【家電】イオン、格安家電を販売−DVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビが4万円台[09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 大手スーパーのイオンは20日から、電機メーカーと連携し、格安価格の家電製品を販売する。
第1弾は、国内最安値水準の4万9800円のDVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビ。
沖縄を除く全国のジャスコ、サティなどイオングループ336店舗で取り扱う。

 春の入学、就職シーズンに向け、格安のデジタル家電を投入し、不振の住居関連売り場の
てこ入れを図る。顧客の反響を見ながら低価格のパソコン、デジタルカメラなどの販売も検討する。

 調査会社のBCNによると、景気悪化の影響で液晶テレビの価格は昨年12月から急速に下落。
現在、32型の最安値は6万円程度だが、4万円台でDVDプレーヤーも付いた機種は「これまで
見たことがない」(BCN)ことから、価格低下にも拍車が掛かりそうだ。

▽ソース:47NEWS (2009/02/17 16:29)
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021701000443.html
▽画像
http://www.47news.jp/PN/200902/PN2009021701000525.-.-.CI0003.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:47:43 ID:NvQQBTv9
2か?
3名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:47:57 ID:Gq9LZ/iR
>電機メーカーと連携

名前をかけばいいじゃない
4名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:47:58 ID:99dUEqza
どうせ朝鮮パネルだろ。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:49:47 ID:ZqYGe8rM
>電機メーカー
LGとかサムスンだったら地雷だなぁ('A`)
6!214:2009/02/19(木) 00:51:03 ID:D9Tfk1BO
価格が安ければこだわらない人が増えているんだってさ。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:51:18 ID:Gq9LZ/iR
>>5
むしろこの価格でサムスンLGなら
大当たりの部類じゃね
8名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:51:47 ID:+/nhl1bF
今は国産より
韓国製の方が良いかもしんない

技術的には国産も韓国産も変わらないし
むしろアメリカでは日本製より韓国製のほうが人気だからな
9名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:52:33 ID:NzzJUgMm
プレイヤーて…
最低でもレコーダーだろ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:55:02 ID:hdqRtQ14
この機種のパネルはIPS
同じ価格帯の多機種とは格が違う
映像エンジンとかはショボいんだろうけど
11名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:55:41 ID:gNrrJIdl
>電機メーカー

アメリカで売れ残りTV作った南鮮メーカーのを輸入か?
12名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:57:51 ID:DwCzfRfP
>>10
他機種よりも劣るってこと?
13名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:01:12 ID:gIUhTHb/
DVD内蔵の液晶TVを格安で=イオン

イオンは、DVDプレーヤーを内蔵した地上デジタルハイビジョン対応の32型液晶テレビを20日から格安で販売する。
家電メーカーのダイナコネクティブ(東京)が韓国で製造した商品で、価格は4万9800円。
DVD付きの液晶テレビは少ないため単純比較はできないが、通常の32型よりも2万円程度安いという。(2009/02/17-22:12)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021700967
14名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:01:27 ID:fjUOIOXD
DVDプレーヤー内蔵32型が49,800円!

 大手スーパーのイオンは20日から、電機メーカーと連携し、格安価格の家電製品を販売する。
第1弾は、国内最安値水準の4万9800円のDVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビ。
沖縄を除く全国のジャスコ、サティなどイオングループ336店舗で取り扱う。

http://opi-rina.chunichi.co.jp/topics/20090218-1.html

15名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:02:42 ID:ju/pDd5K
BS/CSは対応してないっぽいな。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:02:44 ID:py6/2IT/
pcモニタなら目に優しいとかスペースの問題があるけど
TVのほうはブラウン管から買い換える必要全然感じないなあ
17名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:03:17 ID:QOjGxBnH
自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した全世帯に
一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。

ttp://www.stockstation.jp/stocknews/17095
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html

日の丸家電の実態
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24095.jpg
18名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:03:31 ID:NpqYI8Mk
これは売れるな。
日本メーカが最初、格安ノートパソコン馬鹿にしてたのと同じ

19名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:03:59 ID:iHlrlMg6
10年保証くらいしてくれんと無理
20名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:04:25 ID:Rvjvy7Dr
DVDプレーヤいらねーよ
21名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:05:00 ID:v8Xaojuf
地デジ対応か・・・。
これは売れるが、売れてほしくない日本人の俺ガイル。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:05:29 ID:Gq9LZ/iR
>>18
イオンにしか無いのは、かなりネックじゃね

TVを買おうと思って最初にイオンに行く人は稀でしょ
よほどニュースになれば別だろうけど
23名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:05:54 ID:/SJHxNlA
ダイナコネクティブのサイトを見たら、イオングループで先行発売とあった。
別にイオンは大した事してねーな。
24名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:06:15 ID:9KdFfk9M
この流れだと2年後には29800で出そうだな。
とりあえず、それまで待つとするか・・。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:08:00 ID:iHlrlMg6
じゃあ大手量販店で買う
5年保証だし
26名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:09:50 ID:LTevrNVU
保証が5年くらい付くなら買いたい
27名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:11:57 ID:gIUhTHb/
イオンは、「液晶テレビの価格がまだ高い」「DVDの接続が面倒」といった顧客の声を踏まえ、
取引のある中堅電機メーカーのダイナコネクティブ社(東京)に、
再生専用のDVDプレーヤーとテレビが一体となった低価格品を提案した。
ダイナは、円高ウォン安で値下がりした韓国製パネルを使うことなどで低価格を実現した。
品質面について、イオンは「工場だけでなく第三者機関で安全性、耐久性を検査した」としている。

(2009年2月17日16時27分 スポーツ報知)
28名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:12:51 ID:iHlrlMg6
イオンで売るなら5年保証しなきゃ危なっかしくて買えない
29名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:13:43 ID:Sk+7/7Rn
今は傍観しとくわ。
これを受けて続々と値崩れしてくれ。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:20:12 ID:LTevrNVU
この値段で、ハードディスクレコーダが付いてたら良いのにな
31名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:20:51 ID:3PW7oG2B
プレイヤー壊れて修理だしたらテレビが見れない。
懐かしいテレビデオ。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:23:11 ID:/4vXbln4
これは爆発的に売れるな
DVDはレコーダを求めているのは極わずか
大多数の消費者はプレーヤで十分
今テレビを録画するのは幼稚園児くらい

利益率追求で付加価値と高機能売りの日本製は
時代の流れにまた置いて行かれたな
33名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:24:22 ID:t+LRgfFn
円高でも海外から安い電化製品が大量に入ってきたら
日本のメーカーが苦戦して、また人員削減や工場閉鎖になるね。
そして、従業員の7,8割がパート・バイトの巨大なイオンモールが
ドカーーーンとあなたの街に出現!
34名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:24:52 ID:zoCKzDOy
SDHCスロット付けて録画できるようにしてくれたら欲しいな
値段は40インチで19800円がいいな。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:26:02 ID:jVXGGHSa
ミスターマックスのBSCS32型と同じ値段か
BSCSをとるかDVDをとるかって感じ
品質は韓国製なら問題ないか
36名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:26:15 ID:hCCwYPxL
イオンって二年ぐらい前に32型液晶(アナログのみ)を10万で売り出して、当時は安かったから話題になったけど、あれは完全な地雷だったよなw
多分今回も安物買いの銭失いになるよw
37名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:26:42 ID:tMHpqLpj
別にDVDプレーヤーはいらんけど割と安い方か?
とはいうもののフルHDにこだわらなければ32型でもそこそこ
安く手に入るしなあ
38名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:27:23 ID:CPZEZrM7
15インチテレビ3000円くらいにならん?
39名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:27:55 ID:1LPcG174
DVDプレーヤーが半年で死にそうだなあ。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:29:14 ID:t+LRgfFn
おれは来年のバンクーバー五輪の真央ちゃんを録画したいよ。
DVDレコーダー欲しいね。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:32:42 ID:t+LRgfFn
イオンで売ってるデジカメは
キタムラより1万円ほど高い。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:37:54 ID:CSZNA58e
>>35俺はマックス注文したよん
43名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:40:04 ID:fPauDn9x
こんなもんいらんわ
PCに使えるチューナー付き22型で決まりだろ
44名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:41:16 ID:ZKjaio3D
ひとり暮らし始める大学生にはいいかなと思ったけど
テレビ買うならPCを中心に構成した方がよさそうだ
45名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:45:03 ID:uzEBmYYW

社名 株式会社 ダイナコネクティブ
(Dynaconnective Co,.Ltd.)

設立日 2002年4月4日

代表者 金 鳳浩
46名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:47:17 ID:Gq9LZ/iR
>>44
デスクトップPCつけっぱにすると何気に電力食うから・・・
47名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:51:49 ID:s61zHa50
バイデザインかと思ったら違ったか
48名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:52:15 ID:T0Ah/JiO
ブルーレイ内臓アクオスの
パチモンみたいな奴希望
49名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:57:19 ID:aY63rNuU
25型くらいでいい
32型は狭い部屋には大きすぎるし電気代も嵩む
50エセ共産:2009/02/19(木) 01:58:46 ID:2FKqii7W
>>46
数千円のアップスキャンコンバーター で、PC無しでもTV見れるぞ。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:00:54 ID:e82wjdjN
地デジ対応じゃないのかな
2万貰えないからいらん
52名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:05:17 ID:1LPcG174
>>48
金玉アクオスを32型にしてBD内蔵にしてほしいなあ。かっこいくね?
53名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:21:43 ID:CwIOe8Ef
54名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:21:58 ID:iHlrlMg6
6畳なら32型
NHKにいらん詮索されたくないから
地デジだけなのはありがたい
55名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:39:45 ID:Q53q9utw
DVDプレーヤー内臓冷蔵庫とか出すといいんだお
56名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:43:29 ID:VN4SvE1B
>>52
それに天狗のお面がアップで写ったとこ想像しちゃったよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:47:43 ID:QkxfXUh8
>>228
シャープのサムスン対する特許侵害申立を東京地裁が認定
−液晶テレビなどの輸入/販売差し止めを認める

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090130/sharp.htm

サムスン製40型液晶テレビ、19型/30型液晶モニターに組み込まれた液晶モジュールが、
シャープが持つ3件の日本特許を侵害しているということで、2008年5月に日本サムスンを被告として、シャープが起こしていた

これってS-PVAパネルだっけ?
58名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:50:20 ID:IYp8Fdow
>>45
企業情報w

在日は買えよw
59名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:52:56 ID:IYp8Fdow
チョンかシナの会社の製品だったのか
60名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:55:22 ID:U3p9is3/
>>51
どこをどう読めば・・・。
文盲か・・・。

それ以前に地デジ推進を進めているこのご時世の状況が
わかっていれば、こんな馬鹿な書き込みをしないだろ。

人として駄目だわ。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:01:21 ID:CC/O4Otq
これか
製品情報|Dynaconnective
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products03_003.html

チューナー 地上デジタル ○(CATVパススルー対応)
地上アナログ ○
CATV地上アナログ(※1) C13〜C63
画質機能 パネル(アスペクト比) 32V型ワイド(16:9)
有効画面サイズ(幅×高さ・対角) 697mm×392mm・799mm
輝度 500cd/u
コントラスト 3,000 : 1
視野角(上下/左右) 178度×178度
応答速度 8ms
画素数 1,366×768
62名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:23:02 ID:v6lFGvzp
>>61
なんだ、やっぱりフルハイビジョン(1920×1080)じゃなくて
ハイビジョン(1,366×768)か。しかもBC・CS無し。

