【コラム】無垢な時代を懐かしむ日本 (フィナンシャル・タイムズ)[09/03/06]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/687 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/687?page=2 [1/2]
(2009年3月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
世界中の国が破滅的な経済状況を検証し、再び同じことが起きるのを防ぐために何ができるか思案している。
危機がすべて終わった時、どうすれば市場資本主義の地獄の番人を解き放つことなく、その創造の天使を
羽ばたかせることができるか、と。
だが日本では、人々はもっと昔の話に興味があるようだ。
筆者が今週東京を訪問した際、日本は経済危機にどう対処すべきか尋ねると、取材相手がまるで
忍者のような素早さで、明治以前の日本の話を始めることが一度ならずあった。
19世紀半ばに米国の軍艦が日本に開国を迫る以前の時代は、大抵、日本が世界で生活の糧を得るという
卑しい仕事に取り組まなくてもよかった無邪気な牧歌的時代として引き合いに出された。
■「明治以前の日本は、平和で、秩序正しく、毒されていなかった」
「ミスター円」として記憶に刻まれている元財務次官の榊原英資氏は、平和で、秩序正しく、
毒されていない友好的な国について説明する。「それが明治以前の日本の姿だった。我々は
その時代に戻るべきだ」と同氏は言う。
榊原氏が工業化以前の無垢な時代を引き合いに出したことも、そうした話が何度も持ち上がることが
なければ、他愛もない話として簡単に片づけられたろう。
しかし、影の内閣のある閣僚は経済政策について聞かれ、江戸時代の日本には輸入品がほとんど
存在していなかったことをあれこれ思案してみせた(日本に入ることも日本から出ることも事実上
禁じられていた200年間を考えると、それは驚くには当たらない)。
この政治家が言うには、日本は国を守るために軍隊を作る必要があったばかりに、輸出を始めたのだ
という。この決断が無情にも、海外の顧客に工業製品を供給することに対する今日の過剰な依存体質に
つながった。
筆者は、1年の半分を日本で過ごすコロンビア大学のジェラルド・カーチス教授にこうした見解を
ぶつけてみた。するとカーチス教授は、東京は危機意識よりも、ノスタルジアの濃厚な香りで
いっぱいだと認めた。
■経済危機で、戦後日本の歴史を再評価する機運
「これまでネオリベラルな自由市場資本主義を何もかも受け入れていた人も含めて、多くの知識人は今、
完全に米国を拒絶している」とカーチス教授は話す。「知識層の間では今もっぱら、昔の日本がいかに
素晴らしかったかという考え方が広がっている」
経済危機は、少なくとも3つの大きな領域で、明治以後の日本とは言わずとも、戦後日本の歴史を
再評価する機運をもたらした。
最初は政治である。過去半世紀の間、10カ月間を除いてずっと政権を握ってきた自民党の死は、
予告されていないにせよ、既に取るに足らないことになっている。何度かの誤診を経て、自民党は
ついに息を引き取る準備ができたように見える。
自民党は、かつては公共事業で買収した、伝統的な地方の票田を失った。さらに重要なことに、
国民により大きな富をもたらすのと引き換えに、自民党が間違いなく再選を果たすという社会契約が
履行されなくなった。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
■2世議員がはびこる自民党と強欲で利己的な官僚
自民党の問題の1つは、とりわけ経済面で信頼できる政策が欠けていることだ。
また、もう1つの問題は、議席を親の代から受け継いだ異常な数の2世、3世議員に象徴される、
ほとんど王政のような自民党の権力支配に対する国民の怒りである。
漫画にでもなりそうな麻生太郎首相は元首相の孫であり、その前任者の福田康夫氏も別の元首相の
息子だ。福田氏の前の首相だった安倍晋三氏も、これまた別の元首相の孫である。
政治制度を大改革したはずの急進派の門外漢、小泉純一郎氏でさえ、つい先頃、息子に国会の議席を
譲り渡すことを決めた。
対照的に、野党民主党には――それなりに貴族的な政治家はいるものの――政策通の若い政治家が
大勢いる。予測不能な党代表、小沢一郎氏がいようがいまいが、9月までに予定されている
次の総選挙では民主党が勝利して然るべきだろう。
知識層の非難に直面している戦後日本の2つ目の柱は、官僚である。かつてこの国の経済的奇跡を
巧みに運営した私心のない優秀な高級官僚だが、国民の目に映る官僚のイメージは変わり果てた。
今や彼らは、お粗末な政策を専門とし、退職後の気楽な仕事を自らに斡旋する、強欲で、利己的な
エリートになった。
そして、崩れかけた3本目の柱は、戦後の経済モデルそのものである。今では、農業をもっと
重視することや、戦後の富を築く基礎となった製造業にあまり重きを置かないことが盛んに
議論されている。
■ジャスト・イン・タイム式のニンジンの時代
前出の榊原氏は、経済危機が落ち着いた後も、世界が以前のような物質的消費の水準に戻ることは
決してないだろうと言い、「製造業に大きな強みを持つ日本は、恐らく最も苦しむことになる」と話す。
日本の農業は一般に手厚く保護されていると見られているが、日本人は、自分たちが必要な
カロリー摂取量の40%しか生産していないことを心配している。榊原氏は、農業に対する補助金を
増やし、家族経営の農業を産業化するという民主党の提案を大いに支持している。
榊原氏はトヨタ自動車に対し、自動車は斜陽産業であり、代わりに自社のエンジニアを農業の効率改善に
振り向けるべきだと説得しようとしてきた。もうすぐ、ジャスト・イン・タイム方式のニンジンの時代が
やってくるかもしれない。
他国が金融崩壊に取り組み、日本の製造業が受注喪失の矢面に立つ中では、農業の至福や明治以前の
価値観に関するこうした話は、どれを取ってもいささか非現実的に思える。知識層のムードを見るに、
日本はいいアイデアがないかと、あちこち探し回っている国のようだ。
こうした変化が、半世紀ぶりに自民党を下野に追い込むまたとない機会を野党に与えている。
だが、もし日本人が本当に新しい政権を選ぶとすれば、彼らは新しい何かに投票するのと同じくらい、
古い何かを半分期待しているのかもしれない。
By David Pilling
-以上です-
依頼を受けてたてました。
必要カロリーの40%だっけ、国内消費カロリーの40%じゃなかっけ
まあ、肥料・飼料の輸入を考えると頭痛いけど
農業なんて採算取れるわけねえよw
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:48:19 ID:RR15t/cD
経済誌に「江戸時代はいい時代だった」なんて話が出てくるぐらいだもんな
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:50:30 ID:Pbc1JxaF
>榊原氏はトヨタ自動車に対し、自動車は斜陽産業であり、代わりに自社のエンジニアを農業の効率改善に
>振り向けるべきだと説得しようとしてきた。もうすぐ、ジャスト・イン・タイム方式のニンジンの時代が
>やってくるかもしれない。
それはゼネコンにやるべきだろ。献金して仕事を貰うビジネスは不健全だ。
>対照的に、野党民主党には――それなりに貴族的な政治家はいるものの――政策通の若い政治家が
>大勢いる。
その割には党首が持ち回り制だよね。優秀な奴が上に上がれないシステムなんじゃねーの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:50:44 ID:4tLzT7na
大英帝国(笑)、金融立国(笑)でいられた時代でも懐かしんでろよ破産寸前のDQN国が
江戸時代だと、今の半分の人口でも飢饉で食えなかったりするんだが。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:54:52 ID:nFSG0yB8
江戸時代ねえ。
人口3000万人に戻すのか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:55:28 ID:4tLzT7na
ロイズが負債36兆円で潰れたってのに他国の悪口かw
自分の船が沈みつつある時に人の船が泥舟だと笑って何になるのかな
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:57:00 ID:KTQG3RiD
なんかすげえピンボケな。。。
落ちるとこまで落ちて、戦争しかけるよりマシじゃね?
フォークランド紛争とか。いや、そっちのほうがいいのか
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 14:58:27 ID:23/v1ZPl
ちょいっと情報が古いな
今の自民は追い風とまでは言わないが
民主のほうが泥舟になりかねない
まぁ所詮東の果ての遠い島国の話だしな、
こういうごく表面的な分析でも物珍しく読まれるんだろう。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:01:38 ID:bGmnT6gV
なんでガイジンって理解力不足なのに自信タップリなんだろう?
お前に言われたかねーよ、とは言わないが、お前の立っている
場所はどこ?どちらからモノを申しているの?と尋ねてみたい
>>4 日本が年間どれほどの農林水産物を輸入してると思うか?
昨年度統計で8兆5千億円だぞ。農産物だけでも5兆5千億円。
この市場の何割かを取るだけでどれだけ利益を上げられるだろうか。
国内市場の車はそのほとんどが国産だ。農産物が同じように出来ないと考えるのは
ネガティブな固定観念でしかない。何しろ車のように不景気に左右されやすくないメリットがある。
この計画に対する最大の妨害要因は米国だろう。
生まれながら身分が決まる時代に戻りたいとは思わない。
(ま、現在でも二十歳までにはほぼ決まるけどね。)
もし、江戸時代の産業構造に戻そうと思ったら、
人口は4千万人が上限だな。
人口ピラミッドは富士山型を維持するのが絶対条件だから、
年寄りはバンバン切り捨てる必要がある。
>知識層の非難に直面している戦後日本の2つ目の柱は、官僚である。かつてこの国の経済的奇跡を
>巧みに運営した私心のない優秀な高級官僚
この勘違いが、悲劇の中のかなりの部分を占めてるだろうな。
明治から見ても、戦後から見ても、官僚は殆どの場合横車しか押していなかった。
日本が飛躍できたのは、民間が膨大なポテンシャルを秘めていたからだろう。
>>15 彼らが接する、日本の知識層とやらの大部分が、ピンボケってことでしょう。
榊原はかつてミスター円と呼ばれ金融を先導し、今でも金融の専門家
って言われてる位だからなぁw
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:10:11 ID:ZoSrLDUx
>世界が以前のような物質的消費の水準に戻ることは決してないだろう
これははずれ
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:11:27 ID:ZXaO0sFL
少なくとも国内製の掟で営まれていた時代に戻るべし。
戦前もいい。
>>16 日本人でも異国のトンデモ論を自信たっぷりに唱えて
米を買う連中はいくらでもいるしね。
占い師やら宗教家と同じ類の職業。
ミスター円も落ちたもんだな。
この記事を読む限り、評論家のレベルですらない。
タクシーの運ちゃんレベルだ。
日本の人口は5000万人程度を目指して自然減でいいとは思う
資源確保するために奴隷になりすぎ
移民政策などいらん
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:19:24 ID:ijKEtzK1
>>16 間違いなく、日本の外国分析も同じ程度には理解不足なんだよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:19:52 ID:LApFxXcr
飢饉とか起きたらやっぱ輸入やめて死ぬの?
> 「知識層の間では今もっぱら、昔の日本がいかに素晴らしかったかという
> 考え方が広がっている」
どこの知識層だよ。
マスゴミとかに登場する自称有識者とか自称進歩的文化人ですか?
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:28:02 ID:pL/qQnd9
対岸の
ボヤを喜ぶ
火事の家
>>17 トヨタ一社の売り上げだけで26兆あるんですが・・・
国内だけで回そうとしても、江戸時代より流通が整ってる分かなりマシではあるだろうけど、
その流通を活かすためには燃料輸入せんといかんしな。化学肥料もそうだっけ。
まあ空洞化により消費で金が回り難くなり、
技術を流出させて無用な低価格競争を招いた事が足を引っ張ってることは間違いない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:31:09 ID:TYwuj58i
江戸時代がいいと思うなら、自分がまずその時代の生活をするべきだろ。
絶対に無理なくせにアホだろ。
>>4 じゃあ何で専業農家が居るんだよ。
大規模化で収益あげてる農家は日本にも居るんだよ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:33:09 ID:esiaKGbH
3月2日付国際版『ニューズウィーク』誌は「もっともグリーンな国:もはや後塵を排さず 米国は
まもなく環境面で欧州と日本より革新的になるだろう」と題する記事によって、自民党と民主党の双方
に対し警告を発している。
この記事は人口3700万人のカリフォルニアに焦点を当てている。カリフォルニア州は「GDP
(国内総生産)1ドルあたり二酸化炭素排出量がドイツより20%も少ない。また同州は電力の24%
を風や太陽光などの再生可能な燃料から作り出している。(中略)同州には世界最大級の太陽光電力施
設や風力発電プラント、そしてもっとも強力な地熱発電設備がある」。
専門家たちは欧州やアジアを追い越して、米国が環境政策・技術の分野で世界のリーダーとして台頭
すると予測している。これはオバマ政権下にある連邦政府の積極的な活動とブッシュ時代にカリフォル
ニアのグリーンプログラムに課された規制撤廃の相乗効果によるものである。さらに、ニューヨークそ
の他の多くの都市や州には様々な面において、カリフォルニアよりさらに進歩している政策や技術もあ
る。これらの活動はすでに何年も続いているものだが、ワシントンや連邦政府しか目に入らない人々か
らはずっと無視されてきた。
『ニューズウィーク』の記事は米国がこの国特有の制度から受ける恩恵について説明している。つま
り欧州の中央集権的制度は同意に達するまでに何年もの根気強い交渉が必要であり、結局、変化が起こ
りにくい。これに対し、米国の都市や州における試験的な方策は、政策の革新と順応性を促進している。
環境政策を進める基本として市場に保証を与えること、賢明なインフラの建設、具体的な目標設定など
だ。これこそが米国で今起きていることであり、ワシントンでオバマに象徴されることなのだ。
米国はまたベンチャー資本の面において絶対的な優位性に恵まれている。「年を追うごとに米国はす
べての欧州諸国の合計より5〜7倍ものベンチャー資本をグリーン技術に注ぎ込んでいる」(同誌)。
欧州と日本はより低コストの技術や現存する技術の洗練には秀でているが、米国は飛躍的な発明に卓越
している。米国の世界でもっとも進んだ技術的な研究センターに、世界でもっとも創意工夫に満ちた才
能の集団が存在していることを肝に銘じるべきだろう。
同誌の記事はさらにある専門家の指摘を引用し、米国はグリーンエネルギーの売り込みにおいて欧州
を追い抜くだろうとも指摘している。同記事における比較のほとんどが米国と欧州を比べるものだ。な
ぜなら日本がすでにはるかに出遅れているためである。しかし、日本が出遅れている理由はこの国が知
力、財力その他資源の面で不足しているからではない。それは何年にもわたって公的資金を無駄にし、
公的部門を放棄しようとした無能な者たちによる統治の結果なのだ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:33:57 ID:757MwFMQ
まじめに全部読んで損した気分になったw
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:34:22 ID:CP3dMems
記事の要旨としては、「経済危機の渦の中、戦後的なもの(55年体制、官僚主導、外需主導)
に対する反動へ解決なり逃げ道を求めて懐古主義がはびこったりしている。その線で自民党が下野するんじゃね?」
ってことだろうから概ね的確な批評だと思うけどね。どんな文脈も「自虐史観」へつなげるのは
アホだと思うけど、よその国からの批評というだけで拒絶反応を起こして
英国を罵ってみたりする輩も相当アホだ。
>>30 その結果、ついに今期の連結決算で赤字の見通しが出た。
構造転換する時でしょうな。売り上げ規模だけで喜んでいても、GMのように破綻間近に
なってからでは遅いんです。
そんなに懐古主義ってはびこってるか?
参考になる過去の事例が明治維新頃からしか無いからだろ。
外人はもっと歴史に習えよ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:36:55 ID:RcllZ81J
米国を拒絶も何も、日本から毟る気満々なんだから忌避されて当然だろうが。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:37:51 ID:TYwuj58i
農業やれと言うなら、これもお前が率先して金出してやってみろと言いたい。
まず東京都民1200万人の食を満たす供給を東京都内だけでやってみろつうの。
ビルの中で牛を飼ったりさw
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:39:25 ID:Y8PNFsLG
FTの記事ってこんなのばっかだな。ロイターもしかり
イギリスメディアってだめだね
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:41:52 ID:UY7gMyNL
これは記者の質が悪い。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:41:57 ID:eTlDdw8t
よく分かっているな。
90年代以降、過去のことばかり懐古して、日本の将来戦略について
興味の薄い奴が増えてしまったからな。
過去の栄光にすがるのではなくて将来の栄光の為になにをすべきか
考えるというのが国士ってやつだと思うんだけどな。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:42:27 ID:CP3dMems
>>38 2ch内は兎も角、おっさん向け雑誌とかでそういう論調の文章ってよく見かけるよ。
たいがいが
新自由主義はダメだ→ものづくりニッポンへ回帰して再興を図ろう!
っていう感じだが。過去の成功モデルに拘泥して破滅に向かう様子は
旧日本軍と大して変わらないな。
日本はもう国として老化しきってるんだよ。お年寄りっていうのは昔は良かったと懐かしむもんだ。
>こうした変化が、半世紀ぶりに自民党を下野に追い込むまたとない機会を野党に与えている。
半世紀ぶりに自民党を下野って、この筆者は細川政権がなかったパラレルワールドの住人か?
