【投資】「毎月分配型」投信に逆風 相次ぐ配当削減、運用見極めが大事[09/03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
頻繁に分配金を支払うタイプの投資信託が岐路に立たされている。
運用収益が細り、分配金の削減に踏み切るファンドが相次いでいるからだ。
定期的な現金収入が欲しい個人投資家の資金を集めてきただけに、一部の
大型ファンドでは人気に陰りが見え始めた。
低金利が長引くなかで、投信の運用方針を見極める必要がありそうだ。

JPモルガン・アセット・マネジメントは2月、運用残高が470億円に上る
「新興国現地通貨ソブリン・ファンド」の分配金(1万口あたり)を80円から
65円に引き下げた。新興国の国債に投資するファンドだが、円高などで
分配余力が細った。昨年末から続く分配金引き下げの流れは足もとでも続く。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090304AT2C1900O03032009.html
JPモルガン・アセット・マネジメント
http://www.jpmorganasset.co.jp/
関連スレは
【金融】米銀JPモルガン、87%減配[09/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235458289/l50
【金融/米国】JPモルガン、1万2000人削減へ[09/02/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235714563/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 16:14:11 ID:jF62P7Nb
円天と同じだなwww
3名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 16:14:43 ID:F3gxMdFi
がんがん広告すれば愚民は毎月分配型を喜んで買うから問題ない
4名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 16:20:36 ID:UOiY+8O+
ネズミが減ってきたから配当削減なんだろw
5名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 16:21:46 ID:HkKyrYPJ
この手の投信はタコ配ばかりなのに…
円高で配当減ったって買い煽るのヤメレ!
6名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 16:29:03 ID:WPiAA6CI
モルガンのファンドマネージャーの首が飛ぶな
7名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 16:57:38 ID:PeyZXpna
 
8名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 17:50:22 ID:wqK7CU+2
最近は特別分配金ばかりだから、税収も少なくなっているだろうなあ…
9名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 20:49:06 ID:obaAnEhA
利益を再投資するから複利効果があるんだが・・・。
利益を分配しちゃったら、複利効果なくなるやな・・・。
それどころか特別分配金とか意味不明なもんまであるし。
10名刺は切らしておりまして
>>5 で全て終わっているけどな。

こんな投信を買う奴が馬鹿。