【流通】ローソン:am/pmを買収へ 買収額は150億円前後に・週内にも発表…首都圏の営業基盤を強化 [09/02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 コンビニエンスストア2位のローソンは24日、同7位のエーエム・ピーエム・ジャパン
(am/pm)を買収する方針を固めた。買収額は150億円前後になる見通し。

 am/pmの親会社であるレックス・ホールディングスなどから全株式を買い取り、
完全子会社化する。首都圏に790店を持つam/pmを傘下に収め、成長の見込める同地域の
営業基盤を強化する。

 コンビニ業界の大型再編は2001年のサークルKサンクスの経営統合以来となる。
週内にも発表する。


▽News Source NIKKEI NET 2009年02月25日07時29分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090225AT2F2404Y24022009.html
▽ローソン 株価 [適時開示速報]
http://www.lawson.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2651
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=2651.1
▽関連
【流通】ローソン:今期営業益5%増490億円前後に、PB商品が好調・6期連続の過去最高益…「タスポ」の導入も追い風 [09/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235427356/
【コンビニ】ローソン「105円プライベートブランド」1000品目に拡大[09/02/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235062240/
【地域振興】徳島県、都内ローソンにアンテナ店新設=特産品など販売−都内では初の試み[09/02/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234707077/
【コンビニ】am/pm買収、JR東日本も検討入り…ローソンと争奪戦へ[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234505928/



【流通】ローソン:「am/pm」買収へ・買収額に隔たり、成立は流動的…大詰めの交渉 [09/02/25]


 コンビニエンスストア業界の競争が激しさを増すなか、大手の「ローソン」が、首都圏を
中心に店舗網を展開する中堅の「エーエム・ピーエム」を買収する方向で大詰めの交渉を
進めていることがわかりました。

 「エーエム・ピーエム・ジャパン」はコンビニどうしの競争の激化で業績が低迷し、
親会社で焼き肉チェーンなどを手がける「レックス・ホールディングス」が、去年秋から
売却を検討してきました。

 関係者によりますと、首都圏の店舗網拡大を目指す「ローソン」が、「エーエム・ピーエム」を
買収する方向で大詰めの交渉を進めているということです。

 「ローソン」は、グループで1万店近くの店舗網を持つ業界2位のコンビニチェーンで、
「エーエム・ピーエム」は首都圏を中心におよそ1000店を展開しています。

 交渉はまだ買収額に隔たりがあり、成立するかどうかは流動的ですが、買収が実現すれば
1万2000店舗を展開する最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」に迫る規模のコンビニ
チェーンが誕生することになります。

 コンビニ業界では、たばこの購入者が成人かどうかを識別する「taspo」の導入で売り上げが
伸びているものの、競争の激化と消費不況で経営環境が今後厳しくなり、提携や業界再編が
相次ぐことも予想されます。


▽News Source NHK ONLINE 2009年02月25日06時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014385222000.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:48:02 ID:GAAAa9Ei
あんまり一社にまとめないほうがいいんだけどなぁ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:49:28 ID:nSgXFlan
うんこ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:52:15 ID:5WUZkJ3j
また飛ばしじゃねーの?
5名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:56:27 ID:BuU7kSZP
これで完全に二強体制になるのか。
6( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/25(水) 08:01:27 ID:i8d+l/r4 BE:415373663-2BP(334)
カナダの首都
7名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:02:24 ID:AWfjvLZO
うちの近所はam/pmなんだけど、早く買収されろって思うわ。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:02:47 ID:44a5p/gk
AMブランドを消す計画らしいから、今ローソンと競合してる店は、
セブンに移るか取り壊しだろうね。
9AA ◆4dcEjCS07M :2009/02/25(水) 08:02:57 ID:Db024Afc
バンクーバー
10名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:05:56 ID:m+JCyoao
えー
ローソン増えてもなー
からあげくんしかローソン行く理由無いんだもん
弁当不味い、おでん不味い、他はどこ行っても同じ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:06:50 ID:wjTqNMfE
冷凍弁当とかやるのかなあローソンで
12名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:08:52 ID:3jd83hIg
ダウンタウンのイメージしかないな
13( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/02/25(水) 08:10:32 ID:i8d+l/r4 BE:807670875-2BP(334)
99を吸収してampmと拡大路線れすか
14名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:11:56 ID:N7d2Gndy
冷凍弁当アゲ
15名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:12:40 ID:T3iLcwrH
ローソン、am/pm、ミニストップで1億4000万、三菱商事
セブン2億3000万
ファミマとサークルKサンクスで2億1000万、伊藤忠
3勢力かね?