>>44 そんなにハッキリしてる所のほうが、少ないだろう。
ネオリベ失敗の空白を埋めるもんは、まだ出てきてないんじゃないのか。
懐古主義ったって人口構造違うんだから、そもそも無理だし。
新保守主義も死につつあるわけで、多分ここ数年はあれもダメよこれも
ダメよで進むと思う。
>>43 いや、ようやく「欧米出羽守」ではなく、自国の歴史を元ネタにして、
将来を構想することが出来るようになったということだよ。
それだけ日本が成熟したということ。
「アメリカでは」「アメリカでは」「アメリカでは」では、実は何も解決しないことが、
失われた10年で、身にしみて分かったことだ。
大体、特に人口動態なんて日本の方が先行しているんだから、
遅れた国をいくら参考にしたって始まらない。
アメリカなんて、今から就職氷河期開始だぞ。新卒一括採用でもないのにw
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:51:34 ID:KWdJZtdg
外人にしてみれば民主の政策なんぞは関係ないからな
気楽でいいわ
>>1-2 日本は20年前からバブル崩壊とそれの克服に努力してきた経験を国つ国。
今日本と同じ苦労を味わってる人たちが偉そうに日本を語らないでくれ。
>>33 そりゃ関税で保護してるからね。
他の産業が農業を支えているようなもん。
もちろん大規模化をすすめて効率化していくのは間違ってないけど、
この記事みたいに補助金を増やして家族経営なんてのはありえないよ。
>>45 それが問題解決の手段にならないなら、ルネサンスは存在しなかったでしょうね。
あなたは温故知新という諺を知らないのでしょうか。
なんか微妙としか言えない記事だ
>>48 でも、新しい何かが出てきそうな感じではないやん。
あと欧米厨は、減らないと思うぞ。ヤツラの言う欧米ってのは
現実の欧米じゃなくて、理想化されたファンタジーの欧米だからな。
>>47 もちろんまだ出てきてないんだけど、その空白へ発掘してきた化石を埋めればおk
みたいなことを真顔で書いてるのみたことない?
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:54:48 ID:pbRVl2y+
専業農家去年で見切り付けて今就活中だわ
>>52 単に後ろ向きに懐かしんでる今の日本の姿勢は
失われた高度技術の再発見とは全然異なるだろう。似てすらいない。
似ていないものを引き合いに出してきたあなたの程度自体を疑いたくなるぐらいに酷いな。
>>51 >>1の記事のどこにそんなことが書いてあるのですか?
もしそうならトヨタに説得しようとしないでしょう。
>>57 いきなり人格批判ですか。
あなたが「単に後ろ向きに懐かしんでいる」と思いたいだけでしょう。
過去が評価されることなく、どうやってそれを温めるというんです?
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:57:41 ID:AIB3Kv1f
9条を死守する旧社会党の人間には触れないのかな
>>55 ないな。だって無理だもん。あったとしたら、単なる過去を美化した
書生論だ。
それに、ネオリベは思想的影響力が低下しただけで、現実ではまだ
ネオリベ路線が続行中だろ?郵政民営化も凍結されてないし、非正規
労働は絶賛増加中。
野蛮人必死だなとしか...
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 15:58:26 ID:4tLzT7na
すぐ喧嘩するなよ
沸点低いなあ
>>61 その「単なる過去を美化した書生論」をおっさん向け雑誌で
よく見かけるのは懐古主義が流行りだしてるからじゃないかな、ということ
を言いたいんだけど。鳩山の郵政叩きとか、派遣規制が言われだしたのって
潜在的には反「新自由主義」的な層が増えていることの証左では。
>野党民主党には――それなりに貴族的な政治家はいるものの――政策通の若い政治家が
>大勢いる。
どこの民主党ですか?
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:07:42 ID:s+zfh+/w
「江戸時代に見習え」って、それはエコの話であって、
誰も江戸時代の社会制度がよかったなんて思ってないだろ。
農業に技術革新を導入しようというのが前時代的だとか、
要するに、最初から何でも批判するつもりの記者なんだよ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:09:48 ID:FOS81lLA
榊原英資みたいなバカを引き合いに出すなよ
つーか完全に哀れに思われてるな
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:21:09 ID:mEgwOIWg
人口減により間違いなく村落近くの野山の獣が増える。
田舎や離島ではもう手が付けられなくなっている。
都会でさえも。
食料は増えるけどなー。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:21:41 ID:pEPsH1jb
良く解らんが、1993年8月から自社さ連立政権が誕生する
1994年7月まで日本新党など6党連立政権時代に一度下野してるよ自民党は。
そして俺達もそれは良く覚えてる。
半世紀ぶりとか言うのは事実認識が間違っている。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:25:51 ID:3yTVKiB0
1年間に満たないごく短期なのでなかったも同然とみなすんだろ。
誤差の概念も理解できない池沼か。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:28:28 ID:7vu/qUWj
危機意識なんて日本では麻痺した感覚ですから・・・
いや、そういう事を言ってるんじゃなくてね。
小泉首相で一時復活したかに見えた自民党だが
やっぱりあの頃から中身は死んでたんだよ、と言いたかっただけ。
ノスタルジアで自民党で経済復活とか思ってたけどなあ、
やっぱり駄目だったか、という感じ。
という訳で、俺の認識としてはノスタルジアの時代はここら辺で
終わりなんだろうな、という感想なんだけどもね…。
時代の寵児的に破壊的な?青年実業家を持ちあげるというか持ってくるとか、
そういう手法も内心古いなあ、と思ってたし。
日本人一個人の考えを日本人全体にあてはめるな
小泉は覚醒剤。それが切れただけw体が蝕まれただけw
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:39:24 ID:qiZUELqZ
> 1
> 議席を親の代から受け継いだ異常な数の2世、3世議員
>
> 漫画にでもなりそうな麻生太郎首相は元首相の孫であり、その前任者の福田康夫氏も別の元首相の
> 息子だ。福田氏の前の首相だった安倍晋三氏も、これまた別の元首相の孫である。
>
> 政治制度を大改革したはずの急進派の門外漢、小泉純一郎氏でさえ、つい先頃、息子に国会の議席を
> 譲り渡すことを決めた。
これは恥。
まぁ確かに親のコネがあれば地元民としては出世の早い政治家を地元代表として送り出せるわけだが、
選挙民自体があの人は血筋が良いとか云々いうのが頭がおかしいと思う。(2chでも時々そう言う人がいる)
そんな血筋云々をぶっ飛ばせるぐらいの優秀でパワフルな若い人を探そうとしないのか、出ようとしないのかと。。。
>>75 まあ、そんなとこだな。ムードと生活なら、生活取るよね。キチガイ
以外は。2ちゃんはキチガイの巣だから、未だに自民への愛を熱く
語るのがいっぱいいるわけだけど。
自民が消滅することで、経済問題も社会問題も解決するわけじゃない
けど、俺的には心底ハラ立ってんだ。次の選挙で日本から消えてくれ。
>>76 選挙民は地元への利益誘導しか興味ないわけだな
小泉は多分、自民党にとっての覚せい剤だったんだろうな。
おそらく短期間に無茶苦茶人を働かせる短期的な政策だという
自覚は有ったと思う。
後継から長期的な展望の様な物が出るかな、と思ったけど、
ワンパというか、そういう物が漂う社会にはならなかったしね。
まあ民主党もアメリカから輸入したマスコミ戦略というか、
ネガティブキャンペーンと「神経質でデリケートな私」戦略は、あれは
辞めた方がいいんじゃないかな。
今更感が凄いするんだけども。
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:46:53 ID:tzG1EnQs
> 「それが明治以前の日本の姿だった。我々は
> その時代に戻るべきだ」と同氏は言う。
お前ら政治家や役所が作る搾取構造が何よりも負担になっているんだけど・・・。
文中で下野時代にも触れてますよ
>>過去半世紀の間、10カ月間を除いてずっと政権を握ってきた自民党
どっちにしろジェラルドカーチスなんかに聞かないでも
その辺のサラリーマンに聞けば誰でもこれ位は語れると思う。
上が下を利用してやろうと見てる以上に、下の人も上の実力を良く見てる。
自民党には何度も温情を掛けたつもりだけどもね…。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:54:27 ID:7Rbx7PnZ
「それは何年にもわたって公的資金を無駄にし、
公的部門を放棄しようとした無能な者たちによる統治の結果なのだ。 」
この部分にかんしては同意できるな。無駄使い官僚も、ネオリベもどっちも駄目だったってことでしょ。
アメリカは公的な金を成長分野に突っ込むから日欧をぶっちぎるだろうって話だろ?
農業の効率化は必要だろうね
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:58:04 ID:m37zEpP8
つーかこの期に及んでFTの社説やらコラムを真剣に読む奴なんて
いるのか。あれはいまやツッコミを楽しみながら読む物だろjk
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 16:59:20 ID:T8h8yu1+
デビッドピリングのおっさんの言うことは、朝日新聞社説レベルの与太話として受け取った方がいいぞ。
過去記事ググってみれば分かるけど、たいした分析記事書いてない。
>>1の政治家の話ってのも、本当かどうか疑わしい。
というか、こいつ自身が原稿を一から作成してるかどうかもきわめて疑問。
こういう編集局長レベルの原稿は、チームや代理が作成して冠にボスの名前を記すのが一般的だから、
記事作成チームに脳みそただれたアフォが居るとオレは思ってる。
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:04:06 ID:oTOu4M3T
こんな的はずれなことを自信たっぷりに書いてるから
日本に製造業壊滅させられたんだな
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:06:57 ID:FOS81lLA
最近国内でもフリーの連中が記者クラブ批判を公然とする(押し紙はタブーだが)ようになり
やたらと海外ジャーナリズムは〜っていうようになってるけど
肝心の欧米でジャーナリズムへの信頼度が右肩下がりのことは言わないな
>>73 青年実業家をもてはやすってのは、森から小泉の時代じゃないか。
IT ベンチャーとか、株とかさ。
今はどっちもバブルが弾けたが。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:12:21 ID:ICwWpHQW
>>1 > 元財務次官の榊原英資氏
ダウト。
榊原は大蔵省の事務次官にはならなかった。
彼の最終ポストは財務官。
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:14:41 ID:4K3aSFZo
>>86 そもそも、この作文の重要な部分はジェラルド・カーチスとサカキバラのコメントが
土台になってて、他は小学生レベルの付け足しだわな。
>>88 英国人で大手の記者からフリーライターに変わった人が書いた本だと、基本的に趣旨は本国で
決められて、それにそって情報を集めて書くように言われるだけらしいしな
下手すると、断りなく前編にわたって書き直されたりとか
それで署名記事だから困ったもんだとか
日本人向けに書いた本じゃないから、実際そうなんだろうと思う
日本でもそういうのあるけど、結論を決めてから都合のいい情報を集めてくると言うパターン
実際問題、大手のメディアもネットの陰謀論者と大してかわらんよなぁ
>>76 …というか、政治家になるための道が限られているからじゃないの。
二世除くと元官僚ばかりの気がする。
普通の会社員なり実業家が 40代くらいで政治家になりたいと思うかなぁ。落選しちゃうと無職に
なっちゃうのにさ。
この記事がおかしいのは認めるけど、似たようなこと実際に最近「懺悔」した
経済学者が言いふらして歩いてるよね。メディアにそういうアホが出てるから
そう見られても仕方ないと思うけど。
こういう手合ってどうして今までと同じ商売を続けられるんだろうな。不思議だ。
代議士になる方法
世襲
代議士の秘書
元官僚
大学教授
タレント
S学会員
K産党員
労組幹部
友達のオヤジは自営だったけど市議選に
落選して一家バラバラになったな。
三階建ての当時新築の家は壊されて、
今は中華料理屋になってる。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:18:28 ID:T8h8yu1+
>>88 なんつーのか・・・。
海外マスコミに自分の望む論調記事を書かせて、ソレを孫引きして国内世論を煽動しようとしてる奴が増えた。
(曰く、「海外有名マスコミ○○は□□と言っている〜・・・云々」)
自分の言説に責任を持たずに、「あの人が○○と言ってるよ!」という形で意見を述べるクズの大典型例。
2chで話題になったNYTのオオニシなんかもその一例。
このピリングのオッサン記事の場合は、おそらく実際に原稿を作成してるライター(or集団)が、
ファイナンシャルタイムスアジア支局長の肩書きを利用して日本国内世論を左右したいのだろうと思う。
最近の記事見ても、「とっとと民主へ政権交代!」みたいなことしか言ってないし。
カーチスは不自然な程に自民党に食い込んでいて胡散臭い
フェルドマンと同じにおいがする
本気で江戸時代がどうとか言ってると思ってるのかね。
榊原英資って人はもうかなり前から俺の中では終わってる人なんだけどもね。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:22:33 ID:n16G5Bv+
鎖国したい
前近代的な不合理が支配する国、日本、というイメージを
自称スノッブな読者に植え付けたいのかな?
西洋圏特有の変なオリエンタリズム妄想を全開にさせようというか。
侍、忍者、芸者って訳か。
>>97 それは昔からでしょ?他の分野でも海外で賞賛されることで国内で売る、という
手法は昔からのやり方だよ。
まぁ、そういう「他から言われてるからそうなのだ」という論法は日本文化なのかもね。
よくできた分析だと思うぞ
今は曲がり角
これから150年かけて鎖国に向かう
>>97 だって馬鹿な日本人が「アメリカでは〜」とか「欧州では〜」とか「中東では〜」とか
「中国では〜」とか「お隣の韓国では〜」とかで始まる説教を聴きたがるんだもの・・・・
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:33:49 ID:dbvE+KPF
理想を妨げるのは決して理想ではありません。それは圧倒的な無関心から生まれる無理解です。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:34:02 ID:T8h8yu1+
>>101 この記事は、
「金融不安の原因になったからとはいえ、欧米至上主義的価値感にケチつけるのは間違い。
日本固有の価値観に答えを求めるのは単なる時代懐古の退行思想。
だからとっとと政権交代!」
ということを迂遠にわかりにくく言ってるだけ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:37:12 ID:jrTt9jA6
そこでこのコピペですよ。
334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。
そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:38:56 ID:T8h8yu1+
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:40:55 ID:pFlgM6N9
アメリカ分裂とか中国崩壊とか言うやつがいるけど
日本が一番その危険がある
日本人にはcommon senseがないから
みんなばらばらの意見を持っている
アメリカ人や中国人は大体同じ意見を持っている
日本人にはまとまりがない
これはやばい状況
>>110 去年神社に初詣に来た人は過去最高を記録したそうだぞ
おまえ何人だよwwwww
まー昔も今も底辺が苦しむのは何も変わらんわな
今の政治状況見ろよ
こんなに首相がころころ変わる国があるかよ
同じ国民だがまとまりがないし考え方が全く違う
>>111みたいにそのことに気付きもしない
これは国民国家として末期状態
日本にはファシズムが必要だよ
意思の統一が必要だ
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:46:03 ID:T8h8yu1+
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:46:06 ID:ptIOXn6D
>>113 日本の底辺→パチンコする金がある。
世界の底辺→食事は日本の浮浪者以下。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:47:37 ID:pFlgM6N9
同じ国民同士で日本人ほどひどく罵りあう国民を見たことがない
外国人は大体同じ意見でまとまっているが日本人は統一した意見というものが全くない
これは内戦状態に近い
>>114 狼狽して首相をコロコロ変えたのは自民党だろ
日本人が何時選挙もせずに首相をコロコロ代えてくれなんて頼んだんだよ
チョンか中国人か知らんが失せろ
勤勉勤労真面目、犯罪に手を出さない。
価値観としては統一されてるじゃないか。
ファシズムっぽい志向の奴は実は遊び人
ばっかだし。
ナチスも遊び人ぞろいだったんだぞ。
ココシャネルデザインの軍服着た元不良の集まり。
>>107 いくら世界に影響をあたえようとも、それがゼニに結びつかなきゃ無意味。
アニメーターなんて格差問題の遥か以前から、奴隷みたいな生活だった。
自分たちを安売りし、媚び、自ら付加価値を減損・滅却さしめてきたのが、
これまでの日本だ。
貴族院のあるイギリス人が世襲議員の何に驚くというのだw
議員職に限らず、どこの国でも親の職業は子に受け継がれるもの
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:51:40 ID:UY7gMyNL
日本人は幻想を持ってる。
人と同じ考えや国家としての一体性をもってはいけないように
洗脳されている。
個人主義を、only one 主義みたいなバカなメッセージとして受け取る。
このままじゃだめだろうな。
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:51:55 ID:Va889Wlb
>>99 少なくとも朝鮮人の宗教、闇、貸し金、ギャンブル、芸能等の
アングラマネーに毒されてない時代に戻りたい。
鎖国して奴らを排斥できるなら鎖国したい
124 :
ゆな:2009/03/07(土) 17:52:48 ID:hnhqE5h8
hut普通にバイオとかネット技術とか
ロボット技術、環境関連の技術で
生活水準落とさずに完全リサイクル社会
にしてゆーーくりみんなでまたーり暮らせないの?
軍事と経済で鎖国して待ったらおkでは?
