【公務員】正念場の国家公務員制度改革、天下り・渡り斡旋と年功序列を廃止せよ [09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
昨年末の官僚の“暴挙”にこの1カ月間、永田町は揺れ動いた。
官僚の暴挙とは、昨年12月19日に、各省庁による国家公務員の再就職(天下り)斡旋や、
再就職を繰り返すいわゆる「渡り」の斡旋を事実上、容認する政令を閣議決定させてしまったことだ。
政令を書くのは官僚だが、政治家がその詳細を閣議の前に全部チェックするのは、ほぼ不可能だ。
そうした実態を悪用し、従来の法律の内容を覆す政令を閣議に提出したのである。

安倍晋三内閣時代の国家公務員法改正(2007年7月)によって、
各省庁による天下りや渡りの斡旋は禁止となり、昨年末に内閣府に設置した官民人材交流センターに集約することが決まった。
経過期間の当初3年間は、センターを介さなくても内閣府に設置する再就職等監視委員会が承認した場合に限り、斡旋を認めることにした。

ところが、民主党の反対で監視委員会の委員が今なお決まらないため、斡旋禁止が前倒しとなる可能性が強まる。
これに慌てた官僚が政令で、斡旋の承認権限を監視委から首相に移してしまったのだ。

首相が膨大な件数に上る天下りや渡りの内容をいちいち精査するのは不可能だから、斡旋はこれまでどおり続くことになった。

いったん法律で決めたことを、法律より下位に位置する政令で国会審議を経ずに変えてしまう。
このやり方に与野党からは厳しい批判が続出。
麻生太郎首相も、当初の「厳格に運用する」から、「斡旋の申請が出てきた場合にも認める考えはない」に発言を修正。
ついには、「渡りと天下りを今年いっぱいで廃止する政令をつくりたい」と発言せざるをえなくなった。

それでも怒りが収まらないのは、07年の国家公務員法改正に尽力した渡辺喜美・元行革担当相だ。
「麻生総理になってから、公務員改革は完全に停滞している。本気でやる気がないんじゃないか」。

財務省出身の高橋洋一・東洋大学教授も、
「政令で法律の内容を変えてしまうようなやり方は違法行為だ。
 こんなことを認めたら、法律はどうなるのか。国会議員が怒るのは当たり前」と憤る。


政治をも支配する官僚

言うまでもなく、日本の官僚制の最大の問題点は、省庁ごとの縦割り行政が生み出す省益優先主義である。
それを支える最も重要な仕掛けが、各省庁による天下りや渡りの斡旋だ。

国家公務員試験に合格すると、官僚は省庁ごとに個別採用される。
省庁ごとのファミリー意識に染まりながら、年数を重ねるうちに国益よりも省益を優先する考え方にどっぷりとつかるようになる。

なぜそうなるかといえば、最終的に、個別の省庁が天下りや渡りを斡旋し、退職後まで手厚く面倒を見るからだ。
ある政策を実施する場合、それが国益にかなうとしても、天下り先を減らすことになるなら、官僚たちは激しく抵抗する。

もちろん、天下りには弊害が多い。
省庁が天下りを斡旋する場合、公益法人や民間企業などから要請されるからであり、押し付け的ではないと言うが、
「実際は省庁側から天下り先に依頼していることがほとんど。管轄の省庁から頼まれたら、天下り先は拒否できない」(高橋教授)。
管轄する業界の特定企業に官僚が天下れば、行政の中立性は損なわれ、「官製談合」などの温床にもなる。

>>2に続く

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/91be0777c55dce8d8497a1e72f2d1ff8/
2本多工務店φ ★:2009/02/18(水) 01:50:15 ID:???
>>1の続き

押し付け的な天下りでは、国が補助金などで優遇するケースも多い。
それがあるから、公益法人や民間企業も我慢するわけだ。これが、税金の無駄遣いにもつながる。

天下りと並んで、省益優先主義を維持するための重要な仕掛けが、民間企業ではもはや死語になった年功序列制である。
国家公務員T種試験にパスしたキャリアなら、能力や実績に関係なく7年で課長補佐、20年で課長になるというパターンが決まっている。
給与は年齢に応じて上がっていく。

ところが、次長、局長と役職が上がるにつれ、当然ポストの数は減っていく。
そこで、早期退職を勧奨すると同時に、退職後も年功序列的な給与を保証するため、天下りを斡旋するのである。

さらに、省益を実現するため、官僚は民間のみならず政治をも実質的にコントロールしている。
上司である大臣の意向を無視して、自分たちに都合のいい「ご説明」を族議員にして回る。
御用学者を利用して審議会の議論を誘導し、省益にかなう政策にお墨付きを与える。
これらは、官僚の常套手段だ。
こうした官僚支配の結果、日本の政治の実態は、憲法に本来定められた議院内閣制ではなく、
「官僚内閣制」(飯尾潤・政策研究大学院大学教授)になってしまっている。

官僚内閣制を打破し、「真の議院内閣制にしないといけない」(渡辺・元行革担当相)のは当然だ。


年功序列制支える給与法

そのためには、どうすればいいか。
天下りや渡りの斡旋と年功序列制こそが、省益優先主義を生み出す源泉なのだから、とにかくこの二つを廃止する必要がある。

天下りや渡りに関しては、法律を見直すことで、各省庁による斡旋を即刻やめさせるべきだ。
民主党のように、天下りや渡り自体を根絶させるべきとの考えもあるが、
この点、高橋教授は、「押し付け的な斡旋ではなく、求められた先に自分の意思で再就職するのは問題ない」と主張する。
年功序列制を残したまま、天下りそのものを禁止すると、定年までしがみつく官僚が増える。
かえって人件費の増大を招き、国民の負担につながる。