ネタじゃなくて、液晶テレビはハイビジョンとフルハイビジョンの2種類あるの
知らなくて(だから当然解像度の違いもわからん)、3波対応・非対応の違いも
知らん奴いるからな。特に女で。

多分、チラシの宣伝文句は
「地デジ対応!ハイビジョン液晶テレビ!!なんと○○円!!」
(BC・CS非対応、解像度1,366×768の記載はわざとしてない)
なんもわからない女が買ってしまうんだろうな〜。
63名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:42:30 ID:iHlrlMg6
地デジだけならハイビジョンでいいだろ
64名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:00:02 ID:l0FvnXCk
DVD無しモデルは39800円?
65名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:07:00 ID:nhUpiEYW
貧乏人歓喜WWWWW
66名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:11:11 ID:CC/O4Otq
録り溜めたビデオ資産いかしたいならありかも。
フルハイビジョンでなんて観れたもんじゃない。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:15:27 ID:52N6zaFP
どちらか壊れて修理だすのもめんどくさい
68名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:24:53 ID:NFKL/NNO
>>62
それ以前にフルハイビジョンとハイビジョンの違いさえ分からないから問題ないだろ。
DVDもハイビジョンではない。 ケーブルテレビがあるならBSCSも不要。
アナログだけだった前回とは違い大きなネックにならないよ。
69名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:40:05 ID:M6p8b4JX
そろそろ我が家のテレビデオの引退が近づいてきたか
70名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:40:19 ID:OTCtUvXZ
また、初期不良でお店の人間が右往左往するわけですね?
71名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:43:34 ID:QxovuvkR
いい企画だな
72名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 05:04:07 ID:JZF+WJhi
TNパネル
73名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 05:12:55 ID:alYyTD2V
DVDプレーヤー必要ないだろ(・∀・)ノ
74名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:03:02 ID:aJN5Qa+2
PC用に大きめのディスプレイを遠くに置いた方が目に良かったりするのかな。
でも操作しにくいか。
75名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:03:26 ID:mGMHSk46
>>62
そもそも、地デジは 1440x1080 じゃないっけ?
1920x1080 は一部BSなどw
76名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:52:40 ID:fGd7F8cx
HDMIはついてんのか?
77名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:03:07 ID:W+XzQxvN
レコーダー繋ぐからBS/CS 無しは関係ない。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:26:02 ID:uYzCPP4I
価格にこだわらない人が増えている→在日が増えている
在日向けに売ってんだろ?日本人にも売れればもーけもんみたいな感じで
79名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:15:15 ID:mV9nr7hy
チューナー 地上デジタル ○(CATVパススルー対応)
地上アナログ ○
CATV地上アナログ(※1) C13〜C63
画質機能 パネル(アスペクト比) 32V型ワイド(16:9)
有効画面サイズ(幅×高さ・対角) 697mm×392mm・799mm
輝度 500cd/u
コントラスト 3,000 : 1
視野角(上下/左右) 178度×178度
応答速度 8ms
画素数 1,366×768
音質機能 音声多重回路 ○
最大出力 10W+10W(ステレオ)
入・出力端子 アンテナ入力端子 1(地上アナログ/地上デジタル)
B-CASカードスロット

D映像端子 1(D4)
D映像音声入力端子(左/右) 1
HDMI(HDCP)入力端子 Ver.1.2a 2
S映像/音声入力端子(左/右) 1(音声入力はビデオ2の左/右に接続)
ビデオ/音声入力端子(左/右) 2
デジタル音声出力端子(光) 1
ヘッドフォン出力端子 1
PC入力端子 1(D-sub15ピン)
PC音声入力端子(ステレオミニ) 1
便利機能 番組表(EPG)(※2) ○(地上デジタル)
字幕 ○(地上デジタル)
チャンネル編集/オフタイマー ○
OSDメニュー言語 日本語
画面サイズ切換
(地上デジタル放送視聴時)(※3) ワイド/ノーマル(フィット表示1 / 2 /切)
省エネ機能(※4) 省電力モード/無信号時電源オフ/スタンバイ20分後
80名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:19:31 ID:mV9nr7hy
HDMIも搭載していて基本の機能は抑えてある。最近の倍速表示などの
装備はついていないがこれでこの値段は安いだろ。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:33:19 ID:qudAc1AQ
でも地デジは見られません。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:43:50 ID:CC/O4Otq
>>81
なんで?
83名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:51:19 ID:QN6B1U/I
http://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-010273/
ミスターマックスはこれか。
おれはこっちの方がいいな。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:56:09 ID:/FCmi6vM
HDMIは古いバージョン1.2だけどね
85名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:02:57 ID:NpqYI8Mk
>>83
これ買って、捨て予定のソニーの14ブラ管のソニーロゴ接着剤ではればOKだ

86名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:06:48 ID:i4PTRo0G
>>62
これがカタログスペックの犬か
フルHDで何見てるんすか?ニヤニヤ
87名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:10:04 ID:5Krmkmfj
32型だとフルHDの利点は薄い。CPRM対応のDVDプレイヤー付きと考えれば悪くない。
地デジとDVD見る分には映像エンジンの品質もさほど目立たないかと。

購入層の8割以上はこれでも満足するだろうね。
彼らにとっちゃサムスンやLGブランドよりも、イオンのPB商品の方が安心感があるようだ。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:14:44 ID:HDL/JGZV
3万ぐらいの24インチPCモニタ買うよりお得?
なんか画質は安物TV>>>>>>安物PCモニタのイメージがあるんだけど。
89名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:15:39 ID:LwAFOY2x
ダイナコのチューナーは地雷
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234873164/
90名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:18:36 ID:6iiiONCm
>沖縄を除く全国のジャスコ、サティなど

沖縄は在日が少ないから売れないと見込んでるんですよね?
逆に華僑華人が多いから「琉球ジャスコ」は台湾メーカーと独自開発を。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:30:29 ID:HDL/JGZV
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234999106/

これも対象なんだよな?
92名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:31:23 ID:i4PTRo0G
>>88
動画見るならそれで合ってる。
93名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:33:32 ID:k6qt5You
>>88
真逆
安物PCモニタの方が、同じ安物同士なら安物テレビより綺麗

つかイオンのこれ売れるだろうけど、なんか異常だな、ここまで安いと
94名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:33:38 ID:+llMrjPS
DVDプレーヤーは数千円で売ってる。
DVDレコーダーだろう?
でも、ドンドン安い液晶テレビ売ればいいよ!
50インチ10万円なら買うよ。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:34:01 ID:RaHySlTE
カタログスペック通りなら実用上問題ないね。
BSデジタルチューナーがないのはやや寂しいが
解像度も32vなら十分だし端子も一通り揃ってる。
売れると思うよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:34:20 ID:7BAKKarP
DVDプレイヤー機能をとっぱらって39800で売ればいいのに
97名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:40:07 ID:MLNt2Lew
>>83
32なのにTNだよ?こっちはおそらくIPSパネル。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:41:26 ID:7CBXlAY8
>>91
キャッシュバック2万で
実際は2万で買えるって事か・・・w
99名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:45:48 ID:y9OkGRzJ
2ちゃんねるって何かと売国行為が嫌いなはずなのに、こう言うときだけ
アジアの安物をありがたがるんだよね。

B-CASのおかげで、アジアの怪しげな安物メーカーが入ってこなくなって
国内メーカーの市場が確保されるわけだが。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:45:51 ID:7ybWQiCm
そういや
中国で中国製の椅子が爆発して死者がでたな
101名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:46:38 ID:0LkJbc3E
権利ゴロを肥やすだけのB-CASがはいしになるまで、次世代のは買わん!!!!

















102名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:47:23 ID:7ybWQiCm
>応答速度 8ms
ここが笑いどころか
103名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:47:41 ID:9Q75Grna
>>7
サムスンLGなんかもっと安いだろ
104名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:50:24 ID:0LkJbc3E
権利ゴロを肥やすだけのB-CASが廃止になるまで、次世代のは買わん!!!!
105名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:50:40 ID:9Q75Grna
>>86
比べると全然違うぞ

106名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:50:53 ID:YWjofnBk
これを買うほど落ちぶれたくない・・・
107名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:51:15 ID:+llMrjPS
ほんと、DVDプレーヤー無で39800円ならいいね。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:55:59 ID:5FXgmhfh
大手メーカーでも中国産のがあるからな。
三菱REALの32インチの箱を見たら中国産と書いてあったな。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:56:03 ID:k/TSX6or
外付けでHDDつないで録画とかできたい。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:56:10 ID:4vyaELVM
1万円まで買い控え。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:57:17 ID:ZeiAMfiY
>>22
安ければ行くだろうし、買うだろう。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:57:34 ID:BbdESsls
メーカー公表しないんじゃ買わん

火事になったらヤダし
113名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:00:46 ID:beEkNWQZ
BS/CSチューナーがないってw
ルーのないカレーかよwww
114名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:01:52 ID:qCQpOIOv
プレイヤーは役に立つけどな、
ただ起動速度や画質が悪いなら話にならないけどパイオニアのプレイヤー位の性能なら結構使える
ブルーレイレコとドライブが2個あるって結構便利だよ
115名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:02:31 ID:9Q75Grna
BSCSは要らない人は要らないんじゃね
116名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:03:19 ID:+llMrjPS
日本メーカーのだって中身は中国、マレーシア、韓国だよ。w
日本製にこだわるならシャープの亀岡くらいじゃねぇ?
117名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:05:41 ID:9Q75Grna
日本メーカーがいいのは保障があるから
118名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:05:49 ID:qCQpOIOv
>>113
ネラーって普段テレビなんかイラン、情報弱者がみるもんとか?
叩くのに、こうゆう時だけBS CSとか喚く奴いるよな
119名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:07:22 ID:gBEzgntb
>>116
誰だシャープの亀岡って
120名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:08:07 ID:SU3WctRe
阪神の片岡とまちがえたんだろ
121名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:12:41 ID:rKSPsDDt
テレビが要らないと言うのは、主に地上波を指して言ってるからだろ。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:13:11 ID:iA96E2UZ
応答速度 8ms
画素数 1,366×768

だめじゃん
123名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:13:19 ID:iHlrlMg6
>>1
高性能のソニータイマー搭載ですね、わかります
124名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:14:49 ID:9Q75Grna
というか2chのような匿名掲示板での一部の人間の意見を
その掲示板の総意の様に思ってる馬鹿は死んだほうがいいと思う
125名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:18:34 ID:bRv76J5Z
昔ダイエーもTV安売りしてたな、同じ手法で。

まあ、普通に国産買ったほうがマシ、型落ち狙えば値段も変らん。
126名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:21:11 ID:tL+Fqf5C
2009/02/02(月)
19:45:07.62
ID:0D+M5mG6
こういう合成音声はお前らのPCでも出せるぞ
ここのText-to-speech
enginesと
SAPI
4.0
runtime
supportを入れて
http://www.microsoft.com/msagent/downloads/user.aspx#tts
こういうソフト使えば
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8805/cbsp110.lzh
127名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:24:19 ID:kooBmV7K
3 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:47:57 ID:Gq9LZ/iR
>電機メーカーと連携