イオン2億7000万
ヨーカドー1億6000万
ユニー、イズミヤ、ヤオコーで2億

4億円から6億円の3大グループかね?
16名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:14:53 ID:3RhgguzX
am/pmは独自性があってよかったけど
ローソンが買収ならなくなっちゃうんだろな
買収するならJRのコンビニにして欲しかったわ
17名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:23:49 ID:Wnxqvj38
>>6バンクーバー
18名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:24:16 ID:XBrCDQjp
>>6ケベック
19名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:24:42 ID:cGAYzBcY
>>6

モントリオール
20名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:25:42 ID:P16triwJ
単にチョンの国家経済がヤバイから多額の外貨が今すぐ欲しいだけだろ。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:27:54 ID:xyZsjCw9
ローソンは弁当と惣菜がまずいからなぁ…

22名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:28:36 ID:JZopgIgC
ローソンよりampmが好きだから全面刷新してくれ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:31:09 ID:3nRWZ/7z
http://www.shopbiz.jp/ic/news/26534.html

http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20090215A/


>ローソンへの「WAON」の導入については、
>イオン側は、資本系列が同じということから働きかけてきたようですが、
>最初から三菱商事、ローソン側は乗り気ではなかったようです。
>ローソン側にも独自に電子マネーの戦略があるわけですから、
>簡単には同意できないのでしょう。そのため、全面的な否定


電子マネーでの業界勢力図って現状どうなってるの?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090218/1023826/?bzb_pt=0
>am/pmは、電子マネー「Edy」を全店で導入しており、
>関東地区ではICカード乗車券「PASMO」と「Suica」による決済と
>チャージにも対応している。電子マネーで会計する利用者の割合は
>10%を超えているという。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:31:25 ID:dXmnCs0v
>>15
何の数字?
25名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:32:12 ID:h7cNbAX6
ローソンっていちばんいらない
26名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:33:06 ID:8mWX7wZW
>>16
弁当ローソンよりもっとマズくなるぜ
なんせ悪評高いNRE製なんだからな
27名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:33:32 ID:Edd7nPNF
なんか親戚中たらい回しにされたいらない子って感じだわ
28名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:36:18 ID:nazbtRIP
ampmって牛角の系列なんだっけ?
29名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:37:24 ID:pQJpFEHt
弁当だけはのこしてくれ
30名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:44:12 ID:J8Kfzfo3
am/pmは三井住友のATMとCNの発券に重宝しているので消滅は勘弁。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:45:27 ID:1pRY9hEB
ふみかはどうなる?
32名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:46:15 ID:5WUZkJ3j
冷凍弁当だけは、冷凍弁当だけは残してくれ
33名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:46:31 ID:bRWbSXmI
>>28
見放された
34名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:48:05 ID:Ke5qqtBa
ローソンって弁当ウマくないしなんか品揃えが雑な印象あるな
35名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:59:59 ID:ot8XKI+5
ローソンでポイントがたまるカードを作ったけどレジで
カードのことを言わないから、いつも出し忘れてポイントがたまらない。
あれはローソンの戦略なのか?
36名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:01:25 ID:rsnzwVgD
am/pm、アホみたいな出店してるからな。
100m内に3店、とかあるし。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:01:55 ID:PZXvRoPk
このスレみてると。

ローソンをampmが買収した方がいいって思えてくるな
38名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:02:41 ID:U2RWN8Iy
>>26
駅弁ランキングとか味覚が狂っているとしか思えない
あんなの上位10種でも、セブンイレブンなら1週間も置いてもらえないレベル
39名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:07:43 ID:ke1s0YQo
ampmって冷凍弁当をチンして客に出す、独特のスタイルだよね。
昔、この冷凍弁当にハマってた時期があったな。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:15:28 ID:A9gtIVDD
am/pmの九州地区エリアフランチャイザ-であるJR九州リテ-ルの発表待ちだな。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:16:55 ID:fRisSFTq
ローソンは大阪の会社だからあまり利用しない
42名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:18:40 ID:uPH5LIWA
ローソンの弁当は馬糞並 まじくそ
LS100は値段で利用
43名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:22:00 ID:U5yWIdxa
弁当系で一番まずいのはダントツでサークルKだけどな
44名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:26:28 ID:pFraPoIc
apに行く理由
おでん臭くないから
45名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:29:03 ID:XgHH2pMp
既存のローソンをampm化してくれ

