【倒産】福井県最大の建設会社、木原建設が再生法申請=負債121億円−公共工事減や談合響く[09/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/21(土) 01:55:21 ID:???
 福井県最大の建設会社、木原建設(福井県越前市、木原一治社長)は19日、民事再生法の
適用を東京地裁に申請した。同社によると、負債総額は約121億 8000万円。公共工事の減少に
加え、不動産市況の低迷、談合事件の指名停止処分などが重なって経営が悪化していた。
債権者説明会を25日に東京、26日に福井県で開く。

 同社は1899年創業。道路・トンネル工事などの公共事業から、ビル・マンション建設へと業容を
拡大し、ピークの2000年3月期には364億円の売上高を計上した。しかし公共工事の減少で受注が
大幅に減り、07年には北陸農政局発注の九頭竜川パイプライン工事の談合事件に絡んで、県など
から1年間の指名停止処分を受けた。

 さらに首都圏で建設したマンションのデベロッパーが経営破綻し多額の不良債権が発生、自力
再建を断念した。

 同社の08年3月期の売上高は260億1700万円、最終損益は3億1300万円の赤字だった。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/02/20)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090219c6b1902q19.html
▽木原建設 HP
お詫びとお知らせ
http://www.kihara-kensetsu.co.jp/
▽帝国データバンク 大型倒産速報
土木建築工事 木原建設株式会社 民事再生法の適用を申請 負債121億8000万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2929.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 01:55:40 ID:rBEWILbO
最近倒産のニュースが相次いでるなあ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 01:56:36 ID:W1cp7DUz
121億かたいしたことないなって思っちゃう俺なんなんだよ。

歴史ある会社だね。
4黒騎士:2009/02/21(土) 02:00:54 ID:5DPhVZCh
>2

オモテのテレビはストーカーしかやらないからなぁ・・・

このまま9月まで行ったら・・・・・・・


コレが国の選んだ娯楽か。
250万人失業といってもマスコミは「2000万人までなら大丈夫」とか言うんだろうがな。
(この頃はテレビのナレーションにもイライラしている自分がいるな)
5名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:05:41 ID:yTQV8yfv
銀行ももう公的使えないモンな
バンバン剥がしてくるだろ  これからが本番だな
6名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:18:05 ID:WFwFP3rn
民事再生法ってまた復活するの?
7名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:43:41 ID:SNrbYFGx
熊谷組は、元気ですか???
8名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:20:12 ID:E90eo8SJ
福井県民です。地方は疲弊しています。
はやく北陸新幹線を着工させてください。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:41:04 ID:UZafmnIg
>>6
する場合もある
10名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:43:57 ID:5CEI9WgA
談合取りやめた途端潰れる会社なんて・・・
11名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:53:38 ID:7axldCjP
>>10
シーッ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:02:34 ID:HEwmseEF
談合取りやめダメージもあるけど
マンション建設関連での連鎖倒産ダメージも結構でかい
カタカナ系マンション建設業の倒産かなり増えてるから焦げつきまくってたんだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:12:09 ID:yk2aEb+1
>>3
木原建設は893
福井県内では評判。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:40:09 ID:kGwXM8Co
高木興業
15名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:42:35 ID:xHp/7cLM
木原建設破綻、関連倒産防止へ相談窓口や緊急融資 福井県など

福井県内最大の建設会社、木原建設(福井県越前市、木原一治社長)が民事再生法適用を申請したことを受け、県や金融機関は20日、関連倒産防止へ相談窓口の設置や緊急融資に動き始めた。
「県内経済が停滞する中、万全の対応を期さなければならない」。西川一誠知事は20日開いた緊急連絡会議で関連倒産への危機感をあらわにし、公共工事代金の支払いの前倒しなどを指示した。
また電話で中小企業庁の長谷川栄一長官に特別の無担保融資保証枠がつく「セーフティネット保証」の早期認定を要請した。
福井銀行も木原建設と取引のある企業向けに9月末までの独自緊急融資を開始。融資額・金利は個別に応じる。
全店で相談窓口を設置、専用のフリーダイヤルも設けた。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090220c6b2002720.html
16名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:42:18 ID:qEhhR2oP
あっちもこっちも土方産業倒産だね
大手ゼネコン残って地元中小零細土方消滅だよ
福井って雪降るんだよね
誰が除雪するんだろね
福祉、福祉って騒いでる連中は除雪が福祉に結びついてるってこと知らないのかな
道路予算も削れって騒いでる連中
病院も無い過疎化地域の人達の医療を、どう考えてるんだろうね
土方が居なくなって日本の地域崩壊で
東京人口1億2千万ってwww
17名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:22:30 ID:lgA6eZa6
>>16
べつに建設会社が全滅したわけじゃないだろ
公共工事の予算がピーク時の半分になってるんだから
それにあわせて会社の数が半分になるのは当然。いまは予算だけ減って
会社の数はまだそこまで減ってないから過当競争できついことになってるけど
もっとつぶれれば建設業界もまともになる
談合しか採り得のない技術力皆無の土建屋ははやく潰れるべき
18名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:30:56 ID:9Xuk5rpW
いっとくが地方の談合なんぞあって当たり前の世界だぞ
腹黒い意味じゃなく
みんなで仕事回してくいっぱぐれないようにする
そういう意味合いの談合な
19名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:37:18 ID:8RQA+jcW
土建の人らって、みんな高級乗用車乗り回してるのに
生活きついとか、どういうこと????
20名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 03:12:04 ID:lgA6eZa6
>>18
ここがやってたのはそんなかわいい談合じゃない
暴力団に金が流れてて、ここの社員のほかに何社か逮捕者が出てる
21名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:49:04 ID:XHfaOMsn
「手形どうすれば」 木原建設破綻で県が相談窓口
2009年2月22日