一方、年功序列制を支える法律が、給与法である。給与法に基づき給与を決める俸給表は年齢にリンクしており、年功序列的に運用されている。
年功序列制を変えるには、給与法を見直さなければならない。

07年の国家公務員法改正に続き、福田康夫内閣下の08年6月には国家公務員制度改革基本法が成立。
これに基づき、内閣官房に中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事・行政管理局」が来年4月に設置されることになった。
2月3日には、これを含めた今後の公務員制度改革全体の工程表も決定された。
天下りや渡りの斡旋禁止だけでなく、内閣人事・行政管理局設置に対しても、官僚の抵抗は激しい。
だが、近づく総選挙を意識してか、公務員制度改革では与野党ともに、官僚の抵抗を排除し、積極姿勢をアピールすべきとの声が強まりつつある。
このムードを後退させてはいけない。

公務員制度改革はこれまで何度も試みられたが、そのつど官僚の激しい抵抗に遭い、ごく一部の手直しにとどまってきた。
だが、官僚が実質的に政治をも支配している以上、官僚制度を変えなければ、政治の実態も変わらない。
(柿沼茂喜 =週刊東洋経済)
3名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:03:08 ID:uYrzdYPH
天下り役人全員死んでいいよ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:05:33 ID:P5jeHoHE
一種廃止して本省課長以上を大臣任命ポストにすればいい。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:10:16 ID:qhYvNI3T
猟官にすれば科挙は消えるけど
6名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:13:10 ID:4YYJXRXc
コ・ロ・セ・南無
7名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:16:53 ID:QRjjty20
民間の生活が苦しいのは官僚のせいだな
8名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:20:07 ID:EhZgJx0B
どーせ骨抜き骨抜き
9名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:52:46 ID:OC9nqW5v
もう事務次官クラスは生え抜きを廃止して民間から採用する時期でしょ
10名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 05:06:05 ID:3KqYuFc8
これがヒッピーみたいな格好でフォークギター掻き鳴らして夢見た明るい未来ですね。
分ります。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 06:30:52 ID:xP/vYV4d
>年功序列制を変えるには、給与法を見直さなければならない

年功序列が行き過ぎて、天下りの特権を与えるために団体に多額の税が投入されている
機能してない人事院を解体するしか改める手はないってコトか
12名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:35:36 ID:nerLyS0p
渡辺の起爆力が欲しいな。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:44:45 ID:o4zgLSqt
【橋下日記】(17日)「政権与党が変えてくれないなら、選挙で変えるしかない」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090217/lcl0902172235001-n1.htm
 午前9時24分 登庁。報道陣の取材に「霞が関の仕組みは破綻(はたん)している。政権与党が変えてくれないなら、選挙で変える
しかない」と次期衆院選で野党を支援する可能性を示唆する。
 10時10分 部長会議。
 午後1時半 府議会議会運営委員会に出席。
 3時2分 平成21年度当初予算案について記者会見。「ワークシェアリングの第1弾として、4月から10月に勤務する非常勤職員
200人の募集を始める」。予算編成の自己評価を問われ、「府庁の仕事としては百点満点。不景気の中、思い描いた予算組みを完璧
(かんぺき)にやってくれた」と職員をねぎらう。
 6時52分 約3時間に及んだ会見について、「ずっと立っていたので、いい運動になりました」と感想を話し、退庁。

asahi.com(朝日新聞社):天下りの省庁あっせん、3月末までに廃止政令 首相意向 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY200902170302.html
 麻生首相は17日の衆院予算委員会の公務員制度改革に関する集中審議で、年内制定を表明していた各省庁による天下りあっせんを禁止
する政令を、3月末までに作成する意向を表明した。
 07年に成立した改正国家公務員法は、各省庁による天下りあっせんを11年末に廃止するとした。しかし、首相は2月上旬の衆院予算委で、
野党や世論の厳しい天下り批判を受け、「3年を待たず、前倒しして廃止したい。(官僚OBが天下りを繰り返す)わたりと天下りを今年
いっぱいで廃止するための政令を作りたい」と答弁していた。
 野党は省庁のあっせんがなくなっても、官僚OBの紹介による再就職などが「抜け道」として残ると批判している。首相は17日の審議で
「各省が持つ予算、権限を背景にした押しつけ的な人事が一番の問題点だ。(省庁あっせんの禁止などで)天下りは根絶される」と強調する
一方、「時間をかけて丁寧に不信感の払拭(ふっしょく)を続けていくのは大事」との考えも示した。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:44:57 ID:n+gcGcIq
年功序列止めると、馬鹿とイエスマンしか出世しないね。
実力を判断出来る人間なんて居ない乃至、自分より実力のある人間を出世させると思う?

