【調査】確定申告、e-Tax利用増加も浸透には課題有り - 楽天リサーチ[09/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 楽天リサーチは20日、確定申告に関する調査の結果を発表した。それによると、確定申告を行う
理由について「転職や退職のため、年末調整を受けていない」や「住宅ローン控除」という回答が
これまでより大きく減っている傾向が見られた。また国税庁が推進する「e-Tax(国税電子申告・納税
システム)」については、13.9%が今回の申告で利用する意向を示している。

 この調査は楽天リサーチ登録モニターのうち21〜69歳の男女1,000人を対象に行われたもの。これまで
確定申告を行ったことのある人にその内容・理由(複数回答)を尋ねたところ、「医療費控除」(35.6%)が
最も多く、「自営業・自由業など職種上必須のため」(25.6%)、「転職や退職のため、年末調整を受けて
いない」(19.8%)、「住宅ローン控除」(18.2%)などが続いた。

 しかし、今年の確定申告については「転職や退職のため、年末調整を受けていない」と「住宅ローン控除」
という理由がそれぞれ大幅に減少。同社ではこの理由について「労働力の流動性が低下したこと、08年
以降住宅販売数が伸び悩んでいることなど」が考えられるとしている。

 確定申告の方法については「税務署の申告会場や窓口で申告」が50.4%でトップ。「国税庁のホーム
ページ(確定申告書等作成コーナー)で申告」(12.8%)、「手書きの申告書を郵送して申告」(12.0%)が続いた。
利用率の低さが指摘されているe-Taxについては、過去の申告が 7.5%にとどまるものの、今年の申告では
13.9%と約2倍近くが利用すると回答した。申告の方法については過去に利用した方法を踏襲する傾向が
見られるが、e-Taxではそれが9割近と特に高い割合を示している。

 しかしe-Taxを「知っている」という回答は全体の79.2%に上っており、「知っているが使わない」人が多数を
占めることを示している。使わない理由としては「利用するまでの事前の手続きが面倒だから」(30.3%)、
「ICカードリーダライタの入手に費用がかかる」(14.5%)、「電子証明書の取得に費用がかかる」(9.9%)などが
挙げられている。また、「利用方法がわからない」という回答も8.8%あった。

 運用開始時(2004年2月)には約3,000件だったe-Tax利用件数は、一昨年に100万件を越え、昨年は
約577万件にまで伸びている。今回の調査の結果を見ればさらに増加することも予想されるが、多くの
人にとってはまだまだ"敷居が高い"というのが実情のようだ。

▽ソース:マイコミジャーナル (2009/02/20)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/20/064/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:53:50 ID:btglgrra
正直、確定申告をどんなときにやればいいのかよく分からない
3名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:54:43 ID:Scs+Y4ap
自分の気が向いたときにやればいい。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:57:40 ID:gfhn2KJ1
強制的にe-Taxで申告させられた。
横についてたのは時給780円の非常勤のアルバイト。
お上のやることはむかつくことばかり。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:59:13 ID:OiL7LzcJ
電子証明書の取得がめんどくさい
みんなそんなに平日暇なのか
6名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:02:23 ID:dbGusXsp
今はホームページで簡単に書類が作れるようになってるんだね。
e-Taxは面倒だし金もかかるからイラネ。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:03:43 ID:nFENS6PR
e-Tax利用率のノルマが課されているので、職員は無理矢理使用させますよ。
市民へのサービス精神なんか二の次です。
公務員は予算・ノルマ・ルーチンワークのためだけに動くんです。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:03:54 ID:qjAQ2QKt
そうそう。国税庁のHPで作成したほうが楽。
e-taxは医療費控除受ける場合に、領収書の束を送らなくて済むくらい。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:05:23 ID:VNR0DR8q
俺はe-taxだな。
税務署が不便なとこだし、大混雑だから。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:06:26 ID:eIuZxkSi
書類郵送なら特段の身分証明が要らないのに
ネットだとICカードリーダーが必要とか、メンドクサスグル
11名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:06:59 ID:Nx/qFmpn
カードリーダーはhdusのお陰でなぜか手元にあるって奴も多そうだw
12名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:07:41 ID:OKpBA1vD
年に一度しか使わないものに、いちいち金をかけていられるか。
手で書いて郵送すればそれで十分。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:08:04 ID:YQ8JtQXl
>>4
開発費500億、維持費年間90億のe-taxの利用率が悲惨な数字なため、
税務署はキャンペーンはったり5000円控除したり窓口受付を無理やりe-tax処理させたりと
必死です。