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:54:03 ID:S9Ozlf2Q
デフレを維持している財務省のバカどもを一掃したい
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:56:14 ID:UVEdawAB
鎖国をしたら石油が買えなくなるから現在の農業方法は無理だしね。
国民の多くが農民になるしかないし、飢饉になっても外貨が無いから他国から食料を輸入する事も出来ない。
もちろん石油無しには定期的に発生する飢饉を防ぐ事は出来ない。
メタン・ハイドレート開発して日本語を世界標準語にしようぜ!
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 17:56:49 ID:pFlgM6N9
>>122 そうなんだよ
日本人に必要なのは日本国民としての自覚であり共通の認識=comon sense
今日の政治の混迷は日本人としての共通の認識の欠如にある
>>124 バイオもロボットもあれっぽっちの金で足りる訳無い。
文系さんたちは、掛け声だけは威勢がいいけどね。
新技術→新産業って想像を絶するパワーが必要なのよ。
日本がコツコツ打ってきたヒットだってプロXみたいな
個人の自分の生活を掛けた超人的な努力で何とか打って
来たようなもの。
漫画だってアニメだってそうだろ?
すいうのの産物で今の産業が有るのに、二世三世議員は
ほっとけばそこらから新産業が生えてくると思ってるから困ったもの。
ネトウヨはちょっと黙っててくれないかな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:03:17 ID:9CCdUdYn
戦後アメリカによる直接統治ではない植民地化政策は今もこれからも続いていく。金、物、精神までもアメリカに差し出している状況は日本が使い道がなくなるまで続くのだ。
中国人もアメリカ人もものすごくまとまってるよ
分裂や内戦などない
一番まとまりがないのは日本人
悪いことにそのことに気付いてもいない
内戦が起こるとすれば日本だね
自民支持者と民主支持者の間で凄惨な殺し合いでもやるんじゃないのか
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:05:27 ID:S9Ozlf2Q
ニートの妄想だな。
ヒトラーもニートだったそうじゃないか。
向こうのメディアは売るのに困って
常に脚色して面白おかしく記事にしてる感じがする
薬物に頼らない社会にしましょう!
2世や族議員が糞なのは当然だが、鎖国しようだとか言い出したらなあ・・・
ヤマギシ会にでも入ればいいんじゃない?
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:27:07 ID:j/pvaSEw
一見すると極端なことで日本をよく知らない欧米の読者を釣っているかのように見えるが、
江戸時代回帰とまで極端なことはいわないまでも昭和ブームとか、古き良き時代を懐かしむ
ムードは実際にあると思うよ。
蟹工船が流行ってると報道されてるんだから
確かに懐古主義に見られてるかも
榊原をサンプルにするの止めろよ
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:29:18 ID:KMxYjLz0
自分の心配しろってw
ウヨもサヨもカキコするのは、自分の考えを主張しオルグする為でしょ?
このエゲレスさんも同じじゃんよ。
何を言いたいかは、ID:T8h8yu1+さんが、正しく解説してくれてるんで無いかい?
とくに熱くなる必要があるとは思えんが…。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:30:44 ID:UVEdawAB
>>124 >バイオとかネット技術とかロボット技術、環境関連の技術
全て膨大なエネルギー資源が必要。日本では輸入せずには無理。
>生活水準落とさずに完全リサイクル社会
エネルギーを含めての話なら、そんな技術は日本にも世界中のどこにも無いので無理。
日本が石油の輸入を止めたら生活水準は江戸時代になる。
医療も平均寿命も食糧生産も人口も軍事力も何もかも。
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:30:59 ID:6sokW4WQ
お前らってほんと場の空気に流されてレスするよねw
流れ読めないお前よりマシ
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:36:04 ID:k58fI+LG
もーさ日本とかそーゆー狭い了見やめようぜ
>>1 要は日本の潜在的弱点を探るのには歴史を振り返らないと
新しい戦略なんか出てこないだろw
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:47:41 ID:CpHKP/9x
他所の国に口出しする前に、紙切れ化進行中のポンドをどうにかして、
世界は無理でも欧州の地獄から自由主義経済を救うことでも考えたらどうだね?
ゴミ屑通貨ドルと比べても、更に落ち込んでるクズポンド民が、何を偉そうなことをぬかしとるんだ?
いやぁ、皮肉がギンギンに利いてますなぁ。
論旨の当否は別に、こういう読者を選ぶ新聞って面白い。
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:48:23 ID:T8h8yu1+
>>137 そもそも、
>>1の記事中の議員が実在するのかが疑わしいんだけどね。
オレは記事を書くために架空の議員をでっち上げたのだと思ってる。
ついでに言えば、江戸時代の日本の人口は3000万が限界。
榊原氏がアレとはいえ、完全鎖国式農業論に与してるというのも考えづらい。
ピリングのオッサンの署名記事は、
典型的な金融アジテーテーションなんで話半分に聞いてた方がいいよ。
どこを切り取っても、欧米マンセー!自民ハンタイ!にしかならないから。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 18:48:40 ID:i1YbZAVz
田舎議員の言動なんかは別に江戸時代から変わらないよ。
ただの思い出自慢話だ。
しかし江戸時代を褒める勘違いバカもいい加減にして欲しいのは
確かだな。教育事情、医療水準 食料事情 労働環境 モラル ど
れを取っても現代を基準にすると低すぎて地獄同様の世界なのに。
たぶん、江戸時代の農民が現在のブラック企業の労働環境見れば地獄だと言うよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:02:00 ID:wIQzddZ6
>>154 富の偏在の問題だろ
役人は権限こそ強大だったけど経済的に成功した商人の方が良いくらしをしてたし
外国とくらべると農民もそこそこ気楽で良い暮らしをしてたらしい
大半の国民の生活レベルは明治時代よりもよかったかと
>>155 そりゃ農業知らない人間の戯言、機械なし 農薬なしで人手だけで
農業やる事がどれだけ大変かわかってないよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:02:22 ID:HGsy6J5o
ピンボケ記事乙
>>156 ないない。最近は江戸時代の再評価が行き過ぎてるなあ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:06:37 ID:wIQzddZ6
>>157 そもそもそんな技術がなかった時代なんだし
大変なのは自分だけじゃなくみんなが同様に大変なんだから
別にそれは問題ないと思うけどな
いや〜、流石に日本史勉強しようよ。
江戸時代なんか生きてる間に一回は飢饉や流行病で
ガンガン死んでく時代だったんだからさ。
ああ野麦峠とか女工哀史とか、意外と当事者の話とかでは
とにかく働いてれば飯が出てくるって事で、本人達は
江戸時代より内心、全然楽だったらしいよ。
まあ富国強兵政策でガキがんがん産んでしまって、
やっぱそこがターニングポイントだったんじゃないかな。
人口に対して仕事が無い、という社会。
俺の親も10人兄弟だしね。親の名前も戦争前提の名前だし。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:16:30 ID:ip6DT8Pr
>>155 江戸時代の農民を知ることによりいかに間違った事を言っているのかきずくはずだ
たとえば
農民は生かさず殺さず
水飲み百姓
これらの意味を調べて見てほしい
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:17:11 ID:wIQzddZ6
>>161 だから問題は生活レベルそのものより
富の偏在の問題なんだって
ああ、そういう事ね。
明治期以降、血縁政商コネなどによる富の偏在が進んだという主張か。
江戸時代は江戸時代で身分固定による生活の違いみたいな
物も有ったんじゃないの?
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:25:56 ID:xJ6oRq0e
払うモノちゃんと払って休みもちゃんと休ませたら、日本はどうなるのかね?
今のニートの方が江戸時代の将軍よりよっぽど豊かな生活だもんな。
当時は将軍クラスでも欧州の情報が入ってくるのは数年後だったりす
る、今はネットで一瞬 夏場の氷菓子だって大名クラスが本当に少し
しか食べられない。魚なんかも流通での保存技術がないから臭いのば
っかり、日本酒も温度管理等現在のように出来ないから質は低い、ク
ーラーもない。今は音楽も映像も一流のエンターテイメントが安価に
いつでも視聴できるし。
>>162 むしろ、その頃の農民に対する仕打ちが
現代の労働者に実践されているよなw
江戸時代に飢饉が多かったのは18世紀世界的に地球は寒冷化していたからであって
日本の江戸時代の統治システムにすべての原因があるかのように言うのは無理がある。
つーか同時期の欧州だって飢饉は起きたしペストが蔓延してニュートンは田舎に
避難しなければならないとかそういう状態だった。
日本でともかく他の時代よりも民に重税が課された時期というのは
1に明治政府が殖産興業でかなり無理やった時期で、
これはまあ、金がかかるものをともかく重工業製品を輸入しまくったので仕方ない。
2番目が意外なことに豊臣政権期で、この重税による不評が徳川への政権交代の1つの原因になっている。
おバカなエゲレス人の記事より、オマイラの江戸談義がよっぽどためになる件。。。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:32:28 ID:Bapu6BTT
英政府は昨秋の金融危機以後、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の約7割の株式を握り、
事実上国有化している。ロイズの国有化はこれに続くものだ。
報道によると、ロイズは、約2600億ポンド(約36兆円)の不良資産から生じる追加損失を政府に
肩代わりしてもらう代わりに、政府の出資増を受け入れるという。
英国脂肪
>>168 だからといって当時の他の地域と比べるならともかく、明治時代や
現在と比べるのは問題外。
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:35:18 ID:wIQzddZ6
欧米が没落するのは仕方ないとして
インドや中国の成長は見込めないのか?
>>173 キャピタルフライトしまくってるのに?
中国が内需で持つ国にならないと無理。
アメリカがこの有様じゃね。
インドはもっとありえません。
ま、それは地球の崩壊を意味するかもだが。
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:41:55 ID:CeuwqFbK
>>1 インフルエンザの高熱で朦朧とする目で読んだ。ごく常識的な発言ばかりだ。
10年前から耳タコなこれが話題になるとは、英国は情報伝達が遅れているのか
それとも、ようやくこの新路線が軌道に乗り出したいまげんざい、日本の一般市民にも
情宣しておく必要がある、と政策実行者らが判断したのか?
近代国家(福祉国家)&市民の廃滅と、高度資本主義の「そのあと」が切迫してきたという判断か。
なんにせよ、面白い発信だ。国内から呼応した発信が、まもないのだろう。
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:42:18 ID:jrTt9jA6
新しいものしか評価されないっていう
日本人の新しいもの好きは見直されるべきだよ
昔のものでもいいから、いいものをコンスタントにつくり続ける
製造業としてそういうのを目指すべき
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:44:38 ID:EBR2OrqM
ポンドの心配しとけよ
ほんと英国病はひどいね、自称ジャーナリストも
新しい機能とか、新しい何かがないと
すたれるって考えるのはどうなのよ
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:45:14 ID:TE22gaDT
日本はさあ、労働者がサビ残200時間位して、やっとギリギリ生活出来る賃金水準じゃないと、豊かな社会を維持できないんだよ。
………あれ、何か変?
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:45:23 ID:AxocB3xJ
そんなに昔に戻らなくていいから
中国とか朝鮮とか民度の低い民族まとめて
普通に発展させてたころの日本を褒めてくれw
榊原は、民主党政権下での財務大臣を狙ってたんだけど、
これじゃあ古いというか、なんというか。
ま、民主党政権自体、もう夢の向こうのものだけどさ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:51:47 ID:ip6DT8Pr
>>どなたか
教えていただきたいのですが
国際的な金融会社の格付けをする会社の格付けをする会社ってありますか
>>181 そのおかげで植民地を失って没落した大英帝国の残り物が、
そんな日本を褒めるわけないだろw
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:53:18 ID:msh3JQlX
>>168 飢饉が多かったのは、当時の技術では関東以北の風土にはマッチしてなか
ったコメを無理に作付けしたからだろ。
>>175 熱があるんなら寝れ。こんな愚論をムリして読まんでいい。
海で溺れてアップアップしてるヤツが急流に流されて溺れて、
どうにか浮きになる物がないか探してるヤツを笑ってるような記事だな。
どっちにしても海で溺れて終了!みたいな。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:55:41 ID:wIQzddZ6
朝鮮半島も日帝に支配される前の穏やかで豊な社会に戻るべきだ
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:02:21 ID:g2mmGXJy
民主党?
, '///////l l l l l ll/////∠三ヽヽヽ\
,'////////////i三三ミミミミ,\,\\\
i|///////////リ|三ミミミミミミミ\ヽヽ∧
i||//ミミ///// ヾ、ミミミミミミl,',丶ヽ|
i||||lミミ// ヾ、ミミミ,|l|l|l||',l l |
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l| ねーから〜wwwwww
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
/ l|  ̄ / ̄ l|l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l // |l|l|l|l|l|l|l|l|l
/ _,,.-‐、 \ /l ////////
/_,,.-‐''" ゝ \ / ////////
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:03:16 ID:PGW1ZYdB
>>181 そんな時代はない
ゴミみたいなお前の妄想
金融不安なんて江戸時代からあったんでないの?
幕府デフォルトしちゃったけど(笑)
インフレだのデフレだのデリバティブだの
米百俵だの風吹けば桶屋儲かるだの昔からあった。
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:05:59 ID:CeuwqFbK
>>186 そうする。
恐ろしいと思ったのは、これを本気で考えるものたちが、日本の指導層に一定数存在し
外国メディアの力を借りて情宣している現実だ。
こんな現実逃避な言説で、一般市民が迷うだけならまだしも。。。寝るノシ
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:07:42 ID:ip6DT8Pr
>>188 戻るがいい誰も止めない
その君の言う穏やかで豊かな祖国の写真[日本がカカワリを持つ前]が確かUTuBeにあったはずだ心してみてくれ
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:08:38 ID:Sv4Erbb0
年寄りは昔話が好き
>>191 世界初の整備された商品先物取引所、堂島米会所とかね。
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:13:31 ID:hNIu8zUf
日本にはボケた知識人しかいないのか。
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:13:33 ID:fUd38F/v
イギリスを通した日本情報がトンチンカンなのは
彼らは、英語が話せる日本人(あるいは日本通)や日本語がわかる欧米人
から情報を得ても、その口頭での情報を「確認」する術を持ってないんだよ。
なぜなら、多少日本語がわかる欧米人でも新聞のような時事日本語は読めないから。
日本人って学者でさえ、話す内容と文字にする内容が全然違うことって多いじゃん。
会話や口頭での情報を欧米人みたいに重視しないんだよな。
重要なことは記述するのに、肝心の文字を彼らは読めない。
で、想像で情報を補って(あるいは全部想像で)一本書き上げるw
ちなみに日本の新聞記者はほぼ全員高学歴だと思うけれど
イギリスは誰でも記者(ジャーナリスト)を名乗ることができるから。
ちょっと文才がある奴が面白い記事を書き上げて、ウケが良ければまた仕事がくる。
日本みたいに読者が真偽を確かめられない、または否定や反論の無い国のことは
面白おかしく自由に書きやすいんだよなあ。記者はそれでお金がもらえるわけだし。
連投スマソ
日本に何十年も住んでて日本語ペラペラの外国人でも多くが、
びっくりするくらい日本のことを誤解してる。
新聞が読めない奴は全員日本を誤解してると思って間違いない。
でそいつらが本国のマスコミに、在日○年の日本通として知ったように語ることも多い。
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:46:41 ID:f/PCpq3D
日本が昔を懐かしんでるって、完全にこいつらが作り出した悪口だろ。
日本は今昔を懐かしんでなんかいない。
イギリス人と違って。
外需主導産業からの産業構造の転換、民主党政権への交代、
農業自給率の上昇を日本が目指しているのは事実だが、昔を
懐かしむ論調なんて見当たらない。
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:52:21 ID:odLK2TGn
やっぱり外国と日本のシステムって違うんだな、日本は人間的ではない社会構造になってしまったようだ。
>>198>>199 実際、欧米系の「ジャーナリスト」は、
日本語に関しては見事に全員が全員、見事に完全な文盲だからね。
「米英報道関係者は全員阿呆馬鹿」と大書したTシャツを
coolだと言って贈ったら、全員それを着て東京の地下鉄に得意気に乗れるレベルだw
まあ見事と言っていい。
米英でも本職の諜報工作員はさすがに読めるけどね。
>>201 グローバル経済の弊害
↓
いっそ鎖国でもすっか?
↓
そういえば江戸時代は鎖国してたんだよな?(遠い目)
鎖国時代の江戸時代を勉強すれば保護主義と自由貿易について
なんかいいことわかるんじゃね?
→日本人はなんで江戸時代の話ばっかりしてるんだ?
205 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:54:36 ID:f/PCpq3D
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:55:58 ID:Cp2yMuk+
江戸時代ブームじゃん
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:56:46 ID:f/PCpq3D
そんなブーム見たことない。
本当に。
ソースを張ってくれ。
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:57:28 ID:f/PCpq3D
それに、日本はいま経済危機にはない。
>>205 なんで自分の見たことある議論が世界のすべてみたいな自己中心感なんだよw
自国の惨状から必死になって目をそらさせようと
必死なファイナンシャル・タイムズであった。
When they were made to become desperate from the disastrous scene of the home country
and to turn their eyes away, it was desperate Financial times.