利権まみれの公務員が。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:45:15 ID:CZecRcsK
官僚の暴挙とかいうけどさ、日本はずっとそれでやってきたわけでしょ?
それを変えるなら国会議員にそれなりの能力と見識が求められるんだが、そんなやついるの?
それにそういう人を選べるの?国民はさ

別に官僚を擁護してるわけじゃないよ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:53:00 ID:KIATtLD0
新進官僚の暴走、再びっすか?
成果主義と官僚制は馴染まないと思うよー
17名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:53:58 ID:1sxgtd+v
無知で申し訳ないが、一度出た政令は国会の方で
取消できないのかね?
18名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:04:22 ID:DQtRbmsH
公務員利権維持の総本山の人事院に手を付けたら
民主マスコミが対抗勢力で改革は何もやらせないってやりだすからなぁ
ろくでもない
19名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:09:50 ID:xWJDmFii
>>18
今まで与党やってたヤツラがおいしい思いをしてきただけだろ。
一番反対すんのはどこか分かるだろ?
何でもかんでも民主、マスゴミのせいにするなよ。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:13:56 ID:M+td7HYr
官僚・公務員の給与や退職金や年金を決めれる権限があったのは60年以上政権与党の自民党であり
野党には、公務員の給与や退職金や年金を決めれる権限がないのは言うまでもない事ではないでしょうか。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:19:40 ID:lt4dOIu7
>>4
賄賂が横行するだろ…
22名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:44:43 ID:DQtRbmsH
>>19
やっと民意を受けて行動したのに
今度はその行動を潰そうとやるやつが居たら
普通に怒りたくなるだろ

官僚から自治労まで上から下まで公務員全般にまつわる公務員改革の話が出るたびに
政局を煽って改革を有耶無耶にする手法は安部のときもあったしもううんざりだ

改革を少しも進めようとしないで何もやらずに有耶無耶のまま終局ってやつは叩きたい

【インタビュー】公務員改革について"ミスター渡り"こと人事院・谷公士総裁に聞く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234501246/
【政治】政府、人事院人事官に千野・産経新聞社元取締役を充てるなど8機関16人の国会同意人事案を提示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520685/
【基本法骨抜き】 官僚組織の肥大化につながると判断 民主党、公務員改革工程表に反対へ 与野党協調は事実上白紙に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234742682/
23名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:48:54 ID:LaWsD/lP
早く公務員の給料半額にしろよ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:12:32 ID:iJJGU2BX
キャリア廃止論と渡り廃止論と国家公務員/地方公務員削減論がごっちゃにされてて
この手の話は聞き苦しい事この上無い。
国家予算における公務員の人件費率が高すぎる事が一番問題なんだから
現実的な対応として公務員(特に地方公務員)の給料を大幅に減らす所を
まずきちんとやって欲しい。やらない時は全くやらないくせに
やるとなったらキャリア制廃止までいってしまうこの国の政治は狂っている。
渡りを廃止するのは良いけど、キャリア制度自体は賛否両論ある制度だし
公務員の問題と同列に語るべきではない。優先順位をきちんとつけてくれ。
まずやらなければいけない事は、@地方A国家公務員の給料カット
それだけでいいからさっさと進めろよ。
色んな要素のある賛否両論の出る難しい話にするから
中々改革が進まないんだよ。
0か100かじゃなくて悪い所を一つ一つ直していかないと。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:18:00 ID:VbUfhd4x
>>9
経団連が堂々と政治に介入できるようにしたいわけですね。わかります。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:19:41 ID:V+XTO0V1
地方公務員改革と議員削減もやれよ
27名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:21:30 ID:wUfPIsIW
実際に直接接点をもった事ある人はわかると思うけど国1官僚になる人の大多数はやはり優秀で意識も高い。
本当に非難すべき対象は能無しの地方公務員と人気とりだめに迷走する馬鹿な政治家。
マスコミも含めこの点をしっかり区別できてない人が多い
天下りに関しては報酬が多すぎる事は問題だけど、それまでの経歴にあった適材適所の場所に行くのはありだとは思う。
ただ、それでも非難はあびるだろうから、俺は官僚やめた人には大学の教授としてこの国を引っ張っていく後任者を育ててほしい
28名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 13:27:10 ID:3TlUwNqX
>>27
あなたが社会に出て何年の人だか知らないけど、官僚含め公務員は
学生を卒業してから全然成長しない気が俺はする。

学生のときに比較すれば優秀な奴が官僚になってるようにも見えるけど、
その後彼らは全然伸びない。伸びるような環境がないんだろうなって思う。

「真面目にやってるのになんで非難されるんだ」という中学生のような台詞が
30過ぎたやつの口から出てきたときは唖然としたよ。




29名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:02:50 ID:bgQK7VD5
>>24
賛同いたします。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:56:50 ID:UqJMzs8k
>>24
>国家予算における公務員の人件費率が高すぎる

GDPに占める人件費率は最低水準だけど?
税収や予算に占める人件費率が高いのは税率が低いからなんだよ。

例えば、GNPの1%枠とされていた防衛費はもちろん世界最低水準の防衛費率だったが、
予算や税収に占める割合では他国と比較しても少ないというわけではなかった。

つまりそれは、日本の税率が低いから、予算や税収に占める人件費率や防衛費率が
大きくなるのは当たり前なんだよ。
当然、他国並の税率にすれば、予算や税収に占める人件費率や防衛費率は低下する。

しかしながら、各国ごとに国民性や歴史、文化が違うから、それに伴い税率や制度も異なるゆえ、
比較するには国民の経済活動の付加価値の総額であるGDPに占める割合で比較するのが
妥当ということ。