名前をかけばいいじゃない

↑そりゃー みんなが大嫌いな「サムスン」か「LG」だから公表できないんじゃない??w
128名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:25:03 ID:TRyvLnf+
32型でフルHDは要らない
フルHDがどうこう言っている奴はもっとでかい奴を買え
129名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:35:00 ID:SU3WctRe
>>128
だよな〜
32型もあるとPCモニターよりも距離を置いて見るだろうしフルの必要はない
130名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:36:29 ID:19ZjpzE/
以前にイオンが販売したTECOとか言う32インチの液晶テレビがあってな...
131名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:38:55 ID:qk/TB6D3
三洋のテレビすら売れてないのに
132名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:41:50 ID:k6qt5You
>>130
10万を初切りした奴?
当初は話題だったな
133名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:48:14 ID:+llMrjPS
PCのモニターはサムスン、LGでも問題ないよ。
液晶テレビも問題ないだろう。
国内メーカーの対応はどうなるんだ?
静観か?
なんか、どんどん国内メーカーは追い込まれてきてるな。
案外、イオンと提携したの国内メーカーじゃないか?
134名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:49:34 ID:rR5GCDNN
訪れた行った家のTVが
ダイナコネクティブだったら、なんか嫌だw
135名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:50:12 ID:JMmb0eHs
このテレビの利用価値は、これに引きずられて安い国産テレビが買えるだろうと言うことだ。
このテレビ買った人はご愁傷様としか言えない。5年10年使い物なのに。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:51:38 ID:e+6Cfx0V
安物買いの銭失い
137名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:54:00 ID:ejRigBYq
ネカフェのモニタって大型化してるけど日本製見たことないな。
直にテレビもそうなるんだろうな。
138名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:54:07 ID:LXVqbez1
ゲーム&DVD用にならもうちょっと小さくて安いのがほしい
139名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:16:50 ID:/93ah5s1
数年前 イオンで当時としては安い液晶テレビを売ってたけど
今でも使ってる人いるのかな?

全部故障してたりしてw
140名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:18:48 ID:JMmb0eHs
>>139
設計不良か何かですべて、全台修理になった10万切った奴ですね。
141名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:22:58 ID:n3Vvgjh9
DVDを再生するだけなら安いの売ってるからね。
このまえ、楽天で送料込みで1000円で買ったよ。おもちゃみたいだけど
ちゃんと使えてるし。
TVだけでいい。それ以外に何にも要らない人もいるだろうし、
ブルーレイレコーダーが必要だという人や、HDDつなげたいとか、
色々選択肢を・・・と考えたけど、そんなことを考えない人が、お得と思って
買うんだろうね。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:27:41 ID:MU6H+B8s
不良在庫のゴミパネルwwいらねぇ。タダでもいらねぇ。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:52:00 ID:2LTbEK3p
海外産を持ち上げるつもりはないが
シャープパネルは国産というだけで過大評価されすぎ
144名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:03:02 ID:kAcvMEMw
>>139
アナログチューナーしか入ってなかったあの液晶テレビかwあれはゴミだろw
液晶テレビってだけで当時買った奴涙目w
145名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:04:35 ID:k/dQ5eQE
>>61
>輝度 500cd/u
>コントラスト 3,000 : 1
>視野角(上下/左右) 178度×178度
>応答速度 8ms

もうね…このスペックじゃあwww
146名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:05:13 ID:Rci0vE3i
DVDいらないからCS/BS付きで
147名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:10:31 ID:kAcvMEMw
長く使いたいなら日本メーカーの安い液晶テレビ買った方が無難
148名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:10:58 ID:5W7Kc3DA
>>146
ミスターマックスで売るやつ買えば?>>83
149名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:16:49 ID:8PI/XtuR
船井の液晶で十分
150名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:18:13 ID:KFDHjZwE
プレーヤーって。テレビデオ再びかや。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:20:51 ID:JMmb0eHs
>>147
すべてとは言わないけど、日本メーカーには、譲れない一線と言うのがあるんですよ。
いくら価格を下げるといっても。それが壊れにくい製品につながっている。

ところが、海外メーカーはその線を越えてコストダウンする。だから、こわれなきゃ
ラッキーと言う製品ができあがる。値段が安ければそれでよしという人にはいいけど、
やっぱり長期間遣うのが前提のテレビのような製品には、その考えお勧めできない。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:25:48 ID:Rci0vE3i
>>148
へー、こういうのもあるんだ
153名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:32:19 ID:CSZNA58e
>>148注文したよん。
154名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:36:31 ID:W5t2kq1Z
ドット抜けやら常時点灯がやら知らないお年寄りとかが買うんだろうなぁ。。。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:39:42 ID:d4y+4WCk
>>154
検品工程を省いてコストを下げているのならば、「安かろう悪かろう」のパターンだね。
156名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:48:35 ID:SsSiC/iF
お前らに超厳命だ!!

地デジTVはチャンネルの切り替え速度をちゃんと
確認してから買え、一昔前のモッサリは格安でも
買っちゃダメ、普通の世帯でチャンネルの切り替え
が遅いから、アナログ波で運用してるとこは多い

あと入力ポートもディスプレイポートが付いてる物
でないと後々不便になる
デジタルチューナーがこなれて、アナログチューナ
ーを搭載しない省電力モデルを数年待つのも良い
157名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:51:06 ID:1vcwmGvT
一般人は見れればいんじゃないの? 
俺みたいにゲーオタのアニオタならモニタとしてみるからスペックに拘るけど。
158名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:54:04 ID:nZFM2tvc
高齢者の定額給付金狙いだな。
夫婦の給付額に少し足せば買えるラインにすれば需要が見込めると。
159名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:06:13 ID:k6qt5You
>>158
それだわ、イオンの着眼点
頭いいなお主
160名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:12:36 ID:dB1vDte2
寝室で使いたいから
20インチで安いの無いかな
161名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:00:13 ID:awDNH8Dp
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
162名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:02:32 ID:eyFIRb0g
適当なのでいいからアプコン内蔵しないとダメだろう
163名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:07:08 ID:ihMgw3ZF
>>158
地デジ買ったら二万円プレゼントって案が自民党から出てるらしいから、
それと合わせ技ただですね。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:09:08 ID:zn2EIkiB
>>162
32くらいならDVDで十分だよ
165名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:11:05 ID:qk/TB6D3
オリオン最強伝説
166名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:20:57 ID:UopLLnXJ
やっぱテレビはこれくらいの値段じゃなくちゃね
167名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:25:03 ID:ihMgw3ZF
HDMI端子はついてるのかな。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:26:36 ID:ZZoUyMRH
安くても倍速パネルは絶対に必要!

倍速パネルじゃないと目が疲れる
169名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:32:10 ID:mVytnHf/
これは「DVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビ」ではなくて
「32型大型液晶画面付きDVDプレーヤー」と考えた方がいい。
「レンズ付きフィルム(俗称使い捨てカメラ)」のようなもの。
170名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:45:03 ID:5Krmkmfj
このTVのDVD挿入口ってどこなんだ?メーカーのHP見てもよく分からん。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:48:19 ID:ihMgw3ZF
>>170
imacみたいに横についてるんじゃないの?
写真見た感じだと高級感あるよね。ジャスコの安い液晶テレビはいかにも
安物くさかったけど。
172名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:00:35 ID:Wj5IxtE/
MrMax、5万円切る32型液晶テレビ
 ディスカウントストアのMrMaxは17日、地上デジタル放送が見られる
32型の液晶テレビを4万9780円で発売すると発表した。同日正午から直販サイ
トで予約を受け付け、26日からは店頭でも注文を受ける予定だ。景気の悪化
で消費が低迷するなか、5万円を切る商品を投入して需要を喚起する。

 台湾メーカーと共同開発した独自企画商品で、まず1500台を用意する。
商品の受け渡しは3月下旬以降になる見込みだ。地上・BS・110度CS
の3つのデジタル放送を受信できるほか、パソコンのモニターとしても使える。

 MrMaxは2008年11月に3万円を切る価格帯の19型液晶テレビを発売。
初回生産の2000台を完売するなど好評だったという。ドル建てで仕入れる
ことによる円高メリットを活用し、薄型テレビの中でも人気が高い32型を投入する。

173名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:18:34 ID:tjAri9v7
もう数年前ならDVDも嬉しいんだろうが。
さすがにDVDデッキは普及しまくりなんじゃね?
174名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:25:57 ID:9t4s/t9q
ちっとも安くないBS&CSなしだしデータ放送もLANもない
ジジババ向きのメカオンチ商品
国内メーカの6万台の方がはるかに安い内容
175名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:25:58 ID:i4PTRo0G
>>173
こんなテレビ買う人間をちょっと想像してみようか
176名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:27:24 ID:LrEXeBsG
>ダイワコのテレビ
決して悪い製品ではないが、外観はすごく安っぽい
磨いた様子もなく乾いた音のするプラスチック
保護ガラスの無い、むき出しの液晶パネル(子供用ゴムボールが当たっただけで即破損)。しかもイオンの長期保証に液晶パネルは含まれないので注意
チャンネル切り替え非常にもっさり
ただ、低価格で画はそこそこ良いので、それらのリスクを承知の上で購入すればいい。
177名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:34:19 ID:6X1LLpRA
フルHDでDVDなしで安いのたのむ
178名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:39:24 ID:tjAri9v7
>>175
TVとDVDの配線さえ出来ない池沼レベルなのは解ってるよ。
179名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:43:15 ID:SuuosZj3
DAWIN(ダ・ウィン)は会社名であるDynaconnective(ダイナコネクティブ)とブランドのロゴであるWINWIN(ウィンツー)を合わせた造語で、新しいブランド名です。
ダ・ウィンには哲学者ダーウィンの進化論にあやかり、常に進化し続けて、大きく発展していくとの思いと、「ダ」には中国語で「大きい」、
韓国語で「すべて」の意味のように、皆様とともに大きく勝者になるとの願いも込められています。


どこの会社なんだww
180名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:54:45 ID:L39d2UlS
>>151
その割にはソニータイマーだったり
必ず壊れる東芝のデジタル基板だったり…

安物使い捨て派に転向しそう…
181名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:58:46 ID:wiZxfPJp
あと1万円足せば、東芝の32インチ+安物DVDプレーヤーが買えるんじゃない?
182名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:24:01 ID:i4PTRo0G
>>178
ホントにお前は救いようの無い馬鹿だなぁ
183名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:56:14 ID:KOOAJ7Q8
韓国向け製品だとドット抜けも保証で交換してくれるんだよね
日本だとドット抜けは仕様だから我慢しろと言えるから、
韓国で出せない不良パネルが日本向け製品に使われるらしいw
184名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:01:27 ID:CxXiYOQD
デフレばんざーい
貯金してて良かったぜ
185名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:05:53 ID:ZZoUyMRH
この程度の中身なら五万円でも高いな

