【】iPodがプロ級のモバイルレコーダーに変身! 「ALESIS ProTrack」[09/03/05]
「ALESIS ProTrack」は、iPodをステレオPCMレコーダーに変えてしまうアタッチメントだ。
むき出しのXY型マイクを持つ、いかにもモバイルレコーダー然としたきょう体。そこにiPodが
収まっている絵柄は意外性があって面白いが、中身は本格派だ。
iPodとはドックコネクタを介して接続し、iPodのボイスメモ機能を使って録音する。
分かりやすく言えば、ProTrackはiPodのオーディオ入力インターフェースであり、その録音データを
保存するメディアがiPodということになる。ただし、これまでボイスメモ用として売られてきた
iPodのアクセサリーとは、一線を画すスペックを持っている。
対応するiPodは、「iPod classic」(HDD内蔵型の5/6/7世代)と、「iPod nano」(第2/3/4世代)。
iPhone 3GとiPod touchの第2世代機は、「App Store」からBIAS社製アプリ「iProRecorder」を購入し、
インストールすることで使えるようになる。
---------
入力端子はプロ仕様
---------
使い方や設定はごく単純。iPodを装着し、透明のカバーをかけ、電源を入れると、そのままiPodの
ボイスメモ画面が起動する。記録フォーマットは WAVのみ。量子化ビット数は16bitで、サンプリング
周波数は音質「高」で44.1kHz、「低」で22kHzの2種が選べる。
MP3やAACのような圧縮フォーマットは選べない。それなりに容量は消費するので、録音時間に応じて
iPodの空き容量も確保しておく必要があるだろう。16bit/44.1kHzの録音は、1分間でおよそ10MBの容量になる。
録音したWAVファイルはiTunesを通じてPC側に転送でき、そのままiTunes上で管理できるのは便利でいい。
ProTrackのもっともプロっぽい部分は、外部入力端子にXLR/標準フォーン両用のコネクタを持つところだろう。
楽器やミキサーのライン信号をそのまま入力できるし、コンデンサーマイクを接続した場合は48Vのファントム
電源も供給できる。逆に普及型のマイクに多いミニジャック入力はないので、入力機器にはそれなりのものを
想定しているということだろう。
電源は単3形電池4本、あるいは付属のACアダプタを使う。電池の場合は動作時間3時間、
ファントム電源を入れた場合は2時間。決して長くはないので、充電池で使うことをお勧めしたい。
なおテスト機は充電池のエネループ(公称電圧1.2V)で動作していた。
電池で使う場合は、iPodも自身のバッテリーで動作する。したがってiPodのバッテリーが切れた状態では
使えないので、録音前に充電状態をチェックする必要がある。ただしACアダプターで使う場合はiPodへの
充電機能があり、iPodの充電状態を気にする必要はない。
>>2-へ続きます
/*そーす::*/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090302/1024223/?P=1 画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090302/1024223/01_spx300.jpg ※他の画像、商品仕様についてはソース元記事をご覧ください
---------
いい音で録るには工夫も必要
---------
モバイルレコーダーの小型化が進んだこともあり、実際にProTrackを手にしてみるとかなり大きい。
重量はProTrackが約200g、それプラスiPodの重さということになり、大きさから言えば軽く感じられる。
ただ本体がプラスチックということもあり、タッチノイズやボディー本体の“鳴り”を内蔵マイクで拾いがちだ。
できれば手持ちの録音は避け、スタンドなどに固定して使いたい。そのために本体下部にはカメラ三脚用のネジ穴がある。
録音は簡単だ。音質を選んで、レベルを設定し、録音スタートさせるだけ。リミッターも内蔵するが、
コンプレッションのかかり方がハードなので、ボイスレコーダーの自動レベル設定のようには使えない。
あくまでも不意に入るピーク音のクリップ防止用だ。
レベル設定のつまみは左右独立で連動しないため、ステレオの音量バランスには結構気を使う。
レベルメーターは5セグメントのLEDで、実質的にピークの監視用なので、シビアな録音にはヘッドホンでの
モニターが必須だろう。そのためのヘッドホンアンプは75Ω負荷で40mWと比較的パワーに余裕があるので、
この点では不満がない。
気になる音質だが、本体のマイクは一般的なモバイルレコーダー並みの性能で、それほどS/Nは高くない。
HDD内蔵型iPodの場合は「キュイーン」というHDDの回転音を拾ってしまうこともあり、小鳥のさえずりの
ような音量の低いものを拾う用途には向かない。本体のマイクはバンド演奏など音量の大きなソースの録音、
あるいはボイスメモ用として使うべきだろう。
しかし外部入力端子に外付けマイクを接続すると、印象は一変する。本体のタッチノイズやHDDの回転音が
避けられる上に、基本的な S/Nも改善される。手持ちのステレオコンデンサーマイク(RODE NT4)を接続して
みたところ、十分にノイズレベルは低く、微妙な環境音を狙うフィールドレコーダーとしても十分に使えると感じた。
まだ続きます
3 :
汗かき恥かきφ ★:2009/03/06(金) 04:00:25 ID:???