そして日本の公務員人件費率は低く、一般政府支出も低く、税率や国民負担率も低い割りには
国や社会のレベルは高い方にある。

それなのに高い行政効率を実現してるのに問題があるって話になるんだよ?
自分の給料より高いから問題だってレベルの話にしか過ぎんだろ。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:13:49 ID:r4INNzmx
公務員改革は少しづつでも着実に進めることが大事
あれこれイチャモンつけあって何もやらないって最悪の流れがこれまでだったからな
そんな流れにしないように政治家は少しでも公務員改革をやるようにしろや
32名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:21:39 ID:wUfPIsIW
>>28
いやその官僚含め公務員とかいう風にいっしょくたにするから話しはおかしくなる。
環境うんぬんも地方公務員と官僚じゃ全然違うよ。
楽をして金もたくさん得たいなら普通は官僚になならない。それほど国1官僚は激務。問題は楽してるくせに給料はそれなりにもらってる地方公務員
33名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:22:42 ID:g9YtYsDk
この勢いで給与改革も行ってくれ
高すぎだろ
34名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:23:16 ID:p5U/jOZT
>民主党の反対で監視委員会の委員が今なお決まらないため、斡旋禁止が前倒しとなる可能性が強まる。
>これに慌てた官僚が政令で、斡旋の承認権限を監視委から首相に移してしまったのだ。
>首相が膨大な件数に上る天下りや渡りの内容をいちいち精査するのは不可能だから、斡旋はこれまでどおり続くことになった。

切っ掛けは民主党かよ
35名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:41:34 ID:lfydhVpO
高度成長期と変わらないな。
官僚の言うことを素直に聞いてくれるのが良い政治家。
省の予算を少しでも多く分捕ってきてくれるのが良い大臣。

官僚というのは、その所管事項のスペシャリストだし、政治家は基本的には
ディレッタント。
政治家サイドに、よほどの器量がなければ官僚制に手をつけるのは難しい。

天下りにせよ渡りにせよ、ああだこうだと非難するのは簡単だが、実際に
それを阻止して、主導権を官僚から政治家の手に奪うのは容易ではない。

現在の世襲政治家が中心では、与党にせよ野党にせよ無理だと思うけどな。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:10:11 ID:bOjCFDlU
>>32 結果を出せば誰からも不満も文句もでない。 「自 己 責 任」
37名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:40:38 ID:Su4fWfXS
政府が身内の妨害を押し切って公務員改革に乗り出すと
マスコミは人事院のため民主は自治労のために抵抗勢力に迎合して改革潰しだしからなぁ
抵抗勢力どもを何とかしたいがマスコミからして抵抗勢力で
改革の妨害してる政治家、特に野党側は国民に伝えないようにするからなぁ
38名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:00:14 ID:33pxT61p
問題解決能力さえあれば、天下りなんてどーでもいいんだけどな
実際、人員も予算も足りて無いんじゃないの?
政治家は立場が悪くなると官僚に責任転嫁するような奴ばかりだし
39名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:02:07 ID:33pxT61p
>>36
そういうのは人員と予算と権限を渡してから言うべきだな
40名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:08:39 ID:qg22eeWo
少しずつでも進めてもらわんとな
お茶を濁しても結局は何もやらないでは納得できない
与野党はちゃんと公務員改革を進めろ
41:2009/02/19(木) 15:30:53 ID:6N2IhcF+
一気に公務員 粛正に論点切り替えて衆議院解散が唯一勝つ方法。自治労支持母体の民主は賛成できまいて今なら国民から支持される。郵政民営化は公務員削減だと思って国民は賛成しただけ。かも
42名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:38:29 ID:qg22eeWo
>>41
マスコミが公務員改革を争点にするとは思えないがな
人事院を始めとした公務員改革なんて全く取り上げなくなってるし
43名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:43:27 ID:L/Dq0xhp
>>36
はっきりいって日本の官僚とりわけ旧通産省がこの国の発展に貢献した役割は大きいぞ。もちろん負の面もあるが、それしかみないで全く成果をげてないとするのはいかがなものかと。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:25:03 ID:iX9au7Uy
麻生はさっさと公務員改革をやれ
もっとやれ
45名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:12:52 ID:C9LRiHwG
>>36 愚民は結果を出してから反論しる!! 結果だせないのになんで辞めないの??? 「自己責任」
46名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:47:10 ID:/0qaUpAT

山梨県が駅前一等地に10階建て格安宿舎作るよ【家賃16000円】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235104210/
47名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:58:03 ID:6sFrZJhH
また民主か
48名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 20:28:48 ID:QdFARojl
マスコミの利権であり自治労ら公務員の利権維持の筆頭なものだから
人事院を守ろうと謀る公務員にマスコミに民主に族議員
49名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 20:56:39 ID:KFkAYt/r
年功序列廃止って…。年功序列がしっかりしてるのも公務員の魅力の一つでしょ。文句言うなら公務員になれば良かったのに。誰にでも門戸が開かれてる職でしょ。受験料も無料だし。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:59:21 ID:64Yrzs52
総務省:天下り・渡り全面禁止政令、来月31日に閣議決定 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090221ddm002010079000c.html
 総務省は20日、国家公務員が省庁のあっせんで再就職する「天下り」と再就職を繰り返す「渡り」を全面的に禁止する政令を来月
31日に閣議決定すると発表した。禁止時期は、来年1月1日以降とする。天下りと渡りについては、麻生太郎首相が今月3日の衆院
予算委員会で、「今年いっぱいで廃止するための政令を作る」と答弁していた。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:05:58 ID:ESo0/qQI
>>50
>総務省は20日、国家公務員が省庁のあっせんで再就職する「天下り」と再就職を繰り返す「渡り」を全面的に禁止する政令を来月
>31日に閣議決定すると発表した。禁止時期は、来年1月1日以降とする。天下りと渡りについては、麻生太郎首相が今月3日の衆院
>予算委員会で、「今年いっぱいで廃止するための政令を作る」と答弁していた。

え?

今年度いっぱいじゃなくて?

