【雇用】JR東海、1000人新規採用…「リニア」備え過去最高の採用に[09/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:17:53 ID:8wvcvpuX
同期が多いと出世競争が大変そうだな
42名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:21:59 ID:nEFYTxyC
>>41
同期が少ない方が存在を無視されて出世遅れることが多いよ
多数派ってのはその分脚光を浴びるもんだ
43名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:25:45 ID:RRX8Vnyt
俺も入りたいー
44名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:19:59 ID:2QhZVmG+
九州からは採らないよ
45名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:26:54 ID:gtT2zPIM
これはやりたいヤツいるだろうな
リニア建設に参加したと誇れる
46名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:27:42 ID:PBcRtN8n
トンネル用、人柱か
47名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:38:40 ID:fZcVM7PO
JRグループ唯一の勝ち組JR東海
48名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:54:09 ID:AIdxb6hR
総合職とかマジで東京一工しかとらないんでしょ
じゃあ無理だ
49名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:00:48 ID:GHWJmi0c
よっ、日本の国士
50名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:09:05 ID:X1BCIkTl
>>48
そんな事ないよ
公立上位程度までならいける
51名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:11:31 ID:rN0BHcb2
名古屋の駅西歩いてると
黒いかばん持った東海の運転士らしき人を見かける
52名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 14:48:10 ID:ipo2RxG7
震災はかなりリスクだな。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:37:46 ID:OeEKYVdM
どうでもいいけど株価対策もしてくれ、倒壊さん。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:17:17 ID:I75N3eUM
新卒の大卒現業職でだいたいMARCHが下限だっけ
55名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:52:21 ID:LlD1Tr80
高専はいいよ
おれが人事なら私大より採る
56名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:19:16 ID:mpQzuQLR
Bルート潰し始まったな
57名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:52:08 ID:kVxGbKD7
感覚的には旅客列車の運行に関して一番信頼できて最先端をいくJRだと思う。
新幹線の輸送指令のバックアップや車両の統一化は先んじているし、東海道新幹線の運行管理の手厚さはすばらしい。
特に総合職だと就職先として人気が高い。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 04:40:21 ID:HobhKS/g
リニアが出来たら甲府あたりに首都を移転すれば良いのになぁ
59名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 06:38:47 ID:zKvhplVw
組み込み系のソフト屋だが、中途採用してくんないかなあ?
リニアの仕事やりたい。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:53:55 ID:Nv+cJOpQ
>>59
車両、機器メーカーに行かないとダメだろ?
上位レベルの仕様策定で良いのなら、あるのかもしれんが。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:37:13 ID:z4riaew7
>>53
今回の大量雇用も実は株価対策では?
62名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:51:10 ID:JrItIRDM
東海の関連会社に中途採用した。
本当に東海は中堅社員が少ない。じいさんと若造ばかり。
63名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:28:08 ID:inkeIf3E
夢のある会社は一体感があって良いな
ソニーの井深さんも
「なぜ、そういう(すぐに結果を出そうとする)考え方をするのか。
そんな数年後ではない。10年後や20年後でもなく、30年後、40年後にはどうなっているし
どうなるべきだから、という考えかたをしないといけない」
とか言ってたしな。
リニアなんて本当に40年かかったんじゃないか?
64名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:37:20 ID:HobhKS/g
本当に実現するなんてなぁ。25年か…早く見てみたいよ。
65名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:51:21 ID:xerpTU8c
お偉いさんは羽田は国際線のハブになればいいみたいなこと言ってたな。伊丹の需要を根こそぎ持って行きたいみたいだし。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:55:15 ID:lpjgLTJ0

自殺者が非常に多い会社
67名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:30:46 ID:gGhTk7N9
>>62
CKKだな。
68名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:57:35 ID:Jry/VW8f
>>62
オレ東日本社員だけど全国のJRはみんなそうだよ
民営化後は暫く何処も採用中止してたから今になってそのツケが回ってきてる
営業系統に限らず中間年齢層が「いない」から全体のバランスがおかしくなった
これを是正するために毎年大量の採用活動をやってる
69名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:06:10 ID:AtnrKi8b
>>2
長野兵糧攻め要因
70名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:14:45 ID:swvbq0Qu
>>2
諏訪ゴネ虫の墓堀要員
71名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:16:44 ID:swvbq0Qu
>>5
長野県による自滅工作の活動中