---------
対応アプリで大化けする可能性も
---------
ProTreckはiPod用の周辺機器として、極めてユニークな立ち居地にあり、iPodに本格的なオーディオ入力を与えた、
初めての製品と言っていい。iPodに電池駆動のマイクプリが付いたと考えれば、結構な使いでがある。
ただ単体のモバイルレコーダーとしてみると、価格的にはもうちょっと頑張ってほしいところ
。ProTrackと同じ2万円台の後半には、TASCAM 「DR-1」や、96kHz/24bitで録音できるM-AUDIO「MicroTrack II」という
強力なライバルがいる。さらにもう 1万円出すとXY型マイク内臓で96kHz/24bit録音対応のEDIROL「R-09HR」も選べる。
ProTrackのアドバンテージは、やはりiPodと連携できる点だろう。iPod内蔵のボイスメモ機能を使っているため、
現状では記録メディアとしてしか使えていないが、iPhone/iPod touchの場合はアプリ次第で大化けする可能性もある。
iPhone/iPod touchのレコーダーアプリは、音声入力にヘッドセットマイクを想定している。これがProTrackのような
本格的なディバイスに置き換われば、iPhone/iPod touchは強力なレコーディングツールになるはずだ。
現状でProTrackに対応するiProRecorderは、録音したファイルにGPSデータを付けてメールで送れるという、
いかにも iPhone/iPod touchらしい使い方ができるものだ。ProTrackを他と差別化する意味でも、マルチトラックレコーダー、
サンプラー、ループシーケンサーのようなアプリ登場に期待したいところだ。
<以上です>
申し訳ありません。
スレタイ【】ですが、【家電】としようと思っていたのですが、そのまま立ててしまいました。
失礼致しました。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 04:06:14 ID:Cc6z3H56
日本の若い女性が選ぶ優れたデザインの製品、iPodシリーズがトップに
What Japan Thinksが2008年12月1日から5日まで20歳から26歳までの日本人女性
1,102人を対象に行ったデザインに関するオンライン調査によると、Apple製品の
デザインが一番人気となっています。
「現在所有している、もしくはこれまで所有していたもので優れたデザインの製品は?」
という質問では、iPodシリーズが125人で1位、Appleのノートブックが19人で4位
「これまで所有したことがないもので優れたデザインの製品は?」という質問では、
iPodシリーズが86人で1位、iPhoneが40人で2位、Appleのデスクトップが30人で
4位、Appleのノートブックが21人で5位
http://whatjapanthinks.com/2009/03/02/young-japanese-city-women-and-design/
iPodによる盗聴事件が発生すると予言しておく
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 05:06:22 ID:uqdwK11i
伝助買ったほうが500倍いい
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 05:08:14 ID:6oLZ78Rr
夏にiPodrec発売
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 05:13:47 ID:wfO7DQWo
SLの音でも生録するのかなー?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 05:20:32 ID:n78f6zc1
3万弱もするんだったら、専用機が買える。
意味なし。
面白
高すぎだろ
普通にレコーダ買ったほうがいいじゃん
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 05:51:40 ID:2dF1SWo0
16bit/44.1kHzが最高の時点で、値段も考えたらダメだろ。
5.5世代の時点で発売すべきだった。
機械はずすとiPodのライブラリ内では再生できない独自形式でもいいから
せめて24bit/96kHzで録音できるようにするべきだった。
(PCにつなぐとiTunesのプレイリストにWAV形式で転送される)
一体にするメリットが伝わらんな
2ch録音用のアプリなんてコモディティ化してるし
ストリーミング盗chくぁwせdrft
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:01:44 ID:LQGk8Kle
>>15 高品位にするとたぶん録音の時点でiPodには処理しきれないんじゃないかと。
まあいずれにせよ、トラブル率を考えたら一体型のが安心だよなあ。
録音て一発勝負な事が多いからね。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:08:21 ID:2dF1SWo0
>>17 USB2.0の転送には耐えられてるんだから大丈夫だと思うが。
どっちにしてもダメなのは同意だが
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:08:37 ID:U6iR0PuF
市販のDSDレコーダでいいじゃん
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:10:10 ID:UmZjo3c1
スタンガンみたいw
着眼点は面白い。
だが、iPdodが壊れたら終わりだ、、、
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:35:10 ID:KjJGW3+1
面白い!と思ってスレを開いたけど、高杉。
専用機と同じ値段でアタッチメントを出す事に、一体何の意味があるんだ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:37:38 ID:YJq9sEoM
キャノンだけじゃんプロ仕様ってw
DATデンスケで十分
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 06:55:37 ID:C6dmxAc4
単純にiPodをストレージにしただけ。
iPodである意味がねぇ
値段だけが不満だな。
iPodとiTunesに乗っかるならもっと安くしないとw
SDカードに録音出来た方がよくね?