まあ電子証明書だか対応ICカードリーダーライターだか、はなはだ面倒くさいうえに、初期投資もかかるようでは
2010年までに普及率50%なんて地デジの目標以上に無理でしょう・・・
14名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:09:03 ID:UC9z2wQK
ICカードリーダーが売れてるのe-Tax便利さにみんな気づいたからだよ

俺もメインとサブマシン用に2個もってる
15名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:11:03 ID:d5z4DqIV
去年からe-taxやってるが
ランタイムインストールとか英語のページ飛ばされるぞ
年寄りには無理
16名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:11:54 ID:lLBfd6zi
FXで儲かりすぎたから申告しなくちゃ

17名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:11:59 ID:re2MXkzz
めんどくさい、金かかる、天下り役人嫌い


以上です。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:13:15 ID:v3gkm/yi
引っ越すとき住基カード返却と知ってやめた。引っ越す予定がありすぎる。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:14:41 ID:mW3t5zRw
これ、エディの非接触カードリーダーにドライバ入れるといけるの?
20名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:16:02 ID:/FTlKdmd
なんだい、住宅ローンの確定申告は初回だけ税務署で手続きしてしまえば、
翌年からは会社に住宅借入金等特別控除申告書を提出するだけで
良いのかね?
21名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:16:13 ID:SrV47cbl
去年やったけど登録やらダウンロードがいくつもあってくそ複雑だったな
5時間以上かかったぞ
あんなの普通の人には絶対無理だぜ
22名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:16:31 ID:Vc5u9KsI
>>2
株取引の損失を繰り越すとき・・・

>>12
e-taxでだすと最初の年に最大5000円戻ってきますよ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:19:00 ID:XlKQXCak
脱税の温床になりやすそうだけどどうなの?
領収書提出とかしないんでしょ?
24名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:20:08 ID:rEpp+64S
去年はe-taxしたわ
家族の全員の分
最高一人5,000円戻ってくるからな
カードリーダー+住民基本台帳カード(手数料)+申告用機能追加(手数料)
でも余裕で元とれた
しかし、カードの発行などの手間は異常(特に代理でやる場合)
さらに、e-tax自体もめんどくせー
けど、カードリーダーはいらなかったみたい
税務署でe-tax申告できたみたいだから…曖昧

今年は税務署のPCで確定申告作成ページ(イントラネット)にて紙に印刷して申告
5,000円戻ってこないからな

申告用機能追加も期間が何年か決まってたりするからちょっと…
25名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:20:47 ID:Vc5u9KsI
>>22
間違った
×5000円戻ってくる
○5000円税額控除が受けられる
26名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:21:24 ID:MyfY/gug
戦争中のある日、馬車に乗った男が海岸沿いを走っていると、少女が車道に踊り出て来て車を停めた。
男は突然の飛び出しに怒り心頭だったが、尋常な様子ではなく、心底困っているようだ。

「お願いです、遠くに乗せて下さい。」
少女に泣きながら頼まれ、その様子をみて、男は怒りも吹き飛んでしまった。
男は少女を車に乗せる。

男は、その少女をどこかで見たことがある気がした。
なぜか少女が尋常じゃない様子であることも知っている気がした。

男は事情を聞くが、少女は答えようとしない。
男は無理に聞き出すことを諦め、町に着くまでの間に他愛のない話をして少女をリラックスさせた。
数日のことだっが、男と少女にとって楽しい旅となった。
別れの日、男に安心した少女は心を開き、男に事情を話した。