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:59:25 ID:bgXR14+X
>>206 ちょっと前まで流行ってた気はするが、
アレはテレビ番組の影響だろ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 20:59:39 ID:f/PCpq3D
>>209 この外国人がまた間違ったこと言ってるかもしれないだろ?
検証しなくちゃ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:00:53 ID:f/PCpq3D
>>211 江戸時代へのノスタルジーと終身雇用制度への支持は全然違う。
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:01:37 ID:f/PCpq3D
それに、終身雇用が崩れているといっても
日本人が今でも長期雇用であること自体は変わらない。
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:04:26 ID:f/PCpq3D
>>216 これがブーム?
えらく小さいブームだね。
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:04:52 ID:f/PCpq3D
こんなサブカルチャーレベルのブームなんて語るに値しないだろう。
そうか?
お前の感性が鈍いだけだろ
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:07:07 ID:f/PCpq3D
まあいいや。
結局この記事も相変わらず日本批判の記事だってことだ。
本来なら金融危機で日本からもっと学ばなければいけないんだけどね。
221 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 21:08:04 ID:uyAW90J2
>>206 うん? 江戸時代ブームなんてあったっけ?
大奥の映画がヒットしたり、大河ドラマの篤姫がヒットしたりはあったようだけど・・・
マジレスすると彼らが学べる資料がない。
バブル崩壊の総括は十分にされてないのが現実。
まして英文で書かれたものは皆無に等しい。
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:09:33 ID:f/PCpq3D
そもそも、日本の製造業が過剰に生産調整を行っているということを
記者は理解していない。鉱工業生産指数は4月に劇的に回復する。
まだまだ日本の弱い部分を探し出して安心するという悪弊が抜けていないようだ。
>>220 おまえは何レスも使ってここでどんな情報を世界に向けて発信したんだ?
ファイナンシャルタイムズの記事がくそったれだっていうのを
そのご立派なおつむで英語で論破してくれよ。
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:10:34 ID:f/PCpq3D
>>222 もちろんそれはあるだろうね。
でも日本から学ばなければ今回の危機は長引く訳で。
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:13:05 ID:f/PCpq3D
>>224 FTはそれでも英米のメディアの中ではまともな方だよ。
ただ、アングロサクソンの経済的価値観は根本から間違ってるから、
どうしても経済的に成功している日本に対する見方がおかしくなる。
>>226 おまえはどうして日本語が読めないのに上から目線なんだ?
おまえがなぜ間違ってるかは有料で指摘してやってもいいが、
無料では指摘しない。w
だが日本のやり方は参考程度にしかならん。
あまりにも状況が違い過ぎる。今回の方がはるかに深刻。
今回危機に陥ってる国の多くは債務国で経常赤字を出してる。
去年の上半期まではグローバルインバランスのおかげで債権国から
資金がジャブジャブ供給されていたがもはや絶たれてしまった。
この状況下で金融危機を解決しなければいけない。
根本的に経済の枠組みを替えるしか手はないんじゃないかな。
みんなでいっせいにレッツ徳政令。国連主導で全世界の政府・中央銀行がいっせいにやろう。
230 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:22:06 ID:MZAPskUR
>■「明治以前の日本は、平和で、秩序正しく、毒されていなかった」
カムイ伝を読むと、江戸時代ってけっこう悲惨に描かれているが・・・
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:22:27 ID:SIwWQDis
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:22:45 ID:kTNyM+xO
>>34 これって本当なの?
アメリカも製造業が駄目になったてのは一面的な見方にすぎなく
実際はいろんな新技術を抱えてるとは思うけど、日本をダントツで引き離すような
環境技術なんて持ってるの?
>GDP(国内総生産)1ドルあたり二酸化炭素排出量がドイツより20%も少ない。
↑これ、バブルで好景気のときの統計じゃないよね?
>>229 それやると債権国(日本含む)が沈没しますが…
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:24:33 ID:f/PCpq3D
ファイナンシャルタイムズにしても他の英語圏のメディアにしても、
ここ20年間日本に対する論調は全て同じだ。
自分達が信奉するイデオロギーのアンタゴニスト(反面教師)として日本を
描き続けてきた。
今回の記事もそれと同じ。日本人を無理矢理自由貿易を信奉しない
鎖国主義者に仕立て上げようとしてる。
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:28:37 ID:f/PCpq3D
>>232 しょせんアメリカメディアだってことだ。
温暖化防止の主役は日本
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/15a/index.shtml 「乾いた雑巾をさらに絞れというようなものだ」
省エネルギーの取り組みが進んでいるとされる日本企業が、さらなる省エネ努力を
求められたときによく使う表現だが、事実、日本企業は世界に先駆けて膨大な金額を
投資し、省エネ技術の研究開発に血のにじむような努力をしてきた。
「確かに日本企業の省エネは進んでいる。個別企業でできる取り組みは、やり尽くした
と言っていいほどだ」と、財団法人・省エネルギーセンターの大関彰一郎アジア省
エネルギー協力センター長は、日本企業の努力を認める。
それを証明するデータがある。世界の主要国のエネルギー効率を比較したものだが、
これを見ると、日本の先進性が浮き彫りになる。日本のGDP(国内総生産)当たりの
エネルギー消費量を1とした場合、欧州連合(EU)は1.7、米国は2、経済成長が
急速に進む中国やインドに至っては8〜9という効率の悪さだ。
>日本のGDP(国内総生産)当たりの
>エネルギー消費量を1とした場合、欧州連合(EU)は1.7、米国は2、経済成長が
>急速に進む中国やインドに至っては8〜9という効率の悪さだ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:30:37 ID:f/PCpq3D
もうわかっただろうけど、米英人はメディアを使って
自分達の優位を作り上げてるんだよ。
事実上の捏造だ。
>>232 シュワちゃんに対する、「遠まわしの当てつけ記事」だよ。
当てつけというか、褒め殺しというかw
カリフォルニアは重要州なので、
民主党のデーヴィス前知事を引き摺り下ろされた恨みが、
民主党系メディアには中央でも色濃く残っている。
要するに、単なるアメリカのローカル政治闘争の記事に過ぎない。
ただ、アメリカの製造業がオhルというのは、一面的な見方ではある。
国内レベルで言えば、必需品を十分に自給できるレベルは
依然として維持できている。
途上国やイギリスのようなレベルではない。
>>235 やっぱり間違ってるよw。
携帯電話の実装技術で一番進んでいるのは日本だろ?
でも世界中で使われている携帯電話は日本製じゃない。
日本は要素技術各論はトップレベルなんだが、
ビジネスフレームワークを描いて資金調達から外交政治から含めて
商売になったときに勝てない。技術で勝って商売(と政治)で負ける。
グリーンエネルギーでも油断すればそう。ポスト化石燃料時代を見据えた
世界エネルギー政策と(利権の確保)がきれい事だけじゃなくて
始まっているんだ。アメリカは要素技術は買えばいいと思ってる。
239 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:35:16 ID:cA2lEA7D
>>236 まぁ、彼らの「金融」の優位もそうやって「我田引水」できるシステムを作る政治力だったわけで。
メディアと敗戦知らず故に植民地時代からの切れなかったコネが英国の力だよな。
>>236 まあ日本のメディアが内向きすぎるのも一因だと思うけどね。
もっと図々しい位主張して、日本人の間ではわかりきったことを
何度も強調して話さなければ話は聞いてもらえない。
241 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:37:45 ID:f/PCpq3D
>>238 携帯電話は日本製が世界中で使われてないけど、
プリウスは世界中で使われてる。
日本の省エネ・低燃費製品は世界を席巻してる。
それ以上に、政治力なんて関係ない。
242 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:37:55 ID:cA2lEA7D
>>240 日本のメディアの中のマスコミ人は「海外の権威」で、愚民をひれ伏させる事に熱心だからね。
だから、海外に自分の主張を発信なんてもってのほかだろう。
自分達は脳内白人優良人種なんだから。
>世界中の国が破滅的な経済状況を検証し、再び同じことが起きるのを防ぐために何ができるか思案している
我々は思案だけでなく、たしか金も出しているんだよね?
244 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:39:23 ID:f/PCpq3D
グリーンテクノロジーでアメリカは日本を追い越しようがないというのが
現実だ。何度やってもバイオエタノールの二の舞になるだけ。
>>240 冗談だろ?
日本を叩きたい連中の集まりが日本のマスコミだよ?
そんなことしたら、日本を叩けなくなってしまうじゃないか。
一度倒産させたほうがいいね。
あ、毎日は倒産してもダメだったから、死んだほうがいいかもね。
246 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:41:06 ID:cA2lEA7D
>>244 アングロサクソンのいつものやり方だと「負けそうになるとルールを変える」だろ。
CO2でも、英国が脱工業化により工業による排出が大幅に減っているから、言い出したことで。
排出権を買い占めてウハウハになるのが目的の単なる金融利権だもん。
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:42:49 ID:f/PCpq3D
>>246 ・・・まあいいや。
とにかく、環境技術では日本は世界の先端を走っている。
世界トップだ。アメリカはこの分野では日本から借金を続ける。
>>241 携帯電話は例が悪かったかもしれないけど、やっぱり間違ってるよw
プリウスは、民生品で、寿命が数年なんだ。それで顧客は個人。
一方でエネルギーは産業製品で、プラント寿命は20年〜30年なんだ。
1000億円の再生エネルギー発電所プロジェクトは、トップセールスとか
金融バックアップとか外交とかそういうところで決まる要素が大きい。
249 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:44:07 ID:bLH5aA68
>>201 日本人は極端から極端に走るから、アメリカの景気悪化で
小泉政権以降の事は全否定に走り出してない?
小泉政権前まではバラ色の生活だった、欧米のやり方はクソ、55年体制よ再び!
って論調になりつつあるように見受けられるが・・・
>>228 規模が違うだけで、中身は似たようなもんだと思うよ。
・先送りしないで損失を確定して処理する
これができるかどうかの話で、経済システムが崩壊うんぬんまで
考えるのは悲観しすぎでしょう。
俺のベストランキング
選挙の福岡、政治の森田、経済の榊原
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:44:55 ID:f/PCpq3D
>1000億円の再生エネルギー発電所プロジェクトは、トップセールスとか
>金融バックアップとか外交とかそういうところで決まる要素が大きい。
日本企業はその発電所の受注もやってるわけだけど。
252 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:45:40 ID:cA2lEA7D
>>247 でも、このままでは日本は英国に彼らが買い占めた排出権に対して莫大な金を払わないと行けない。
英国は技術開発も何も努力しないでも莫大な資金が入ってくる、いや、工業が無くなれば無くなるほど有利になる。
それは英国が決めたルールに沿ってそうなってしまったんだよ。
これがいつものアングロサクソンのやり方、我田引水なわけね。
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:45:42 ID:f/PCpq3D
それにグリーンテクノロジーの中心は自動車だよ。
254 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:46:38 ID:f/PCpq3D
>>252 はあ?
CO2排出権でそんな金を日本が払ってるか?
一体いくらだ。出典はれよ。
>>246 日本人は、「負けそうになるとルールを『変える』」というのは
フェアであることを、そろそろ覚えるべきだと思うんだよ。
日本以外の世界では、次の3つしかない。
1 負けそうになるとルールを変える
2 負けそうになるとルールを破る
3 負けそうになるとゲームを壊す
1はフェアだが、2と3はフェアではない。
負けてもルールを守るなんて、世界で言えば基地街。
>>249 いやいや、問題の大枠は金融機関の過剰債務で同じだけれども
影の金融システムのおかげでその損失の確定が難しい上に、
国内に損失を穴埋めする金がない。はっきり言って詰んでる。
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:48:52 ID:cA2lEA7D
>>254 京都議定書の終わるところでそうなる。
もし守らなかったら、彼らのメディアで総攻撃やるから、日本も払わざる得ないわけだ。
これがアングロサクソンのやり方、力よ。
技術なんてなくてもどんどん金が湧き出てくるわけだ。
258 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:49:20 ID:f/PCpq3D
>>257 だからいくらだってことだよ。
いい加減話がそれすぎてるんだよお前の言ってることは。
ID:f/PCpq3Dは現実を見れない自己中心的な偽インテリだっていうことが
よくわかったけど、結局間違ってるよ。
あとは有料で教えるw
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:50:28 ID:cA2lEA7D
>>255 今回の金融の問題も同じ様な「ルールを変える」で対処するんだろうけどね。
ただ、彼らがそれをできるのは「アメリカが覇権国家」というのに負ってるんだろうな。
同じような事ができるのはやはり、ロシアや中国みたいな大国だけだ。
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:52:03 ID:f/PCpq3D
で、京都議定書の話がアメリカが環境技術で世界の中心になるということにどうつながるんだ?
生活レベルが江戸時代に戻るんじゃなくて、経済構造を
江戸時代と同じにすれば成り立つ産業がいっぱいあるってことだろ。
昔でいう鎖国、今でいう非関税障壁だな。
どっちにしろ、日本だけじゃなくて世界は保護主義的に傾くよ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:54:05 ID:3sNouomi
人材が唯一の資源である日本は教育にこそ力を入れるべきかと思う。
教育費は全て(医学部だろうと)国家によって無料で提供すべきだ。
>>260 いや、それこそが文系の「学問の力」だよ。
自分が勝つようにルールを作って実行させること、
負けそうになったら即座に自分が勝てるようにルール変更を提案し、
もっともらしい理屈を付けて相手を説き伏せて実行に移すこと。
日本は文系力の必要性を馬鹿にしすぎなんだ。
いくら粗暴に強くても、例えば中国が会計基準を自分に有利に変えることは絶対に無理。
なぜなら、理論武装が全く出来ないから。
榊原は1ドル100円必ず行くって言ったじゃないかよ!
その前には85円にまで行くって言ってたじゃないかよ!
なんなんだよコイツはよ!!
>>260 日本は世界有数の経済大国で、頭のいい金融マン銀行マン経済人が多数居るはずなのに
大枠を決めるところでプレゼンスが低すぎると思わないか?
外務省も日銀も何やってるんだろうね?
あと国内向けの政策提示でももうちょっと合理的にならないものかと思うよ
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:55:32 ID:Qu0V1lUb
米英にとって主要産業であるはずのメディアのレベルがこんなもんだから
金融危機が起きるんだよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:55:42 ID:cA2lEA7D
>>264 日本の文系は、同胞を見下すことばかりに熱心だよね。
マスコミ人なんて、日本叩きやりたくてやってる連中ばかりだし。
269 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:57:38 ID:cA2lEA7D
>>266 言論のベースには結局、軍事力や諜報力があるんじゃないのかな。
口先だけじゃ無理、やっぱ最後は荒事を辞さないからこそ言葉に重みが出る。
在日朝鮮人の有りようを考えてみれば判る。
彼らは「暴力」でマスコミを乗っ取ったじゃないか。
270 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:57:55 ID:Qu0V1lUb
日本人批判をしたところで、イギリスの没落は止まらないし
アメリカの金融危機はおさまらない。
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:58:45 ID:yVb+euWa
ネット時代に鎖国してどーすんだよw
取材相手って全部、高齢者だろ?
一番の問題点は、日本の指導層が高齢化で現実に対応できないことか。
30〜40代が首相や経団連会長になれないと新しい何かを生み出すのは無理だろう。
>>263 その代わり、就学した後に学力が基準に達しなかった生徒は、
ペナルティとして過酷な肉体労働に従事するか、提供用臓器として国庫に返還する義務を負うんですね?
教職員は地位を保証され、報酬がその役割と能力に応じて順当に高額になる代わり、
能力が一定の基準を下回った場合には即座に教員免許剥奪。
故意の犯罪を犯した場合には、その軽重に関わらず即座に市民権剥奪ですよね?
273 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 21:59:42 ID:Qu0V1lUb
>>271 鎖国なんて誰も言ってない。
この記者以外。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:00:14 ID:Qu0V1lUb
レベルの低い記事にはレベルの低い人間しか集まってこないのかな?
製造業が一番生産性が高いのだから製造業に比重を置いた方が豊かになれるに決まってるだろう
農業に未来はない
>266
武士道精神なんて言い出す人もいるかもしれないけれど、
要するに「開国のトラウマ」なんだろうと思う。
敗戦のトラウマよりもっと古い。
開国時、日本は国際公法を遵守する必要性に迫られた。
ところが当時の日本は、
国際公法のルール形成に参画する権利は全く無かった。
全くの所与の物として受け入れざるを得なかったんだ。
だから、
「国際ルールは所与の物」
と言うペリー来航以来の「常識」から、エリートほど抜けられない。
>>270 だからさ、もうからないからやめるって農業産業空洞化して金融立国で、
金貸しやら所場代やら著作権料やら二酸化炭素料やら、そんなもの売る商売は
まっとうじゃないが、「じゃあどうするのよ?どうしたらみんな納得するのよ?
