【エネルギー/政策】太陽光発電、家庭からの購入価格2倍に 経産省が新制度[09/02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 02:50:57 ID:qnjG9t0Q
>>152
家庭用だと土地代、利息、税金が要らない。
20年でペイしてたけど、今回の購入価格2倍で、10年でペイすることになる。
156名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 03:13:28 ID:dWlqix7T
花の色素かなんかで作るパネルは、どうなったんだ?あれなら安く出来るんじゃ…
157名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 03:38:29 ID:gJg5N49Z
>>155
あほかい
家庭用は維持コストと管理コストが幅を利かすだろ
158名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 03:57:24 ID:Etp0PaJJ
ソーラーの営業マンの俺から言わせて貰えば……台風とかで結構壊れるのよね……ソーラーは飛んで来る瓦はよけられ無い……何十年も使えるとおもうなよ(笑)
159名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 03:58:00 ID:qnjG9t0Q
>>157
インバータの交換には金がかかるけど、管理コストはただでしょ。
というか設置して数年経つけど、一切メンテも掃除すらもせずに、
問題なく動いてるわけだが。
160名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 04:01:23 ID:gJg5N49Z
お前の脳内エコ発電は聞いてない

現実を見ろ
161名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 04:06:12 ID:dOLQ0K1F
>>150
>>なんだか強固に普及の反対してるヤツは、挙げてる数字や理屈が
>>メチャクチャでウソばっかりで、事実が含まれてても極一部のネガ要素を
>>それが全てのようにごり押しているが、どういう立場の人間なんだろう?

太陽光発電が普及すれば困るのはガス屋さん。
家電板のエコキュートスレとかにいっぱいいるよ
162名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 04:06:36 ID:qnjG9t0Q
なんかこの買取価格2倍のスレって大量に反対の意見書き込まれるけど、
ちゃんとした知識を持った人の書き込みがほとんど無い。

工作員の印象操作なんだろうけど、
2chのコントロールは出来ても、世論はコントロールは無理だ。

すでにCO2削減には自然エネルギーの普及が一番効果的だと言うことは知れ渡ってる。

温暖化、7割が「深刻に」=太陽光発電などに期待−時事通信調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009022200066
163名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 04:09:42 ID:qnjG9t0Q
>>161
あー、ガス屋か。ちょっと前のニュースで、
ガス屋が大量の広報の人材教育するってニュースあったから、
そこで教育された人が大量に送り込まれてるわけか。

嘘ばっかり書いて反対するんじゃなくて、
燃料電池のアピールして競争すればいいものを。
ほれ。

東ガス 家庭用燃料電池、製造費半減に成功
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902240079a.nwc
164名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 04:29:58 ID:dOLQ0K1F
>>163
このスレだけで台風で壊れるリスクを言ってるやつが3人居るでしょ。
車買っても交通事故に遭うリスクあるし生きてりゃなにかしらリスクはある。
それなのに声高に壊れるリスクを吹聴しなけりゃならないなんて。
壊れるのはパネルだけじゃないのに。そのために保険とかもある。
察してやってくれ。彼らも大変だろうこれからは。
165名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 05:49:47 ID:PHaEWwuC
ドイツは3倍にしたらしいが、成功したの?
シェアが増えれば良いってもんじゃないぞ
166名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:07:33 ID:DLri92BD
>>161
オール電化は確かにガス屋の敵だが太陽光発電となると
家庭用コージェネと相性がいいので逆に味方。
ましてや売電価格を上げるという施策なら電力使用量が増える割に
太陽光での発電量が落ちる朝夕にコージェネで上乗せ出来る分
売電に多くまわせるという点がセールスポイントになる。
167名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:28:10 ID:oYwQvA8N
>>162
そもそも地球温暖化が人間の活動によるものなのか疑いがあるわけだけど、
それは結論出てのか?