3万円でも…
186名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:07:03 ID:6aP2nzI0
ダイナコネクティブとかはまじでやめてほしい
過ぎ壊れて販売店で交換したそして11ヶ月めに修理センターで送ったが
半年たっても返ってこない サポートにメール電話してもクレーマー扱い
物を売る資格なんかないよ
187名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:08:59 ID:Aes6lXeo
高いね二万下げろ
188名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:11:00 ID:QA9Kl05D
HDDはないの?
これないと致命的でしょう
189名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:19:24 ID:8j6mhPhh
ジャスコで展示してあった。
地デジが映ればいいやって人向けかな。
明日もお客様感謝デーだし、開店前に整理券配布するみたいだし、
子供部屋用にとかでイオンカードでさらに49800円から割引?で買いあさられて
朝一で売り切れになるかも。
整理券配布するということはかなり台数が少ないのか買い占め防止なんだろうな〜。
>>188
録画機能はありません。
DVDは再生専用です。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:51:46 ID:b6zuFiyy
>>46
PCから離れる時にモニターの電源切っとけば
一日中付けっ放しでも電気代は月500円以下
寝てるときは電源落とすならもっと安い
191名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:52:54 ID:c5uTC6A8
チョンパネなんてイラネ
192名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:40:40 ID:rpY+J27R
イオン関係者に質問
 取り付け・調整・アンテナ工事までしてくれるの?
 故障したときのメンテナンス体制は充分なの?
売りっぱなしじゃないよね
193名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:44:18 ID:yJ5qk1uj
サポはサンヨー
194名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:44:30 ID:rpY+J27R
HDDは一番寿命が短いんだってな。こんなの無い方がいいかも
195名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:49:09 ID:6bGXoK/i
>>182
落ち着けよw 他人のコメを普通に読むだけでいいんだってw

誰もお前をバカにしてないし誰もお前の気分を損ねてない。
マインドコントロールの練習だ。たまには自分の悪意の自己抑制しようぜ
196名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:49:33 ID:5GCJer9y
イオン関係者に質問
五年間保障はついてるの?
197名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:56:16 ID:AkezA8n2
これ買ったとしてだよ
おまえんちどこのメーカーと聞かれたとき辛いのもがある
198名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:01:18 ID:c5uTC6A8
ダイコンとか大根と呼ばれているそうな
199エセ共産:2009/02/20(金) 00:34:42 ID:rjQLnWFE
> 取り付け・調整・アンテナ工事までしてくれるの?
工事はさすがに別料金だろう。

もう10年ほどTVの無いうちは、
ビデオ3台とPC2台とコンポとCRTをうまくつなげ無いといけないから
配線は業者に任せられない。
モデムとルーターとノートの配線だけは
さすがに邪魔だったから、短い線と百金でカゴを買って
コンパクトにまとめてやった。50cmのLAN腺が170円で高かった(′・_・`)
200名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:44:31 ID:BS2xl1hD
【政治】 "地デジTV買ったら、2万円あげます" 自民党、追加景気対策の一環として検討★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235037436/

実質2万強で買えるじゃんか、やったー!
201名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:59:42 ID:9fbpGW2v
今日見てきた
トイレに設置してウンコしながら見るには丁度いいかもしれん

他商品とまじまじと比較できないように単独コーナーに隔離されて展示してあったw
視力が弱い・ニダに献金してもいいなら買いです
202名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:10:18 ID:E0kN6EvG
5万円台でブルーレイ載せてくれ。
パネルの解像度高いのにDVDって詐欺だろう。
でも、焼いたDVDが無駄になるぜちくしょう。
203名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:17:21 ID:ogGX7TOX
でもさ、32型でDVD見たくないよ
見るならアップコン必須だろ
204名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:42:34 ID:rkALtfzF
見てきたけど・・・映像・システム部分共に酷い。
イオンの客層、主に高齢者層には合うかもしれんが・・・。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:45:02 ID:BS2xl1hD
液晶はDVDつらいよ。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 07:48:58 ID:m4aWZRgR
(´・ω・`)とりあえず映ればいいって人向けだお
207名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 09:23:26 ID:rhN+kDpL
爺さん婆さんには、これで十分だろう。
208名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 09:31:40 ID:80lVhAzf
盗田の青カラーはこれで充分
209名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:17:50 ID:jLhxQY+j
テレビなんかイランだろ
ネット時代にテレビ
馬鹿過ぎるだろ
210名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:31:56 ID:Z0Xhlm2W
イオン今期赤字の見込みらしいですねw
211名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:37:56 ID:ySyjASGr
死体水
212名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:41:50 ID:Vkv8lYfO
パソコンのモニター代わりに買おうと思ってる
新聞には「整理券を配る」と書いてあった
213名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:55:10 ID:7Iis/vA5
>>212
PCモニターとして使うなら、もう少し金積んで、22P1か26P1の方が
良いと思うが。
倍速無しで、色合いも若干不自然なんで、動画・画像を扱うには少々
難アリだが、ネットやOffice程度なら、現行、最強のフルHD液晶だよ。
214名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:01:37 ID:ku9f2yH2
確かに安いが、自分は国産にこだわりたいであります('◇')ゞ
215名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:02:01 ID:48p4bajG
これか、ご年配が何かよくわからないけれど
とりあえず買っておくってのには良さそうだな
ttp://www.aeonshop.com/contents/dy-32sddb/
うちの親は2台目ならこれとか言い張っていて
止めるのが大変だったが('A`)
ttp://www.aeonshop.com/contents/dy-19sdd/index.html
216名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:38:12 ID:gyrIThmt
DVDプレイヤーいらないんで3万円にしてくれ。
217名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:53:06 ID:nxAcw7Zc
DVDいらんよな
まあでも中高年もってないしな
218名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 16:40:05 ID:xiykmT9m
DVDプレーヤーなんて3千円台であるでしょ?
それにフロントローディグならいいけどあの位置じゃあね

高齢者って本来「良い物」買いたがるんだよ
ナショナルの店を支えてきたのは高齢者だろ?
日本の電機メーカーのうち、電気総合じゃなく家電専業メーカーを支えてきたのは彼らだよ
むしろ俺等のほうが安物買いをしてきたと思う
海外からの製品流入でデジタル機器の価格が暴落したり、
価格破壊とかそういうの見てきたし利用もしてきた

でも俺はさすがにこのTVは買わないよ
年金生活とかで生活苦しい中ではこういう選択もあるんだろうけど

年寄りに値引きもしないでTV売りつける街の電気店
年配者には優しい感じがしないし年配者が好きな「付き合い」排除の量販店
そして怪しげなバッタもんレベルの商品を全国発売するイオン

それに飛びつくのは情薄と言われても仕方ないけどなんだか切ない気がする

いやわかっていて買うのはいいんだよ。
納得がいって買うのも、割り切って買うのもね。
それは非難されたりするところじゃない

でもこのレベルの商品をイオンが発売して全国ニュースでも地方局のニュースでも大々的に報じられてるのを見るとね
このレベルの商品はホームセンターとかディスカウント店で売ればいいでしょ?
219名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 16:56:20 ID:1T7RvDq4

どうせサムスンタイマー付きだろ。

半島製の電子機器には部品に絶対使ってある。
220名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:01:53 ID:b5qd4AyT
イオンに法則発動するな
221名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:07:29 ID:38DgKPBz
安い理由
BC/CSついていない
DVDレコーダーではなくDVDプレイヤー
円高ウォン安
韓国製
222名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:07:38 ID:Vj4bA8ZH
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products03_003.html
これね
社名 株式会社 ダイナコネクティブ
(Dynaconnective Co,.Ltd.)
設立日 2002年4月4日
代表者 金 鳳浩
資本金 9,500万円
所在地 本社:〒101-0021
東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル7F
> アクセスマップ
TEL 03-5209-5731
FAX 03-5209-5732
コールセンター 0120-607-721

在日ウハウハするだけですよ
223名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:16:49 ID:bSwAdMbx
イオン潰そうぜ!
224名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:23:45 ID:auBlYqvA
DVD付けないとDVDが年寄りに普及しないんだよ
225名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:29:08 ID:+d6RtCyi
間違いなくDVDプレーヤーが先に壊れる
226名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:37:24 ID:38DgKPBz
DVDプレーヤーなんか5000円あれば買えるじゃん
227名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:37:26 ID:c5blRPgk
間違いなくDVDプレーヤーのレンズに
埃がついて すぐDVDを認識できなくなる
228名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:38:05 ID:APwdm49Q
安すぎ!おまえら買えよ!
229名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:38:29 ID:ExpzVCCz
バカだなぁ
客を売り場に連れてくるのが目的なんだよ。
隣にパナソニックとシャープの鮮やかな液晶が並べてあれば、そっちを選ぶでしょう。
値段だけしか見ない客にはコレを売ればいいんだし。
230名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:43:28 ID:zEPGOxu8
欲しい奴だけ買え
文句がある奴は買うな
これはテレビデオとか買う層向けだ
231名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:44:43 ID:c5blRPgk
次は 米の42 598 出そう
232名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:51:28 ID:/N2jvRQh
>>212
PCモニター代わりなら21.5フルHD液晶とPC用糞チューナー3万前半でいいだろ。
233名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:55:11 ID:1T7RvDq4
>>230
DVDレコーダーではないのに、テレビデオ相当とな。

プレイヤーだから買ってきたり、レンタルのDVD観るだけだろ。
234名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:00:09 ID:zEPGOxu8
>>233
おまえは誰と戦ってるんだよ
どうせ買わないくせに
235名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:01:28 ID:pz9MbhHp
885 :山師さん@トレード中:2009/02/20(金) 17:37:17 ID:jYsRd3c10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235118781/

2009年2月20日、中国経済新聞などが伝えたところによると、中国で販売されている東芝製液晶
テレビの画面に線が入るなどの不具合が発生し、消費者が損害賠償を求めるなど訴訟の動きが
広がっている。

問題のテレビは東芝46XF300C、40XF300C、46ZF500、46X3300などの機種で、大連工場で製造
されたもの。昨年11月ごろから、大連東芝電視有限公司に消費者から同社の液晶テレビの画面
にタテに線が入るとのクレームが相次いだ。1月20日までにクレーム件数は120件を超え、うち100
人余りが被害者の会を結成、弁護士を通じて東芝に損害賠償を求めている。

これを受け、大連東芝は製品の品質問題を認め、液晶画面やテレビの交換を行うと発表したが、
問題発生から2か月後という対応の遅さに消費者から批判の声が強まっている。中国電子商会
の陸刃(ルー・レン)副秘書長は、対応の遅れにより問題はさらに大きくなったとし、今回の問題
で企業が受けた損失はあまりにも大きいと語った。

http://www.recordchina.co.jp/group/g28770.html
236名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:26:15 ID:YVwptrBc
韓国製かいらね
237名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:30:08 ID:jNSzymni
テレビデオ派の俺には今のところブルーレイレコーダー内蔵のアクオスしか選択肢がない。
B-CASが廃止になるの待ってるんだけど結局廃止されないのかな?
238名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:30:49 ID:Pcok31l4
ヤマダの安心保証対象外っぽいのでいらね
239名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:50:48 ID:1T7RvDq4
>>234
買うわけねえだろ。イオンなんざ。