保護主義で鎖国したらいいのか?」っていう問題にまっとうな答えを探してる
とこなので、日本叩きとかそういう話じゃないんだ。
「もうからないけど大事だから税金でやる」のは資本主義じゃないしな。
当時、国際ルールなんて無かったと思うんだけど。。。
慣習ならあった。
280 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:06:42 ID:cA2lEA7D
>>276 グローバル化の進展はありとあらゆる一次産品、コモディティの際限のない不足と高騰の結果となり・・・・
そうなると、グローバルシステムから切り離されないと逆に生き残れないのかもしれない。
食糧資源の絶対的不足が今の経済システムを根本から破壊する、と考えているのかもしれない。
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:07:32 ID:Qu0V1lUb
>>278 日本は科学とテクノロジーを進歩させることによって
社会を発展させていこうとする科学技術立国をずっと
目指してたはずだけどね。
製造業立国にしたのもそのためだ。
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:08:41 ID:Qu0V1lUb
>>280 ただ単に日本の独立性がこれ以上危ぶまれる状況を作りたくないってことでしょ。
食糧は中国との問題を見てもわかるように、とめられる場合もある。
283 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:10:08 ID:HitiShYh
白人が人をだまして金を巻き上げることを止める訳が無い。
資源も農地も少ない日本は以前のまま働き続けるしかない。
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:10:41 ID:cA2lEA7D
>>282 食糧や水が不足する世の中だと、またもやアングロサクソンの「食糧メジャー」やら「水メジャー」が
闊歩する世界になるわけだからね。
もうそういうのはうんざりなんだろうな。
285 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:10:57 ID:AxocB3xJ
>>277 いや、ただ単に日本人がお人よしなだけだろ
負けそうになるとルールを変えるってのは多くの日本人は生理的に無理
286 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:11:51 ID:0O4Cmt4V
別に米国を拒絶している訳でもないけどな
英系メディアに較べれば話の分かる連中だし。
いずれアメリカも環境技術で躓くだろうから、
そのうち欧州のペテンも暴いてくれるさ。
>>281 ID換えたのか?違ったらスマンw
いつから科学技術立国で製造業立国なんだ?ソースあるいはデータは?
「もうからないからやめよう」って家電メーカーがどんどん集約撤退してるだろ?
>>285 いや、自民党なら大丈夫。
参院の過半数が自分たちのものでなくなった途端に
国会は一院制の方がいいとか強く主張し出す人たちだ。実に頼もしいじゃないか。
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:13:27 ID:Qu0V1lUb
>>287 >「もうからないからやめよう」って家電メーカーがどんどん集約撤退してるだろ?
はあ?
その家電メーカーもどんどん売上高を拡大してるだろうが。
バカかお前は。いい加減むかついてきたわ。
290 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 22:14:02 ID:uyAW90J2
>>284 欧米の食料メジャーってスゴイよな。
海外のドキュメンタリーを見て、余りのスケールの大きさと
えげつなさに驚いちまったよ・・・
理系より文系のほうが報われる科学技術立国ワロスww
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:15:30 ID:Qu0V1lUb
日本は科学技術立国、知的財産立国。
>>289 この板を見渡してみても家電メーカーの国内工場の集約閉鎖レイオフの記事が
いくらもあるわけなんだがな。やはり君とは言葉が通じないようだなw
294 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:16:27 ID:cA2lEA7D
>>291 それはどの国、それこそ英国でもそうだ。
英国の最高のエリートは哲学科に行くんだぜ。
問題はそれはそれとして、ちゃんとした「仕事」を他国みたいにやってないって事だろう。
幾ら技術者が努力しても成果を簡単にかっさらわれるような事ばかりだから。
>>291 日本で一番報われるのは文系ですらない。
給付金ひとつとってもわかるだろう。
働いてない、税金納めてない人が
一番得をするという驚異的な政治方針。
この国よくまわってるなと感心するぜ。
いつも的外れな嫌味ばっかり書かれるから
お前らの居ない頃が懐かしいよっていうただの皮肉交じりの世間話じゃないのか?
それをイギリス人らしく解釈したらこうなった、というだけのような。
>>285 言えてる、あんな傍若無人になるのは苦痛以外の何物でもない。
>>292 だから実態を見ろよw おまえの認識は間違ってる。
298 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:18:03 ID:Qu0V1lUb
>>293 レイオフじゃなくてここ10年間の電機メーカーの成長率を見ろっての。
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:18:13 ID:3g2YfTc6
>日本は国を守るために軍隊を作る必要があったばかりに、輸出を始めたのだ
まるでドラクエで怪物退治をしながら宝物探しするように世界にくり出した
白豚には理解出来ない感覚だろうな。
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:18:45 ID:Qu0V1lUb
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:20:07 ID:Qu0V1lUb
2008年ノーベル賞受賞者3人というのが日本が科学立国として
成立してることの証。
日本はいまも昔も奴隷労働立国です
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:25:53 ID:Qu0V1lUb
>>301 奴らは現役か?wいつの研究でノーベル賞受賞したんだ?w
いま世界最高の科学技術の知性を誇る日本人を3人挙げて見てくれないか?
まあ、「日本最高」はいいとして、「これからも最高で居続けるためにはどうしようか?
過去から学べることもあるんじゃないか?例えば江戸時代から」っていうだけの話じゃないのか。
そうカッカするなよ
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:27:23 ID:Qu0V1lUb
日本の進路はものづくり立国というより知的財産立国。
柱は複数本持つもんだろうに。
一本じゃ不安定すぎる。
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:29:11 ID:Qu0V1lUb
308 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:29:54 ID:Qu0V1lUb
ネットでノーベル賞候補を探せばいくらでも日本人の名前が出てくる。
309 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:30:10 ID:AxocB3xJ
>>296 傍若無人とはまた違うような...
合理的に考えるって奴だな、それが強みなんだろう
普通合理的に考えたほうが強いし
非合理に考えてなんかよく分からんが強いの日本くらいだし
中国とか非合理に考えて無駄に効率悪くしてる
310 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:30:48 ID:wIzLaojq
日本は○○立国などと決めてしまわないほうがいい。
繊維立国、造船立国、電子立国・・・どれも死語になってしまった。
過去の栄光にすがっても仕方が無い。
国家の基幹部分など時代とともに変化するものだ。
歴史的にはほんの100年かそこら前までは貴金属の輸出で稼いでた国。
江戸時代の識字率が当時の世界水準と比較して無駄に異様に高いとか
そういうのはなにもないところから生み出されたものではない。
世界でもまれにみる含有率が高くて掘りやすいところに金や銀や銅が
産出するという天賦があったからこそ、明治以降のチート的飛躍の礎もあったわけで。
間違っても、この列島にいる人間が世界的に異常に優秀だったとかそういうことを
盲信し出すと先を間違うこともあるかもね。ま、世界平均よりは高いとは思うけどさぁ・・・。
>>303のグラフを見るとダントツなのはアメリカじゃないのかw
>>307 その世界有数の知性が何やってる人か知ってる?って
街行く人達100人に聞いてご覧よ?
まあ、スレも3分の1だし、別の機会にしようじゃないか。
313 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:34:27 ID:cA2lEA7D
>>311 欧米のメディアでは「日本の指導層が馬鹿だから、XXXは失敗した」って記事ばかりだな。
バーナンキのゾンビ銀行論もそれだったし。
自分達は優秀、だから失敗なんてしない、ってのは奴らの間では普通に見られる話だな。
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:34:30 ID:wIzLaojq
>>307 その中だと山中さんぐらいだろうね。実際に取れるのは。
飯島・審良の両名は「万年候補」どまりで、
実際に受賞することはないw 理系なら分かるだろう。
審良先生なんて、資本集約型の研究の見本みたいなもんだからな。
ノックアウト作りました、こんなフェノタイプ出ました、
これでCNSに論文かけますね・・・っていう方法論が確立されているだけで、
それはそれでいいことだけど、ノーベル賞の理念とは程遠い。
315 :
名刺は切らしておりまして :2009/03/07(土) 22:34:43 ID:XuznqGD1
まあ、今時ノスタルジアに浸ってるのは、金融資本主義から何らかの恩
恵を得て、この恐慌で将来の展望を失った連中さ。
金融だけでなく製造業も同じだろうけどな。
正直ザマアミロと思うがね。
オレたち中心に世の中回ってると勘違いしてた連中の末路だからなw
ノーベル賞にしたって、そんな社会の風潮とは無関係にコツコツと自分の
仕事や研究をしてきた人たちが取ってるじゃないか。
金融屋だの、不動産屋だの、起業家だの、○○コンサルタントだの、実際
は社会の寄生虫に過ぎなかった連中が肩で風を切る時代は終わったのさ。
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:34:48 ID:Qu0V1lUb
>>312 なんで街の人間にアンケートをとらなくちゃいけないんだ?
お前は何が言いたいんだ?
上のグラフだけど、アメリカが圧倒的なのはアメリカの人口が多いからだ。
技術貿易の黒字比率では日本の方が上だ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:34:56 ID:kB6nqpNO
こいつらがやってる事は屑の極み。低金利で供給された金を全部使って
他国の経済を空売りしている。時間が経てば何も生み出さない負け犬が
何時の間にか金持ちになってるという寸法。いや、ある意味究極の
クリエイティビティかもな。
318 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:36:06 ID:WAL5qS5w
そろそろ自動車依存体質からは脱却すべき時だな。
319 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:36:08 ID:Qu0V1lUb
>>314 他人の足を引っ張るなよ見苦しい。
日本には数十人のノーベル賞候補がいるんだよ。
>>318 問題はそれにぶらさがってる中小、零細をどうするかだね。
技術だけで食ってくなら他国と一線を画す技術力がいりそう。
で、なければ兵器でも作って焦臭いことするか。
金融で食ってくなら今度は、交渉力を強くしないとだし。
どちらにしろ頭で食ってくから少子化や高齢化は、許容できる、かも。
ある程度の数の理系と少数の文系が稼いで
残りは、それら王様にサービスを提供する給仕と小作人になる感じか。
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:38:47 ID:wIzLaojq
>>284 米や豪とか世界の穀倉地と呼ばれる各所で、地下水の枯渇が騒がれ始めてるが、
あれが問題化すれば、バーチャルウォーター論を持ち出しての穀物の大幅な値上げのみならず、
最悪過去に遡り肉類を含め、食料輸入国への"正当な差額分の要求"がされる恐れすらある
324 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:40:09 ID:xUcq2sN4
大飢饉が何度も起きた江戸時代が理想だなんて・・・
研究者に日本とアメリカ、どっちが研究環境がいいの?
って聞けば、
まわりが技術開発を大事に考えることによって業績が上がっているのか
研究者が奴隷労働することによって業績が上がっているかがはっきりする
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:40:43 ID:Qu0V1lUb
国際特許出願状況が示すもの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060227/230683/ 2005年の国際特許出願(PCT[注1])の各国別、出願人別の出願状況について、
WIPO(世界知的所有権機構[注2])からの統計データが発表された。
特許の世界では、日・欧・米が三大極を構成しており、多くの国際条約等も
これらの国、地域を無視しては進められないが、PCT出願においても、
日本はヨーロッパ(46,446件)、米国(45,111件)に続く25,145件で三位であった。
日本の経済規模が米国の約半分であるとしたら、経済規模に比例して、
知財活動が行われていることを示すものであり、妥当な数字であろう。
日本の人口はアメリカの4割なのに日本の国際特許数はアメリカの50%以上。
当時としては世界的に見ても理想だったんだろうけどね。
回顧する老人は、都合の悪い部分は全て忘れるから困る。
328 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:41:48 ID:cA2lEA7D
>>323 「バーチャルウォーター論」あーあ、ありがちだね。
それをネタに「輸出関税」なんてやるんじゃないか。
その辺まで考えると、もうグローバリズムはおしまいなのかもしれないね。
329 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:41:49 ID:xUcq2sN4
技術開発を大事に考え、より多くのコストをかけることによって技術を発展させる→技術立国
技術者に奴隷労働を強いることによって技術を発展させる→奴隷労働立国
>>309 驕れる平家は〜っていうし、
10年後か1000年後か解らんけど
日本がどうしようもなくなる日も来るだろう
そのときに恨みと感謝とどちらを積み重ねておいた方が後の日本のためになるか、じゃないの。
日本人の倫理観としては。
あと、向こうの価値観ややり方に順応しすぎてしまうと
向こうもこちらを読みやすく対応しやすくなる、それは日本にとって不利だ。
知らなかった。
技術者のヒトが奴隷労働させられてるなんて・・・
どうして現役の技術者のヒトはそういう事言わないんだろう・・・
研究職のヒトがパトロン探しに困るっつーのはよくある話だけど。
日本のあるべき姿は観光立国。北海道から沖縄まで幅広い気候帯の観光地を抱えてるし、
今のところ治安も安全。飯のうまさやサービス精神も世界的に定評がある。
334 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:46:47 ID:Qu0V1lUb
日本は技術立国・科学立国・娯楽立国・製造業立国で行けばいいんだよ。
知的財産立国だ。
>>328 その時の国の経済状況や、言い出す国のDQN度、交渉相手が日本、
とかを考えるとないとは言えないのが怖いw
ダメ元でやってみっか、で始めたら、マジかよ上手く行っちゃったぜー、的な
336 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:47:50 ID:wIzLaojq
>>332 結局、技術ってのはごく一部の特殊なものを除けば、
適切な教育を受ければ、誰でも習得できるものだからね。
だから技術者は安く買い叩かれる。
技術者ではなく職人の域に入ってしまえば別だが・・・。
(番外編)iPS細胞のこれから 山中伸弥教授に聞く
日米の幹細胞研究は、マラソンでいえば、米国は研究者を支援する体制が整い、
個人に合わせたウルトラスペシャルドリンクを1キロごとに置いてある。
一方、日本は1人で、「水があればいい。根性でいけ」という。同じコースで走ったら勝てるわけがない。
技術開発を大事にする日本ww
>>331 日本の倫理観で言うなら、基本的には赦すって概念があるんだよね。
村8分でも、残り2分は残るわけだし。
コミュニティの維持が優先されるからなんだろうけど。
大陸の連中は、民族浄化で完全に滅亡させるのが当たり前だから、
将来を見越しての感謝だの恨みだのという概念は無いんじゃないの。
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:49:11 ID:Qu0V1lUb
>>337 そういう問題があるにせよ、今現在結果を残してるんだ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:49:20 ID:cA2lEA7D
>>335 まぁ、そこまでは行かなくても、一次産品と農産物が際限なく高騰する世界になる可能性が大きいわけだ。
そうなったら、もう交易なんて成り立たないよ。
鎖国して自立循環型システムでやるか、戦争で勝って分捕るしかない訳だ。
ID:Qu0V1lUbは「日本最高、これからも日本最高、日本の科学技術は最高」
ってずっと言うけどさ、それはそれでいいよ。良いことだしな。
でもわかると思うけど、日本はどんどん衰弱していっているよ?
町中の人見てみたら食べてるものは輸入の餌みたいなもので、
家族は解体されて団欒はめちゃくちゃ、
年金は破綻。地方の商店街はシャッター通り。若者は結婚できない。
子供の笑顔は増えない。財政は大赤字。雇用は流出。地方の限界集落は
竹藪に埋もれて行ってる。大病院の医師はヘトヘト。
ゆとりは知識なさ過ぎ。収入格差は拡大して図書館でホームレスが寝てる。
どうすればいい?鎖国すれば解決するのか?江戸時代はどうだった?
そういう話だから。
>>334 全部暴力的な行為で奪い取られてるな。
「ウチの国で商売したかったらソースコード全部開示するアル」
とかそんな感じ。
>>336 技術職と研究開発職は全然違うものなんだけど、
ID:c/FgV+IJがゴッチャにしてるからややこしい。
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:51:10 ID:Qu0V1lUb
日本はどんどん豊かになってると思ってたよ。
お前はメディアに洗脳されてるだけだ。
まあ、欧米の連中だって奴隷のアガリを吸い上げて
上納してくる連中は大事にするだろうな。
派遣会社と同じさ。彼らにしてみれば、南インド会社の社員と同じ扱いだろう>日本の文系
使い終わったらポイ。代わりはいくらでもいる。
その仕組みを壊したかったら、
アメリカとかリヒテンシュタインのユダヤとかみたいに自分が胴元やるか、
日本の文系を全員すっとばして直売に徹するかだな。
俺は後者を取るよ。その結果日本がどうなろうと知ったこっちゃない。
どちらにせよ、今のままでは日本の文系には存在意義はない。
悔しかったら、日本がすべての標準を制定するくらいの
イニシアチブを発揮してみろってんだ。
とてつもないブレイクスルーが必要だろうがね。
345 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:52:53 ID:wIzLaojq
>>337 うーん、一応日本を擁護しておくと、
日本が従来得意にしてきたは、既に技術基盤が固まっているものを改良していくような「技術開発」だよね。
iPS細胞を含めた幹細胞研究はまだその段階に達していないから、同じ技術開発といっても全然違うと思うよ。
基礎研究といったほうが分かりやすいかも。基礎と応用の区別は相対的なものだけどね。
>>342 そうだね。もっといえば研究職と開発職も全く別物だが。
346 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:52:53 ID:Qu0V1lUb
そもそも文系、理系で派閥意識を作る方が間違ってる。
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:53:48 ID:W9tE9DjL
>>321 ネット時代には、技術的に他国に真似のできないものなどないような気がするが。
一瞬にして情報が世界を駆け巡る。
真似をされても勝てるようにしないと。
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:53:51 ID:Qu0V1lUb
>>345 その基礎研究で日本が今頭角をあらわしてきてるんだけど。
お前はアホか。
>>346 20歳過ぎて文系だ理系だ言ってるのは、知的障害者かお子チャマだから仕方ない。
受け入れてあげないとね。
350 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:54:52 ID:iPsU5TSR
ノーベル賞とかアカデミー賞とかあのへんはみんなアレだろ
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:56:00 ID:wIzLaojq
>>348 誰もそんな話はしてないし、別に否定もしてないんだが。
あと、「今頭角をあらわしてきている」という主張の根拠は?