男はその事情を聞いて、悲しい顔をした。

翌日、少女の遺体が発見され、犯人として男が逮捕された。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:27:34 ID:rEpp+64S
>>23
源泉徴収票や支払調書などは、別途支払い主から提出されるから大丈夫じゃないかな。
社会保険料控除や生命保険料控除は微妙(つーか、俺がどうなってるか知らん)
けど、照会されるとは思う。
あと、国保なんかは住民税の課税時にバレると思う。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:31:39 ID:+CVU1vcw
自営業だから毎年申告してるが、
ぜひ申告が嫌で嫌でたまらなくなってみたいよ。

実際には定額給付金なんかとはヒトケタちがう金が還付されるから
楽しみで楽しみでしょうがないんだが。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:33:48 ID:YR4s9SQM
>>1
Mac対応が古すぎる、住基カードが前提って時点で駄目だろw

…宣伝の仕方も拙いし>国税庁
30名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:35:34 ID:k4UvLdNf
>>2
サラリーマンなら…
・家を買って住宅ローンを利用
・医療費をいっぱい払った
・家や土地を売った
・株で儲けた損した
・退職した
・副収入があった

こんなところかな?
31名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:39:50 ID:U57U3r8c
電子証明書が必要なのね。
住基カード作って満足してわ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:42:40 ID:tAThfwtW
カードリーダーってどんなの?
いくらくらいなの?
33名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:48:08 ID:dlJvuUFl
e-Taxのいいところは、たぶん行政側のコストが減ることだろうな。
使う側にメリットはあまりないw
・事前準備が必要、難解でマンドクセ
・謎のカードとリーダーが必要(紛失しないようにしないといけない)
・肝心のつくりが悪い、表示もしょぼい(国税庁のHPの方が秀逸)
・全部自分でやらないといけない、計算もしてくれない
(国税庁のHPで記入して計算してもらい転記が楽w)
・java、e-Tax、クライアントソフトの3つを管理把握しないといけない
(パスワードも忘れずに管理する必要あり)
・受領印の控えをもらえない
・ほとんど添付書類はいらないが、でも別途いるものがある
・また3年間捨てずに保管しないといけない
(ギリギリになって調査に来る可能性が高く、そのときに保管してないとアウト)
34名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:50:30 ID:mfIIHUd0
カードリーダーはイランだろ!
銃器カード取るのもめんどくさい。

あれ、普通のIDとパスワード制にしたら、すぐ利用するんだけどな。
5,000円控除なんかいらないから。手軽なパスワード制にしろよ。






35名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:51:07 ID:XkoH9bVP
>>33
そして、余った人手で、税務調査を増やす、とのもあるだろうし。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:51:47 ID:dm0Qod4o
e-Taxは地デジと同じ国策だよ。納税者にメリットは一切ない。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:52:13 ID:stpce6I3
電子証書の有効期間は3年だから3年ごとに500円になるのかな
1度取得したから、まあ取りあえず三年はe-Taxでやる予定
その後は郵送にするつもり
それにしてもカード作るときに役所に葉書もって行ったけど
時間が早かったからその日に発行してもらったので葉書はいらないと思ったら
役所の係りの奴が葉書に住所・氏名書いて渡せだって
カード出来たのを知らせる葉書だろ
もろ役所仕事だよな
38名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:55:09 ID:ieaJuWZk
今やカードリーダーはアマゾンで2000円くらいで買える。
住基カードと電子証明書は1000円。
それで電子申告控除が5000円。

確定申告の必要のないリーマンでも電子申告するだけで2000円が手元に残る摩訶不思議。
こんなアホな制度で大丈夫なのか国税庁。
39名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:56:09 ID:qSdB0OhR
e-TAXそのものが利権だからな
40名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:56:52 ID:GESfp/db
昔これの開発に参加してました。
維持費を分捕るためか、わざと非効率に設計してあるのには驚いたw
毎年新規に作り直すような事してたら金がかかるのは当たり前。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:09:23 ID:fnGn2o65
>>38
申告会場で e-Tax 申告にすればカードリーダも端末も向こう持ちなので
4000円戻ってくるよ。

ただし、普通に "e-Tax" というとただのパソコン申告になって
還付対象にならない。"電子証明書を使った e-Tax" といわないと
しかるべき端末の前に案内してもらえない。

