OXw
台湾じゃなくて愛知一色と国内卸の産地偽装バカ業者が問題だな。
68名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 14:19:51 ID:z2pPa0BS
台湾産のうなぎマズかったぞ
あの生臭さは異常
69名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 14:48:49 ID:gF/i0WJs
台湾パブに大陸産のホステスがいる場合は
産地偽装で訴えてもいいのか?
70名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 15:05:32 ID:Lk4HrbHD
>>10
わろたw
71名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 04:27:46 ID:Ty+JPenO
赤まむし的な願掛け食品の域を出なくもないな。
うなぎって。いや美味いけども。
72名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:17:38 ID:g4sUkEj1
なぜか知られて無いが、実は台湾・中国産の方が審査が厳しい。

安全性で言うと、実は日本の業者の方がいい加減かも知れないんだぜ。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 15:38:33 ID:YbpsrQY5
台湾は2年かける露地物で、日本はハウス内で半年で促成。
天然物に近い味を楽しみたいのなら台湾産。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:17 ID:atVE8qkq
そしてその売り文句や謳い文句が虚偽だった場合
誰が刑事責任や損害賠償責任を引き受けるんだい?
それをどの政府が履行させるんだい?
75名刺は切らしておりまして
もうウナギ自体食べないから。
国産も信用できないカモだけど台湾だって一緒でしょ。