それにしても150億って安くないかい?
46名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:32:44 ID:GV6fzmAb
牛角の会社って買収しまくってるけど、買収先を確実に劣化させるよね
レッドロブスターしかり成城石井しかり…

で、今回は劣化させるだけさせておいて「儲からないから売却」とか馬鹿かとアフォかと…
47名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:33:06 ID:XPRlpTig
>>3
だよな。ハゲドウ。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:33:25 ID:D92hLjHh
AMPMのATM使えなくなると近場に手数料かからずに下ろせる所なくなってしまう
どうしたもんやら
49名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:45:02 ID:NMIJUIcf
結局JR東日本が買収の噂はガセだったのか
50名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:58:33 ID:6+GPRHNn
>>31
お主GLファンだなw
51名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:00:32 ID:w6AyqphR
Tカードと電子マネーの関係でファミマONLYになってしまった。
nanacoだけのセブンイレブンは、まったく行かなくなったわ。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:01:42 ID:O2K5ylfj
10年位前はローソン弁当そこそこ美味しかったと思うんだけど、
いつの間にか大手コンビニでは最下位になっているのがなぁ・・・
味がどうとか以前に、異常に薬品臭い気がする
53名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:03:36 ID:2xRTOe9D
セブンの店舗は売上/1日が60万くらいないと閉店させられたけど
ローソンは近隣にまた作ったりしてオーナーしぼうだったけど
さらに99とampm分も増えるから大変だな
というか商社系はやりかたがえげつなさ過ぎるだろw
54名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:06:54 ID:O2K5ylfj
>>46
ヒント:買収発表して株価操作。インサイダーが高値売り抜け。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:11:05 ID:7qSUw6V0
>>45
安いと思うなら、お前が買え。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:17:21 ID:1OABGjzJ
◎オレの家から半径1Km内に
◎ampm           3店
◎ローソン          4店 新鮮組からローソンになった店が1店
◎ナチュラルローソン    1店
◎セブンイレブン      3店
◎デイリーヤマザキ     1店
◎オリジン弁当       2店
◎サンクス          1店
◎サークルK        1店
◎ファミリーマート      1店
57名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:19:47 ID:O2K5ylfj
お前の家の事なんざ知るか
58名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:20:26 ID:URqSystg
>>56
ええなあー
◎オレの家から半径1Km内に
◎ファミリーマート 1店
・・・



59名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:20:47 ID:7k5RXafw
ファミマと合併ならインパクトもあるが
これは既定路線だろな
60名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:22:27 ID:5WZolejN
ローソンはデイリーヤマザキ辺りも買収末るのでは
61名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:24:26 ID:6D0ygg3J
ローソンにある冷凍もつ鍋は残しといてください。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:25:14 ID:5WZolejN
ローソンは買収対象がいっぱいあって大変だなあ
下位のコンビにはすべて平らげる必要がある
63名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:50:11 ID:O2K5ylfj
>>60
デイリーヤマザキはなんか特殊なんでムリ臭い
オーナーの仕入れとかについての裁量の幅が格段に大きい
64名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:08:26 ID:y/dJhOhO
>>44
そこはポリシーとして置かないらしいね
65名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:19:02 ID:/AULkFfk
>>30
駅の構内、及び改札の中にあるコンビニはここだけなんだよ
無くなると正直困る、駅建物内の自動券売機の向かい側とか
改札の中となると、他じゃないもんな(NEWDAYSと小田急は除くが)
66名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:27:48 ID:uuF9uc5y
ローソンが冷凍弁当を継承ならまあ良いかぁ
ただの買収なら店舗統合で利便性ダウンだな
客の利便性より収益性第一だから
67名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:28:16 ID:Hjv43R0/
東武
68名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:28:44 ID:mwLHF+Jz
安いなおい
69名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:42:30 ID:HWSJ8cVt
ちょっと待て和風ツナマヨおにぎりはローソンには売ってない!
70名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:42:52 ID:KE8BVqT0
100円均一のローソンにしてくれ。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:23:34 ID:wh1Wl/pH
じゃwaonつながりでファミマとミニストップが提携か?w
waon陣営の店は関東だとどこもsuicaも使えるのに
セブンはnanacoしか使えないのがひでぇ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:48:11 ID:mrEbO2MU
150億円なら思ったより安い気がするわ
よっぽどam/pmの財務状況がよくないんだろうな
73名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:50:35 ID:LP1Fbe7z
ampmのライスバーガー好きなんだ。なくさないでくれ
74名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:52:39 ID:FXqE6YaH
弁当がいちばん美味いコンビニを教えてください、風邪ひいて自分で作れないんです。
75名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:55:03 ID:ZamrFf+A
>>74
町の総菜屋行け
この時間なら普通に弁当も作って売ってるだろう
コンビニ弁当より作りたての方が普通にうまい
76名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:01:36 ID:O2K5ylfj
>>74
セブンイレブン