以前持ってた株も、半島つながりでとうに処分したわ。
240名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 19:02:08 ID:SOjUg6Ul
予約したよ!フラゲは3月上旬…
241名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 19:49:18 ID:DrlLKsQ6
HDMIによるリンク機能とか使えないじゃん・・・
まあこんなレベルのテレビ買う人には
そんなの興味も無いし、必要も無い?存在すら知らないだろうが
貧乏人が買うテレビですね。
242名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 20:22:17 ID:SiPiNxUB
こんな液晶テレビ買うなら、潔くブラウン管テレビ使い続ける方が利口。
今無理して買わなくても2011年くらいになりゃ、ハードオフで32インチの液晶テレビなら
4万円台で買えるでしょ、きっと。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 20:28:56 ID:NXl+RTMs
>>222
アキバに本社か
244名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 20:37:46 ID:iQB9drAL
夕方ジャスコに行ったら普通に朝の整理券配布で終了してた。
お客様感謝デーだし、イオンカードで深く考えないで気軽に買い漁った人が多そうだ。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 20:48:46 ID:btgw/qkK
>>241
貧乏なのでかいました^^
なにか問題でも?
ま、おれの場合ゲームだけのが欲しかったから
サブTVだけど。メインはさすがに国内46インチだよ。
246名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:12:24 ID:vfAyIYtl
俺はテレビだけが楽しみの寝たきり気味のばあちゃんに買ってあげたいな。
目が悪いのに14型しか部屋にないんだよね。
これくらいならバイト代でなんとかなりそうだし。
247名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:44:30 ID:1T7RvDq4
ばあちゃんより先に逝くかもしれないからやめとけ。
がっかりさせるぞ。
248名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:12:06 ID:vfAyIYtl
>>247
まだ大学生だからそんなに高いの買えないんだよ。
でもそんなすぐ壊れても困るな。ばあちゃんには長生きしてほしいし。
249名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:27:15 ID:oyobFUD0
>>246-248
これと
ttp://www.orion-electric.co.jp/jp/products/td21fx-11.html
ttp://kakaku.com/item/20400410591/
格安DVDプレーヤーの組み合わせのほうが安いよ。
250名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:33:09 ID:1r5GR0d7
金持ちより貧乏人のほうが多いという単純な事実が何故理解出来ないのかね
251名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:34:32 ID:zm/vfFW2
残念ながら今の給与所得だと爆発的に売れると思う。
252名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 02:52:12 ID:r3wFvebw
すぐ壊れるようなDVDと一体化されても迷惑だよな
253名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 05:28:03 ID:0f/+ZwLZ
IPSなら安いんじゃない?
254名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 05:28:41 ID:hmFcx4m5
>>248
大きささえもう少し小さくしてもいいなら、国内大手のがもっと安く買える
しかもBS内蔵でね
小さくてもいいならパナとかSONYとかも選べるよ

予算がないなら兄弟やいとこと共同で買ったら?
学生ならその方がいいよ
まだ働いていない孫から高額商品をプレゼントされたら逆におばあちゃん心配する。

この大きさにこだわるなら三菱あたりの32型は家電店でこの製品とそう変わらない値段で売っている
交渉しだいで7万円に25%ポイント=実質52,500円とか
ポイント無しで59,800円とか
交渉と購入時期しだいだけど
価格もそう変わらんしBSも内蔵で国内大手メーカー
俺ならこっちにする
さらに同じくらいの値段でほんの少し高い東芝のもある
3千円か4千円高い事が多いかな?
こっちならなお良い
255名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:34:21 ID:cqL/WGBv
液晶テレビもやっぱり国内メーカーが良いでしょ。
ドンキなんかで売ってるバイデザインとかも結局安いだけで地雷みたいだしね。
ヤマダとかで国内メーカーに長期保証付けてでも買ったほうが高いけど、結局はコストパフォーマンスがよいって事だろうね。
食料やその他製品を見てもそうだけど、やっぱり国内メーカーは後々問題になってもちゃんと対応してくれるし(しなくても叩かれて結局するから)、他国のメーカーはやんないからね。
256名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:51:57 ID:jKr10nys
こんなゴミが売れる理由
日本メーカー製がぼったくりだから
10万とか馬鹿じゃね?
257名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:01:08 ID:qwY1lwN4
韓国製がダンピングだからだろ。常識じゃね?
258名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 10:02:11 ID:zgMGr1sY
アメリカでシャープの32型が399$(37000円)で売ってるのは・・・
日本からの輸送費が含まれてこれは・・・

ダンピングという点では日本メーカーの方が酷い。内外価格差が倍もあるとは。
259名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 10:14:00 ID:qwY1lwN4
>>258
> ダンピングという点では日本メーカーの方が酷い。内外価格差が倍もあるとは。

韓国メーカーの内外価格差を示さないで、これを言う?
260248:2009/02/21(土) 10:24:39 ID:O4Cogkco
>>249
>>254
色々アドバイスありがとうです。
教えてもらったことを参考に検討してみます。
ほんとにありがとう。
261名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 10:28:41 ID:fe6vOEdv
年末に26型を8万円で買った
情報弱者にもほどがある
262名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:53:51 ID:54/Of/MF
>>53
ここのスペック表によると解像度は1,366×768
ちょっとショボすぎないか

PCメインなら
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 27枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234290741/
263名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:55:58 ID:54/Of/MF
ちょっと比べることに無理があるかな
スマンカッタ
264名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:03:56 ID:rY8DNc9n

■イオンで売ってるダイナコネクティブ激安液晶テレビの現実■

★すぐに壊れる。2ヶ月以内に壊れることはザラ
★壊れたときイオンに持ってくと、新品と交換してくれる。これはダイナのサポートが激悪い為
★交換してもらった新品もまたすぐに壊れる。買ってから1年以内に4回壊れたことも
★苦情がいっぱいおっぱいなので、イオンに文句言うと全面的に認めて謝罪してくる
★イオンの現場の社員はダイナコネクティブを扱うのを嫌がってる
★どうしても買いたい人はイオンで買うこと。イオンなら何も言わずにすぐに新品と交換してくれるので
 まだマシ。通販では絶対に買わないこと、通販で買うと、ダイナコネクティブと直接交渉することになるが
 電話は通じないわ、返事はこないわ、で、丸損になる。
★ダイナコネクティブは韓国資本の会社らしいが、よく知らん
★ダイナコネクティブは特許料を払わずに製造している(以前、新聞に出てた)


おまけ
★2年もった人、おめでとう♪、数少ない当たりを引きましたね。きっといいことあるでしょう
★ダイナコネクティブ=dawin=ダーウィンです 紛らわしいので気をつけてね


265名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:05:30 ID:QhfPeXME
ジャスコに展示してるのみてきたが 良い
266名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:07:07 ID:B0iYKdRT
>255
普通はそう考えるんだがな
だがビジオが出てきたときはなぜかマンセーが多かったんだよw

もうビジオなんてほとんど聞かないねw
267名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:13:27 ID:MYdcVbOU
>>264
ヨハネスブルグのコピペに見えた
268名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:18:06 ID:x2YhFFR1
こわいよ
269名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:28:28 ID:fuDLbdta
安物買いの銭失い。貧乏人ほど罠にはまってスパイラル
日本製でもけっこう壊れるので保証のしっかりしたところで買え
ほんとうは、こういうのは壊れても買い替えれば良いや、と大様に構えていられる
太っ腹の人向きの商品なんだけどな
270名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:37:47 ID:ny+bo/Kl
すげぇ すでに乞食価格w

国産を買わせるための策略ですね わかります
271名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:43:14 ID:YbyOq/u+
サムチョン製いらねーよwwwwwww
272名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:46:43 ID:U4iU844i
ダイナコネクティブってだけで買う気が失せる
俺はここの製品を買って後悔したくちだから絶対手を出さない
273名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:48:49 ID:0f/+ZwLZ
地デジ普及の為には、更に安いのを出さないとな
21.5とか26くらいの小さいタイプで
274名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:59:45 ID:GHWJmi0c
32のパネルが一番安いだろ
275名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:05:21 ID:gcruCh69
イオンも09年2月20日、電機メーカーと連携したDVDレコーダー内蔵の32型液晶テレビを4万9800円で発売する。
276名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:07:12 ID:DUwRCIaW
すみません 質問です
このTVでケーブルTV(契約済み)みれますよね?

おばあちゃんが買いに言ったけど「ケーブルみれないって言われたから買ってこなかった」
と帰ってきました

>>79 にも書いてあるし 今時ケーブルTV接続できないなんてないTVってあるんでしょうか?
277名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:08:03 ID:DFxZjyR3
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
10日で地デジ対応のテレビが買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
     昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 88円

2日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
     昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 88円

3日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
     昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオン決算謝恩お客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/

イオンの地デジ対応テレビ 29800円
http://www.aeonshop.com/contents/dy-154sdt200/
278名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:13:42 ID:ZwN/bMTg
日本の家電メーカーぶっ潰れるわw
279名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:15:39 ID:cmR+oDH0
岡田社長も使っているから大丈夫。
280名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:17:11 ID:s+RxMaWd

海外進出のブーメラン効果

281名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:36:23 ID:JobxUi4D
こんだけ安くなると日本メーカー終了だな
有機ELとかで儲けないと
282名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:38:39 ID:dpJW51tO
283名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:39:51 ID:ny+bo/Kl
>>278
一回でも買えば 次はないから大丈夫だろ
284名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:46:52 ID:as/I1m6o
>>269
確かにソフトバンク携帯は壊れやすいと聞いた。
285名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:52:32 ID:QihMz5rQ
各社値下げしろ
286名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:55:21 ID:qwY1lwN4
>>275
おまえそもそもスレタイ理解できてないだろ。
287名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:56:41 ID:1eG/80tt
ウォン安利用の買い叩きというものか・・・
288名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:10:45 ID:20ufwQXE
BSなんて通販と韓国ドラマ地獄だから見なくていい
289名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:17:46 ID:RsAw5rmz
高付加価値高級化戦略ってコスト削減できない言い訳だったんだね。
290名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:18:20 ID:uYMjeyK0
>>269
韓国→台湾わたりあるき壊れたわ…トラウマ
本当安物買いのなんとやら…
291名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:20:27 ID:hyCNPu2U
給付金が出たらで買おうかな
292名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:22:24 ID:zm/vfFW2
>>269 馬鹿国民を量産した国なんだしテレビに関して国産
買ったほうが得なんて理解できないと思うよ。
あいかわらず中国産に飛びついて毒もらってるし(笑)
293名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:45:30 ID:C4hbjcRY
yahooトップのJ-CASTニュースではDVDレコーダー内臓って書いてあるけど
本当?
294名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:00:44 ID:S3Sh6pvf
>>293
内臓じゃなくて内蔵ね

リンク開いたらDVDプレーヤーになってたよ
本当にレコーダーだったらすごいのにな

295名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:16:40 ID:jWi17bk1
ダイナコネクティブって時点で
???だな
粗悪品を低価格で買うことを良しとするかどうか・・・
296名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:34:17 ID:bP1eDKgy
チョン製品オワタwww
297名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:26:09 ID:h5rGt4il
五年保証なら買いマックス
298名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:31:12 ID:pnMrWw0U
>DVDプレーヤー

ゴミつけてどうするw
299名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:34:33 ID:RyVdGBuI
バカチョンテレビが幅をきかせるのは
日本企業が怠慢だから
300名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:45:43 ID:xzJsTOFr
そんなに安くないだろ。
4万円台って言っても、殆ど5万円みたいなもんだし
安い店の東芝の32型と1万しか変わらない。
2万5000円くらいなら、少しはインパクトあるが
301名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:51:33 ID:B9ZgDtnT
>>300
5%OFFの日に買うんですよ
302名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:53:59 ID:sRJpO+Yw
モラル無き商売人は国を滅ぼす。。。
303名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:54:26 ID:pvS6G2o5
うっうー
304名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:58:35 ID:U2xBz2Dx
ちなみにこのテレビは、BSとCSのチューナーがついてないよ!ワロタ
305名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:00:03 ID:mnEpwaDu
容赦ねぇな
日本がどんどん崩壊していく
306名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:08:44 ID:pvS6G2o5
買っていったのは年配者が多いんだってさ
BS,CSチューナーが着いていないのは明記されていたから承知の上でしょって後で文句言えないだろうけど、
高齢者向けの人気装備、字幕機能が省かれてるのを承知しているとは思えないんだが
307名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:12:16 ID:B9ZgDtnT
CATVにつながればいい2台目以降ならOKだな
308名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:28:46 ID:C+7dewNs
今のアナログテレビの代わりなら字幕とかなくても大丈夫じゃないかな。