特許件数なりIFなり、それなりに標本数の多いデータで統計的に示せるのかい?
「生きがい論は若者に通用するか」
「清貧に甘んじろでは納得しない」
この辺がキーワードかな。
自分も理系の技術者だけど、
なんというか日本はもう手遅れだと思う。
人間の層が薄い時点でもうどうしようもなく。
>>345 でもま正直、IPS細胞のアレには、
それこそ2兆円ぐらい税金使って国家プロジェクトにして良かったと思うな・・・
基礎から応用まで・・・
354 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:57:13 ID:Qu0V1lUb
はっはっはw
英語にだって、文系理系を意味する言葉くらいあるんだぞ?
おまえらが知らないだけだ。
シリコンバレー関係のコラムにはよく出てくるよw
それを書いてる連中の顔と年齢を見て来いw
>>352 たぶんね、そういう後ろ向きな所が、
技術者を自称するヒトがワリを食うハメになる理由として、存外に大きいんだと思う。
「うあーバカつええーww」って感じる時、ない?
357 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:58:46 ID:vNWumbTr
>江戸時代の日本には輸入品がほとんど存在していなかったこと
庶民レベルじゃそうだろうけど、日本は金銀銅を大量に輸出して
その代価も得ていたんだよなー
日本ができるのは、真にイノベーティブな研究ではなく
単価の安い技術者を多量に奴隷労働させれば何とかなるものまね研究
すぐ新興国に追いつかれる
電機はどんどん食われてるしそのうち自動車も終わるよ
359 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 22:59:31 ID:wIzLaojq
>>354 >>326のことを言っているのだとしたら、
経時的な観点が抜けている。
「今頭角を〜」というのに答えていない。
360 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:00:46 ID:3sNouomi
>>353 それを満遍なくばら撒いちゃうんだものな
アメリカの意向なんだろうな
どんどんバカになれって
>>358 「真にイノベーティブな研究」とは、たとえば具体的になんですか?
362 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 23:02:38 ID:uyAW90J2
>>341 日本人の多くが輸入のエサみたいなものを食べてるのに、
日本で作られる農作物の価格の下落が止まらなくて、
農業をやってる人たちの中には苦しんでる人もいるんだよなあ。
輸入を制限したらもう少し農家の人の生活も楽になるんだろうけど、
それも難しそうだし、ほんと困った問題だな・・・
363 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:03:52 ID:Qu0V1lUb
>>359 WIPOの統計注釈にも特筆されているとおり、日本の伸び率は前年比24.3%であり、
欧州(5.5%)、米国(3.8%)に比べて群を抜いている。この傾向は5年前(2000年)から
比較すると一層顕著となる。2000年当時欧州(36031件)、米国(38007件)からの
伸び率はそれぞれ 28.9%、18.7%であるのに対し、日本は2000年当時9567件であり、
この5年間で162%(約2.5倍)の伸びを見せている。
364 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:04:38 ID:Qu0V1lUb
>>362 俺はエサなんか食ってないぞ。
お前はどういう現実を生きてるんだ?
365 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:05:26 ID:Qu0V1lUb
>>358 だから今の日本は科学予算を増額してるだろうが。
ノーベル賞受賞者も増えてる。
>農業をやってる人たちの中には苦しんでる人もいる
商売してりゃ、成功するヒト失敗するヒトがいるのは当たり前なんだけどね。
変に関税かけたり、減反と引き換えに補助金配ったりしてると、
効率化や改善のインセンティブがないから、
なかなか技術的なブレイクスルーが発生する素地は生まれない・・・
367 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:06:04 ID:c5bp1W2X
>「ミスター円」として記憶に刻まれている元財務次官の榊原英資氏は、平和で、秩序正しく、
>毒されていない友好的な国について説明する。「それが明治以前の日本の姿だった。我々は
>その時代に戻るべきだ」と同氏は言う。
榊原がこんな意見だなんて意外だな。
>>362 日銀が日本円刷りまくって円安にすれば解決すると思いますぜ。
輸出企業が利益出せるようになるだけでなく、農林水産業も
輸入食料品に対抗できるようになって。
>>361 うまくいくかどうかがまったくわからない、
あるいは、そういう概念すら誰も気づいていないようなものに対する研究
370 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:08:13 ID:Qu0V1lUb
>>369 iPS細胞は真にイノベーティブな発明だ。
ハイブリッドカーも真にイノベーティブな発明。
光ファイバーも真にイノベーティブな発明だ。
>>368 無駄に円安になるってことは、
結局のところ日本国の生産力の価値を落とす事になるわけで。
100年前だって、製糸業は死んだのだ・・・
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:10:18 ID:Qu0V1lUb
今の日本には真にイノベーティブな発明はいくらでもある。
日本は完全な知的財産立国になった。
>>369 だから具体的には?
日本ではない、その他の欧米諸国の例で良いよ。
その例示を見れば、「日本には不可能である」理由が俺にも理解できるかもしれないんで。
「光ファイバー 発明」でぐぐってみた
日本の学界の冷たい反応
西澤博士が光ファイバーを発明した時、日本の学会からの反応は冷たかった。
「外国で例がない」「文献にない」と認められず、産業界からも実験への協力を得られなかった。
当時実績のない若造への風当たりは強く偉大な発明は無視されたのである。
常識へのこだわりが新しい創造物への評価を邪魔した。
やはり日本はイノベーションには最高の国ですね!!
>>370 それには同意するが、それで、現在に世界恐慌をどうやって救う?
(いまビジネス板でその話をしてるんだよね?違う?)
みんなが困っているときに解決策を提示して引っ張っていくのが
リーダーの役目だ。国際救助隊のブレインズとかスタートレックみたいな
「科学技術で世界を救う」というのはいい。でも行動で示さないと。
どうやって日本と世界を救う?
>>371 通貨が安くなるってことは労働の価値は相対的に高くなるってことです。
これくらい初歩ですので覚えておいてください。
わかりやすい例を挙げると、
享保の改革では、新田開発をして米の生産力があがってくせに
貨幣改鋳をなかなかせずに貨幣価値を下げなかったので、
相対的に農民の労働の価値が下がって悲惨なことになったのです。
正直、「科学技術で世界を救う」なんて、ちょっと難しいよねぇ。
可能性があるならやはりエネルギー関連だろうけれど。
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:15:26 ID:Qu0V1lUb
>>375 話をそらすなって。
アホかお前は。
日本に真のイノベーションがないというレスに対する反論をしただけだ、俺は。
そこにレスするな。
379 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:16:02 ID:3sNouomi
>>374 日本人気質っていうか
いいものでも認めようとしない傾向があるよね
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:16:43 ID:Qu0V1lUb
それでも今世界で最も光ファイバー技術が進歩していて
世界で最も光ファイバーが普及している国がこの日本。
381 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 23:17:47 ID:uyAW90J2
>>364 安い冷凍食品とか外食とかには、輸入の安い食品が使われてるってTVでやってた。
(例の冷凍餃子事件の時のような・・・)
と言うわけで、できるだけ国産の食料を食べようとは思ってるけど、
国産のは高いから冷凍食品とか外食の時は国産じゃないのを食べてる。(と思う)
(冷凍食品とか外食は、何処産なのか分からない食品が多いから、
もしかしたら国産かもしれないけど)
>>366 ビジネス+板の農家の人の話によると、減反で補助金を配ったりするのは良くないみたいだね。
でも、あれを年金代わりにしている、体の動かせなくなったお年よりもいるんだって。
>>368 うん、確かにそれはすごく正論なんだけど、日銀は日銀券を刷りたがらないし、
政府紙幣を刷ろうとするとジンバブエだと言ってマスコミが大騒ぎするし、
円安にするのは非常に難しそうな悪寒・・・。orz
>>376 通貨が安くなって相対的に上がるの資産の価値であって、
生産されるモノの価値ではないのね。
だって、資源やら労働力ナシでは生産されるモノはないから。
現代日本における生産力の価値っつーのは、
資源やら、ぶっちゃけると軍事力やら政治力と交換しないといけない訳なので、
あくまでも対海外ベースだと思うよ。
383 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:19:03 ID:Qu0V1lUb
384 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:20:11 ID:AxocB3xJ
なんつーかネガティブな話が多いけど
現実には日本経済は世界最強で
日本人の平均所得はアメリカ人よりも多いわけですよ
失業率も低いしね
自虐が過ぎるのも良くない
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:21:19 ID:Qu0V1lUb
そういえば、リチウムイオン電池の発明は日本人だな。
これも真にイノベーティブな発明だ。
>>381 身体の動かせなくなったお年寄りに対する社会保障は、
減反補助金とは別物であるべきじゃないかなー。
一次産業用の年金があってしかるべき・・・実際にあるのかな?
>>384 ABCニュースとか(朝日じゃないほう)で
「サブプライムで家をとられそうなんです・・・」
「自動車ディーラを解雇されました・・・」
って出てくる奴の家ってたいていの日本の家より豪勢じゃないか?w
389 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:25:24 ID:Qu0V1lUb
>>388 あれ?日本の家よりしょぼそうだったけどね。
平屋ばかりで。
390 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:25:50 ID:Qu0V1lUb
俺はあれを見て、アメリカには2階建ての家がないのかと思ったよ。
>>381 いいこと教えてやろう。
先週までドル円は円安ドル高に振れていた。
この原因は、韓国の中央銀行に貸したカネをドルにして(円売りドル買い)、
そのドルでウォンを買っていたからだと言われている。
そうしないとウォンが暴落して、それこそジンバブエ化するしかないからだ。
さて、日本が韓国に貸したカネは「借金」として残っている。
だが上記の自転車操業っぷりを見ればわかるように、韓国にはそれを返すあてはない。
ところで、韓国というのは面白い国で、サムソンという企業からの税収が国税の半分近くを占める。
日本の「借金」のカタに、サムソンからいろいろな有価物を取り立てさせるとどうなるか?
もちろんサムソンは倒産するだろうが、借金は回収できるから儲かるよな。
日本の文系はこういう鉄火場で奪ってきたカネを基礎研究とか、理系の待遇に突っ込めば
多少は改善されると思うよ。
ところが、女をあてがわれて腑抜けにされるのがオチだろ?
だから日本の文系はshitだって言われるんだよw
アッチの土地は広いから、2階建てにする必要が全然ないんじゃないの?
階段ののぼりおりとかアリエナーイ
>>389 広い庭があってランドクルーザーに乗ってたりしないか?
それに建坪は日本の家の3倍くらいあって、階段なんていうめんどくさいもの
つかわなくていいんだよ?w
394 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:29:09 ID:kB6nqpNO
>>382 >軍事力と交換
ミリタリーバランスを失うのは侵略して下さいとお願いしてるのと同義
だしな。内国的なリーガルマインドが外にも通用すると錯覚してる
日本人がほとんどだが、あくまで国なんて金額に換算される値打ちしか
395 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:29:48 ID:Qu0V1lUb
>>393 ただ単にアメリカの土地が広いだけ、と。
>>394 ジャイアンに守ってもらう為に、必死にカネを貢ぎ続けましたが、
ジャイアンはバカだったのでそのカネでバブったあげく、世界中を混乱に陥れました・・・
だから自前で核兵器持つべき、ってのは俺の個人的持論。
常備軍の規模拡大は少々重荷だけど、スパイ防止法もいるよね。
やっぱりID:Qu0V1lUbは全力で勘違いカキコしてるよ。まあ土曜日だしなw
398 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 23:33:18 ID:uyAW90J2
>>383 うん、多分違うと思うよ・・・。orz
>>387 詳しいことはよく知らないけど、確かに、社会保障は別の方がよいと思う。
(減反は、ヤル気のある農家の気力を削いでしまうらしいから)
> 一次産業用の年金があってしかるべき・・・実際にあるのかな?
今は確か 農家用の人用の年金があったと思うけど、
今のお年寄りの人は、現役の時分はそういうのはなかったのかも。
>>391 > だが上記の自転車操業っぷりを見ればわかるように、韓国にはそれを返すあてはない。
何となくだけど、サムスンから借金のカタを取り立てられずに、
韓国に借金を踏み倒されちゃう悪寒が・・・ orz
(つか、通貨スワップで渡したお金って、勝手にドルに替えて為替介入して良かったっけ・・・)
399 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:34:08 ID:Qu0V1lUb
勘違いってなんだよ。
日本は知的財産立国でアメリカよりも豊かな国で間違いはないだろう。
>>396 持つべきっていうけど、米国様と中国様と韓国、北朝鮮、ニュージーランド、オーストラリアその辺いったい
「日本人アク禁な?」っていわれちゃわないか?w
ついでに言っておくと、サムソンが吹っ飛ぶとエルピーダあたりも助かるだろうな。
サムソンの機械なんてほとんど日本製だから、全部持ち帰ってしまえばいい。
402 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:34:30 ID:AxocB3xJ
>>393 なぜかあまり羨ましくない...
文化の違いって奴なんだろうか
アメリカ人はエネルギッシュだから広い家のほうがいいんだろうな
でもいくら豪勢な家に住んでても生活が破綻してしまっては本末転倒だしなぁ...
403 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:34:59 ID:dIZD8Sy4
日本迷走中www
確固たる軸もなく肚も据わっていないから、
おろおろするばかりで、あっちふらふらこっちふらふら。
とてもサムライの子孫とは思えない劣化ぶり。
>>397 多分、“こういう芸風”なんですよ。
蒙昧に日本サイコーを主張する愚かな国粋主義者キャラ
405 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:36:26 ID:Qu0V1lUb
よかったね。
日本の国際的な活躍を日本人が認めなくてどうするんだ?
>>398 >韓国に借金を踏み倒されちゃう悪寒が
踏み倒せる借金を踏み倒せないように回収するのが、まさに文系的口先だけのハッタリじゃないの?
それができないなら文系の存在価値なんてないから、今すぐ死んでいいよw
そうすればイギリス人にCO2排出権うんたらとか集られる分がちょっと減るだろうしなw
>>400 言われるだろうけど、まぁ良いじゃん。
北チョンだって、なんだかんだでそれなりに効果を持たせてたよ。
ていうか、日本が核持って当面で困るのは、
仮想敵国でかつ現在進行形で日本侵略中のシナ、上下チョウセン、ロシアと、
あとはバカなガキ大将だけじゃないですかね?
ガキ大将も、理不尽なカツアゲを止めてくれればそれで良いのですよ。
>>405 もう200レスくらい平行線なんだが、w
日本人がすばらしいのは誰も否定していない。いまその話じゃなくて、
「自由貿易至上主義だとあんまり幸せにならないなぁ、どこが悪いんだろう?
どうしたらいいんだろう?保護主義?うーん」っていうとこに明快な
答えを出せる奴いない?っていう話をしてるはずなんだが・・w
もうおまえには有料でしかレスしないからなw
結局、ID:NnyQkpeCも文系を馬鹿にして喚いているだけで、
自分も文系と同じかそれ未満なんだよなあorz
喚く暇があったら、理系に有利なルールを構築設計して、
日本国内だけでもそれに変えるということが出来んのかね?
それこそが「文系力」なんだが。
こんなことも出来ずに、
文系馬鹿だ、カネよこせ、よこさん奴は馬鹿だ、
と喚くだけでは、国内レベルでさえ、「文系力は文系未満」だよ。
この200レスくらいで
◆VuHBn9UqUw とぐらいしか共感を分かち合えなかったぞw
>>408 自由貿易のタテマエを守りながら国内で働く人間を守るのなら為替を傾けるしかないよ。
このサブプライム恐慌でどこの国も自分のところの雇用を守るため多かれ少なかれ
やってることなんだが、日本はバカ正直でやらないね。
おかげで本当なら比較的傷が浅かったはずなのに、いつのまにかサブプライムで
世界でも有数の被害を被った国になってるよ。マヌケだねぇ・・・・。
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:45:15 ID:Qu0V1lUb
>いつのまにかサブプライムで
>世界でも有数の被害を被った国になってるよ。
なってないから。
お前らもいい加減表面的なメディア報道を基にして
議論を行うのはやめろ。
413 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:45:31 ID:n9OS1gcs
日本人じじくさい説か
脳内妄想でなくて
機敏さがあればいいんだろうな
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:45:49 ID:WLVC5KTM
鎖国時代は国際経済から切り離されていた、と言うのは大きな誤解
出島から大量の銀がオランダに輸出され、それが中国・インドへの
支払いに充てられていたのは歴史の事実
(オランダ本国からの送金量とほぼ同じ、つまり中央銀行の役割)
日本が金銀の輸出を禁止したためオランダは支払いの
原資に事欠いてスペイン・イギリスに追い越されていく
歴史を学んだ人なら誰でも知ってる話だが、日教組は
「愚かな江戸時代(封建主義)」を唱えているから間違っても教えない
>>409 >日本国内だけでもそれに変えるということが出来んのかね?