是非識者の見解を聞きたい。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:36:12 ID:qnjG9t0Q
>>167
CO2の議論をしだすとスレがいくつあっても足りないからねぇー。

ただ自然エネルギーの普及は、エネルギー自給率を上げる、
貿易黒字を増やすという効果もあるから、CO2関係なしに推進すべきだと思う。
169名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:50:11 ID:3ZLdUl/j
>>167
疑いあるんなら対策しとこうぜ
170名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:50:12 ID:ZDOdMbBl
朝日ソーラーのようなサギが出ないようにしてほしいもんだ
171名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:04:20 ID:hR0lRm0s
意味ねー政策ばかり
172名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:00:06 ID:2vUix6Dp
太陽光で発電し水素を作っておく 夜は燃料電池。

ウランにしても石油にしても外国から買わないとこの国には
ない。
太平洋戦争は石油を干されていやいややった戦争。
原発のような超集中型発電は何かあった場合復旧までに
どれだけ時間を要すか判らないし、送電上のリスクもある。
分散型発電を推進するのは危機管理上も必要なことです。

173名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 10:22:36 ID:SzbcsQXu
>>166
電気屋とガス屋の仲の悪さはハンパじゃないぞ。


ってコジェネの開発やってる知り合いが言ってた。
174名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:02:21 ID:LkcsLOAr
>>159
インバーター交換がきついんだよ。
だいたい10年ぐらいで寿命が来る。
その時に数十万の支出を覚悟しておけ。
175名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:09:15 ID:kCn4BLOR
>>174
数十万もするか?

それに今後10年もすれば普及も進み安くなると期待
176名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:20:38 ID:fcU0KGYd
太陽電池反対してるやつらキモい
177名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:15:54 ID:WaszZpq2
>>166
そのとおり
太陽光発電で一番困るのはガス屋じゃなくて電力会社
ガス屋はすでに太陽光発電にシフトしてる
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/mega/me90124a.htm
178名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:29:30 ID:deZ4p0VN
>>175
パワコンを丸々新品に交換すれば何十万だけど、
壊れる部品(インバーター)の交換修理だったら10万くらいで直せるという話だ。

これから各社規格統一の話もあるので、将来はもっと安くなるんじゃないかな。
数が出るようになれば自動車部品のようにリビルトユニットの販売会社が出てきたり、
サードパーティー製品も出るようになると思う。
179名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:32:10 ID:/AULkFfk
>>177
家庭用燃料電池のモデルケースでも、太陽光発電とセットになってたよな
180名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:59:40 ID:mGvjTIfU
南の地方の場所ほど得して雪国ほど損するシステム?
それとも各電力会社によって一般家庭負担金を変える?
雪国はガスコージェネの方が得か?
181名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:57:25 ID:PlCKS4Kq
まごまごしているとDRAMや液晶みたいに負けそうだな
182名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:01:01 ID:lfuk2680
太陽光パネルの工場は、全電力を太陽光で賄ってるの?w
183名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:03:47 ID:giT9iLeh
火力発電の効率性に比べて、太陽光発電の機器一式を作るために排出されたりする二酸化炭素の方が多いと聞いたことがあるんだけど。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:04:09 ID:uXWirYuq
>>166
売電価格が上がるのは太陽光のみでしょ
コジェネで発電するなら石油由来とみなされて買い叩かれる。
185名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:11:22 ID:e/euV+5I
>>184
コジェネは売電の為じゃなくて電力使用量を抑えるためと考えたほうがよさそうだけど
186名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:13:07 ID:8YwRpOd7
コジェネ+高くなったソーラーで得するってのはたとえば以下の場合ね。

昼間にソーラーで10kWh発電しました。自分で2kWh使いました。って場合を考える

ガス発電を動かさずに8kWhを50円で売ったら、400円のもうけだろ?

ガス発電を動かして2kWhを発電して(多少無駄発電もしちゃって)2×25=50円かかりました。それを自分で使いました。
ただしソーラーの発電分には手をつけなかったので10kWhまるまるうって500円のもうけ。
差し引き450円のもうけじゃね?こっちのほうがよくね?って意味

エコキュートスレにも貼ったけどw
187名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:13:35 ID:uXWirYuq
コジェネを設置してるだけで買い叩かれるってこと。
188名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:21:07 ID:uXWirYuq
>>186
ソーラー8kwh+ガス2kwhで買い取ることになるんじゃないの?
ガス分が20円/kwhなら
収入400円+20*2=440円
ガス代50円
440-50=390円
189名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:21:19 ID:8YwRpOd7
太陽光発電とガス発電の相性はかなり良いな。
ガス屋はかなりがんばって太陽光発電売ってる
しかしまだまだコジェネもソーラーも高すぎるんだよな…