2/28に決定して3/1から禁止で、何か支障あるの?
52名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:06:04 ID:D5YqMlap
どんどん高給の世代が退職して人件費圧縮されてるのに年功序列も崩すのかよ
53名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:11:58 ID:oa1ODCS8
こう見てみると、安倍さんがいかに短期間でドラスティックに
この国の仕組みを変えようとしてきたかよくわかるな。
そのあまりに急進的な変革を快く思わない勢力に、よってたかって潰されたけど、
実は安倍さんの方がその後の福田さんや麻生さんよりも、
よっぽど真っ当なことやってたよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:57:46 ID:LlD1Tr80
通産官僚だって大したことないよ
ホンダ潰そうとして潰せなかった
結果オーライなんだけど
55名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:07:32 ID:Jyos4eIf

【熊本】iPodやバット、地球儀、冷蔵庫、ビデオカメラ、ミニコンポ等 熊本県の不正経理で購入、お持ち帰りも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235198414/
56名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:10:10 ID:k90btcX5
真剣に優秀な人間を集めてつなぎ止める方法を考えないといけないわけだが。
政治家の人気取りに付き合っていると馬鹿をみるのは国民だから。
マスコミに踊らされたり騙されたりして結局泣くのは国民。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:22:15 ID:fLMU7Bo+
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1000兆円以上「国債・地方債等」の具体的な返済計画すらまったくない財政現状でも

毎年数十兆円の60年返済の借金「国債・地方債等」が加算された予算の税金から
公務員に高額な給与「平均年収700万円以上」や退職金平均約三千万円や
全額自費で払う国民年金最高月額6万6千円の3倍以上の公務員年金月額平均22万円を

支払う事は合法的に税金を横領し放題しているのと同じ事ではないでしょうか。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:29:48 ID:S0QXM3Rj
天下り禁止なんて大昔から言われてるが一向になくならない。
役所が許認可権や予算を握っている以上なくなるわけがない。

今の天下り禁止議論は天下りポストの減少に頭を悩まして
役所の幹部ポスト増と退職年齢引き上げを目論む役人と、それに乗っかって
天下り禁止を叫んで無知な国民の人気取りをする国会議員のサル芝居。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:40:03 ID:hRcYFrVB
公務員の王様 農林省厚生省は 不滅です
根本です
60名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:41:14 ID:KneA8ngU
小泉と公務員同時に叩くって結構離れ技じゃねーの?
61名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:42:40 ID:hRcYFrVB
ウォール街やシティなんか 200年しか歴史のない若造
62名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:46:03 ID:BDDnmKNc
>>9
トヨタ出身が厚生省を操り
マスコミ出身が総務省を操るのか
考えただけで恐ろしいな
63名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:51:05 ID:hRcYFrVB
地方公務員は地元にもどれよ

文系にもよさはあるだろ
文系 警官 涙目
64名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:01:51 ID:5h0UYtzY
つか民間に対し年齢制限禁止義務化させた癖に、
自分等は残したままっておかしいだろ。
まずは隗より始めよって言うだろに。
65名刺は切らしておりまして :2009/02/21(土) 23:53:26 ID:HPCy609e
役に立たない公務員を減給にしたり辞めさせる
ことができないことが制度の欠陥なんだろうね。
民間のようにリストラできないからどうしょうもない
組織になるんだ。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:49:23 ID:7fkibYTN
【正論】政治評論家・屋山太郎 人事院の倒錯した抵抗の論理 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090219/plc0902190329005-n1.htm

(contents)
≪改革工程表はできたが≫
≪疑わしい「公正・中立」≫
≪天下りのテコを死守≫
67名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:35:53 ID:pJRDeW/m
抵抗勢力に負けずに改革を少しでもいいから進めてください
68名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:47:18 ID:M07lz67r
官僚でも事務次官クラスは生え抜きではなく民間採用に代えていくべき
警察署長は知事や市長が任命するべき
69名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:01:51 ID:FrlmRZGN
>>68
知事がそうかならそうかが警察署長か
あぶねぇなぁ
70名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:08:09 ID:K7chXe2C
事務次官の上に大臣、副大臣、大臣政務官がいるだろ。
警察の上に公安委員会があるだろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:08:58 ID:vXqo8Z1t
専門なんてないのに
あの給料は高すぎる

8割の地方公務員はバイト並の仕事しかしてないんだから
優秀な人材も、高い給料も必要ないよ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:23:42 ID:d83+cW77
公務員は終身雇用があるだけマシだと思わなくちゃ
73名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:26:51 ID:ym81pHAi
>>72
官僚は終身雇用じゃないよ。人事慣告で実質リストラされる。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 00:56:33 ID:EcEjX0PL
>>64
完全な義務化じゃないからいいじゃん
義務を通して長期に渡る育成が必要な職種の場合は年齢制限を認めてる
行政職なんかまさにそれに該当してるんだから年齢制限かけても問題ない
75名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:06:16 ID:yo+1LO7D
>>64
年齢制限は俺もおかしいと思う。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:27:48 ID:GCdqi2fw
全ての業種において年齢制限は必要ない、なぜなら納得させるだけの説明出来ないだろw 本来ありえないことw これこそが利権といえるw
77名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:17:18 ID:wui3a/PP
何もやらないではなく少しでも公務員改革を進めていくのが大事だよね
78名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:52:43 ID:9H8BfxiI
時事ドットコム:人事院の機能移管を明記=内閣人事局に−公務員改革法原案
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022400991
 中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事・行政管理局」設置など国家公務員改革関連法の原案が24日、明らかになった。政府が
決めた改革の「工程表」に沿った内容で、人事院が担っている任用や試験に関する企画立案機能、各府省のポストごとの人数を定める
「級別定数」設定機能の移管を明記した。来月10日の閣議決定を目指す。
 ただ、人事院の谷公士総裁は政府原案になお反対する意向を示しており、機能移管の実現には曲折が予想される。
 原案では、政府の機構や定員を管理する総務省行政管理局の機能や、財務省の人件費予算の企画立案機能などを内閣人事局に移管させる
としている。
 首相の政策立案能力を強化するための「国家戦略スタッフ」は内閣官房に置き、国会議員も兼務できるとしたほか、各府省に閣僚を補佐
する「政務スタッフ」を置くとした。

