【ネット】ヤフオクに「値下げ交渉機能」を追加 売れ残り改善策[09/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:36:17 ID:C2DyOXq2
しらんがな。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:37:04 ID:yBfA7hq8
そんなことより売買間のトラブルをヤホーが解決してくれれば売れ残り減りますよ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:37:35 ID:/YNdVK1G
即決交渉機能も欲しい
7名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:38:30 ID:rWdu3ui5
こんな機能いらん
さらにトラブル増えるだろ
最近ヤフオクはわけのわからん改悪ばっかしてるな
8名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:39:02 ID:rit8q3aP
面白い機能だとは思う
質問や落札後に値下げ交渉してくる馬鹿を減らせるだろうな
9名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:39:29 ID:8HS/ZJJi
だが断る
10名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:40:33 ID:rWdu3ui5
オークションの意味がなくなるだろ
バカか
11名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:40:51 ID:O4y1S7Cd
完璧に¥揉める原因だろ
相手の事なんか知った事じゃ無い
そして落札して値切るとは駄目だろ
12名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:41:05 ID:Dqtqlnqu
つかヤフオクなんて使わんし
朝鮮企業は厄が付くから使いたくない
13名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:41:25 ID:19ZjpzE/
売れないのは値段が高いせいにするのか?

プレミアム会員費の徴収と、値上げ、非会員は\4,999までの入札
いたずら入札の横行、パスワードの漏洩
条件が揃いすぎてる

現状、ストア出品がほとんどなのにこれに価格交渉機能が付いたら
もうオークションとは言えないな
14名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:42:59 ID:TRu7FsXe
変なしきたり多すぎるとか、
トラブルになっても誰も助けてくれないのが困る
15名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:44:18 ID:b2M5xi0a
これはオークションではなく
ただの無店舗商売だよ。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:45:30 ID:ju/pDd5K
プレミアム強制になってから一切やってない。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:48:06 ID:SMtgYp+9
今だって即決価格設定してないのに「即決してくれませんか」って奴いるのに。
すごくウザい。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:48:21 ID:4GNrZT8c
>>15
そうそう
ガリバーとかせっかく入札しても店舗の通常価格でしか売らないのに
オークションで10000円でスタートしてる

まじでうざい
19名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:48:44 ID:O4y1S7Cd
売り上げからマージン5%を取るんだろ
そりゃ 売り上げ上げるしか無いから 姑息な機能をつけるしかないんだよね
20名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:50:20 ID:LXVqbez1
非力な端末ではマイオクが落ちるようになってもた
いろいろ仕事してくれてるようだけど
昔がよかった
21名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:51:27 ID:FZUxSxRN
>  出品者が「値下げ交渉あり」とした商品のみ、値下げの交渉が可能。

最初から値下げしとけよwww
22名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:56:02 ID:4LpPTSZS
>「ソフトバンク携帯所有者」
23名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:56:09 ID:/pFgXNc7
昔、ヤフオクで一時期「探してます」系の出品出来た頃が良かった。
絶版の商品を公募できたからね。今は出てくるまでとりあえず待たなきゃいけないからな。
自分の欲しい情報でも何でも金だせば手に入る可能性が高かった。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:57:28 ID:uHo+Do8y
そんな事よりソフトバンクの民団プランに加入させてくれ
25やるっきゃ騎士φ ★:2009/02/19(木) 15:58:44 ID:???
このスレは重複スレでした。
>>2さん、ご指摘ありがとうございます。

本スレはこちら
【ネットサービス】Yahoo!オークションに『値下げ交渉機能』追加--価格が原因の売れ残りを解消へ [02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234952789/l50

申し訳ありません。失礼しました。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:59:21 ID:b85iyLKQ
手数料は、利益の5%にして欲しい!赤字ばかりorz
27名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:59:27 ID:jVScJJJu
機能を有効にする→1円で売れや→断る→10円で売れや

機能を無効にしておく→値下げ交渉機能を有効にしてくださいという質問が毎日入る

こんなことになる悪寒
28名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:02:10 ID:Dp9frLZD
>>15
もう何年も前からそうだが。
ゲームなんて店舗で新品買うより
それよりさらに1000円以上安く買えるから
どうしても使ってしまう。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:11:51 ID:d40YY8X4
>>13
その機能ついてから急激に売れなくなったorz
30名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:14:57 ID:oWMoCcn4
この1000円の本 送料込みで30円になりませんか?
31名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:24:12 ID:5Pz/bwKz
物乞い機能とでも名づけようぜw