やってみたけど、カード・電子証明書作成時のPIN+パスフレーズの他に、
申告関係で3個とかの別の暗証番号とかパスワードを設定する必要があって、
一体どれが何の認証に使うものやらさっぱりわからないまま設定させられて
進んでいく。

横にサポートの人がついて80%はその人がマウスとキーボードを
握ってるような感じだが、正直その人がいないと3ページも進めない。
そのサポートの人も何がどうなっているのか判っている訳ではなく、
事前の設定マニュアルに従ってただ「進む」を押していくだけ。質問しても
わからない。

正直、これはノルマがあるからやってるだけで、電子行政とか業務の
効率化とかは目的としてないな、と思った。なんでこんな風になっちゃったんだろ?
42名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:10:56 ID:y5GfFG4t
郵送より手間がかかるからな、アレは
43名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:11:58 ID:4OBKLmbz
てか申告書も紙で保存したほうが便利だし。
1年にまぁほとんどが一回しかしない申告に
電子でやる必要もないな。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:12:04 ID:XAViF3IR
いーたっくすの現場責任者が、ウチのねーちゃんなんだけど
「ねぇ、WindowsXPってナニ?」ってレベルの人だからなぁ・・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:13:10 ID:Uf2zeDj0
レシートにしろ領収書にしろ SUICA にしろ、履歴を簡単にデータベース化
できて科目指定して行くだけで完成するようになんないかな。
46名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:15:18 ID:GESfp/db
>>41
>効率化とかは目的としてないな、と思った。なんでこんな風になっちゃったんだろ?

NTTデータを通して税金が還流する先があるんでしょ?
47名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:21:55 ID:fnGn2o65
>>42
手間については楽にできなくもないので、俺は楽できた。

・住基カード発行と電子証明書
 これは稀に市役所が週末に受付する日を設けていたので、
 その時行って作成してきた。所要時間30分。

・e-Tax手続き
 これも税務署の納税会場いって、e-Tax端末でするっとできた。
 所要時間30分

なので、俺の不満は所要時間ではない。

・住基カードと電子証明書については、1)PINコードが4桁と破られそうな点、
 2)電子証明書にPINコードを使わせようとする誘導、3)電子証明書の
 パスフレーズが設定にしにくい、4)同じカードの読み書きなのに
 PIN設定、証明書書込、パスフレーズ設定に専用機材を3台別々に
 用意し、機材規模を3倍にする非効率さ
・e-Taxについては、1)用途・意味の説明がないままの何種類も
 パスワード・PIN・メールアドレスの設定が必要なブラックボックスさ、
 2)電子行政による効率化という面での意欲のなさ

が不満。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:23:59 ID:fnGn2o65
>>37
あ、そうそう。

 e-Taxによる還付は1回限り、ちなみに来年は還付自体廃止かも

だってさ。なので昨年電子証明書納税してたら今年は還付対象外だし、
そもそも来年からは還付制度自体が消える可能性が高い。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:26:05 ID:fnGn2o65
>>30
・ふるさと納税をした

も追加よろしく。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:28:34 ID:fDOLd0nw
4000円とか5000円戻ってくるとかアホか。ココにはまともな奴はいないのか?
5000円の追加の控除が受けられるだけだ。丸々返金されるわけではない
51名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:30:38 ID:y5GfFG4t
>>47
郵送なら市役所に行く必要も税務署に行く必要もないんだぜ。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:31:45 ID:5gdD4yeV
俺の地元の杉並区の場合

・まず住基カード取得に500円
・その住基カードに電子証明書取得にさらに500円
・ICカードリーダライタの購入に2000〜3000円
・上記の費用に加えて、取得や購入に伴う交通費(宅配費用)

かかる手間を抜きにしてもこれで税金5000円控除じゃなあ。
インセンティヴとしては弱いね。

こりゃ今まで通り、国税庁のサイトで書類一式作成して、申告時の
税務署の混雑を我慢した方がマシと思うよ。

住基カードって取得しておくと、他でいいことあるの?
53名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:32:23 ID:fnGn2o65
>>51
甘い。カードの発行だけならそうだけど、電子証明書の発行は
役所に行って書き込み手続きをしなくてはならない。

