【雇用】「自宅待機」憂鬱な春、内定取り消しではないけれど…会社側「苦渋の選択」厚生労働省「安易に内定取り消さない企業努力」[3/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼455 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
「自宅待機」憂うつな春 内定取り消しではないけれど・・・
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090303AT1G2704903032009.html

「不況で与える仕事がない」と4月の入社後も自宅で待機するよう内定先企業から命じられる
学生が増えている。会社側は「苦渋の選択」と説明、厚生労働省も「安易に内定を取り消さない
企業努力」と一定の理解を示す。ただ思い描いた社会人生活との落差に学生の不安は広がり、
専門家は「企業には、学生が納得するまで理由を説明する責任がある」と指摘している。

「就職活動やり直しを検討した方がよいのでしょうか」。2月上旬、都内私立大の
就職支援コーナーを、文系4年の女子学生が浮かぬ表情で訪ねた。
都内の広告制作会社に内定したものの、業績悪化などから、内定者の間で
「自宅待機を命じられるのでは」とうわさが広まっていた。(03日 16:00)


関連スレ
【雇用/金融】破綻のSFCG、内定者宙ぶらりん−「対応ひどい」の声[09/02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236006129/
【雇用】非正規労働者の失職15.8万人 2008年10-3月、内定取り消し1574人[09/02/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235696578/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 21:57:35 ID:iymz3EQd
低脳工員ざまあ
3名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:06:35 ID:hNF7Q/KI
メシウマ
4名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:12:14 ID:XuSmG3jn
自宅待機なら給料は当然出すよな
5名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:13:13 ID:xI2uO7nf
上司の評価・・・勤務態度最低に○
6名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:13:20 ID:kwoO0ExW
定年まで自宅待機だな
7名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:18:44 ID:FP8hnk//
大学でてまで人に使われる職しか選べない知能しかないとかw

   ぶ  ざ  ま w

8名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:24:08 ID:lIBLasJh
企業は新人教育なんてしてる余裕無いんだよ
新人は赤字だからな
即戦力キボン
9名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:26:14 ID:lZVYxwo+
か、かきぼん
10名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:30:53 ID:nN7/mQ4X
自宅待機で給料全部会社に寄付しても、職歴が付くからいいだろ。
アルバイトすればいいんだし
11名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:32:16 ID:R6h+8sYu
試用切れたら解雇ってことかw
12名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:35:33 ID:JEOsPCC/
あったあった 択捉島支社準備室詰め北方四島返還まで自宅待機
とかc級で
13名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:35:56 ID:MVNGB5Qw
あたしミカ。春色ファンデの二十四歳・OL。

いよいよ出勤である。
今日も痴漢が心配だが、猫の写真集を見て元気をもらう。

最近、低インシュリンダイエットを始めた。苦しい思いをしなくても痩せられるらしい。
去年からの納豆ダイエットも引き続き行って、体型を維持する努力を怠らない。


健康的な一本グソをひりだし、シャネルの香水を浴び、鏡に向かって「頑張れ自分!」。いよいよ出発だ。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:37:51 ID:/h+FaGj2
15名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:39:10 ID:xI2uO7nf
>11
可能性高いでしょうね。
6ヶ月間の試用だと4ヶ月目に出社許され、実地。
しかし評価は最低なのでお引取り・・・の流れ。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:40:00 ID:UamPYrJi
仕事はつくるもの。
発想が貧しすぎ。
掃除させる、でもいいじゃないか。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:46:41 ID:KbwEDMFZ
させる仕事が無い時こそ、教育をやれば良いのに。
どこも厳しいとは思うが、本当に日本の企業は人を育てるって事をしなくなった。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:47:14 ID:hNF7Q/KI
そんな会社に応募したのが間違い。単なる自己責任
19名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:49:33 ID:/h+FaGj2
本当は職業訓練(教育)は欧米みたいにインターンでやるべき。
高い給料もらってるんだったら教育なんてする余裕はないだろう。
日本はもっとインターンを充実させるべきなんだ。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 22:50:47 ID:5yj7QaFj
教える人がいないのに教育もくそもない
21名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:00:47 ID:A3bRKnd6
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 次の衆院選も 自民大勝利!!
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 使い捨て派遣は 一生奴隷なww
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 進次郎よろしく!
      `-┬ '^     ! / |\   \
22名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:25:40 ID:rf90ZZc7
>>8
ムリ。どんな手慣れた奴でも違う環境ではしばらく使えない。
期間が違えど皆必ずつかえない時期がある。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:35:28 ID:8LQ0Fp1q
自宅待機から自宅警備乙
24名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:36:14 ID:jBlnsDod
これ、内定者全員自宅待機ならまだしも、
「君と君は出社してください。君は自宅で待機していてください」
だったら、入社と同時にリストラ候補だよな…
25名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:40:40 ID:LBSu8aYj
デイトレで生計を立てて個人投資家を名乗ればいいじゃん
自宅でパソコン1台あれば毎日数十万単位で稼げるんだし
26名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:41:22 ID:CXZy/fAs
自分は就職氷河期2000年卒だけど・・・・・・さすがにここまで酷くはなかったわ・・・・・・・・・・
あの当時でさえ自宅待機だなんて聞いたこともなかった。内定取り消しはボチボチあったけど。
それに新卒入社で会社の思うままに解雇できる試用期間なんて、なかったわ。
27名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:46:01 ID:F/5XZJ+i
最近自宅警備員に転職する人多いからな
28名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:51:24 ID:foxSmMrX
内定取り消しとか騒がれた結果、手口が陰湿になったな・・・
29名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:53:15 ID:GFtTRWEe
自宅待機で無給
アルバイト、就職活動すればクビ
ですね。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:54:02 ID:GFtTRWEe
>>25
資金が必要。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:59:35 ID:fuaVHW5N
今後5年のうちに新卒採用という制度を改める企業が続出するとのこと。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:08:16 ID:wFqoia5f
内定取り消さなくても、試用期間後に首を切られるらしい
33名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 00:28:45 ID:/g1RksZd
こんなのさっさと次の仕事探せと言われてるに等しいw
試用期間終わったら解雇確実…
特定派遣辺りか、やりそうなのは
348:2009/03/05(木) 01:56:19 ID:vQkqu5JF
>>9
おまいのこと好きだw
35名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 02:24:19 ID:N4pt5Zie
そして自然消滅
36名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 02:33:40 ID:PGgxainT
>>8 >>34
その即戦力は誰が育てるんだ?
使える奴ほど企業は手放さない
経験豊富ですぐ使える人なんて
来る訳無いだろWwww
37名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 02:55:24 ID:Kjv1vxej
入社と同時に休業手当か。
さすがに可哀想だ。
が、新卒取ってないうちには何もしてやれることはない。
38名刺は切らしておりまして
これはひどい
とりあえず修行させる意味でも、出社させていろいろ勉強させてやりゃいいじゃん。
オンジョブティーチャーだよ。