一省庁“5代以上連続天下り”94団体103ポストに : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090224-OYT1T00864.htm
 同一省庁の出身者が5代以上続けて専務理事ポストに就任している独立行政法人、特殊法人、公益法人が38団体にのぼることが24日、
総務省が民主党の「渡り」調査チームに提出した資料で明らかになった。
 すでに判明していた会長・理事長と合わせると、5代以上連続で幹部に就くケースが計94団体103ポストにのぼった。
 94団体を出身省庁別に見ると、厚生労働省が26団体26ポストで最も多く、以下、防衛省12団体17ポスト、国土交通省10団体
10ポストとなっている。日本道路交通情報センター理事長には警視総監から5代続けて就任しており、民主党は「天下りの指定席となって
いるのは明らかだ」と批判している。
79名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 08:13:23 ID:aHCdNyba
ガス抜きもいいけど、批判してるフリをして裏で繋がってましたとか止めて欲しい
80名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:07:33 ID:KdlqzhDQ
>>73
その後もれなく天下りできるでしょ。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:30:03 ID:pB/KaA4K
再就職ね。養う家族がいるなら、再就職するのは当然でしょ。天下り廃止=再就職するなって事なら酷い話だよね。民間に働いてて定年前50代でリストラされたらどうしますか?と天下り廃止しろって言ってる人に問いたい。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:54:22 ID:KdlqzhDQ
>>81
再就職するな、なんていわない。
国家権力とずぶずぶの企業や公団に就職するな。
自分で職を探せ。

前職の官僚の地位を乱用するな。
自分の能力で仕事をしろ。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:56:55 ID:KdlqzhDQ
そもそも定年まで勤め上げればいい話だろ。
絶対に年上の上司を作らない硬直しきった年功序列制度がおかしい。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:21:07 ID:PcGPyyJ1
慣行を廃し税金で天下り先を用意するってのを早く無くさないとね
人事院を始めとした公務員改革を麻生は早くやるべし
85名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 17:19:37 ID:U5AYrUwG
>>83
>>年上の上司を作らない硬直しきった年功序列制度がおかしい。
言いたい事は分かるが、これじゃ真逆だぞw
86名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:43:59 ID:GgiPtUax
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」 阿久根市長、HPで職員給料公開→職員、怒り★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235664583/
87名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 08:14:22 ID:R+xPCpkg
麻生首相:総務相時代、7人に「能力買って天下らせた」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227k0000m010083000c.html
 麻生太郎首相は26日の衆院予算委員会で、自身の総務相在任中に7人の総務官僚やOBが総務省所管の財団法人の理事長への天下りや
「渡り」をしたとの指摘を受け、「しかるべき能力があると思って天下らせたと理解している」と述べた。ただ、7人の天下り先の歴代
理事長には、いずれも総務省出身者が5代以上連続して就任している。首相は「渡り」を年内に禁止する方針を表明しているが、質問した
細野豪志氏(民主)は「これだけ悪らつな渡りを見過ごした」と批判した。
 首相は「当時(03〜05年)は早期勧奨退職をやっており、その人たちの行き先を考えねばならなかった」などと釈明した。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 11:56:02 ID:7FoE5ZT1
人事院を何とかして公務員改革は少しでも推し進めないと駄目だよねぇ
89名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 12:57:33 ID:M5uC11SU
公務員給与をだいたい1000万くらいに引き上げてどんどん消費してもらおう
公務員の貯金禁止
90名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:07:20 ID:s5vhzssa
公務員の給料はやっぱり削減してもらわないと。
それでも公務員やりたいヤツはやればいい。
いやならさっさと民間に下野してくれればいい。
公務員は根っこのところで民間を見下してるところがあるから,
そこを徹底的にへし折らないとだめだ。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:09:50 ID:jAdAzFEa
自民党も民主党も新規採用を抑制することで公務員の人件費削減を図った
92名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 13:43:57 ID:Osv6K/Ml
まあ、職員採用から変えないと、何も変らん

国家公務員は、T種相当の採用者数を大幅に減らすところから始めんと。
問題になる天下りの予備軍なんだし。

さすがに、出身官庁と無関係な「再就職」に対しては、どうこう言う気はないが・・・。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 00:42:49 ID:OXqwcYKp
天下り先を紹介してもらえるのも公務員の魅力の一つなんでしょ。って言うより最難関公務員試験を突破した官僚の魅力かな。文句言う人は何故公務員にならなかったの? 公務員試験は誰にでも門戸が開かれてるし。自分が努力しなかっただけでしょ。
94名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 12:20:15 ID:C41xTJEa
20代の人間のみ国家公務員に採用されるという不公平感から、
国民の反感が出ているのだろう。
95名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 13:21:52 ID:XOGxuUsJ
>>94
誰にでも20代はあるんだが。
10代で死んだりしない限りな。
96名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 11:17:03 ID:rd/4ytCa
人事院が邪魔
人事院に天下りしてるマスコミが人事院と報道を使い公務員改革を何かにつけて妨害し有耶無耶にしようとする
97名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 12:54:24 ID:4lkts50l
消費拡大のため公務員にはもっと手厚く支給すべきだな
98名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 13:14:25 ID:33MVti22
それだったら公共事業でよくないか?絶対テレビで無駄使いはやめろ麻生政権って言われるだろうけど
99名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 13:31:24 ID:kye8vlkW
公務員の給料倍にしていいよ。