俺も最初郵送でできると最寄の地区センターに行ったが、そこで
結局市役所まで行かないといけない(遠い!)とわかって、それで
週末に開いている日を選んで遠征してきた。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:32:52 ID:JYDhsO9f
>>48
1月23日付で閣議決定された平成21年度税制改正案では2年延長する、とある。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:35:03 ID:fnGn2o65
>>54
あ、じゃあまだ続くんだね。
でも従来からの一回限り制限も続くだろうから、証明書が3年有効でも
今後の減税にならない点は変わらないが。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:40:25 ID:5gdD4yeV
一昨年あたりから確定申告した人には税務署からDMが来る。

「なにごとか!」と思って開封すれば、「e-Tax よろしく」
という内容w 去年も来た。

やっぱり普及率にノルマがあるんだろうなあ。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:43:08 ID:x6TmRiv5
俺も今年初めてe-taxやったクチだが
やっぱり登録やら設定やらがマンドすぎる。
いくつパスワード要るんだ。

せめて毎年5000円控除します!くらいじゃないと定着しないんじゃないか?
58名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:50:37 ID:dlJvuUFl
国の電子申請はjavaが曲者だな。
最新バージョンでは動かなかったりするうえに官庁ごとに動くのが違ったりするw

挫折した人はもう関わらないからオkだが
たまたま、すんなり行った人で他の電子申請を使うや最新版に更新されたときとか大丈夫なのかね。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:56:58 ID:emA1BPUK
地デジもE-TAXもETCも
役人が利権せしめる為にしか思えねえ
国民の為に普及させるならメリットをもっと付けろよ
無駄な出費しかねえじゃねえか
糞役人半分減らせ
60名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:01:26 ID:JYDhsO9f
まあ名目としてはその糞役人を減らすための電子政府化なんだろうが、政治的な理由で達成は困難だわな。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:05:54 ID:fnGn2o65
ETCとか、当初の予定通り無料化でゲート開放すれば渋滞もないし最適解だったのに
これの導入で運営組織が今後半永久的に温存された。いまは1000円化とか
小手先の調整やってるけど組織が温存される状況はもう変わらない。

地デジも意味のないスクランブルで国内市場保護に走るわ、無料放送なのに
スクランブルするとか、受信料必須といいつつスクランブルすると災害時に
問題があるとか支離滅裂でBCAS見たいなお布施先が生まれて無駄コスト。

技術を社会のためではなく、利権と組織防衛のために使う気満々で、
この閉塞感をぶち破るには何か大事件を起こさないと駄目だわと思う。
62sage:2009/02/23(月) 02:10:01 ID:vX7WaGC9
国税庁のHPで作成・郵送 …… 一番楽
e-tax …… 後で申告書類等が必要になった時に真っ青になる。
          (税務署は保管しない。保管義務は納税者。)
63名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:12:47 ID:5gdD4yeV
>>57
それもいいが、俺なら「今年と来年に限って税金5万円控除!」をやりたいね。

これなら、一気にe-Tax移行が進むと思う。お役人は「損して得取れ」という
発想はなかなか難しいと思うけど。単年度主義だしな。

あるいは「e-Taxに移行しない奴は非国民だ!」でキャンペーンをやるとかねw
64名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:23:04 ID:4QdjNyCT
国税庁HPで申請書作成+郵送がベスト。
65名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:28:58 ID:dtoZpdSe
田舎者じゃないから、税務署で申告したよ。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:44:15 ID:Uen7I60P
>>40
おまえけされるぞ
67名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 03:55:29 ID:9oBlhPoX
不便でメリットがないからなかなか浸透しないんだよな。
もっと便利になるかメリットがあるように改善しないと。
68名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 04:50:51 ID:Wbrl170q
>>49
地方税は除外じゃね?
地方税もe-taxで納税できればもっと普及しそう。
69名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 05:53:54 ID:Sve3Dysm
今年は去年より簡単だったよ。