ちなみにガス発電だと
・電力会社の電気代は、朝7時から夜11時まで馬鹿高
・深夜だけ深夜料金
という契約を選ぶことができる。馬鹿高の時間はガス発電しちゃえばいいからね。
で、この契約だと、なぜかソーラーの売電単価がかなり高い。27円/kWhとか。

その点オール電化は
・電力会社の電気代は、朝7時から朝10時、夜5時〜夜11時までは普通
・深夜は深夜料金、朝10時〜夜5時までは馬鹿高
という契約になるが、この場合ソーラーの売電単価が安くなる。20円/kWhとか。

この売電単価の差がそのまま倍になるとオール電化+ソーラー死亡フラグなんだが、
さすがにそのまま倍ってことはないようなあるような、どうなるんだろう?
190名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:23:55 ID:8YwRpOd7
>>188
なんでわざわざ、買い取って貰えるソーラーの電気を自分で使うの?
ガス発電の電力を自分で使えばソーラーの電力はほとんど売れるだろ

あとガス発電の電気は余ると20円/kWhどころか全く買い取って貰えないから
湯沸かしヒーターを駆動する電力になるだけだよ。
191名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:26:46 ID:sXTVwtTW
永久機関だな
192名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:30:37 ID:8YwRpOd7
ぜんぜん永久じゃねーよ

ガス発電の電力には電力会社は一銭も出さない
ガス発電しまくって電力余ったら湯が沸くだけ

最大でもソーラーそれ自体が発電した分しか売れない。
ソーラーの電力を自分では全く使わずに、
ソーラーの電力を全部売ったときが一番収入がでかい。

それをするためにガス発電しまくったら元も子もないと思うんだが
ソーラーの電力が50円で買い取って貰えるなら
多少発電しすぎて湯が沸きすぎるリスクを冒してでも
ガス発電回しまくって、ソーラーの電力に手を付けないのがいいんじゃないか?

とかいうのをみんながやり始めると、逆にガス使いまくりCO2出まくりの世界にならないか?w
193名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:45:34 ID:m5ymz+Jc
実際にどの電力を売ってるかは関係なく太陽光分からその他発電分を引いただけ優遇料金を適用しそうだが
そうしないとCO2的にはマイナスだし
ルールを決めてる電力会社は自分に有利になるように設定すると思う
194名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:20:55 ID:sXTVwtTW
証明書発行でボロ儲けのオカン
195名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:33:40 ID:nc73SPve
買い取りを家庭の太陽光発電容量-自家発電最大容量にされたらコジェネ終わりだな
196名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 16:08:15 ID:8qmiuJaY
コージェネなんて発電能力は1kw程度だから
売電するほどでもないだろう
自分とこで使えばいいだけだよ
197名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:47:06 ID:CcKzTYn3
国際競争力を維持するためには必要。
最低限この程度やらなければ日本は衰退することになる。
198名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 19:26:59 ID:esiaKGbH
 3月2日付国際版『ニューズウィーク』誌は「もっともグリーンな国:もはや後塵を排さず 米国は
まもなく環境面で欧州と日本より革新的になるだろう」と題する記事によって、自民党と民主党の双方
に対し警告を発している。

 この記事は人口3700万人のカリフォルニアに焦点を当てている。カリフォルニア州は「GDP
(国内総生産)1ドルあたり二酸化炭素排出量がドイツより20%も少ない。また同州は電力の24%
を風や太陽光などの再生可能な燃料から作り出している。(中略)同州には世界最大級の太陽光電力施
設や風力発電プラント、そしてもっとも強力な地熱発電設備がある」。

 専門家たちは欧州やアジアを追い越して、米国が環境政策・技術の分野で世界のリーダーとして台頭
すると予測している。これはオバマ政権下にある連邦政府の積極的な活動とブッシュ時代にカリフォル
ニアのグリーンプログラムに課された規制撤廃の相乗効果によるものである。さらに、ニューヨークそ
の他の多くの都市や州には様々な面において、カリフォルニアよりさらに進歩している政策や技術もあ
る。これらの活動はすでに何年も続いているものだが、ワシントンや連邦政府しか目に入らない人々か
らはずっと無視されてきた。