 木原建設(越前市大虫町)の民事再生法申請を受け、県が20日から特別相談窓口を設けた県丹南土木事務所(同市上太田町)では21日、取引先企業の社長らが情報収集のため窓口を訪れたほか、切迫した声の電話がかかってきたという。
対応した県職員3人は売掛金の支払われ方や、中小企業向けの県の融資制度などについて説明。2日間で5人が訪れたほか、3人から電話があった。

 職員によると、21日午前9時に電話をかけた下請け業者の社長は「うわさには聞いていたけど、まさかこんなに早く…」と焦っていた様子だったという。「残った手形をどうすればいいのか。資金繰りも悪化しているのに」と、融資を受ける条件について質問した。
窓口を訪れた建設会社経営の男性は民事再生の手続きについて確認。「手形のお金が戻ってくるとは期待していない。腹を立てても仕方がないけど、やり場のない怒りを感じます」と語った。

主力銀行の福井銀行(福井市)は21日から電話相談を開始したが、この日は問い合わせはなかったという。22日も午前9時から午後6時まで、フリーダイヤル=(0120)291775=で受け付ける。
 越前市は23日から、下請けなどの中小業者を対象にした相談窓口を市商工政策課に設ける。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:58:36 ID:vJee9iyl
最近地方の最大手が潰れることが多くなってきたな。
今までとは完全に違う大不況の段階に入ってきた、連鎖倒産必至、
結局こう言う状態なら地銀のレベルまで危機が逝く、恐ろしいことになってきた・・・・
国会は脳死状態、挙国一致内閣で不況と闘うべきなのに内紛で脳死、最悪だ。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:10:21 ID:1fWuBLI3

【経済】商工ローン大手のSFCG(旧商工ファンド)民事再生法を申請 負債総額3000億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235342308/
24名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 23:59:16 ID:lAwYGv26
>>22
最大手は手広くやりすぎてて、逆に厳しいのかもね
25名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 11:04:07 ID:NSgd8SIQ
下らん余談だが、去年社長がレクサスのステーションワゴンをオーダー
したそうだ。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 18:18:25 ID:8SlkcIn0
>手形のお金

可哀想・・・
労働力だけなら欠配とか出きるだろうけど
資材なら悲惨だなあ・・・
多少割り引かれても早めに換金したほうがいいのかも
27名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 18:58:24 ID:IpZoAw22
地方の土建業者多すぎ、必要数は現存数の半分以下。
公費は土建屋を養う為のものじゃない。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 19:17:28 ID:J/NFB9jP
>>27
小渕政権の時に、地方の土建屋に金を回しすぎたな。
今はその時の借金で地方自治体は頚が回らないし
肥大化した土建業は小回り効かず破綻するのみ。
景気対策ももっとバランスもってやるべきだった。
29名刺は切らしておりまして
               ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
               (7ヌ)                                       ∩
              / /       さぁみんなもおいでよ !!                  (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アプトホーム  アリサカ  トスコ   キョーエイ産業  |
|  スルガコーポレーション  真柄建設  ゼファー  三平建設   創建ホームズ   Human21  |
|  アーバンコーポレイション  リプラス  シーズクリエイト   ランドコム   モリモト   ノエル   |
|  エルクリエイト  ニューシティ・レジデンス   井上工業   ダイナシティ   オリエンタル白石   |
|  ディックスクロキ  ライフエール  ダイア建設  松本建工  東新住建   章栄不動産     |
|  クリード  ジョー・コーポレーション  栄泉不動産  富士ハウス  平和奥田             |
|  日本綜合地所  木原建設 ◆NEW!!◆                                    |
|________________________________________|