私も去年は半日かかって電話もしてしまったけど
今年は1時間で出来た!!
みんなもがんばれ!!
70名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:10:19 ID:en7tCR8x
一年ぶりにアップデート掛けようとしたら
住基カード期限切れ・・・ orz

メドイ
┐(´д`)┌
71名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:22:57 ID:yqXJc06A
興味があったので調べてみたけど、
IDとか電子証明の取得や管理の煩雑さをみて一気に萎えた。

地デジといい勝負で、利用者にはほとんどメリットない。

結局いつもどうり手書き+郵送。

五万くらいの税額控除になったならやってもいいと思った。
72名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:39:28 ID:Z/NHun/r
まあ強制されるか、控除で50万ぐらい来ない限りは絶対にやらないな
手間と費用がかかる割にメリットが少な過ぎる
73名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:50:09 ID:5hCCMIYY
>>58
電子申請っていうか、官公庁系のJavaシステム全般の問題。
おまいらセキュリティを何だと思ってるんだと小一時間ry
74名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:50:16 ID:3PTVTYXc
落ち着けお前ら 10回やれば5万円貰えるんだぞ?
慣れれば休日を使って1日に15〜16回は出来るようになる
やってみろ
75名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 06:56:42 ID:/d/QZk5Q
>>74
お前が落ち着けww

もらえねぇよwwwwww
76名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:14:21 ID:NHvcETM0
>>6
>>8
「e-Taxソフトウェア」を使わないで国税庁HPの確定申告書作成コーナーで作った
申告書をe-Taxで送れる。5000円の税額控除も受けられる。
77名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:20:37 ID:QRFOE0l7
釣り師だと思う。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:20:50 ID:/d/QZk5Q
>>76
でも医療費控除などの領収書は別途送付しないといけないらしいぜwwwwwww
医療費控除を受けるやつが多いのに
全然意味なしwwwwwwwwwwwww

どうせ送付しないといけないんだったら
はじめから税務署に出向くか、確定申告書を手渡すか
あるいは確定申告書と一緒に送付するっつうのwwwwwwwwww
79名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:22:30 ID:XA1nYnU5
5000円の税額控除って事は、元々5000円所得税掛かってない人はメリットないんじゃ?
80名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:23:16 ID:S2L8lmpM
>>76
それって国税庁HPで作ったデータを
USBメモリでもってっていいの?

それなら5,000円のためにやってもいい
81名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:26:00 ID:/d/QZk5Q
>>79
っていうか数千円でメリット云々を語るのはナンセンス。

餓鬼の使いじゃないんだから
大の大人が数千円くらいの控除でこんな面倒なことするわけない。

どうせ控除するなら普及率が80パーセントを超えるまで
毎年5万円控除とかにしないと絶対普及しない。
これは断言出来る。 まあ、現実的に普及してないわけだけどなw

あと添付書類も、申告者の保管あるいは
JPEGでのデータ転送とかにしないと
e-TAXのメリット ナッシング。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:27:38 ID:5hCCMIYY
>>78
医療機関・健康保険側からの支払い情報と照合すればいいのかねえ。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:35:00 ID:NHvcETM0
>>80
最初に申告書を紙で提出するんかい、e-Taxで提出するんかい、って聞いてくるだろ。
そこでe-Taxにしておかないとだめ。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:41:49 ID:rGOeTN23
>>19
最新機種なら対応
旧機種ならあきらめろ
85名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:27:54 ID:fnGn2o65
>>68
ふるさと納税をすると、減税処置を受けられる。
なのでそこで確定申告が絡んでくるのだ。
86名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:33:02 ID:iq6j2KAD
いまどき、2ちゃんに来てるような人で手書きなんてのもいるんだなぁ
PC使う人は税務署のページの申告用紙作成で印刷して提出か、電子申告の2択かと思ってたよ

電子申告は最初の手続きが色々面倒なのが欠点だな
87名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:35:03 ID:VMJrtHdG
>>32
凡 ←こんな形してる奴で白と黒の二種類があるよ
88名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:38:39 ID:VMJrtHdG
>>40
消されるついでにもっとばらせ
89名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:49:48 ID:Q+Ue7NRz
>>81
源泉徴収票とか保険料の証明書などの添付書類は
申告者の保管でOKですよ。