>それこそが「文系力」なんだが。
そうさ。俺はあいにく理系なんで、そういうことに疎くてね。
だから料金プランと契約をかっちり決めて、それを飲んでくれない取引先はお断りしてる。
ペナルティも面倒だからカネで済ますことを契約に盛り込んでるよ。
日本全体をそういう仕組みにするなんてことは、俺の手に余るので
優秀な文系の方、お願いします。
俺は俺を支えるので手一杯ですのでw
416 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:46:29 ID:dpqDEEYT
まぬけな金融工学
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:47:06 ID:iPsU5TSR
輸出巨大企業が主導する経済が終わりを告げようとしているわけだろ。環境関連とか伸びそうな、日本が強み
を発揮できそうな分野はあるけど、これまでみたいに外需、輸出ではやっていけない。
いかに内需を盛り上げるかにかかってくる。そうなると、農業とか個人事業主とか、手作り感のあるテクノロジー
至上主義とは一線を画す小規模事業体に経済の重心が移っていくような気がする。アイデア勝負とか地道に
品質、付加価値の高いものを作っていくみたいな感じ。
甘いかな
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:48:33 ID:AxocB3xJ
>>411 もはや円の強さは為替を傾けてどうにかなる範囲じゃないだろ
どう考えても日本経済へのダメージは軽いほうだし
ユーロとか下手すれば崩壊するし
ドルはこれからビッグ3とかシティ関連とかでガンガン安くなるし
これ為替捜査っていうよりも
安くならざるを得ないだけだろ
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:48:36 ID:PFO8p/Wb
文系理系言ってる奴って血液型の話してる奴と同じ匂いがする
というか
金融業が崩壊した今
大英帝国に産業なんか残ってたっけ?
寝言は寝てるときに逝えよな w
>>1
>>417 輸出で外貨を稼げないと石油代をどうやって払えばいいのかおしえてくれ。
国内で最高に内需で儲かっているはずの携帯電話の端末生産から電機メーカーが撤退していくのはなぜか教えてくれ。
>>417 甘いね。
世の中にあるカネは一定なら、誰かから奪うしかない。
それ以外の方法は、補助金を受けるとかで政府からカネを流してもらう方法。
あるいは、FRBがやってるみたいに自分たちで刷って懐に入れる方法だな。
その手のしくみで文系の目の前にニンジンぶら下げないと、
あいつらは馬車馬のように働かない。これは断言できるw
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:50:41 ID:Qu0V1lUb
>>417 その通り。
それに、輸出は日本の産業が競争力を持てば自然に輸出される。
アニメとか漫画とかイラストとかがその典型。
YouTubeには日本関係のものがあふれてる。
424 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 23:51:14 ID:uyAW90J2
>>406 うん、確かに、日本はハッタリ力と言うか、外交力は貧弱な気がする。
(外交力が貧弱と言うか、ほとんど言いなりと言うか・・・。orz)
その点、北朝鮮はハッタリ力だけは人一倍持ってる気がする。
(ハッタリ力以外は何も持ってなさそうだけど・・・)
425 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:51:17 ID:dZl795Cp
そもそもグローバル経済なんてそうそう長くは続かない運命のものなのです。
各国間がある程度の距離を、時間的にも情報的にも隔てられた状態でのみ成立する
システムです。
>>1 いい加減、日本語英語のふぃなんしゃる
やめて、ファイナンシャル・タイムズにする勇気はないのかね?
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:51:54 ID:5uL1NkhX
大蔵省の時代から、榊原って口先介入ばかり。
>>424 >その点、北朝鮮はハッタリ力だけは人一倍持ってる気がする。
>ハッタリ力以外は何も持ってなさそうだけど・・・)
俺もそう思うよw
日本の文系の脳みそと、あいつらの脳みそを同じ働き分だけ集めるなら、
北朝鮮のほうが簡単だろうなw
429 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:57:29 ID:4fzFAmSM
430 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/07(土) 23:57:51 ID:uyAW90J2
>>428 何で、北朝鮮(韓国も?)って、あんなにハッタリ力があるのかな。
やっぱり、ユーラシア大陸の荒波に もみくちゃにされ続けたからかな・・・
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:00:55 ID:+UfZhJjm
榊原に物を聞くなとw
>>430 横レスだが、北朝鮮はそもそも背水の陣っていうか、
もう失うものはないっていうところが強さじゃないか?
韓国は、中国、北朝鮮と地続きで、頑張ってないと中国に飲み込まれる
危機感があのがんばりを生んでいるんじゃないか?
漢字もやめて読みにくいのにわざわざハングルにしたりして。
>>430 理由なんてないよw
彼らには、それしか生きる術がなかっただけの話。
その中で生きていけない個体が淘汰(ぶっちゃけると、死んだ)結果が今の朝鮮半島さ。
日本もこの荒波の中で生きていけない文系はさっさと死ね、ってのは同じ理由だね。
たとえば俺が何もしなかった結果、100人の文系が北朝鮮の奴隷になったとしても
俺は何も気にしないよ。
そうならないことを祈ってはいるが。
ちょうど、文系の連中が俺ら理系に「黙って俺たちの言うとおりにしろ」って言う程度にはね。
434 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:08:57 ID:ocdPSIuL
なんだこいつ?
話がどんどんズレてる気がするのは俺だけか?
>>1 いくら自国が酷い状態だからって、他国を貶す様な記事を書くとは…。
フィナンシャルタイムズの権威も堕ちたもんだ。
heart-searching(自省)という言葉がないのは、
どこの国のマスコミも似たようなものなのかもしれない。
というか、文系部署に居た事も有る俺から見ると、日本の文系って
個別案件に対する戦術は凄いと思った。
オリジナリティのあるアイデア豊富だな〜、って感心した。
ただ、総括して全体のバランスを取る事を忌避する傾向はちょっと感じた。
文系なんだけど職人的なんだよな。
自分がいいアイデアだ〜と思った方に片寄るというか。
それは技術系なら有るんだけどさ。
どっちかというと文系には良きお父さん的態度を取ってもらわないと困るかな…。
438 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:16:32 ID:9YykcAHh
いつの間にか、理系・文系の2元論になってんなw
>>435 ま、おまえらがボヤボヤしてると
>>1みたいな記事を書かれる羽目になる、
ってことさ、優秀な文系さんよ?
いや日本の出口戦略の話だったよな。
これからの国の在り方みたいな。
そこら辺は主に文系にかじ取りして貰わないと
ちょっと俺的には困るんだけども。
理系って一刀両断の切れ味の鋭さが精神的に
きつい時が有ってさ、と個人的には思ってる。
442 :
【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/08(日) 00:19:33 ID:MBI7Jk8S
>>432-433 環境の要因(ジャイアン国家・中国が近くにあって 一時も気を抜けない)と
遺伝的な要因(過酷な環境に適応しきれずに淘汰された)が組み合わさって、
北朝鮮と韓国は爆発的なハッタリ力を持つ国民性になったのかな・・・。
だとすると、環境的な要因の方は、敵国に攻め込まれて痛い目にあった時点で改善できそうだけど、
ノンビリしたのび太気質は、なかなか治らない鴨ネギ。orz
>>341 それらを全部解決できるとは言わないが、過剰に問題視するのもどうかと思う
地方の商店街がシャッター通りになるのはその方が当事者にとって「まだマシ」だから
どうにかしようと思ったら住居と一体化した店舗の住人をまず追い出さなきゃいけない
当人はそれほど困ってないから出て行かないわけだ
限界集落は維持するコストに見合うメリットがないのが明らかだから廃れている
だから今までの方が異常だったのかもしれない
竹やぶが増えると生態系が変化するから別の意味で問題だけどね
> 子供の笑顔は増えない。
これはちょっと情緒的過ぎる意見だな
「今すぐこれらの問題に処方箋を出せ!でなきゃ日本は終わりだ!」
ってスタンスはそれはそれで有害だろ
結論を急がず事態の推移を見守りながら考えるってのも大事だと思うよ
例えて言うと紺屋典子と奥谷禮子みたいな文系のどっちが
上司向きだと思う?
俺は紺屋なんだけどもね。
奥谷なんか人に戦略から開発までやれやれ言うばっかじゃねーか。
>>440 >理系って一刀両断の切れ味の鋭さが精神的に
>きつい時が有ってさ、と個人的には思ってる。
よく言われますw
だから、もうちょっとオブラートに包んだ言い方をして相手を丸め込む…じゃなくて
説得する方法を考えてね、ってこと。
国レベルでさ。
そのくらいはできないと、
没落国家のクソメディアにボロクソに書かれても反論できないよ、とw
で、それは世界では負けを意味するよ、っと。
幕末にくらべて人口が3倍に増えているのだし食糧自給なんて無理無理
基軸通貨って、紙切れを発行してたヤツラが、日本の国内に回るべき利益までも掠め取って
国内の疲弊がハンパじゃないんだよ。
で、紙切れにカネ出しても、ヤツラ自律心のない銭ゲバだってことが非常に鮮明になってきたんで、
付き合い方を見直さないと。
そういう意味での「見直し」であって、国境封鎖とは違う。
外国人はもうお断りってのも強いし。
4倍でしょ。
1億2000万人。
人間、米と豆くってればとりあえず
生きていくことは出来るらしいよ。
米だとリシンが足りないから豆で補う
とかいう記憶。
449 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:31:40 ID:tNCO66pf
>>396 アメリカがバカだっつーか
白人国家のほとんどがバカだったな今回の金融危機は
はやい話が第2次世界大戦は欧米にとって失敗だったってことだろ
中国がアカ化したから中国権益得られなかったのかと思って日本援助してて
中国がほぼ資本主義化したからこれで莫大な中国市場が得られると思って
また世界大戦のときみたく中国ブーム起こして
親中反日で固めて
オーストラリアとか反日映画とか造ってホルホルしてたら
中国は民度低すぎて日本が統治してないとそもそも市場になりませんでした、と
それで大損してんじゃん
おかげで戦勝国がほぼすべて破綻寸前の国家の塊w
日本単独で発展してなければ無駄死にもいいとこだった
割とかなり頭にきたわ今回のは
>>449 うーん。2次大戦まで遡っちゃいますか。
結局のところ、「色々事情があってこんな感じです」なのが現在の世界だからね。
思想的なモノがどうとかじゃなくて、反日とかも単純にカネと扇動による統制の為にやってるわけで・・・
“戦勝国”とか関係無いんじゃない?
もちろん、日本はカワイソウな被害者ってワケでもないよ。
円安介入してゼロ金利で、世界中にジャブジャブと金をばら撒いたのは日本だし。
451 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:45:48 ID:9YykcAHh
そういう総括か〜、俺の感想はちょっと違ったかな。
何となくだが、あ、これはプアーホワイトや息子娘連中への
救済というか手助けだなという感触を受けたんだよな。
若い奴らが慣れ親しんだゲームの世界の延長を金融に
持ち込んだな、というか。
あるルールとパラメーターがあって、それを駒の様に駆使
して、最後は私が勝ちますみたいな。
453 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:50:01 ID:tNCO66pf
>>450 ん?だってそもそもアメリカが戦争仕掛けてきたのって
中国権益だろ?当時中国ブームだったし
で、実際中国に権益なんてなかった、で話オシマイじゃん
すごく分かりやすくてなんのひねりもない
454 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:51:49 ID:EJRtxAMT
近所の田畑がどんどんアパートや建売住宅になっていく
そんなに住む人間は居ないだろと言いたい
日本を農業が出来ない国にさせてるのは
目先の金だけを考えてる不動産屋じゃないのかな
で、その理屈でいくとパラメーターを揃えた奴が、
大企業なんか無理やも揃えちゃうから有利な訳だが、
有利なコンペティターに見える訳で。
でも細かく見てくと内部の奴にしか解らない事情みたい
のにも一杯有るし。
そうすると今度は社員の元気力、みたいのもパラメータにしちゃうのかな?
それは俺には不利だな(笑)
456 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 00:52:25 ID:NP8phFng
>>454 都内3000万しない建売住宅がどんどん売りに出てる。
都内つっても駅までバスで40分掛かる所だけどさ(笑)。
鉄道一本通れば大分、事情は変わると思うけどね。
>>454 そういうのは持ち主と不動産屋が首吊ってから買い叩いて、
何か商売を始めようかな、とでも考えればいいのさ。
これから日本人はどんどん減っていくのだから。
>>457 ときどき思うんだが
道路ばかり作りまくるより鉄道作りまくった方が
地域付加価値はずっと上がるような気がするんだな
>>459 正解。
でも立ち退き料が大変なんだろ。
地下鉄の方が割が合う位になってるんだろ。
>>456 新卒にこそ社会への適応訓練と適性判断は必要なので、
一括採用した方が効率が良いのですよ。
中途は即戦力として実績を上げる事を求められてるから、役割は違う。
そこはどうにもならないと思うな。
462 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:01:45 ID:cUFXLban
柏原とか陰の内閣とか民主よりの人物ばかりのインタビューで何が言いたいんだか
>>459 田舎は鉄道が来たところで乗ろうとしないからなあ
昔は1時間に3本だったのが2本、1本…と順調に減っている
都会と違って人少ないから歩くと目立つんで車のほうが気楽なんだよ…
●●●円ベースでのGDPが10数年増えていない斜陽の日本●●●
1996年 504,261.9
1997年 515,249.1
1998年 504,842.9
1999年 497,628.6
2000年 502,989.9
2001年 497,719.7
2002年 491,312.2
2003年 490,294.0
2004年 498,328.4
2005年 501,734.4
2006年 508,925.1
2007年 515,732.5
(単位は10億円)
●●●老人まみれで人口動態が崩壊し始めた日本●●●
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
江戸時代って後期の江戸の町基準じゃ。
非課税で居住も制限されてたからパンとサーカスの文化も栄えたけど。
今の町民階級は多すぎる。強制的に農村漁村山村に送って町民を1/10くらいに出来ればあるいは。
466 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:07:08 ID:cUFXLban
>>459 >>鉄道作りまくった方が地域付加価値はずっと上がるような気がするんだな
そういうことは元証券アナリストで経済評論家の増田悦佐っていう人が
「日本文明 世界最強の秘密」という本でいっている
温故知新って外国人にはわからんかな
>>463 事業として成立させるには、維持費が掛かり過ぎるんかな。
割安な燃料+自動運転で町中走りまくる循環バスが出来れば良いのになぁ。
469 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:08:52 ID:8gjsvw6u
>「ミスター円」として記憶に刻まれている元財務次官の榊原英資氏は、
だれかつっこめよwww
榊原さんは次官やってないだろwwwwwwwwwwwww
第一次産業にそんなに雇用吸収能力有るかな?
俺、都内出身田舎在住だけど、工場に来てる地元採用の
奴らとか観察したり話聞いてると、主が工場、従が農業だな。
種まきと収穫期だけ人手が足りないだけで、後はマジで
そんなに人要らないみたいな感じ。
一年に5回6回と収穫するような工場みたいな、養鶏場とかは
事情が違うと思うけどね。
鎖国して 奴隷を輸入して 国民が自衛隊に入り
スパルタのような奴隷国家を作ったらいい
村が街になって藩が国になったように、あと何万年かすれば国も統合されるだろ
それまでこの人間っつうバカな生き物が自滅しないだけの理性をもってればの話だが
473 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:16:27 ID:UIZXVnNH
若者を3年間徴兵すれば雇用は大幅に改善するんじゃね?
>>470 農業が持つ時期性つーか周期性という限界を、
科学技術で超えられれば勝つる!
具合よく土地にダメージを与えずに低コストで連続生産できれば良いのにね。
価格は崩壊するかも知んないけど。
人口が2百数十年間3000万人くらいで固定してたんだったか。
科学博物館の展示だと平均身長が150cm代後半、前後の明治・室町(戦国?)より10cmは低かった。
というか縄文から比べて江戸だけ極端にへこんでるの。
庶民(町民除く)の暮らしはヨーロッパ中世のような感じだったんじゃ。
476 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 01:29:49 ID:830YSj6W
金融危機なんてそれほど恐れる必要はない。
日本国民全体が、1960〜70年代のように慎ましく生活すればいいだけのこと。
無職はとにかく職につけ。ぜいたく品は買うな。ワープアならおとなしく実家へ帰るか
誰かとルームシェアするか、じじばばでもいいから誰か見つけて結婚しろ。
そうすれば何とか最低限の生活はできる。
運良く正社員の人は、貯金ができるだろうから、素直に預金しろ。そして金持ちのやつは
地味を装って隠れ金持ちになれ。
そうすれば銀行には預金が集まり、資金が潤沢になるから、日銀はゼロ金利にして、
まず銀行を保護する。
そうすればまずデフレになる。デフレになればGDPは減少する。世界は、そんな日本の通貨
なんか持ちたくないだろうから、当然円安になる。円安、低所得、大いに結構。
そんな中、我々日本人はおとなしく、もの作りにいそしめばいい。
何も最先端のものを作らなくたっていい。韓国、台湾の類似品でかまわない。どうせ
対ドルGDPではすでに韓国、台湾に抜かされてるだろうから、日本製のほうが当然、安くなる。
我々はミスをしないことを前提に教育された国民だから、韓国や台湾よりは高品質なものが
作れる。だから世界と十分競争できるし、売れるはずだ。
そして地道に我々が貯金すれば、銀行は体力を回復し、世界に低金利で金を貸すことができる。
そうすれば低金利の円を借りて、金利の高い資産運用をしようとする連中が必ず現れる。
そういう連中にどんどん円をキャリートレードさせれば、世界は徐々に資金が回るようになる。
そうすれば、金融恐慌を克服することができるだろう。
我々は慎ましく生活し、安くて長持ちする製品を作ることだけに専念すればよい。
ヨーロッパ中世の暮らしっつーたらアンタ、超絶格差社会の暗黒魔女狩り時代ですよ。
>>474 南カルフォルニアとかベトナムは一年間に米三回取れるとか
いう話だったかな?