もちろん、コンビニでなければ町の総菜屋とか弁当屋
77名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:01:46 ID:6+GPRHNn
>>74
その前に病院行ってこい
78名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:07:25 ID:/lHJIbrn
コンビにも三菱大連合になったらローソンの仕切りになるんだろな?
もっとうまいもん売ってくらさい
79名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:15:18 ID:z+54XK5Z
am/pmは、どこに行っても店長でさえ無愛想。
これで少しは接客マシになるか?
、、、今時、どこのコンビニににも接客向上なんか期待できないし、
第一定価販売だから貧乏なオレはコンビニ行かなくなったからナァ。
80名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:15:40 ID:2FPhQd/1
amの社長はもう社長じゃなくなるの?
81名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:37:05 ID:hl4ohM/2
>>63
デイリーヤマザキの駄菓子屋臭がたまらんわw
82名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:40:44 ID:1ev0nrKe
99ショップも100円ローソンに変えていってるから名前消えるんだろうな。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:48:47 ID:IncO47ak
将来的にイオンがローソン買収のハナシもあるが果たして…
84名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:50:13 ID:OCAlQYX2
150億ってやっすいな
二桁ぐらい違うのかとおもた
85名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:53:52 ID:T3iLcwrH
イオンの傘下がネックだな、傘下はしんどい

セブンの傘下になったヨーカドーとベニマルは、はとの看板おろされてださいセブンマークに。それを見てるから他のスーパーもヨーカドーにはよりつかん、ヨーカドーでさえああだからな・・

ファミマのほうが頭がいい、ユニー平和堂グループなら対等で5兆円グループの中心におれる
86名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:01:51 ID:/lHJIbrn
>>83
イオンの筆頭株主どこですか?
87名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:12:58 ID:O2K5ylfj
しかし冷静に考えれば、am/pmってやたら好立地過ぎる店舗多いから、
大概が閉鎖になるんだろうね。
家賃が高いぜ。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:16:40 ID:XlWJESEw
ampmあんまり入った記憶ないなぁ
89名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:42:43 ID:V0yncP8A
青が良くない
90名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:24:32 ID:Mkz4JXoE
セブンはナナコだけしか使えないって言ってる奴は
最近本当にセブンに行ってないんだろうなw
もうすでにクイックペイが使えるようになってるぞ
91名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:28:37 ID:LLGOWuQU
驚くなよ、変身はこれで終わりじゃない。
あと2回変身を残しているんですよ。クックッ(´ω`)@フリーザローソン
92名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:31:46 ID:YPO1eZJ7
>>1ローソンでもau払えるようにしろよ!
93名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:34:02 ID:Za488NnJ
最近はセブンイレブンのパンも不味くなった。値段も妙に高いし。