やっぱ耐久性がないのがまずいよなあ。
そのための5年保証なんだろうけど。
309名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:32:53 ID:qwY1lwN4
安物買いの銭失い ここまで4回
310名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:52:21 ID:CyBqZur5
前にもイオンは32型HD液晶テレビが10万円!!って
安売りしたけど発売してすぐに不具合でリコールだよ
あのテレビ今でもちゃんと動いてるのかなぁ
311名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:58:11 ID:RINI01gV
>応答速度 8ms
>応答速度 8ms
>応答速度 8ms
>応答速度 8ms
>応答速度 8ms
>応答速度 8ms
>応答速度 8ms
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:17:26 ID:X0n/JMnT
せめてUSB外付けHDDとかに録画できるようにしろよ
313名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:39:05 ID:ZSIFnLAn
今日電車の中でハイキングに向かう年寄りが話題にしてた

完全に録画可能だと思い込んでたよ、可哀想に・・・
314名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:19:27 ID:MAzOJsqn
海外メーカーはUSB外付けHDDで録画対応機種を出さないとダメだろ。
東芝だけ。それも高級機種のみ。他社は自社のレコ売り上げを考慮して搭載しない。

このダイナの機種もDVDプレイヤーなんて載せてる暇あるなら、USB録画に対応しろや。
コスト的には変わらんだろ。
315名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 01:21:15 ID:NKUXoiws
家電やPCがぶっ壊れてメーカーや販売店に電話したことないなぁ
まぁそもそも保障期間内に壊したことないからな
316名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:01:14 ID:iKvnNGZv
>>311
TNならともかくVA液晶パネルで8mは取り立てて遅いわけではないぞ
それ以外の品質は知らんが
317名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:03:51 ID:iKvnNGZv
ダイナスレより転載

271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2009/02/20(金) 03:36:49 ID:fSRSXLUn0
店舗での情報によるとリモコン感度など、不具合が見つかったようで
点検後にしか引渡しできないことになったようです。
318名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:44:55 ID:Ae7dvwVe
>>215
机の上に置いとくのにいいんじゃね?
TVヲタじゃないから画質なんてどうでもいいし
319名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:54:45 ID:Iax++jPy
>>275
スレ間違えたろw
320名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 03:17:23 ID:hPv7lQsL
>>316
まだブラウン管な俺にも解るように説明ておくんなまし。
321名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 03:22:51 ID:yQMs7Iub
イオンの今後の戦略。
現役の取締役が週間新潮のインタビューに答えた一覧。

http://www.yukinosake.com/04-16-meikyoshisui.html
322名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:17:31 ID:eg9s2fQo
DVDなんかよりブルーレイ載せて欲しいな。
だったら買うかも。
323名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:56:29 ID:KnsIZlEe

10万円くらいで、倍速でフルHD、使いやすいGUI、録画もできる きれいな液晶テレビ買えるでしょ。
長く使うんだから、たいした差じゃないじゃん。

まぁ、寝室とか二台目にはいいかもね。
324名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:12:37 ID:F6DYmY9g
40インチ6万円台
海外の相場です
325名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:24:13 ID:jm0ReObh
>>316

8mとな。

ずいぶんおおきな液晶だな。
326名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:06:43 ID:7yh8wvnR
他のスレに張られてたけど、MrMAXとかってメーカーの32インチが
地上・BS・110度CSデジで49,780円だってね。
327名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:08:02 ID:7yh8wvnR
まちがった、店の名前か
328名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:41:28 ID:LOLD/TCu
パレスチナのニュースとかで 現地の食堂みたいな
とこのテレビが液晶でうらやましかった
329名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:47:50 ID:LOLD/TCu
韓国製BRAVIAなら買います
330名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:35:20 ID:1e3rN1TS
1インチ1000円で販売しろよ。
DVDプレーヤーなんて内臓しなくていいからw
内臓するならブルーレイなら買ってやるよ。もちろん倍速フルハイビジョンな。
331名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:46:38 ID:9C+bRvJx
店の売り場で商品PRの映像流すのとかに使ったり、一般家庭向け以外にも使い道色々ありそうだな。
宿泊施設とか沢山購入できる価格だし。
一般家庭ではリビングに高性能テレビを買って自分の部屋とかにはこういう安いテレビで十分だな。
332名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:12:28 ID:nksGIY1p
>>330
内臓内臓と、小学生並みの漢字力だな。
333名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:39:16 ID:KlNP7Wgq
サブTVにはめっちゃいいんだけどね。
中古よりは若干ましかなていど
と とらえてるよ。
334名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:09:10 ID:/K0t4Th3
>>313 そういう層をだまくらかす商品なんだよ Orz
335名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:11:31 ID:nksGIY1p
戦前生まれならば韓国製とわかったら絶対買わない。
336名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:28:09 ID:72L8n/Ve
>>140
音声のLとRが逆についてたとかそんなエラーもなかったっけ?
337名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:53:33 ID:nK6vLk+H
BSチューナも付いていないこんなゴミテレビを列に並んで買う奴って
どんな情弱だよw
典型的な安物買いの銭失いだな。
後悔したくなければパナのプラズマを買っておけ!
338名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:05:23 ID:egCSv8jU
内臓テレビってプレーヤーとテレビの接続ってなにでやってるの?
コンポジット並みの画質だったりしないの?
339名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:15:05 ID:JWkocLEY
( ゚Д゚)マンドクセーからトップバリュでだしちまえよ
340名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:20:40 ID:MAzOJsqn
格安DVDだからコンポーネントと見た。
341名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:54:54 ID:/8W7et1I
以前見たダイナコの19インチワイドDVD内蔵テレビはコンポジット接続っぽかったなあ。
文字がべたっと潰れてるし色も汚らしいし、
とてもコンポーネントやS端子で接続している感じじゃなかった。

あれでコンポーネント接続とかって言われてもとても信じられない。
342名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:44:51 ID:xVwQrJiQ
来年のワールドカップまで買わなくていいや。
42型で同じようなヤツが出るだろう。
343名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:49:24 ID:A9OhlJF0
>>90
単に「ベスト電器」をテナントに入れているからかと。
344名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:59:59 ID:gIWtgO3K
購入検討している人
絶対イオンワイド保証  付けなさい
有料の5年保証だが、付けないと絶対後で泣く
345名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:48:17 ID:dQjO/r0J
どうせフルHDじゃないんでしょ
346名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:04:27 ID:NW0uZjOI
>>345
32型でフルHDなんてほとんど無いだろ
347名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:08:41 ID:Bl8T3IW3
シャープやパナならある。
ドットピッチからして、たっかーい技術力が必要ですから。
348名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:38:11 ID:aSn4n01T
今時PCのモニタもフルHDですぜ旦那

それに地デジだけならフルでなくてもいいんだよ
349名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:58:25 ID:wDkl8+nj
4万9800円の32V型DVDプレーヤー内蔵液晶、イオンで発売 Samsungパネルを格安調達
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/23/news010.html
350名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:22:24 ID:Bl8T3IW3
USDKRW: 1489.90 (-1.00%; 14:22:02 JST)@tnok
KOSPI: 1092.57 (+2.50%; 14:22:03 JST)@tnok
351名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:23:10 ID:Bl8T3IW3
誤爆ゴメン
352名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:09:52 ID:OBeEdIAn
これってレコーダーを別に付けなきゃいけないんでしょ?
家のテレビ壊れたんだよな〜。
俺は困らないけど、かーちゃんがテレビ見たいって言うしな…
353名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:16:00 ID:7l2RCo09
32インチ程度にフルHDなんていらないよw

PC用は別ね
21.5インチのフルHD液晶モニタは1.9万〜
354名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:24:23 ID:ttR3X0fo
>>345
フルですよ。イオン社員より
355名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:05:07 ID:brKsc1vm
Mr。MAXも格安だしてるんで
取り上げてくださいw
356名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:32:35 ID:yjHTN0cr
まぁ、いいと思うよ。
俺は買わないけど、いいんじゃね。
357名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 18:11:01 ID:ZEOXqtLe
>>354
2ちゃんねるでマーケティングですか?
358名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 18:14:41 ID:Bl8T3IW3
>>354
ソース出さないと信用できねえな。

でも、ノーマルのDVDプレイヤーだよね。レコーダーやBlu-rayじゃなく。
359名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:00:31 ID:O6P5y432
完売ですか
360名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:19:21 ID:DH2KKTRh
懲りないねぇ
以前も32型液晶テレビで痛い目あってるのに
361名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:26:44 ID:Xd5pq3ks
32型49800円
昨日完売してた。
バカ売れです。
362名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:34:54 ID:V+FoqrqC
もう2万出してある程度定評のある日本メーカーのものをなぜ買わない?
挑戦者過ぎるwww
363名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:43:59 ID:q1k4h9xh
フルでは無いなw
おれも買ったけど、ぶっちゃけ今使ってる15年前のブラウン管
よかましならいいやと思ってる。
ことしは、ホントふけーきだしw
いまのブラウン管が28インチで10万くらいしてたから
それ思えば、安い買い物かなと。 
364名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:53:08 ID:V+FoqrqC
まあ15年持たないだろw
365名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:56:36 ID:bQC/Mjfx
このご時世だからな
366名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:07:11 ID:q1k4h9xh
15年はもたせないかなw
フルHDのPC用モニターも考えたけど、
いま、ケーブルはいってるのやめれるカナとか
おもったらこっちになったw
367名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:10:37 ID:brKsc1vm
10年後には有機ELが今の液晶の値段になってるだろ
368名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:32:27 ID:e98mxeFk
6〜7万円でパナや東芝のBS・CSチューナ付きの旧モデルの32インチが買えるのに
こんな不具合だらけのダイコン買うやつっているの?
369名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:35:09 ID:BT8wY7Wl
もうSEDが世に出ることは無いのかな
370名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:23:36 ID:aSn4n01T
てかCSBSいらないし
371名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:43:29 ID:F3yt14Os
俺は買えたけど今日行ったら完売してた。
別に映りも悪くなかったし後悔はしてない。
372名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:49:46 ID:b2iw8s1o
おいっ!おいっじゅ〜ん!
おれの定額給付と地デジ対策支援費で9800円でテレビかえル〜ルルルルル♪
373名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:51:42 ID:cr1gjElr
>>>368
お前には商売は無理。
一生引きこもりだろうなw
374名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:03:28 ID:b+e87wwu
もう完売だった><
テレビってちょこっとみる程度だし
完全地デジ移行までのつなぎとしてはリーズナブル。
375エセ共産:2009/02/24(火) 00:07:43 ID:j7+pV0mL
分かりにくい部分で素人企業丸出しな性能(コスト削減)になってんだろうな。
376名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:13:44 ID:hH7gVeMu
で、このテレビが火を吹くのはいつ頃?
377名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:25:07 ID:yW0rdERQ
>>370
そんな貴方には、こちらの商品を推奨致します。
ttp://kakaku.com/item/20400410591/
378名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:48:32 ID:4+BVieMr
低レベルな販売店による、低レベルな消費者のための、低レベルなメーカーの商品でつね+(・∀・ ゚ 0)+
379名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:57:38 ID:YGrbwQY2
>>378 だからアメリカだといまそういう感じでしか物が
売れないんだよ。日本もそうなってきたことでしょ。
いいかげん今の世の中の温度とあわせろよ。
誰もが専門家じゃない。
380名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 05:58:50 ID:WPTp0GfL
一刻も早く給付金を
それで買う
381名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:35:12 ID:HkrWofxg
普通に東芝か三菱の一番安いの買って、ソニーあたりで最安のDVDプレーヤー買う方が良いと思う。
382名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:16:07 ID:RIDBJVl5
>>119シャープの亀岡投手だよ
383名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:49:07 ID:FNZWsQMT
>>355
取り上げるから広告出してください。
384名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 09:28:44 ID:miTMKIcN
この御時世にハーフHDテレビを発売って…w
そして、
そんな負けスペック商品を購入する奴って…www