(諏訪地区経由に必要な追加資金など)

長野県→国・他県から金を吸い続ける
他県→国に金を吸われ続ける
国→長野県に金を吸われ続ける

  ↓

他県・国→干からびて滅びる

  ↓

長野→吸い続ける元が無くなり滅びる
72名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 04:18:58 ID:UtGxU7gb
橋本? どこだよそれ。いらねぇよ。止める必要なし。
73名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 04:27:49 ID:/vDlGKdX
>>72
おかげさまで相模原市橋本もすっかり有名になりました
ありがとうございます
74名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 05:06:15 ID:52uo6uVJ
橋本は神奈川県津久井郡とか何とか村があるあたりで、
神奈川県横浜市、三浦市辺りからは2時間以上かかる
辺境の土地だな
75名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:11:08 ID:4EnacD8Z
>>73
もうリニアを停める必要がないくらい橋本は悪名高くなったね
76名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:28:15 ID:5nXB5h24
優秀な人材が集まるだろうな。
これからが楽しみ
駅は1県にひとつでいい

岐阜羽島みたいに追い越しのための政治駅作るなよ
77名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:42:21 ID:4EnacD8Z
>>76
中間駅自体が政治駅じゃん。何を言ってるの?
78名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 19:55:51 ID:+9mMGU4d
知人男性から現金を脅し取ったとして、長野中央署は19日、恐喝の疑いで、ともに
市内の解体作業員の少年(19)2人を逮捕した。

同署の調べでは、少年らは共謀の上、1月9日の深夜、市内に住む知人の無職男性(60)宅に押し入り、
現金十数万円を脅し取った疑い。

少年らはJR長野駅周辺に出没する「青ギャング」の一員の可能性が高く、同グループとの関連性も調べている。

同署によると、「青ギャング」は10代後半の少年らによる30〜40人のグループで2、3年前から
月に2回ほど長野駅周辺に出没している。

同グループではバンダナやハンカチなど体の一部に青色のものを身につけているという。

同グループによる自動車盗などの事件発生が相次いでいることから、昨年12月、同署内に
「青ギャング撲滅プロジェクト班」を編成し、捜査員10人体制でグループの実体解明を急いでいる。

産経新聞 2009.2.20 02:55
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/090220/ngn0902200256001-n1.htm
79名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:09:36 ID:HKVAcM3a
リニアに関する長野県への苦情、ご意見はこちらへ
県の見解がキチンと公開される画期的なシステムです

『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/
80名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:35:32 ID:PUYp8CHr
JR東海に

松本社長の名古屋大学の派閥があると聞きましたが。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:42:47 ID:AKP8JSqW
昔は新幹線マニアだったけど、
仕事で頻繁に使うようになって、
もう乗ることすら苦痛になってしまった
82名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:46:06 ID:VwsRyzw0
東海に、名大閥などないね。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:56:19 ID:w7lTDeYx
>>81
何の仕事ですか?
84名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:57:13 ID:CazDKIBJ
85名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:13:59 ID:+WXS3keq
これはやりがいありそうだ。さっそくプレエンした。
86名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:29:53 ID:iBYsHUU5
ここは東や西と違って現業でも大卒と高卒でキッチリ分けてるからな。
大卒は大半が新幹線事業部にいき新幹線運転士になる。
高卒は在来線。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:57:56 ID:FOJhFw7d
>86
それちょっと違うだろ。
新幹線運転士になるんじゃなくて
運転士の免許を取得させるんだろ。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 01:45:17 ID:wBLpXtYx
知事や裏金、リニアに関する長野県への質問、ご意見はこちらへ
県としての見解がキチンと公開される画期的なシステムです

長野県庁『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/
89名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 03:07:41 ID:VT53nk2+
>>48
関関同立だが、技術総合職を中心に何人かいるぞ

>>66
社員の新幹線飛び込みが2件ありましたね
90名刺は切らしておりまして
>>86
高卒でも新幹線には行けるけどね。