94名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:35:33 ID:O2K5ylfj
>>90
なぜiD、Edy、Suicaの何れでもないのか小一時間問い詰めたい
95名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:36:40 ID:aux7hB2p
>>87
某石油会社の社長の息子だかが関わったらしいね。そんな訳でガソリンスタンド跡に多いみたいだね。
キャラクターも電通経由で松下進氏だし。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:47:09 ID:vwJSFeqG
>>94
かんたんにまとめると、七個のシステムをJCBが作る代わりに
自分のところのクイックペイを入れさせた
97名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:07:47 ID:0Iho3Hpa
>>56
一番重要なミニストップがないのか
かわいそうに
98名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:20:26 ID:9Zp6y10u
てか名前は変わらないって聞いたけど
99名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:24:42 ID:sXTVwtTW
店の中がタバコ臭いぞ、DQN店員使うなよ
100名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:28:28 ID:YPO1eZJ7
レトルトカレー弁当&auの支払いさえ出来れば何処でも良い!
101名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:35:27 ID:zAlwR519
やっすいw
102名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:02:37 ID:p/WJeB8w
apの枝豆のお惣菜が好きなんだが
103名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:09:35 ID:rBi7KWto
ローソンの中国人バイト大量採用作戦は成功したな
104名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:31:14 ID:qh5iJqq7
名前だけは残して欲しい。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:43:27 ID:zVNtZ/lX
サークルkの鰻丼はマジでうまい。
セブンなんかと比べても格段に上。
ただ中国産なのでそれが気になる人は駄目だろうね。
とはいえ隠してないで堂々と明記されているので潔い。
この鰻丼売ってる日は毎日食った。
106名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:45:28 ID:/S14aL26
>>95
つか、元々の親はJOMOじゃね?>>am/pm
107名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:49:14 ID:YZEjytUg
ローソンの弁当のまずさは異常
108名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:58:10 ID:Mn5LIINJ
レックスはいくらでam/pmを買い取ったんだっけ?
109名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:04:13 ID:8FBwoPf7
もともとメール便の絡みでファミマ一択の俺にはあまり関係ないな
セブンイレブンは最近出店し始めた地域で少ないし
110名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:05:47 ID:0Iho3Hpa
>>107
ローソンでまともに食えるのはから揚げだけだからな
111名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:20:07 ID:KE8BVqT0
新波はセブンイレブンより劣っているのを理解しているのに、
弁当のまずさはいつまで経ってもなおらんな。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:27:18 ID:nnlIo+aj
これで首都圏のコンビニにおいてSuica/PASMOが使えないのは
サーケーとセブンだけになったわけだ。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:32:31 ID:AUsyJaY1
>>42
ほほう馬糞食ったことあんのか?ww
114名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:44:43 ID:yeKwoYUF
AMPMの親会社牛角やってるレックスホールディングスの社長は株主に殺されても仕方ないくらいの
インチキMBOをやって大ひんしゅくをかった
他にもいろいろ評判悪い
115名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:58:55 ID:PhA+OLmc
246の渋谷から池尻大橋までの数kmの間にampmが5店舗くらいある
だけど池尻大橋から先(三軒茶屋方面)には全くない
なんで??
116名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:30:27 ID:GS4mmiAe
711とローソンとふぁ美馬?かでかいとこは
117名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:31:27 ID:yfGAWP5O
am/pmの冷凍弁当って本当に添加物不使用?健康にいいの?
118名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:40:48 ID:7S2BxY41
実は20年前ローソンは首都圏の店舗が欲しくて
サンチェーンも買収してるんだよね。その結果浦安〜行徳が数百メートルおきに
ローソンが乱立してた。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:41:05 ID:Kk3ZxGOf
俺、某政令市の某区に住んでいるが、区内のローソンが
ある日突然、一斉に店を畳んだ。
隣接の鼻糞みたいな市町村にはあるのに…
あれ以来、nanaco一本にした。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:45:31 ID:yLIExQlY
これでファミマが同じ伊藤忠系のサークルKサンクスを食えば業界再編完了か?
121名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:47:23 ID:DyXvAkAV
層化色に染まるのか?
SGIのチケットも売るようになるのか?
ロー○ンみたいに・・・
122名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:48:24 ID:txGMGzIl
やはり弁当は冷凍でしょ・・・
究極のECO
123名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:59:28 ID:k/5jO7ja
冷凍パスタがなくなるのは困る
124名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:00:53 ID:UBT22fG2
apそんなにいらない子だったのか
125名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:11:26 ID:BrJm0TQC
三菱商事がアングラマネーをロンダリングしてくれるんだろ
126名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:15:39 ID:rcKqqzzj
am/pmに昼休みに行ったら1箇所に並べと店員が注意して雰囲気悪かった。
たくさん人が並んでいれば見ればわかるが、
並ぶ位置らしい場所に誰もいない時だったんでむかついた。
勝手にルールつくるならレジの配置から見直せよ。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:16:17 ID:RWHKPsI+
ローソンは昔の親のダイエーと同じで買収で水ぶくれするだけの戦略だな
利益は増えないからいずれ行き詰る
128名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:32:08 ID:249Qpz/L
APの三井住友のATMはどうなるの?
129名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:36:27 ID:b4Knz8LI
秘密は金になるけど
墓まで黙っていくのも辛いよね
130名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:40:27 ID:+RuXG1N8
am/pm3店舗と、ファミマやローソンを比較すると、am/pmの店員が全くだめ。