ってかねもし値段交渉するならオークション外にして
その分安くしてもらうわな。

プレミア料金350円払ってるのに落札手数料5%なんてあまりにもばかばかしいわ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:29:02 ID:dF/ccrFe
うざいっていうのはあるけど、
無視してりゃ「断る」と同じことになるんだから、
それほど問題はないと思う。

ただ>>27氏の言うように、
値下げ交渉を可能にしてほしいという質問は増えるだろうな。
今でも質問しても入札すらしないやつが多いのに、
さらに余計な質問に煩わされるな。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:35:46 ID:Hg9M9TCe
モバオクで値切りを要求するガキは死ねばいい
34名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:40:05 ID:LXVqbez1
めんどくさいからいらない
値切りは汚くなる
35名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:43:39 ID:TRu7FsXe
汚らしい転売屋を排除してくれたら使っても良いのにな
36名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:53:45 ID:3iY1KJ3c
これは完全にヤフーの手数料収入を上げる画策。
現状の質問機能で即決要請や、値下げ交渉は当たりのように横行している。
入札価格と実際の落札価格の相違により、手数料発生を抑えている出品者への攻撃機能だな。

例:
新機能追加前
1000円出品→質問で500円値下げ交渉→OK。早期終了→Yahooに手数料支払い発生せず。
新機能追加後
1000円出品→値下げ交渉機能で500円交渉→500円落札→Yahooに25円の手数料発生。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:07:02 ID:e7tAmgVa
ニセ1円開始と非表示最低落札価格を
やめれ
38名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:24:23 ID:YcMCMn82
早速値下げ交渉機能設定してみました
非常識な値下げ野郎はどんどんBLへ
これはいいBLホイホイですね
BLの登録件数を無制限にしてくださいよアホーさん

出品者にどんどん使わせたいなら出品手数料無料にしないと
39名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:26:07 ID:C8Rh9cQu
わけがわからない
プレミアものはいくらになっても手に入れようとするし
一般に売られてるものならいちいちヤフオクなんか利用しない
40名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:34:52 ID:p8Ue8K2l
1円出品の逆の機能か、100万ぐらいからスタートで値切っていくとか
41名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:35:17 ID:SAyZkTMY
>>39
そりゃ都会ならそうかも知れんが地方じゃネットで買うしかない場合が多い

調査によると
出品者の9割が東京大阪島根愛知福岡などの大都会からで
落札者の8割は地方らしい

いわゆる流通格差
42名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:42:09 ID:3iY1KJ3c
東京大阪以降の都市名はなに?
特に島根。チョイスが意味不明。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:22:09 ID:m9Sl1hTf
>>38
いや、お前の方が非常識だ。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:08:38 ID:vAp/xtgs
むしろ最低落札希望価格があるのに1円からスタートとか意味不明なんだけどな
45名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:23:33 ID:gqD5vfn3
なんか、はんゲームの将棋や囲碁みたいになったな。
待った、ダメみたいに。
だがこの禿会社に絡まない方がいい。絶対に。
46名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:22:26 ID:RwRh9Ytm
>>44
あれはほしくない商品にいかに高い値で入札できるかという、チキンゲーム用。

少し考えたんだけど、
5000円の即決価格の商品に
複数のIDで3000円程度で次々に値引き交渉を持ちかけ、
出品者が麻痺した頃に本命IDで4000円で交渉すると、
あっさりOKするなんてことにならないかな。
価格交渉の常套手段だけど。
47名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:42:21 ID:R2ioZMdv
全て0円出品にして、
最低落札価格を設定した方がいいと思うんだけどな。

とりあえず値がついて相場がわかる。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:52:41 ID:XIzKFIjW
>>47
5k以下なら、ばっくれる新規だらけで全くあてになりませんよ
49名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:58:29 ID:Pd2tnH5q
最低落札価格をなくせ
50名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:09:13 ID:XbIJc1Eg
よいよ出品できなくなったな。プレミアム会員辞めよ。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:18:12 ID:msizQswm
>>27
BL行きにすればいい。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:43:46 ID:w3K4duJg
さっそく使ってみたけど期限が迫ってるものとかは便利かな。
この価格で値切り交渉にくるかもと想定して開始価格を設定するといい。
53名刺は切らしておりまして
「交渉未成立」じゃなくて「交渉不成立」だな。
交渉未成立は交渉中とほぼ同義だからな。