郵便で送る必要何もなし。郵送料だけで
たぶん元が取れますぜ。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:57:43 ID:3Ae/9PT9
税務署が遠い人には便利だわな。俺は国税庁のサイトで申告書作って
自転車で行くだけだから、それで済ますけど。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:59:39 ID:H00LXC7e
>>90
確定申告のときの税務署の込み具合は異常だから、
ネットで済ませられるならばネットで済ませるほうがよろしいかと思う。
まあ、そのネットで済ませるまでの下準備がものすごい手間という問題はあるが。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:02:02 ID:edxoyyb0
手書きよりめんどくさいと思わせた時点で普及の見込みなし
93名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:03:41 ID:EHJH4TwI
こんなリサーチでお仕事とはな
94名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:05:05 ID:OuL66gqn
確定申告なんてほとんど内容チェックしねーだろ。
ちょっと前、修正申告に行ったんだが、過去の申告内容を眺めていた税務署員が「あっ、これは間違ってますね」と数年前のミスを指摘しやがった。結構な額のミスでさ。おまえ、そんなでかいミス、提出時にわかるだろ、ってなもんだ。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:21:21 ID:KUOZR8TO
e-Taxで申告すると、税務調査が入るという現実。

皆さん、ぜひ確定申告はe-Taxで申告しましょう、

税務署ウハウハ。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:23:56 ID:L0sYblDY
国税庁HPで入力し、プリントアウトしたものを郵送して終わり。これが一番楽だ。
入力データをメールで送信OKだったらもっと便利なのに・・
97名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:27:42 ID:JT8Q5bOw
めんどくさいわ
それになんで税金払うためにリーダー買わなきゃいかんのよ
98名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:33:04 ID:JT8Q5bOw
>>40
kwsk
99名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:31:43 ID:iq6j2KAD
>>94
手書きだと、ある程度の計算チェックしてくれることもあるけどね
混雑具合や税務署によるけど
収入額が少ない人は、細かく調べても人件費にもならないので、国税は忙しい
からあまり真面目に見ないという話ではあるけど
PC印刷だとほとんどチェックしないけどね
100名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:09:02 ID:94TLjOv8
白色→青色の65万みたいな控除額なら導入する気にもなるが
5千円ぽっち(それも一度だけ)じゃ国税庁のでプリントアウトでいいわ
101名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:26:23 ID:B9YG7ZrW
普及させたければ2万円還付じゃないとあほらしい、五千円じゃ到底割に合わないw
102名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:43:54 ID:1/JjPMFb
税金の深刻すんのになんか金かかんのは
うまくだりなんだろ
103名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:13:24 ID:vhUDFE5+
>>96
同意。
なんでe-Taxなんかやらなきゃなんないんだ?
104名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:28:43 ID:bz15H5ri
ネット通販するとかネットバンキングで振込するくらいの手軽さがないと駄目だろ
○○を取得して△△を提出して□□を取得して…っていうのを何段階も踏まなきゃいけない上に
ICカードリーダライタも別途必要という面倒臭いシステム、誰が好むのかよ
105名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:59:37 ID:TpSPz//c
今週の木曜にはじめて税務署行くんだけど
どれくらい混んでるもん?
住宅用の贈与税特別控除なんだが窓口が確定申告と
別だと空いてそうだが
106名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:41:42 ID:iq6j2KAD
2月中は、初日付近とかじゃなければそんなに混んでないよ
なんでか毎年3月にならないと始めない人が多いみたいで、月が変わると
急激に混雑し始めるんだよな
107名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:05:30 ID:NFEw8ub5
利便性の点で日本は先進国中、最低。
税制からして、嫌がらせとしか思えない複雑さ。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:15:28 ID:v3gkm/yi
まあ、あの複雑な確定申告を大勢がやってるから日本人は優秀なんだろ。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:13:03 ID:vd6lac0l
ごめ国税庁で済ましたw
後は書類送付するだけ。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 10:43:08 ID:DKoZHmJB
利便性以前に住基ネットの話にまだ納得がいってない。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:46:19 ID:UeNTTpBH
acrobat5を使っていたのでフォント化けしていた。
新しい adobe reader をインストールしてなんとか正常表示された。