 『ニューズウィーク』の記事は米国がこの国特有の制度から受ける恩恵について説明している。つま
り欧州の中央集権的制度は同意に達するまでに何年もの根気強い交渉が必要であり、結局、変化が起こ
りにくい。これに対し、米国の都市や州における試験的な方策は、政策の革新と順応性を促進している。
環境政策を進める基本として市場に保証を与えること、賢明なインフラの建設、具体的な目標設定など
だ。これこそが米国で今起きていることであり、ワシントンでオバマに象徴されることなのだ。
 
 米国はまたベンチャー資本の面において絶対的な優位性に恵まれている。「年を追うごとに米国はす
べての欧州諸国の合計より5〜7倍ものベンチャー資本をグリーン技術に注ぎ込んでいる」(同誌)。
欧州と日本はより低コストの技術や現存する技術の洗練には秀でているが、米国は飛躍的な発明に卓越
している。米国の世界でもっとも進んだ技術的な研究センターに、世界でもっとも創意工夫に満ちた才
能の集団が存在していることを肝に銘じるべきだろう。

 同誌の記事はさらにある専門家の指摘を引用し、米国はグリーンエネルギーの売り込みにおいて欧州
を追い抜くだろうとも指摘している。同記事における比較のほとんどが米国と欧州を比べるものだ。な
ぜなら日本がすでにはるかに出遅れているためである。しかし、日本が出遅れている理由はこの国が知
力、財力その他資源の面で不足しているからではない。それは何年にもわたって公的資金を無駄にし、
公的部門を放棄しようとした無能な者たちによる統治の結果なのだ。
199名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 09:05:41 ID:xlavG1Tp
3キロワット分のパネル製造原価が30万円以下に

First Solar社、太陽電池の製造コストを1米ドル/W以下まで低減
ttp://www.ednjapan.com/content/l_news/2009/03/u0o686000001r6xv.html
 米First Solar社は2009年2月、太陽電池モジュールの製造コストを1ワット当たり0.98米ドルまで
低減することに成功したと発表した。同社は、「1米ドル/ワット以下にまで低コスト化できたことで、
これからも太陽電池が長期にわたって使用可能な技術であることが証明できた。また、石油燃料などの
代替エネルギーとして太陽電池が有望であることを示すことができた」と述べている。
200名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 12:39:00 ID:nXG7/lMR
>>177
電力会社は都市部の大規模再開発等でガス会社の大規模コージェネ提案で
大口需要家を取り逃がしているからな。
(冷熱に加え電力の一部取られたので電力売上げが落ちた)

>>192
ガス発電は熱(温水)に附随するもの。
家庭で一番お湯を使うのが朝夕。
で、この時間は太陽光発電は見込めない上オール電化でも料金制度的に
鬼門の時間なのでこの時間帯の電気を補助するのが家庭用コージェネ。

>>196
正解。というかガス会社もその方針。
家庭用コージェネ全てで電力賄ったら捨てるお湯の量が半端じゃ無い。
201名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 14:27:54 ID:xlavG1Tp
ttp://www.emsodm.com/html/2009/03/06/1236300318604.html
 PVセル(ソーラーパネル)メーカー各社から、2008年度の決算報告が相次いで発表されている。
各社の発表内容を元に生産量を比較すると、トップは依然としてドイツのQ-Cellsが獲得し、
第2位には薄膜太陽電池メーカーの米First Solar、第3位には中国のSuntech (サンテック)が
ランクイン、同じく中国のYingli (天威英利)も10位以内に入る可能性がある。

07年に2位だったシャープは3位ですらないのか。
202名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 14:28:35 ID:NIe7SCn6
パネルメーカーと電力会社と特殊法人や自治体から補助をうけパネル設置した人間しか
もうからねーじゃん。貧乏人差別だ。反対。
203名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 14:45:38 ID:xlavG1Tp
パネルメーカーで働けば?
204名刺は切らしておりまして
中国ダンピング軍団に負けて潰れそうだからやだ