【モバイル】ノキア、超高級携帯ブランド「ヴァーチュ」を銀座にオープン−最高端末価格600万円、基本料金5万円[09/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:47:03 ID:d4y+4WCk
>>126
クレカのコンシェルジェは使えないぞ。
ダイナースプレミアムのコンシェルジェサービスはJTBに丸投げだから、
ほかのサービスと同じ担当者が応対しているぞ。
128名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:53:07 ID:g0wO7aoa
取りあえず家族分のシグネチャー・プラチナ予約した
129名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:58:57 ID:kLuZl3+J
>>14
電話帳お預かりサービスといえばわかるか?
130名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:59:10 ID:ZL3z12dC
600万じゃ貧乏臭くて使ってられない
6億くらいのモデルも出してくれよ
131名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:11:19 ID:XeS3nj0o
>>113
外国の回線は貧弱なので
ガラパゴスケータイだとオーバースペック
かといって回線使い放題に入るような金持ちには
性能や高級感がたりない

要するに中途半端
132名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:59:55 ID:d+Y/co6N
こんなのまじいらないから、
普通のノキアを返しておくれ。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:11:31 ID:6fgeC048
時計と違って携帯はすぐ陳腐化するからこういうのは売れないだろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:13:37 ID:hEfKEFlj
アンプや時計でも数百万するけど携帯は売れるのかな
135名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:22:08 ID:zx5CRni3
>>38
金ネックレスしてパンチパーマでヴェルサーチ着てレクサス乗ってる人
136名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:51:43 ID:g07yIftj
>ボタン一つでいつでもコンシェルジュに電話して航空券やコンサートの
予約、贈答品の手配などを頼める。

秘書一人雇うよりよっぽど安いな。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:58:26 ID:WmME//IQ
ノキアの新社長の名前を知ってるか?
138名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:01:44 ID:9gA2KvY3
キュリオスとかもあるのか?
139名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:24:55 ID:hOyiCAEO
でもさあ、欧州人の金融と財産管理の文化からしたら、日本はまるきりあさっての方向の文化だぞ。

欧州人は宝石や金を肌身離さず点けて、有事の際はそのまま逃げ出すっていう歴史的背景が
あるから、宝石とかプラチナのかけらを携帯にも着けて何かあったときはそれ握って逃げよう、だろうけどさあ。

あとはアラブみたいなウルトラ成金くらいだろ。
日本で顧客なんて捕まえるんじゃなく、日本に来た海外の優良顧客の世話する支店だろうなあ。


140名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:51:46 ID:i9tvodaD
俺がガンダムだ。
141名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:01:33 ID:91tbrrNq
時計や宝石なら分かるけど、携帯って半年もすれば機能的に最新から遅れてしまうから
お金があっても買いづらい気がする。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:04:26 ID:y9uKNbZr
【レス抽出】
対象スレ:【モバイル】ノキア、超高級携帯ブランド「ヴァーチュ」を銀座にオープン−最高端末価格600万円、基本料金5万円[09/02/18]
キーワード:ヴァーチェ

抽出レス数:2

…あ、あれ?
143名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:07:16 ID:RMoENiay
それより世界中どこでも使えて
オーダーメイドで携帯を作ってくれるなら
本体20万/月5万円くらい払ってもいい。


144名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:18:01 ID:M7slGDpe
>>141
機能的にもファション的にも最新じゃない高級時計付けてるやついっぱいいるだろ。
145名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:21:11 ID:QSQXdT2y
600万でそこそこ優秀な秘書を雇った方がまし。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:42:53 ID:ypRYMn91
ジィーチャ
147名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:46:21 ID:C42uyV8Z
こんなもの成金しか買わないだろ。いや、成金が買うからいいのか。
しかしそうなると…日本担当のコンシェルジェは大変そうだ。
148名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:49:31 ID:Vh9F6inB
> サービスを利用するには、会員登録が必要。月額5万2500円で、20時間相当の通話料込み。国内の

株のインサイダー取引とかの違法な連絡のやりとりやっても一切警察には教えません。
っていうならその月額でも安いと思うよ。
149名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:28:02 ID:Vqb4HoiH
てっきりウコンマーンアホスレかとばかり
150名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:28:20 ID:hOyiCAEO
>>148
Nokiaがスイスの銀行みたいに度胸座ってるとも思えんがな。

そういえば北欧と言えば、サーブの自動車部門が破産したんだってな。
Nokiaは大丈夫かなあ。
エリクソンとか。

151名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:41:34 ID:6RwIKWLx

「オバちゃん。このケータイ、なんぼ?」

「まいどありがとう。シグネチャーのプラチナやさかい・・・、600万な」

ボーン!!

