【住宅】三協立山アルミ、新たに4品種認定違反 改修費用15億円[09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
三協立山アルミは17日、樹脂製サッシの防耐火性能の偽装問題を受けて進めてきた社内調査の結果、
新たに認定仕様と異なる4件の製品を製造・販売していたと発表した。
経緯について同社は、商品開発担当者の認定仕様に対する理解が不十分で、コストダウンのため生産上の合理化を図ったとしている。

新たに認定違反が見つかったのは、ビル用樹脂製サッシ「エコ・フェンスター21(防火設備)」で、
複層ガラス入り塩化ビニール樹脂製の外開き窓など4品種。補強材の厚みや、炎を遮る材料の量、位置が認定仕様から変更されていた。

併せて対象商品が2002年6月から06年8月までの間に販売された14棟(595窓)に上ることも確認。
今後、該当物件の改修費用として15億円前後を見込んでいる。

ソース(nikkei北陸)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090217c6b1702q17.html

ニュースリリース 防火設備認定仕様と異なる仕様の製品を販売いたしました件について
http://www.sankyotateyama-al.co.jp/news/2009news/sa20090217.html
三協立山アルミ
http://www.sankyotateyama-al.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:30:58 ID:uoimrdb2
DQN企業
3名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:35:57 ID:z8ut4dG+
ポリカは華麗にスルー
4名刺は切らしておりまして