【ネット】長期停止中のブログ「Doblog」、データの完全復旧は諦めた? - NTTデータ[09/02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2009/02/20(金) 10:13:56 ID:???
NTTデータが運営するコミュニティ型ブログ・SNSサービス「Doblog(ドブログ)」が
2月8日からサービス停止状態に陥っている問題で、同社は19日、2008年8月4日から2
009年2月8日までのデータが完全には復旧できない可能性があることを発表した。

Doblogに障害が発生したのは2月8日午前10時頃。同社の発表によると、データベース
およびバックアップの両サーバにおいてHDD故障が原因の障害が発生。
以来、Doblogの閲覧も投稿も行なえない状態が続いている。
最新の経過報告では、2003年のサービス開始から2008年8月4日未明時点までのデータは
「復旧の見込み」。それ以降のデータについては「完全な状態ではないものの」(同社)
とし、完全な復旧は難しいとの見通しを明らかにした。

Doblogのサービス再開のめどについては明言されていない。

ソースは
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/20/005/index.html
Doblog
http://www.doblog.com/
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:17:58 ID:WK3aZ1Hk
バックアップとっていなかったんだろう?(´・ω・`)
3名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:18:43 ID:tYDkz0cM
迷惑メールが多いからOCN全部拒否ったw
4名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:21:45 ID:qhSfoxOY
RAID5すらまともに組んでなかったのか?
5名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:23:14 ID:uUZd9x8n
全部Seagate製だったとか?
6名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:24:07 ID:axdedwIP
シーゲイトのHDD1台で運営してたんだろうな
7名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:24:11 ID:/Yct/HE9
これはお粗末ですね

8名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:27:52 ID:AT9furkw
こんなとこが年金管理してたんじゃ
そらどうもこうもならんわなあ
もう潰しちゃえ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:28:13 ID:j4PiMk3k
NTTデータは高いだけでたいしたことないな
これだったら他のところにするわ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:32:01 ID:uvCSEcpN

ほんと名前だけだな。

3流サーバー会社以下だな。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:36:41 ID:hdbO8uOx
また海門か
12名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:37:19 ID:M5QecPsc
>RAID 5を構成するデータベースサーバーで、6台のうち2台のHDDに発生したディスク障害で、
>バックアップサーバーにも障害が波及したという

要するにRAID5自体に論理的エラーが発生した時の事は考えてなかったというわけですね、わかります
13名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:47:58 ID:iVGV/wwS
間違った情報がバックアップサーバーにも同期されちゃったってことかな
14名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:51:17 ID:iV/zUp0I
物理的にHDDがいかれたとしてもデータ復旧出来るケースも多いってのに、、、
完全に儲からないからこれ幸いと止めるって言ってるようなもんですね。
いくらなんでもNTTデータが知らない訳もあるまい。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:51:22 ID:tYDkz0cM
ここが電子マネーの運用してると思うと笑える
16名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:58:02 ID:d9+i4F7o
単なるブログサービスにRAID5を物理的に2台用意するのはコストの無駄だから、
1台のRAID5に本番とバックアップの両方が乗っかってたとか?
んで、>>12の指摘につながると。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:22:08 ID:ZU7NuRtY
RAIDを過信しましたねw  バックアップを取っていないのが明らかに解りますw
18名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:26:47 ID:sSjmKhB6
ホスティングでRAID5使ってる事自体が間違ってるんだが。
コスト削るためにRAID1で運用しなかったのが問題
19名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:48:55 ID:X8PTd0TD
自分とこのシステムもまともに組めないとこが
馬鹿みたいに高い金で仕事請けてるとは
20名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:53:11 ID:CeP+nFFv
こういうのは個人でもデータをバックアップしておくべきでしょ。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:54:25 ID:CeP+nFFv
>データベースおよびバックアップの両サーバにおいてHDD故障が原因の障害が発生。

俺もHDDよく壊れるんだけど、何でかな。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:57:47 ID:TjbT/eGs
RAIDは1以外いまいち信用できん(´・ω・`)

23名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:57:53 ID:2RPPlo7C
ドブログって初めからクソ重いしアクセスのあったザイーガを追い出すし
なんでさっさと撤退しなかったんだろう


デイトレードで63億ゲットして女子アナと結婚した男のブログ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1023371585

25名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:59:22 ID:8oEBnOqi
>>21
>俺もHDDよく壊れるんだけど、何でかな。
振動、エアフロー、電源の故障

さぁ、どれだろうw
26名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:10:36 ID:p0XghWl7
>>25
一番は熱だと思う
27名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:48:02 ID:7iRYkvrV
OCNはこいつをなんとかしろ
pl441.nas923.p-osaka.nttpc.ne.jp
28名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:29:51 ID:PWLU+ChK
>>21
安い電源だと壊れやすい。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:30:39 ID:F7DVoED7
>>25
俺も経験的に熱だと思う
30名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:42:31 ID:GEU9QlZH
しかし、汚いネーミングだよな>ドブログ
31名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:46:25 ID:4Gel1F0P
>>25
電源だと思う。
安い電源で電源容量ギリギリだと負荷時に電圧が下がって壊れる。
あとはAC100Vのはずが、突発的に90Vになったりしてるとか。

32名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:17:21 ID:6xlWIfCx
ドコモが密造酒作りか?
33名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:28:58 ID:3k2dnkfB
シーゲイト、HDDのアクセス不能問題で修正ファームウェアの提供を一時停止
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20386871,00.htm
34名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:30:14 ID:eLS7CHEm
他社案件にはボッタクリ価格でこれでもかってぐらいバックアップ装置を売りつけるのにな(w
35名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:43:47 ID:J8stmDmS
普通、取引金額に関係なく他所様に接触させてはいけないアホってのは
どこかに隠して仕事させるモンなんだが、NTTってグループのどの会社でも
有り得ない奴を平気で隠さずに放置するんだよな。

電電公社以来の伝統なんだろうけど、こういうとこの弊害が色んなところで
見え隠れするから信用できない。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 16:17:36 ID:h53/BguM
データは買収繰り返したせいでリスクの収集がつかなくなってる
で内部統制厳しくなって仕事進まない悪循環
37ぴょん♂:2009/02/21(土) 13:20:55 ID:0q1CoOcH BE:1640350297-2BP(1028)
>>25
熱だとしたら、架や空調とかハ〜ドの熱設計が出来てなかったってことか?
普通、見積もり時に出すだろ?
38ぴょん♂:2009/02/21(土) 13:23:31 ID:0q1CoOcH BE:1640350679-2BP(1028)
客は コスト上 収容面積を小さくしたがるけど 
排熱上これ以上は小さく出来ませんって 普通にやり取りするし
39名刺は切らしておりまして
使えないのに切れない馬鹿が回されそうな部署なんだろ