社会の底辺で生きている人って大変なんだねぇ…wwwww
385名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 11:17:02 ID:4+BVieMr
>>218
イオンもドンキもディスカウントストアだろ
利益あげりゃいいだけだから
386名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 12:19:39 ID:WyEmKHnO
ディスカウントストアとスーパーの業態区別もできんのか。
ゆとりだか年寄りだかわからんが、大ざっぱすぎるだろ。
387名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 12:45:21 ID:nIN3OBpP
こればーちゃんにはいいかもな
388名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:04:26 ID:kQ6Od23t
ブルーレイ載せてたら買ってたと思う。
389名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:16:33 ID:xsUkonTs
フルHDなら買うんだけどな
390名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:22:00 ID:72plNh+r
4万円台が49800円か
391名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:29:48 ID:Oa4r518m
【Dawin】 ダイナコネクティブ 【Dynaconnective】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1177087296/
392名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:31:23 ID:yNBqcC43
ダイナコネクティブか・・・PCモニターで相性が出たときは辛かったなぁ。
RADEONだとUXGA表示可能で、GeForeceだと不可だなんて・・・。

アナログ接続の液晶で相性なんて、笑ったなぁ。
今回のは品質が多少は向上しているんだろうな?
USB接続の地デジチューナーは付属のケーブルの品質が低すぎてアレだぞ。
393名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 14:13:15 ID:XGVCsDeD
これから何年か使うものなら相応のものが欲しいよね
こういうとこにまで金ケチる人種とかあーやだやだ
394名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 14:33:05 ID:JxD/h9wI
このテレビって外部入力あるよな?
395名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 14:42:58 ID:gHwkp7bB
>>394
>>61 だとしたら、わりとちゃんとそろっている。
396名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:19:12 ID:fZxYodbB
消費電力が不明だな。
200Wぐらいか。
TVは安いが電気代がバカにならない地球破壊型
液晶TVなんていらない。
397名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:22:15 ID:gHwkp7bB
>>396
>>61だとしたら、

定格消費電力(待機時) 137W(0.3W)
年間消費電力量(※5) 136kWh/年(※6)
398名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:23:39 ID:VrJQGIr1
MrMaxのCS/BS付き32も売れそうだね
399名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:32:44 ID:QvTd+sQN
>>396  とかいいつつ、PCに貼りついて 2chしてるバカ
400名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 17:42:04 ID:LDuz9ar0
こうしてデフレがさらに進行していくわけだが製造業は叩かれまくるのに
コストダウンの元凶になる小売業は何故か叩かれないんだよなぁ
401名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 18:02:55 ID:ni7cSfwj
>>369
商機を逸したから無いだろう
一部の強欲者が金のなる木を枯れ木にしたいい例だな
402エセ共産:2009/02/25(水) 00:20:09 ID:9Wpv/MI0
大手流通のPBって、耐久性問題ないの?
403エセ共産:2009/02/25(水) 01:46:24 ID:wGEaCmed
30W以上の長時間使用家電は、消費電力が気になり始めた。
404名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 02:10:36 ID:XOXYq2Lo
g
405名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:23:18 ID:WVF6VH+b
素直に東芝の一番安いのと東芝のDVDプレーヤー買う方が賢明だ。
406名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:20:41 ID:ArFSC3Qe
この液晶テレビJ:COMとのタイアップでJ:COMに加入すると
更に2万円引きになるんだよな。
407名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:30:58 ID:oZpdpvZV
イオン=売国民主党岡田一族
ダイナコネクティブ=在日韓国企業
ジェイコム=創価学会
わははは
買った人ご愁傷様
408名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:38:24 ID:++6Pbrfi
プレイヤーいらねー。 BSが欲しい。CSはいらねー。ところで2万円の補助はどうなった?。29800円になるんだが。(笑)
409名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:30:52 ID:2ShjKyRx
CSが観られない貧乏人はROMってろ。
410名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:33:28 ID:vtRt6x++
もう2,3万出せばレグザとか買えるだろw
こんなゴミ買うほど落ちぶれたくないわw
411名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:37:05 ID:ojOscvrt
テレビの糞番組みるならこの程度の性能で十分だな。
412名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:37:47 ID:g2USmwZ6
外付けHDで録画できたら、即買うんだけど
413名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:27:08 ID:UbL8eTw1
ジャスコ行ったけど、売ってなかったよ。
売り切れ?
414名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 15:10:05 ID:/njkGD5i
まぁあれだな
昔で言うTVだけ見れたらいい。普通のTVの地デジ版

>>413
近くのジャスコも売り切れだった
415名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 16:59:06 ID:7m/Ddi1m
近所で20型六万円とか絶対買う奴いないよね?
416名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:03:25 ID:YbUQawPC
レグザが安いのか
万が一を考えると東芝でもいいな
応援してあげたいし
417名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:10:12 ID:hZRL0Lj/
>>416
32型が59800円
418名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:21:03 ID:QmBh10Tk
DVDプレイヤーはパイオニアの安いやつを買ってやれ。
なんせ1.4万円の機種の中身が140万円の高級オーディオにそのまま転用されるくらいだw
高級オーディオの世界は奥深いでぇ
419名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:25:21 ID:8i9VSxxD
CS・BSチューナーが内蔵されて無い糞半島メーカーのテレビなんぞ要らない。
420名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:27:13 ID:8i9VSxxD
>>407 民主党の岡田とイオンの岡田一族は関係あんの?
421名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:33:10 ID:Ek39+KGh
これは正解。学生は4年間持てば良いと思ってるからな。TVチューナー付きのノートPCが最強なんだけどね。
422名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:55:19 ID:u5/Qn24I
BS・CSデジタルチューナーが付いてないんじゃ意味ないじゃん。
安けりゃいいってもんじゃねー。
423名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 18:19:48 ID:TXrLKRYt
>>264
>
> ■イオンで売ってるダイナコネクティブ激安液晶テレビの現実■
>
> ★すぐに壊れる。2ヶ月以内に壊れることはザラ
> ★壊れたときイオンに持ってくと、新品と交換してくれる。これはダイナのサポートが激悪い為
> ★交換してもらった新品もまたすぐに壊れる。買ってから1年以内に4回壊れたことも
> ★苦情がいっぱいおっぱいなので、イオンに文句言うと全面的に認めて謝罪してくる
> ★イオンの現場の社員はダイナコネクティブを扱うのを嫌がってる
> ★どうしても買いたい人はイオンで買うこと。イオンなら何も言わずにすぐに新品と交換してくれるので
>  まだマシ。通販では絶対に買わないこと、通販で買うと、ダイナコネクティブと直接交渉することになるが
>  電話は通じないわ、返事はこないわ、で、丸損になる。
> ★ダイナコネクティブは韓国資本の会社らしいが、よく知らん
> ★ダイナコネクティブは特許料を払わずに製造している(以前、新聞に出てた)
>
>
> おまけ
> ★2年もった人、おめでとう♪、数少ない当たりを引きましたね。きっといいことあるでしょう
> ★ダイナコネクティブ=dawin=ダーウィンです 紛らわしいので気をつけてね
>
>
>
(ノ∀`)アチャー
424名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 18:47:24 ID:uNHvE5K8
425名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 18:52:09 ID:f9CILNdK
>>423
危うく手を出すところだったぜw
買うんだったらパナか東芝にするわ。
426名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 18:52:20 ID:4yPJkCfz
>>423
交換してくれるんなら全然いいじゃん。
427名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:16:22 ID:9sE72QJ0
おまいらがんばったらレグザ32c7000を五万丁度で大手家電かえるぞ
おれは交渉してドリフ電機で長期補償つきでかった
428名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:20:26 ID:0ZdV6pui
このメーカーのホームページに行ってみたら、サイズ下の方が解像度上だな。(PCモニタパネルの模様)
上の方は46型でも1,366×768とか、なんか変だな。
429名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:31:53 ID:f9CILNdK
>>427
32H7000をドリフで買おうと思ってるがまだ10万ちょっとしてる。
なかなか下がってくれんなあ。
430名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:41:41 ID:9CY4f4fQ
>>423
そんな企業と取引するイオンが怖い。
431名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:43:45 ID:KxtAT0Td
ミスターマックスの心意気を買いました(^_^;)
432名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:50:29 ID:nyqNNKst
dawinって韓国電機だったんだ 台湾系だったら買いかなって思ったけど韓国系なら信用できないからかわない
教えてくれてありがとう
433名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:23:51 ID:Z3YDkNmj
329 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2009/02/25(水) 20:15:10 ID:BsUFo38E0
>>324 
俺もHPの問い合わせに質問したが返事がきたことが無い。
ちなみにここの元社員に聞いたがこの会社の売上は韓国人社長と経理の社長婦人しか知らないらしいよ。
かなりお金に固執していて羽振りはいいみたい。脱○会社に良くある組織構成

434名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:32:16 ID:Fl61ClOX
情弱御用達テレビw
435名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:33:40 ID:Z3YDkNmj
とりあえず
同じ時期に買った
韓国製のダイナコネクティブの液晶テレビ(兼PCモニター)と
台湾製のプリンストンのPCモニターとのその後の状況

韓国製のダイナコネクティブの液晶テレビは1ヶ月で画面が白くなり文字が読めなくなった。
新品の商品が届いたときに、リモコンが壊れていたのでw、交換済み
使ったばかりの段階で、画面の自動調節機能がうまく働いていなかったw
ジャスコで新品と交換したが、2台目のリモコンも壊れていたw そして2台目もすぐに
画面がダメになり最交換w
結局3回交換したが、最近また画面がおかしくなりつつある。

台湾製のプリンストンのPCモニターは1年経っても、買ったときのままの状態を維持している
日本製とまったく変わらない性能の良さで、信頼できる。
下手な日本製よりいいかも。
436名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:47:24 ID:9sE72QJ0
>>429 大阪民国においで
437名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:59:41 ID:f9CILNdK
>>436
マジ安いところあったら教えて欲しいw
峠を越えたら民国ってとこに住んでる。
438名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:07:39 ID:nazbtRIP
三洋がイオンの家電を作るって話があったはずだが、松下傘下になったから当然消滅したんだろうな。
低価格路線なんて市場を壊して自分の首を絞めるだけだし。
そういえば末期近くのダイエーも似たようなことをやっていた気がする。
439名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:25:40 ID:KeDy9RZS
韓国企業ってだけで捏造コピペ貼ってる奴ってどーせ引きこもりの愛国ニートだろ。
コピペにソースだって全部ないし。親日台湾製ばっか持ち上げて気持ち悪い。
ちなみに俺はこれ買ったけど後日行ったら完売してたよ。
5年保障で安心だし。画質も良かったしね。
440名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:36:22 ID:2ShjKyRx
>>439
利害関係者かい?涙を拭けよ。