だめな人間をキャラクターそのままに店に出してる感じ。
131名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:47:43 ID:iDKUXqS5
am/pmって見たことも無い。
何処にある?
132名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:48:46 ID:fB6Psbq7
ローソンは、床ワックスのせいか、特有の香りがするよな
股間がキュッとする臭い
133名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:03:10 ID:iLON4pV2
>>131
みんなの心の中にある
134名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 01:09:48 ID:HcVK0xee
>>131
二俣川駅構内(改札の内側)
希望が丘駅構内(駅舎内)
瀬谷駅構内(駅舎内)
湘南台駅(相鉄改札口横)
丸の内フィナンシャルセンター前広場
南町田駅前
135名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 01:48:50 ID:eWZ3rCDH
都会のコンビニですね。
一生、縁が無さそうです・・・。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 02:15:10 ID:IiNCC1/k
栃木県に結構多かったような・・・。
ツインリンクもてぎの前にもあったっけな。
茨城にはなかったからam/pmってすごく「都会的」なイメージだったんだなぁ。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 02:36:16 ID:QNthdqoY
>>136
AM/PMは茨城にもある。
http://www.rku.ac.jp/daigaku/ryu_map05.html
ただし、大学構内なので一般客も利用できるのか不明。
138名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 02:38:27 ID:tRkgshtg
これはローソンがapをファミマがサークルKをローソンとファミマをセブンに押し売りすれば色々かたがつくんだよきっと
139名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 02:56:21 ID:RaiJ0OU9
鈴鹿の白子駅前もAM/PMだな
東海地方じゃ近鉄沿線にしかないから影薄いけど、
モタスポファンには割と縁のあるコンビニだな
140名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 03:10:33 ID:h9YEm8z5
>>131
JR九州がampmのエリアフランチャイズやっているので
福岡熊本大分長崎にも出店してる
141名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 03:40:58 ID:M3hTvJ/E
もう無添加冷凍食品を温めて食べられなくなるのかな。
AMPMのあの冷凍食品がカネのない給料日前のごちそうだったのに。
都内のAMPMの店舗はナチュラルローソンになるのかな?
142名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 04:15:41 ID:eBhQASrQ
143名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 07:34:51 ID:n8udFNmB
10県以上無い7-11がダントツ1位、どうみてもローソン、ファミマ、サークルKサンクスの戦略ミスって
みんな言ってたのに、田舎にコンビには不要

やっと気づいて東京強化かよ
144名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 07:44:32 ID:XlvLrdof
そういえばつくばエクスプレスの駅構内って全部AMPMじゃなかったか?
145名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 08:48:05 ID:UZd0KVGx
セブン・ローソン以外は店によって店員の質に差がありすぎ
146名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 10:50:50 ID:EU9tuCn+
>>112
↓下記に書いてあるが、プロモーション戦略上、
独自の電子マネー発行上決めたと書いてある。
確かに、Suicaだと、いろいろな制約があると思うしね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051129/225375/
147名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 10:56:48 ID:g1zEjMOA
中央区にはやたら多い>AP
148名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 12:38:27 ID:5xCG1LY5
あいてますあなたの ローソン
149名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 13:21:51 ID:vED3DSy4
我が日本〇政グループ新会社のお得意様だから、是非とも頑張って頂きたい。
但し断トツ糞不味弁当&パン売りつける馬鹿並みは死ねと。
話はそれからだ。
一々客の神経逆撫ですることしか出来んよね。
客としてだけなら、奈々子以外セブン批判する余地はない。
150名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 13:32:28 ID:vED3DSy4
>>119