・・・もうね、アホか、と。新喜劇か、と。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:53:38 ID:X4T95ZCO
一番安いやつを買ったら維持費が高杉る。
そこそこの携帯買わないと割にあわないな
153名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 07:38:32 ID:JmyFp45e
ヴァーチェ、富裕層を破壊する
154名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:17:10 ID:vuAijaea
600万か。。。。
ちょうど去年ローンで購入した自宅の価格と全く一緒だ。
携帯と同じ価格のところにローン組んで住んでると思うと少し複雑だな。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:00:59 ID:F3gzbH/C
衝動買いしちゃったよ
156名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:02:18 ID:zsJK7FR0
>>148 >>150
ゴルゴ13の電話番号を教えてくれるとかなw
157名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:15:16 ID:QO8xptV0
>>113
それをやっても価格競争で勝てないって話だろう
158名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:29:34 ID:X56LQIuP
>>113
オーバースペックというより、キャリアのサービスに依存した携帯しか作ってない。

国産携帯が国内で生き残れてるのは、海外の携帯がそれらに対応してないからで、
高機能だからではない。海外の携帯が対応しないのは、キャリアが邪魔してるのか、
市場として魅力がないからなのかは知らんが。
159名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:58:34 ID:KxfsN3TX
知らないなら決め付けて語るな得意になるな
間抜けオタが
邪魔だ
160名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 04:27:35 ID:GrcGPiWJ
>>159
じゃぁ何か語れよ。クズ。
161名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 09:45:38 ID:0e6dlt1Q
>>158
無知の恥という言葉がある
162名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 10:06:41 ID:/CrNJbnM
三菱だかどこだかノキアはインターネットバンクが使えなかった気がした。
163名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:10:09 ID:mR6DkkYe
堂々と自分のためにウソ吐ける奴か、ウンコが好きな奴だけだろ、こんな会社を
ありがたがるようなのは。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:25:57 ID:xzY+/lSh
携帯電話に600万円も払うという消費が美徳(virtue)?
165名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:26:58 ID:gZlMUVxK
>>164
ケータイというハードそのものではなくて、ケータイについてくる諸々のサービスに対して、600万を払っているの。


でも、個人専用専用回線ぐらい出ないと、ペイしないよな。
166名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:35:26 ID:0e6dlt1Q
いや、違うな
167名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:18:11 ID:va1dMPPT
ソフトバンクの705SHの割賦がちょうど終わるから考えてみるとするか。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:02:12 ID:ds5IceGJ
ウコンマーンアホの顔を思い出せ
どう見ても高級では無い
169名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:24:41 ID:gvUvNdiu
日本のメーカーも、50億円ぐらいのモデルを発売して金持ちに買わせる、
ぐらいの物を出せよ。
今のご時勢、金持ちにどんどん金を出してもらわないといけないんだからさ。
政治家はアテにならないんだから、民間で金の巡りを生み出すんだ。
1703は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/02/22(日) 23:43:47 ID:yRpyvbd7 BE:305962278-2BP(224)
171名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 04:12:44 ID:xVvNPS8m
ガンダムねたがあって安心した
172名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:13:27 ID:pT9Hd3T5
>>163 >>168
名前で遊ぶのはまぁ仕方ないかもとは思うが、
それと製品を結びつけて卑下するのは全く根拠が無い。日本人ならそういうのは自重しろ
173名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:57:14 ID:lm/DsGDt
中身のスペックはどうなの
外装に金かけた携帯はいらんけど
174名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:33:40 ID:j6QIHLE1
nigo 買ってるね
金無垢を
175名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:17:36 ID:qbgXlvqa
ホストへの貢物か。
176名刺は切らしておりまして
>>172
お前朝鮮人なんで平気なんだね