個人の体験談にソース付けられるはずないし、本当にイイものなら、実際使った人の
反論が、それなりにあると思うんだけどな。

捏造コピペってレッテル貼ってるあなたに反論できる根拠がどれだけあるのかな。

完売してたってのは品質の高さとは別物だしね。
後日もっとスレ荒れるかもしれないよ。
441名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:06:26 ID:KeDy9RZS
ソースが一つもないコピペなんて信用出来ないって言うのは常識だろ(笑)
あと俺はまだテレビ届いてないけど買った事、後悔してねーよ。

普段2CHで粋がってる奴ってテレビなんて必要ないとかほざいてるくせにこういう時に限ってBS、CS付いてないのは糞とか言い出すんだな。
442名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:21:26 ID:w/OwYpra
>>441
おれも買ったけど、後悔とかしないw
あーだこーだいうやつって
スペック厨だとおもうw
普通に見る分にはこまらんじゃん。
443名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:16:44 ID:RC4oHMFS
つか地上波要らないからBS、CSだけついてるやつを出してくれよ
444名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 01:27:30 ID:SB+u7NDa
定額給付金でたら台湾メーカーのやつ買うよ
情弱のジジババが買えばいいよ。
何も困らない。
ゲーム用に欲しいだけどね。
445名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 07:35:03 ID:I6On8/9W
この商品のメーンターゲットって、このスレでも言われている様に
「情報弱者」(と、言うよりも年金生活者や低所得者)だろうね。
実際カタログスペック見ても想像出来るのは、
日頃視るテレビは地上波のみでたまにレンタルで
借りてきたDVDを視る様な人達が買う姿だからね。
まぁ地デジ完全移行までのつなぎと考えりゃいいんじゃね?
それでも俺はまだ高いと思うが。
446名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 07:40:30 ID:RS+g+avG
ミスターマックスのは台湾でそ?
447名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 08:42:21 ID:X8K1uPNS
>>439
これだけ情報があって、自分でソース探せないヤツはそれこそ情弱だろ。
店オススメの粗悪品つかまされたって仕方ない。

体験談があさりたきゃ、価格comあたりに行けばいくらでも転がっている。

そういった情報と、知人の評判を総合すると、やはり韓国製は評判が芳しくないね。
一方、台湾製は価格性能比としては文句言ってるヤツ少ないよ。
448名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 10:54:17 ID:a2PCEzHA
>>439
> 韓国企業ってだけで捏造コピペ貼ってる奴ってどーせ引きこもりの愛国ニートだろ。
> コピペにソースだって全部ないし。親日台湾製ばっか持ち上げて気持ち悪い。
> ちなみに俺はこれ買ったけど後日行ったら完売してたよ。
> 5年保障で安心だし。画質も良かったしね。


ホロン部必死だなw
449名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 10:55:19 ID:a2PCEzHA
>>441
>>442
ID変えてホロン部必死だなw
450名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 11:41:05 ID:vci9jWNy
安物のDVDプレーヤーってすぐ読み込み不調起こすから不要
451名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 11:58:35 ID:le/nSQIZ
>>8
アメリカ人が日本製だと思ってるからな、なにせCMで富士山や忍者が出てくる<サムスン
452名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 13:22:21 ID:2hgb+Qjw
このテレビ観てきたけど、残像感が凄いな、やっぱ安いのは、安いなりの製品だ
453名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 13:33:04 ID:2OllNCN4
私40歳の童貞男だけど、FUNAIの19インチブラウン管テレビにまだまだ頑張ってもらうつもりだよ。
454名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 13:35:48 ID:IGoIRi/g
見ててイライラする液晶テレビってあるよね
455名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 14:59:33 ID:TLD6R8Fr
テレビなんてみねえよw
と言いながら画質に煩いお前らw

あ、DVD見るのか
456名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:20:15 ID:a2PCEzHA

社名 株式会社 ダイナコネクティブ
(Dynaconnective Co,.Ltd.)

設立日 2002年4月4日

代表者 金 鳳浩

名前がキム・・・・・・・・・・・・・・( д )……
457名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:27:10 ID:Xqz5gxeH
安物買いの銭失い

いくら景気が悪いからってチョン製品買うやつの気が知れん。
458名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 15:38:08 ID:+FpoAme7
またまた 不良品を売るんだな
貧困ビジネスは凄いな
459名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 18:16:36 ID:a2PCEzHA
113 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/03/09(日) 18:42:22 ID:ryOu7dkQ0
修理2回目なのに直ってねー

もう嫌ですこの会社

128 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/03/23(日) 01:55:09 ID:QxSLSSxwO
ここは全てが最低だよ

修理品も修理センターに届いているのにほったらかし状態だし

129 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/03/23(日) 22:20:40 ID:PDghWiVl0
>>128
1年たたずに画面に縦の黒い線が何本も入るようになり修理を頼んだら、2−3週間で直るといったのに、発送伝票番号なんかを聞いてきやがった。
別の新品を送ってきたが、保証書が付いてねぇ


130 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/03/23(日) 23:13:02 ID:QxSLSSxwO
電話で催促した人には急いで修理して それ以外は2、3ヶ月ほったらかしは当たり前だよ

修理センターの人間って2、3人しかいないみたいだから 仕方ないのかもね

あと社員も 安いのを買うやつが悪い って考えの人が多いから対応がいい加減だよ

460名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 18:18:40 ID:a2PCEzHA
138 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/03/24(月) 18:29:31 ID:vuMgZiqAO
俺の友達がここの修理センターにバイトに行ったらしくて すごい有り様だったらしい

修理品のテレビとDVDプレイヤーが何百と山のように置かれてる中で 実際に1日修理しているのは10台くらいだったって

電話もひっきりなしに鳴ってみたいだよ

ありえないね

141 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/03/25(火) 02:43:17 ID:yeMzgIfw0
ここのサポセンと修理センターは本当に酷いと思う。
直しても直しても直ってねぇ。もうあきれ果てた。
未だに買い換える前のテレビを処分できない。

145 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/03/25(火) 23:45:06 ID:45bxDsKF0
このメーカーの物を買おうと思ってる人へ
壊れたら終わりだと思って、価格と相談してから買ってね
自分は32型液晶10万くらいで2年ほど前に買ったが
画面写らなくなり、修理すると送料合わせて5〜6万が吹っ飛ぶ計算
それで完璧になる保証は何もないし、次は国産メーカーにしようと思った
まあいい経験だと思ってあきらめますけどね、自分は
ただ捨てるにも金が要るんだよな・・・

163 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/05/04(日) 02:36:32 ID:LjYsvd3S0
前やってた会社絡みでこのメーカーと取引してたけど、マジ最悪!!
修理品を送っても半年以上連絡ねーわ、やばすぎてここにかけねー様な事を当たり前のようにしてるわで何度も監査が入ってたらしいし・・・
とにかくここの商品を買うのは詐欺に騙されてるのと変わらないから悩んでる人は他のメーカーの商品買うことをお勧めします。

461名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 18:21:16 ID:qLTIpZvW
>>456
>
> 社名 株式会社 ダイナコネクティブ
> (Dynaconnective Co,.Ltd.)
>
> 設立日 2002年4月4日
>
> 代表者 金 鳳浩
>
> 名前がキム・・・・・・・・・・・・・・( д )……
462名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 06:44:50 ID:Pej8SU3z
チョンテレビ買って君も涙目になろう(笑)
463名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 06:58:42 ID:emPopH/N
dvdはハイビジョンじゃないだろ
dvd再生したら画質が下がったという苦情
殺到するな
464名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 07:29:49 ID:gMtMsqca
PCモニタならまだしもTNのテレビとか最早拷問の領域だろw
22型以上のTNとかマジで目が腐るぞw
465名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 08:10:20 ID:Al1mb7am
え、TN液晶なの?このTV
466名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 12:17:09 ID:ToIvKLUR
買った奴の感想ほしいところ
467名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 17:53:04 ID:emPopH/N
銀河状態の悪寒
そして修理品放置
468【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/02/27(金) 19:39:53 ID:ey58Vpce
>>461
キム・・・
韓国企業?
469名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 01:01:34 ID:EDe5507J
【経済】薄型テレビの価格急落 在庫過剰「5万円切るとは…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235746452/
470名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 13:32:06 ID:XABU7thp
売ってないよ
471名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 13:42:51 ID:O72BnQb1
釣りの撒き餌と一緒で、目玉の廉価商品で売り場に呼び寄せる手じゃね?

肝腎の目玉商品は「好評につき売り切れ」。仕方なく他のやや高い商品を買う。
実はトラブル続きの商品なので初めから少数(さすがにゼロだと不当表示)。
472名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:07:04 ID:Fed/6vx/
さっきサティーを見てきたが、完売御礼だった
横で店員が展示品を撤去していたorz
473名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 03:52:53 ID:VQFL9IdB
さて決算期に入って、37型のフルHDが8万円切るかなーと楽しみ。
アメリカじゃシャープ製が499ドルらしいが、そこまでは求めない。4割増しくらいは受け入れよう。
474名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 04:07:23 ID:vk244aGo
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
475名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 14:49:51 ID:LcSOQlFJ
イオンのテレビは、いつ来る?
ミスターの方は遅過ぎて、届く頃には
国内主要メーカーテレビとの価格差が、
縮まってそうなんだけど。
476名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:08:20 ID:XLCjfGLY
ニートがTSUTAYAで借りたDVDを見るのに使うんだろ
477名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 08:09:43 ID:7C3A1rtP
>>476
ニートはレンタルなんぞしない
478名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:00:10 ID:DOyh+rta
あんまり極端に安い家電は危険過ぎる。
ホームセンター売りのハロゲンヒーターなど生活家電のように、爆発したり発火したりは無いだろうけど
安い品はそれなりの理由がある。
ちょっと前に最安のDVDレコーダー買ったら、全てのレスポンスが3秒ほど遅れる酷い製品だった。
メニュー画面の解像度がファミコンレベルのギザギザ感。
カーソル移動も1秒近く反応が遅れる癖に、変なリピートが効いて望む所に止まらないし。
深夜1時に番組表の取得に勝手に電源入って、40分近くうなり続けるし。
479名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:22:27 ID:DuqjUJEv
>>478
どこのTV?
480名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 09:38:08 ID:DOyh+rta
>>479
テレビじゃなくDVDレコーダー
DXアンテナの。
朝鮮メーカーじゃないからと油断してたらこの有様。
中身はフナイ製?
取り説は青インクの印刷が滲んでて読みにくかったし。
481名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 13:35:19 ID:hPu1Voy7
>>480
DXアンテナならフナイ
482名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:15:18 ID:cQPMDuor
>>439
5年保証で安心てwww
その5年間で何十回も壊れてその度に
修理に来てもらうまで見られなくても安心か?www
483名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 17:41:23 ID:Vu7QozAP
液晶TVは持ち込みだろ。修理に来るはずないじゃん。
で、修理に出しても、いつ帰ってくるかなしのつぶてというのが、ありありと想像できる。
484名刺は切らしておりまして
修理については、下記のスレにホントかウソか、いろいろと。

【Dawin】 ダイナコネクティブ 【Dynaconnective】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1177087296/