自分の某政令市中央区、500M四方にローソン間違いなく10軒は有る。
だけど、そこから僅か電車で10分の郊外に行くと、隣りのローソン迄車で10分だったりする(笑)
こういう処が馬鹿の所以。
ドミナントを履き違えてる。
田舎の郊外なんて、これからジジババしかいなくなるんだから、個食商売頭捻れば十分やっていけると思うのに。
馬鹿だよねえ(笑)
151名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:26:00 ID:THxuRSeq
イオン・ファミマ提携、まず電子マネー共通化、ローソン含め3社、コンビニ連合も。 2009年02月04日 / 日本経済新聞 朝刊

 小売り二位のイオンとコンビニエンスストア三位のファミリーマートが業務提携することで合意した。
まずイオンの電子マネーを全国のファミマ約七千店で使えるようにし、共同で商品開発やインターネット通販に取り組むことも検討する。
伊藤忠商事系のファミマと、三菱商事が出資するイオンが提携することで、将来はファミマ、イオン系のミニストップ、
三菱商事系のローソンのコンビニ三社連合に発展する可能性が高い。


ここにampmが加われば、4社連合?
152名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:42:40 ID:lADoFe+5
>>6
ロンドン?
153名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:45:54 ID:I7Z4orPo
買収するだけ?am/pm店舗全部ローソン化させるの?
ローソンの弁当は不味いからやめてー
ローソン化させなくても銀行ATMとかややこしいことになりそうだな
ジャパンネット銀行使え無くなっちゃうのは困る
154名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:17:03 ID:THxuRSeq
>>153
オーナーの気分次第

ローソンになりたい店舗だけ、ローソン化
近くにローソンあるなら、am/pmのままでもいいらしい
155名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 18:49:45 ID:wpXEk52b
セブンもたいがいだしな
豊田市に隣接する近隣都市の駅前事情、駅に近いほうからセブン、サークルK、サンクス、ローソンとあってローソンが勝手に消えた。
問題は次、儲からない土地にセブンが本部出店。サークルKとサンクスの間に出店させ、潰したら撤退するつもりなんだろけど。
元からあったセブンのFCオーナーの心が折れたのか反逆心か、弁当を仕入れなくなったw予想外にセブン本店がセブンFC店を駆逐 
サークルKとサンクスのみ残りそう

セブンも潰そうとする出店あかんぞ、自分とこつぶしとるがな
156名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 09:51:49 ID:0ya8gEMF
>>154
am/pmは弁当のかなりの数が冷凍保存で客に売るときは解凍して売る仕組み
だからどのコンビニでも弁当が置いてないかごく少数しかない時間帯にいっても
弁当がないということがない

これがメリットになる店舗も多いだろうな
157名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 14:33:01 ID:GSvqpo4W
ポプラ最強

HOT弁当最強
158名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 05:25:33 ID:KEYe0w3u
エーピー150億で買えるのかよ…
159名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:19:15 ID:A+tUZ8WE
ムダな借金やら多すぎて価値はむしろマイナスやからね
160名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:45:23 ID:0j72xrN9
>>158
個人ではホリエモンならポンと出せる額だな。
買わないだろうけどw
161名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:48:34 ID:U2f5pTfO
実際の価値から負債を引いたら150億しか残ってませんでした!みたいな。
162名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 20:10:13 ID:lfuI/+LB
>>161
ローソンがam/pmの全株式を1円で購入して負債も全額引き受けて、その差額が150億ということだって。
163名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 10:40:40 ID:iPqM0Ze2
弁当は残してくれ!
164名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 10:51:55 ID:iPqM0Ze2
ローソンじゃなくイオン系なら良かったのに。

165名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 13:08:00 ID:POUZEUeT
レックスは成城石井も売るみたいだな。
166焼肉屋
レッドロブスターはうらないのかな?