【モバイル】Yahoo、モバイル向け各種サービスを統合した「Yahoo!Mobile」の刷新版を発表[09/02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/19(木) 00:32:23 ID:???
 米Yahoo!は,スペインのバルセロナで開催中の「GSMA Mobile World Congress」で現地時間2009年
2月17日,モバイル向けサービスを統合して一新した「Yahoo! Mobile」を公開した。モバイルWeb版,
iPhone版,スマートフォン版の3種類をそろえる。同日より限定ベータ・プログラムを実施する。

 3月下旬に提供予定のモバイルWeb版とiPhone版は,モバイル専用検索サービス「oneSearch」,
オンラインの各種サービスを携帯電話の画面上に集約した「oneConnect」,携帯電話向けコンテンツ
管理システム「onePlace」などで構成する。Webメール・サービス「Yahoo! Mail」のほか,「Facebook」
「MySpace」「Twitter」といったSNSへのアクセスも提供する。

 スマートフォン版にはこれら機能に加え,音声対応oneSearch,地図サービス「Maps」,モバイル向け
Webブラウザ「Opera Mini 4.2」,各種ウィジェットなどを組み込む。5月下旬に利用可能となる見込み。

 米メディア(CNET News.com)によると,Yahoo!はこれまで多数のモバイル向けサービスを提供していた。
しかし,iPhoneユーザーが利用できるのはOneConnectに限定されていたほか,スマートフォン・ユーザーが
全サービスを利用するには複数のアプリケーションをインストールしなければならないなど,包括性と連携性
に欠けていた。刷新版は高度なカスタマイズ機能を備えており,さまざまなWebサービスにアクセスする
ためのスタート・ページとして利用できる。

 同サービスの対象地域は米国,カナダ,英国,フランス,ドイツ,インド,インドネシア,フィリピン。年内に,
その他の地域にもサービスを拡大する予定。


▽ソース:ITpro (2009/02/17)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090218/324943/
▽報道発表資料 (英文)
http://yhoo.client.shareholder.com/press/releasedetail-mobile.cfm?ReleaseID=365404
2名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:34:57 ID:UOC/IosB
〓SoftBank(笑)
3名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:35:12 ID:gb7hqs7c
>>3に続きます
4名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 00:37:33 ID:0WYZPHIX
※日本は対象外
5名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:06:59 ID:5Up4zS+O
禿にパケット代払いたくないから
無線LAN使うよ
6名刺は切らしておりまして
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

無線LANの電波は携帯電話よりも身体に悪い? - GIGAZINE
gigazine.net/index.php?/news/comments/20070523_wireless_lan/
この記事によると、イギリスのテレビ番組が実際に無線LANを整備してある
学校で行った調査では、携帯電話が発する3倍にあたる電磁波が確認された
そうです。