そのかわり人数三分の一な。
100名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 19:04:41 ID:vUmgsJ8r
はい
101名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 19:09:36 ID:vUmgsJ8r
日本の税金の現実

1億2千万人の国民が対象になる医療保険の税金支出が年間8兆5千億円で
3千万人の65歳以上の老人等が対象になる介護保険の税金支出が年間2兆円であり
合わせて医療・介護の税金負担が年間10兆5千億円であるが

それに比べて

わずか、2万8千人の官僚ОBの天下りの為に使われる税金支出が年間12兆6千億円である

これが、日本の税金支出の現実である。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 19:23:08 ID:vUmgsJ8r
麻生総理が、年内に天下りや渡りを全面禁止すると政令で決めるが

麻生総理が言う天下りとは、各省庁の官僚官房からの再就職のあっせんでの場合のみであり

現在の天下りは各省庁の官僚官房からの紹介での天下りは皆無であり
ほとんどが税金支出がある企業からの要望に応じた再就職であり
麻生総理によると税金支出がある企業からの要望での再就職は天下りではないので
天下り・渡りの禁止の対象でない

つまり、現在のほとんどが各省庁の官僚官房からの再就職の紹介ではなく
税金支出がある企業からの要望に応じた再就職であるので天下り禁止の対象からはずされる

麻生総理が禁止した各省庁の官僚官房からの紹介での再就職の官僚天下りや渡りは事実上現在皆無である


103名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 22:09:47 ID:vUmgsJ8r
麻生総理が政令で定める官僚ОB天下りや渡りの禁止は

現在の天下りの全部にあてはまらないざる法

天下りや渡りの定義は、各省庁の官僚官房からの紹介での再就職のみが天下りであり
現在の天下りのほとんどが税金支出がある企業からの要望での再就職は天下りではないので政令で定めた天下り・渡りの禁止には違反せず
今までどおり天下りし放題や渡りし放題です。
104名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 22:14:54 ID:yKZ5y1io
何もやらないより人事院をなんとかして斡旋を廃ししろや
斡旋が無くなれば天下り先確保のために維持される法人も削減へって持っていけるのだしな

職業選択の自由に絡む再就職禁止に拘ったあげくに何もやらないのが最悪手だ
105名刺は切らしておりまして:2009/03/03(火) 22:36:11 ID:tSHQ9aPz
日本を弱体化させる為に一番有効なのは
官僚を骨抜きにして省庁を弱体化させる事です。
106名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:21:02 ID:EfKWh7q/
優秀な人材を確保するために、
国家公務員の待遇を最低でも総合商社並にすべき。
107名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 23:28:49 ID:QKW4nrTX
年功序列なくなったら、公務員の昇進基準は何?売上成績はなく、利益出すわけでもなく…、上司の好き嫌いかな
108名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 06:19:28 ID:G1UpaBgA
天下りの為だけに上がったもの
罰金、税金、国民保険料、水道料(わざと上水道、下水道を作って高額な料金を支払わせてる)、ETCなどなど
下がったもの
年金支払い(60→65で貰う額が違う。本来は25年間支払えば貰えるシステム)
失業給付金(仕事を探さないと意地でも貰えない。ハローワークに通いつめ、勉強をしなきゃならない)
医者料(控除給付金を払わないようわざと年間10万円以下に。その返し、国民保険料を上げ続けている)。
などなどなど。
109名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 13:37:36 ID:1Jqpo6qS
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234350559/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html
110名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 13:37:48 ID:1Jqpo6qS
地方公務員の手当

常勤職員
給料(一般でいう基本給)(第204条第1項)
職員手当(第204条第1項)
扶養手当
地域手当(2006年度より調整手当から代わって支給)
住居手当
初任給調整手当
通勤手当
単身赴任手当
特地勤務手当(これに準ずる手当を含む。)
僻地手当(これに準ずる手当を含む。)
寒冷地手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当(いわゆるボーナスとして期末手当とともに支給されるが、基準期間内の勤務日数によって支給率は異なる)
期末特別手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
災害派遣手当
退職手当

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
111名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 13:42:21 ID:o9yVmBM9
>>110
もはや詐欺の範疇。民主党はマニフェストに廃止と明記しろ。

112名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 16:38:46 ID:twYmOxkf
>>110
全部の手当が全職員に支給されるワケねーだろ。
常識的に考えてw

給料(一般でいう基本給)(第204条第1項)=職員手当(第204条第1項)
扶養手当(扶養家族のいる者のみ
地域手当(都市部勤務者のみ)
住居手当(賃貸物件に居住者のみ。上限\27000-)
通勤手当(地図上で半径2km以内は支給せず。自動車利用上限\24500-、交通機関利用上限\55000-)
時間外勤務手当(残業手当。予算の上限あり)
期末手当(在職期間に応じて支給)
勤勉手当(勤怠を考慮して支給。通常100%)
退職手当(定年時に支給。在職年数により異なる)
******ここまでが一般的な手当の支給*****

