【化学工業】三菱化学、ポリエステル繊維原料の国内生産撤退[09/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/02/24(火) 08:27:52 ID:???
三菱化学は23日、ポリエステル繊維原料の国内生産から撤退すると発表した。
繊維メーカーの海外シフトで国内の原料需要が減少しており、
市場が拡大している中国やインドに軸足を移す。
同事業の統括機能もシンガポールに移転する。

ポリエステル原料のテレフタル酸を製造する松山工場(松山市)の生産設備を
2010年12月に停止。
水島事業所(岡山県倉敷市)では、テレフタル酸の原料となるパラキシレンの
製造設備を10年5月に停止する。
両工場で生産に携わる計80人の従業員は同一工場や近隣の工場などに配置転換する。

三菱化学はテレフタル酸の総生産能力で英BPグループに次ぐ世界2位。
国内のほか韓国、中国、インド、インドネシアに製造拠点を持つ。
需要が伸びているインドでは今月末に大規模設備が完成する予定で、
国内との収益格差が広がっていた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090223AT1D2305K23022009.html
三菱化学
http://www.m-kagaku.co.jp/
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:30:40 ID:T5x+ngrE
どこもかしこも海外シフトとな?
日本から工場が無くなるぞ。
3名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:41:55 ID:JVHxL13R
日本人も日本からいなくなって無人島になるね
4名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:56:14 ID:HZSmgaIr
>>3
日本から日本人がいなくなって無人島になるね
5名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 09:01:32 ID:CZsTB1W3
>>2
日本には需要が無くて、海外には需要がある。なら海外に工場つくろうってのは自然なこと
6名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 09:08:13 ID:T1OqCRd4
日本人は服も買えない派遣切りばかりになる
7名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 09:09:42 ID:CZsTB1W3
>>6
もしくは、企業に海外で稼いでもらって、日本人はその企業の配当で生きて行くという形も
8雷息子KD125028011039.ppp.prin.ne.jp:2009/02/24(火) 09:14:05 ID:ryu+FTl5
松山工場はパイロットプラントって言っていたじゃないかー!
9名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 19:15:57 ID:CZsTB1W3
>>8
当時と今では状況が違う
10雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2009/02/24(火) 21:21:05 ID:I947/V1m
>>9
そうでつか・・・・
11名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:25:38 ID:NWpTY/6q
この前坂出で社員募集していたが釣り案件だったんですね。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:32:27 ID:GsYxun+9
土地売って大王製紙が買うんですね
13名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 04:01:11 ID:NxggDWcD
で 黒崎のエステルはどうするの?
アマイド ラクタム ナイロン・・・
つぎつぎなくなっていって
手がなくなるんだろうな

で またフラーレンにもどる? ┐(  ̄ー ̄)┌
14名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 04:30:00 ID:KO776Ld2
日本から色々な製造業が海外に移転してしまって 何をやって稼げば良いんだ!ただ衰退するだけなのか?雇用を産出する新しい産業を創設するんだ!って何が良いの?ママ−ン?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 04:39:22 ID:+FpoAme7
日本人はコジキをして食べて行きます

2000年前に戻ります
16名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 06:10:57 ID:B+gj3jSb
>>14
一次産業と軍需
17名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 06:13:22 ID:N8kQbssM
>>14

工場の海外移転の加速 → 貿易赤字拡大 → 円安に → 工場の帰還

という流れになるから心配するな。何年後かは知らんが。
18雷息子KD125028011228.ppp.prin.ne.jp:2009/02/26(木) 09:00:46 ID:NGXElxVM
>>13
らくたむタンも繊維だからなあ。
海外やっているなら出ちゃうかも。

>>17
いや、
貿易赤字拡大→円安→IMF日本支店→終了〜
19名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 09:17:40 ID:iXYmU8hy
今までアメリカ様におんぶにだっこだったんだろ。
どうにかアメリカ様を祭りにして担ぎ上げるか乞食の中国人に金でも貸して
無理やり売りつけるかしかないだろ。
20名刺は切らしておりまして
本社もシンガポールに移転すればいいのに。