【地域/岐阜】携帯端末に施設情報。高山で移動支援のモニター実験[09/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/02/18(水) 01:59:57 ID:???
 いつ、どこでも、誰でもコンピューターで通信できる「ユビキタス」技術で高山の町歩きを楽しむ
「飛騨高山自律移動支援プロジェクト」を国土交通省と高山市などが進めている。14日から
3月1日にかけて市内でモニター実験をする。

 国交省が2004年度から全国延べ12カ所を対象に始めた実証実験の一つ。本年度は高山市を
舞台に、約3000万円の事業費でシステムや送信情報の整備を図っている。

 実験は、NTTドコモの同実験専用の携帯電話と、横須賀テレコムリサーチパーク(神奈川県)が
開発したユビキタスコミュニケータ(UC)端末の、2種類の情報機器を使って実施する。

 市内各所に設置した発信機から、店や交差点、トイレなどの観光情報を、UCと携帯電話に自動的
に送信。UCは、車いすや高齢者など利用する人に応じた目的地までの経路をカーナビのように地図
情報で示す。携帯は、現在地や観光施設の情報を日本語と英語の文字で表示する。

 専用携帯とUCは、駅前観光案内所で貸し出しと返却を、市政記念館で返却を受け付ける。市は
「(遊園地のように)端末の貸し出し・返却をする限られた出入り口があるわけではないので、誰もが
持っている携帯で運用できないと、実現は難しい。実験の反響を見て次の対応を決めたい」としている。
モニターは「飛騨高山自律移動支援プロジェクト」のホームページから誰でも応募できる。


▽ソース:中日新聞 (2009/02/14)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090214/CK2009021402000020.html
▽画像
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090214/images/PK2009021402100086_size0.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:39:00 ID:Et2fp9b+
誰もレスしてない…
可哀相だからレスしてやんよ。(´ω`)
3名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:53:52 ID:3KqYuFc8
高山はいいトコだけど、見るのは陣宿と朝市と土産物屋の並びくらいなんじゃないかな。
味噌蔵巡りついでに街並みを見るには便利かな。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 05:10:23 ID:KFMNI4V9
こんなことせんでもgoogleマップとかGPSデータに位置情報を更新してくれるだけでいいのにね
5名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:22:29 ID:nCr4wO62
Googleなんか普通の年寄りが使えるかー
6名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:24:21 ID:s5W1MFuj
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

無線LANの電波は携帯電話よりも身体に悪い? - GIGAZINE
gigazine.net/index.php?/news/comments/20070523_wireless_lan/
この記事によると、イギリスのテレビ番組が実際に無線LANを整備してある
学校で行った調査では、携帯電話が発する3倍にあたる電磁波が確認された
そうです。

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
7名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:51:14 ID:dQpcUtwM
>>2
優しいな。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:52:16 ID:dQpcUtwM
>>3
高山は観光地だお。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:53:18 ID:dQpcUtwM
>>4
いろいろあった方がいいお。

グーグルマップより易しいし。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:54:09 ID:ta5B5ALR
電池切れ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:55:52 ID:LcM11rpv
高山市民なんだけど
全然知らなーい
よくわからない(笑)
12名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:59:40 ID:dQpcUtwM
>>11
もも鉄で学んでくださいw
13名刺は切らしておりまして
高速バス:高山−岐阜間、1日4往復運行−−来月19日から /岐阜

濃飛乗合自動車(濃飛バス、本社・高山市)と岐阜乗合自動車(岐阜バス、同・岐阜市)は3月19日から、
相互乗り入れで高山市の濃飛バスセンターと岐阜市の岐阜バスターミナルを2時間15分で結ぶ高速バスを1日4往復運行する。
高山からの始発は午前7時10分、最終が午後6時10分発。
岐阜市からの始発は午前7時40分、最終が午後5時40分発。
運賃は大人が片道2500円、往復4500円で、小学生はその半額。
運賃はJR特急のほぼ半額。
3月31日まで「ご乗車お試しキャンペーン」を実施し、大人片道1500円(小学生750円)で乗車できる。
ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20090219ddlk21020044000c.html