古いバージョンにも対応しておけよ!と言いたい
112豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/25(水) 11:55:07 ID:ODybH1gq
手書きの方が楽というロジック ('_')
113名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:21:05 ID:WgH6/HSM
>>50が正しい。控除と還付を間違うな。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:51:32 ID:RJS0tDGR
税務署にお越しの方で、時間に融通の利く方は、午後2時〜4時が一番空いている時間です。すぐに申告手続きに入れるかと思います。一方、午前中はいかなる申告であろうとも、お待ちいただくことになります。

住宅ローン控除の方は、計算明細書や残高証明書をお忘れなく。初めての方は、その他必要書類をお忘れなく。

ち な み に

年末調整で源泉徴収額が0の方は、いかなる申請をされても、還付されることはございません。

最後に。確定申告・還付申告は、実際のところ年中承っております。来年度申告される方は、来年の一月下旬から二月上旬に来ていただくと、待つ事なくすぐにご案内が可能です。
115名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:02:10 ID:80R73WuY
116名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:16:13 ID:tVY10mRz
今年はじめてやったけど、設定と操作が難解すぎて多分パソコンに疎い人じゃ無理だと思った。

っていうかその前に、勤めてる人は「確定申告って何?」っていう人が過半数じゃない?
117名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:49:04 ID:Gv2ndsjb
これちょっと酷いわな・・・
リーダー買ったから後へは引けず頑張ったけど
インターネットちょっといじるくらいの人だと
若い人でも出来ないんじゃないの?
javaとかわかりづらいしな
118名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:18:00 ID:x+/ntEtY
個人事業者の場合、

手書きがいいぞ!
電子化すると真っ先に目を付けられるからな
119名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:27:24 ID:LvX0z3E3
地デジのコピガ抜きをやっている人は
カードリーダー持っているな。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:54:43 ID:Twjte5jf
>>96
>入力データをメールで送信OKだったらもっと便利なのに・・

e-taxだと郵送はゼロだよ
全部PC内だけで収まる

入力までは同じだし

便利だと思うけどなぁ
121名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:07:53 ID:HJfaJPsZ
税務署行ったけど
派遣の人が全てやってくれた
紙がPCに変わっただけみたい
122名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 18:07:57 ID:Lg6CXL5p
>>121
e-taxのノルマ達成に利用され、
さらに今回のでe-taxに慣れたであろうからと、
次回からe-taxを利用してくれることを期待されているわけですな・・・。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:04:09 ID:UeNTTpBH
で、毎年e-tax推進の案内物が郵送されてくるwww
124名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:24:33 ID:7QgeCw8a
市役所でやる人は最悪。
時間はかかるし、家族や親戚に滞納があれば還付金は還らずに充当される。
知り合いや家族が市役所に行こうとしてたら止めてやれ。
代わりにネットで入力して郵便で出してやれば謝礼貰えるかもよ。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:17:01 ID:5l21qISx
イータックスってある意味すごいメリットがあるぞ。
イータックスのシステムには欠陥があって、
紙ベースなら税務署から市役所に転送される申告書が、
イータックスだと時々市役所に転送されないことが結構な割合である。
(ちなみに、税務署のデータ上は市役所に転送したことになる)
そうなると、市役所ではイータックスで申告された内容が判明しないので、
国税だけ納付すれば市町村民税はイータックスで申告した内容には課税されない。
>>124とあわせて、これはぜひ知っておくべき。
126名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 09:58:42 ID:l0RZndMD
通報しますた
127名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:38:01 ID:ssHIBBE9
何その、システム設計レベルのバグ?
128名刺は切らしておりまして
>>124
それ、金もらうとまずいかもしれん。お前が税理士ならいいけど…

>>125
リーマンの還付申告の場合はデメリットじゃんか?
俺の場合は、家族の扶養を付け替えたりして、住民税も可能な限り低くなるように確定申告してる。
それが反映されなければ、住民税が高く課税されてしまうじゃないか?
まあ、納税通知書がくればその時点でわかるがな。