一応、植物工場、みたいな話は有るらしいけど、エネルギー使う
ので既存種との採算ラインは微妙な所らしい。
どういう事かと言うと、米なんかは紫外線を浴びて温度条件が
揃うと、それからのダメージからの保護機能としてああいう種子の形態(米)を取るらしいのよね。
なので温度調節と紫外線を浴びせてやるのだが、それが結構エネルギーを使うらしい。
あと、米とか穀物は保存が効く。
そうすると有る程度の在庫を認めれば、工業製品みたいなジャストインタイム性も
保たれる。ユーザー側でも在庫量の調整が効くし。
そうすると価格というのはもうすでにかなり下がっていると推察できる。
勝手な推察なのでこういう総括は文系のヒトがやって広報してくれないと、困るが。
個人的には製造業とかどうなのかな、と。
自分で就職しといて言うのも何だけど、全然割に合わないよ。
給料の安さにひっくり返ると思う。
でも競争だ、とか言われるとぐうの音も出ないよ。
>>478 食料については、「味が落ちる」という最も大事なファクターを忘れていたぜ。
このせいで、他の無機物資源と違って食料は経年で価値を減じてしまう。
だから先物っつー制度あるいはシステムが出来たわけだけど、これも江戸時代か。
エネルギー、水、食料のイノベーションは繋がってるねぇ。
エネルギーがもっとずっと高効率な方向に革命出来れば、
水の精製も、そして食糧生産も自由自在だ。
もう人類は戦う必要がなくなるぜ。
まあ日本は英国病なんて贅沢病にはならん。
へこんだら せめて来るような周辺国ばかりで いつもケツ叩かれるし。
幸せかどうかは分からんが。
>>476 その前にドル円を死ぬほどLしていい?w
>>480 そのさ、イノベーションってそんな簡単に起こる物と違う訳で。
特にエネルギーなんて。
狂った様な才能の持ち主が何人も連続して莫大な金掛けて数十年たってやっと
一般人が恩恵に預かるというイメージで宜しくお願いいたします。
>>483 なんにせよ、創るものの端くれならば、まず最初に夢を見ることから始めないとね。
数十年の歳月と稀有な才能と莫大な金は、まぁそれなりに投下されてる・・・ハズ。
足りてないけどな!
江戸時代を美化しすぎだろう。
486 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:02:14 ID:5kI/0aP+
少なくとも医療については江戸時代に戻ると問題あるな
食物だけに限ればいいんだろうけど、一旦上げた生活レベルを下げると言うのは簡単じゃないだろーな
487 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:04:03 ID:H1wxQK48
日本が復活するためには
年寄りをどう片付けるかがイノベーションの鍵だな
合法的な姥捨てシステム・・・
金融と結びつけて誰か考えてくれ
うえ、姥捨てとかその考えは個人的にはちょっと…。
俺の父親って一応、50年代から90年代までお前らが
乗ってた車のエンジン開発してたんだぜ…。
489 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:09:45 ID:vlNSOLXm
何にしろ農業は油が必要
↓
やっぱり外貨が必要
↓
やっぱり製造業が必要
490 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:14:07 ID:PAgiEgok
50歳以上になったら、年収の少ない人から順に健保の自己負担額を増やしていけばいい。
別にアニメで稼いでもゲームで稼いでも金融で稼いでもいいじゃないさ…。
姥捨て山は昔の優れた制度の一つだな。
今こそ復活させるべき。
>>490 俺の叔父さんすでにそれで死んじゃったよ。
札幌医大を三日で中退した秀才だけど、最後は
パチンコ屋の手形回収とか金融機関へのお使いとかしてた。
思うに、さっぱり未来が見えないなw
日本に昔を懐かしむ暇なんて無いよ。
アングロサクソンが覇権を失いつつある時代の変化に対応するのに大忙しだよw
パクスアメリカーナの時代は徐々に終わり、混沌とした時代を迎えるか。
>>496 俺のオヤジ殿は従来型の資本主義の限界が来たと見てるね。
じゃあ新しいパラダイムは?っていうのには、それはお前らが
考えて選択するんだ、って話。
まあ、お前には才能が無いから無理だな、って、それは俺も自覚してるがね。
だけど、今のところの荒唐無稽なパラダイムには乗れないね。
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:33:29 ID:Kxv3Ou/k
というより、なぜアメリカに対して新興国のはずの日本が
先に衰退するような言われ方をさせてるんだ?
この国の人間はまだパワーを持ってる。
>>498 うーん。個人的には、駄目だなお前らは、と言われてるけどな。
あふれ出す様なアイデアが必要らしいよ。
もうやりたい事試したいいい考えに文章や体力がおっつかないような。
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:38:34 ID:KV6SewXg
榊原もわかってて受け狙いの論説出してんじゃね
そこまで深い読みのアイデアでは無い感触はするね。
ただ例えば的にだけど、ダメージに対する過敏性を支配する
遺伝子とその自己修復性が成長のパラメーターなら、
ES細胞なんかそうだよね、そういった自己増殖性を複合すれば
植物という形態を取らない穀物の工場生産みたいな可能性は
開けるかもね。
まあその基礎中の基礎のES細胞の研究すら金出さない日本の事だから…。
502 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:46:40 ID:Kxv3Ou/k
>>499 駄目だというのは奴らの希望的観測だろう。
503 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:47:51 ID:Kxv3Ou/k
>>501 いや、日本はiPS細胞を発明している。
あと、日本政府の科学予算はこの10年で倍増してる。
504 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:48:24 ID:HtAbQs1I
新しい中世とかいう本があったから読み直してみようかな。
505 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 02:50:46 ID:EsoBTh0Y
>>498 アメリカの方がずっと新興国だろ。
歴史が違う。
>>503 …で、それで充分やるべき事はしたとか思ってるの?本音ベースで。
507 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 03:06:59 ID:Kxv3Ou/k
>>506 iPS細胞を発明して再生医療を一気にリードしてるんだから
たいしたもんだろう。
>>507 まだ解ってない基礎理論、基礎法則、基礎データが一杯有るんじゃないの?
基礎が有って応用が有る。違うの?
509 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 03:11:22 ID:EJRtxAMT
新しいことをやる人間をバカにするような
島国的な足の引っ張り合いがあるから外国に先を越されるんだよ
510 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 03:16:02 ID:Kxv3Ou/k
でも今は足の引っ張り合いもだいぶ少なくなってる。
今足の引っ張り合いをしてるような奴らはここ2chで一日中
批判ばかりしているような奴らだけだろう。
>>498 アメリカは世界中から借金して物を買っていた
日本はアメリカに物を売ることで繁栄してきた
アメリカが借金して贅沢な生活をする仕組みが崩壊したから
日本みたいなアメリカに依存してきた国から衰退が始まってる
あ、一つ解った。
iPS細胞に関する出口戦略が見えないねぇ。
513 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 03:16:43 ID:Kxv3Ou/k
514 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 03:17:29 ID:Kxv3Ou/k
>>511 日本は衰退してないっての。
見てわからんかね。
トヨタが世界一の自動車会社になったばっかだろうが。
鎌倉時代から江戸時代の700年間ってほとんど
生活様式は変わってないだろう
外国が外圧をかけてこなければ日本はいまだに鎖国して武士の世の中が続いていた可能性が高い
農民の生活は苦しかったがそれでもその後の戦争続きで
徴兵された時代よりよっぽど幸せだった
江戸時代は今でいうと完全な環境リサイクル社会だった
イギリスの環境保護団体に教えてあげるといいよ
あ、グリーンピースじゃだめかw
自給率40%といっても、外食やスーパーコンビニの飯がなくなるだけで
普通に野菜を調達してきて飯を食う事くらいはできる
518 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 05:10:11 ID:ZeLq6iqy
野菜はもともと自給率高いっしょ。
原油を高値で買ったように
食料品を高値で買う時代が来るんかねえ
榊原まともなこと言ってるじゃん
トヨタの没落は日本のため
これからは農業こそが日本の主力産業になるよ
江戸時代に戻ってもミスター円って呼ばれると思ってんじゃねーの
>>515 お前、成績ものすごく悪かっただろ。
いままでまともに勉強してこなかっただろ。
700年間生活様式が変わらなくてたまるか。
全然違うぞ。衣食住、思いつく限りのものについて一度調べてみろ。
鎌倉期になくて江戸期にあるものがほとんどだから。
お前の無知ぶり、それを自覚せずにバカ言ってる姿には虫酸が走るね。
>>523 衣 コメ→コメ
食 キモノ→キモノ
住 木造平屋→木造平屋
他 鳥獣戯画→浮世絵
なんか革新的に変ったものを列挙してみて。
まともに勉強してきて、成績良かったんでしょ?
>515は700年の暮らしの変遷を主題にしたいわけではないと思うが。。。
4大金融機関の2つが実質政府の管理下に入った
イギリスのマスゴミが悔し涙してるだけじゃん
何を糞真面目に議論してるんだこの板は
プロジェクトXとか外人に日本褒めさせてる番組とかやり出した頃が
日本の運命の分かれ目だったです
もっともっと自虐報道とかしないとな!
変に自信つけちゃったら過去の歴史をネタに強請れなくなるから大変!
ってことですね、わかります。
528 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 15:54:03 ID:tiSmODch
期限が迫っています!メールでも要望を送れます。協力おねがいします!
ただいま法務省では、日本国内在住の外国人に対する法改正に際し、
法務省パブリックコメント募集中(※3月9日必着)
パブリックコメントという形で、国民の声を広く募集しています。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300130030&OBJCD=&GROUP= 法務省の担当者に話を聞いたところ、 この案件の、出入国管理や移民に関係しなくとも、
外国人に対する法律について、これは改正が必要、と
思うところがある方は、何でもどんどん意見を挙げてOKだそうです。
例
・退去強制手続きの一連の費用の、本人負担
→現在は、これらの費用を国のお金で賄っているとか。
・不法滞在者の外国人には、高い罰金≒税金?を課す制度
→不法滞在をして稼いだお金を、みすみす本人に渡すのは問題かと。
・特別永住外国人(在日)の通名廃止を希望します。
他にも、国籍法の再改正(厳格化)など、日本を正しい方向にするために国民の声を届けましょう。
○ 電子メールの場合(テキスト形式でお願いします。)
電子メールアドレス:
[email protected] ※ 添付ファイルやURL への直接リンクによる御意見は受理しかねますので、必ず本文にテキスト形式で記載してください。
※ 件名を「パブリックコメント(入管法基準省令の一部改正案について)」としてください。
まだの方お願いします!急いで!!住所氏名は是非添えて下さい!意見の本気度UPします!
529 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 16:46:40 ID:7OGMcCRQ
日本が
自動車・電機などを捨てて、
発展途上国のように、
第一次産業の国になると言う事?
絶望的な気分になるな。
日本の人口は、2004年の1億2779万人をピークに下り坂に入った。
今後、非常に急角度で降下していく。今後、30年から50年の間に
関東一都六県の人口に相当する約4000万人の人口が失われる。
戦時中に比べても圧倒的にひどい。戦時中の人口減少は、140万人で、
これは総人口の2%だった。戦時中は、多くの人が亡くなったが、
生まれる人も多かったわけだ。減る分は、若い人が生まれてこないことに
よって生じている。毎年、労働力人口が70万人減っている。
現在総人口のうち、65歳以上が20%を占めており、5人に1人が老人だ。
これは先進37カ国中、最悪の数字だ。2050年にはこの数字が40%を
超えると思われる。老人も、65歳以上の前期高齢者ヤングオールドと、
75歳以上の後期高齢者オールドオールドに分けられる。
この比率が、現在は、後期高齢者は4割だが、長寿によってどんどん
増えており、10年から30年先には、6割を占める。つまり、全人口の
半分が年寄りで、そのうちの6割が後期高齢者となる。3人に1人が
80歳90歳ということだ。これらは、社会保険庁の外郭団体の社人研が
出している数字であり、ここが出す数字はいい加減なことが多いが、
それでもこれだけの悲惨的な予想値になる。
さらに財政赤字がひどい。社会保障費は、70年代に7兆2600万円
くらいであったのが、ものすごい勢いで増えており、2025年には140兆円
くらいになる。それをどうやって支えるのかという課題がある。
地道に、人口構造のバランスを取り戻さなければならない。恒常的に、
継続できる社会のためには、人間の再生産は常に行われていなければ
ならないのに、日本は失敗してしまっているということだ。
って言っても、日本にはIRAもサッチャーもいないしな。
ソビエト連邦みたいに役人の意地で国が崩壊しそうだな。
ま、そんなことになる前に俺は逃げるけどなw
>>530 答えはひとつ。
65歳以上は働かなくても暮らしていける快適な不自由な生活を保証するってのが
間違ってるんだと思う。人はその日食べるパンを得るため毎日働くべきだ。
ただ歳をとっているからという理由で20年や30年も自分は老人でございと
若い人間にたかるのは間違っている。むかし10人に1人が老人で
平均寿命ももっと低かった時代に死ぬ前の数年間ゆっくり過ごしてもらうというのなら
間違いではないと思うが、こうも平均寿命がのびた時代に
死ぬ何十年も前から働くのをやめて、これから死ぬまで若い人間に養わせて遊び暮らしたい
というのは
これは強欲だ。
533 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 03:44:22 ID:ySl531yX
>>524 米は着られないだろ
江戸時代は水道だってあるし
天文学も医学も発展した時代
殺菌が西洋では一般的じゃなかったのに日本では焼酎で消毒した
食べ物も庶民ですら初鰹とか普通に食えた時代だし
>>525 重要なのは言った人の立場じゃなくて言った内容だろうが
ただ罵倒したいだけならニュー速から出てくるな
日本人は無駄に頑張り過ぎかもね。ダメならさっさと諦めて他へ行く選択がなかなかできない。
最後まで文字通り死ぬまで戦ってしまう。まるで先の大戦を見るかのような様相。
今までは競争相手が日本が有利な競争条件で戦える欧米だったので良かったのかもしれないが、
今は立場が完全に逆転して不利な競争条件でアジア諸国と戦わなければいけなくなった。
真面目に戦っていたら100%勝ち目がない競争に入れ込んでしまえばじり貧だ。
わかっていても止められない。教育の影響なのか、それとも高度成長からバブルまで大勝ちしすぎて
過去の成功体験が抜けないのか。理由はよくわからない。
536 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:05:13 ID:QvdhkAKc
>>535 日本は地方から自然死していき 都市部がそいれの負債で痛い目に遭う
鎖国っつっても政治的には日本流モンロー主義、経済的には制限貿易だっただけでそこまで特別なことでもない様に思えるけどなあ
特に藩は行政権や軍事権を持つ独立の政治組織なんだから、下手に貿易で稼いで軍事力を強化されると政治的不安定の要因になるし、実際幕末はその懸念が的中した
538 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 06:47:16 ID:HWFk4bSR
短期的に、バブルが弾けただけならやがて景気は回復するだろうが、
超長期的には明らかに人類は破滅に向かって猛スピードで突き進んでいる、
少なくとも50年以内には人口抑制が大問題になるはずだ。
そういった観点から見ると、今回の恐慌は単なる一時の破綻ではなく、
まさしく文明の曲がり角になる可能性がある。
そうなると、少なくとも千年単位のスパンで物事を考えなくてはならない、
日本の場合には九州王朝の崩壊、武家政治の成立、明治維新がその
ポイントに挙げられるだろう。
>>537 正鵠ですね。この恐慌が一段落したら、
ブロック経済下で緩やかな保護主義貿易が現出してるかもね。
そのとき日本は、アメリカブロックか?中国ブロックか?どちらに属すのかな。。。
鎖国パラダイスは望んでも無理でしょう。
540 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 13:12:04 ID:S42rXGnA
まあすぐに戦国武将の話をする経営者も居るからね。
>榊原氏はトヨタ自動車に対し、自動車は斜陽産業であり、代わりに自社のエンジニアを農業の効率改善に
>振り向けるべきだと説得しようとしてきた。もうすぐ、ジャスト・イン・タイム方式のニンジンの時代が
>やってくるかもしれない。
これはいい観点だ。農業である必要はない
自動車からの転換を検討してほしい
542 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:52:33 ID:t856w7Y9
>>541 なににとって都合のいい観点なのかねぇ
ああえんがちょ
f