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 08:06:52 ID:N7VJQne0 BE:900324656-2BP(3500)
一方ロシアはICレコーダーを使った
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 08:16:10 ID:R4p+RZmR
これ買う値段でフルスペックの専用ステレオレコーダ買えるんですけど
単にストレージとして使うだけ?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 08:35:08 ID:pXbaewga
>>30 というか、もともとiPodには録音機能が備わっているので、それを利用するだけ。
本機はマイクおよびファンタムの電源供給その他を行うだけだね。
意外に知らない人が多いんだね、iPodの録音機能。マイクとか接続できるソケットが
売られてるんだけどな。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 09:15:32 ID:MdMnAWxL
わざわざiPodと結びつけなくてもいいんじゃないかな
馬鹿向けの製品としか思えん。
持ってるやついたら、指差して笑っていいぐらい。
結構前から出てたよね。なんで今さら取り上げるのかわからん。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 09:57:47 ID:4JJZ76FW
iPod のオプションと言うより。iPod がオプションだなwww
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 10:11:24 ID:ZkysQ+Aw
TEACの奴いいよね〜18000円くらいで帰るぜ
5000〜6000円なら買ったかも
ipod対応の高級オーディオ並に無理矢理だな
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 10:15:53 ID:nNWV/vbH
ヴォイスレコーダーなんて3000円から買えるのに。
何がプロ仕様だ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 10:16:45 ID:ZMG5AFZ/
一万ぐらいで、本格的なICレコーダー買えるだろうに。
TEACからええのが出とるがな。
外部入力端子(それもミニじゃないやつ)の有無の意味がわかってないやつが多すぎる。
とはいえ、iPodである必要は確かにないな。ストレージが大きいことくらいか。
iPhone/touch用アプリの登場で大化けしそうだが。
こういう素人向けプロ機材風と云うとソニーの十八番だったんだけどな〜
さすがにこれは意味なさすぎ。
プロ用のレコーダーでメディア交換できないのは
致命的だと思う。
>>43 iPod差し替えればいいんじゃね?
29800円で120GB+バッテリーが確保できると思えば、まあ悪くない・・・のかな。
緊急時に誰でも持ってそうなのもいいねw
でかすぎ
はいはいナマロクナマロク
これ、街中でカバンから出したら周りから変な目で見られるぜw
だって、見た目が丸っきりスタンガンだもんwww
残念なのは 16bit/44.1KHz までだって点だな。
24/96とかで録音できれば、iPodの大容量が活かせるっていうのに。
入力端子はプロ仕様
もっともプロっぽい部分は
俺のR-09HRと勝負だ
マイクはハンデとしてNT-4で勘弁してやる
wktkしながらスレ開いたら、普通に要らないww
こんなら単品買うわw
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:54:00 ID:NbJ2M/KT
外見はかっこいい
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:06:35 ID:rKeGeRMw
こんなもんライブの隠し撮り以外で使い道ないだろ
イチオシではないにしろ、あってもいい商品だと思うけどな。
>>55 昔なライブの隠し録りしたんだけど、録音されていたのはカバンの中で
マイクがゴソゴソ動く音と俺のわ〜ぎゃ〜騒ぐ声。
そのバックにうっすらとSHO-YAの音が・・・あっ歳ばれる。
アップルの不具合の歴史。
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