**********該当する場合のみ支給********
単身赴任手当(異動に伴う、転居により配偶者と離れて生活する場合のみ)
宿日直手当(宿直勤務に就いた場合のみ)
夜間勤務手当(深夜に勤務した場合のみ)
休日勤務手当(休日に勤務した場合のみ)
災害派遣手当(災害派遣に従事した場合のみ。確か3日以上連続した場合のみ)
113名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 16:39:48 ID:twYmOxkf
******以下、一般の公務員には無関係******
管理職手当(管理職又は監督の職を執る者のみ)
管理職特別勤務手当(管理職にある者が、臨時若しくは緊急に休日等に勤務した場合のみ)
期末特別手当(指定職にある者のみ支給)
特地勤務手当(離島、その他著しく不便な勤務地に勤務する者のみ)=僻地手当
寒冷地手当(寒冷地勤務者のみ。級別支給額を分割支給)
特殊勤務手当(特殊な勤務に従事する者のみ)
初任給調整手当(採用時のみ。前職を考慮して支給)
義務教育等教員特別手当(教員用の手当かな?)
定時制通信教育手当(教員用の手当かな?)
産業教育手当(教員用の手当かな?)
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/pdf/koumukyuyo.pdf

他にも聞いたことも無いような手当があるのは公務が多種多様に渡るからではあるけど、
一般的な公務員には全くの無関係。
114名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:20:18 ID:HkQG26vS
地方も公務員の各種手当てを作りまくってるしなぁ
しかも予算の消化が大事だから手当ては実体の有無に関係なく支給されたりもするらしいし
115名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 02:31:16 ID:9KJMpsus
高すぎる給料はHPで実際の支給額を公表するべきだ
116名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 19:45:34 ID:2aU3znPI
>>115
人事院の広報に載ってないか?
117名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:54:00 ID:BPlfIQBM
麻生は改革を早く実行すべき
有耶無耶で何もやらないなんてのは許されない
118名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:58:54 ID:ht46Sc9a
>勤勉手当(勤怠を考慮して支給。通常100%)
こりゃなんだよ

勤勉手当(勤怠を考慮して減給。通常0%)
なら理解できる
119名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:59:02 ID:dC34HsSq
現代の貴族、公務員マンセー
120名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:06:49 ID:YqaskUHO
天下りと渡りを規制するのも必要だが、省庁による縦割が問題というなら
その大元に手をつけろよ。
省を廃止すればいい。
都道府県庁では事務職として一括採用されて、それぞれの部局に
散っていく。当然その間を異動する。
国もそうすればいい。
121名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:13:50 ID:aGADy1Ri
国家公務員から地方公務員への執行制度も廃止しろ
122名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:19:49 ID:c7GFlqa0
天下り、渡りがなくなれば、日本はいい国になる
自民党が実現してくれるなら自民党に投票する
123名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:45:24 ID:jUJl9RKw
お手盛りの手当てでやりたい放題、んで、
法律の文言変えたんだろう、 w
わかりやすいな〜。

合法的なド○ボウは罪にならないってか。
官僚性社会主義、 

124名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:49:16 ID:lQh6h/RD
日本が急速に北朝鮮化してますね
125名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:11:25 ID:tSgUBrxp
【調査】 公務員の給与、民間よりも割高と判明…特に11府県では、民間が全国平均以下なのに公務員は全国平均以上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236739067/
126名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:54:50 ID:poai926/
年功序列は別にいいだろ
127田中田:2009/03/11(水) 17:33:11 ID:LXObRPHG
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |            http://mega-navi.jp/index.php?action=top 
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 公務員流出情報      `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|




128名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:33:18 ID:N2aHU8qZ
今の公務員の給料はそのままでいいから、これから公務員の数を増やし、
給料を減らす公務員改革をすべき。日本は他の先進国に比べ公務員数が
少ない。不況または低空成長の時代になると一般企業に就職出来なかった
人達が出てくる。そういう人たちのためにも公務員数を増やしたほうがいい。
129名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:07:44 ID:Xz6bPRlO
>一般企業に就職出来なかった人達が出てくる
今までにも普通にいたから別に問題ではない。

富裕層優遇が経済復興への足がかりだ。
現時点では優遇されているとは思えない。
今まで優遇してきたとか言ってる人間は総じて富裕層になろうとはしなかった。
また、程度で優遇なのかと言いたい。

国家を支えてるのは富裕層だ。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:09:27 ID:RDwrNCaB
>>128
徴兵でいいんじゃないかな?
裁判員制度が国民の義務になったように、兵役も再び国民の義務とするだけだし。

アフガンに送るのにも、朝鮮半島に送るのにも
人手はいくらでも要るのだしな。
131名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:40:56 ID:N2aHU8qZ

             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / 既得権って大事かなと
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <       思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  ニート連合名誉会長(71・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
132名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:34:38 ID:W+/vKjEv
【社会】大阪市水道局汚職事件 海外旅行や飲食接待も受ける わいろは市職員から要求か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236856654/
133名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:47:26 ID:ka+mDLHe
西松事件の裏にもっと根深い闇…元東京地検検事が読む - 社会:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031340.html
 民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された西松建設事件は、小沢氏以外の政治家にも波及する可能性が
出てきている。果たして検察はどこまで踏み込むのか? 元東京地検検事で弁護士の郷原信郎氏は、事件の裏にはもっと根深い闇が
横たわっていると指摘する。
 「今回の容疑は規模や悪質性からいって、それほど大きなものとは思えない。にもかかわらず、衆院選が迫るこの時期、検察は政治に
極めて大きな影響を与える強制捜査を断行した。常識的に考えると、この事件だけで捜査が終わるとは到底考えられない」
【小沢立件なら自民側も同様】
 郷原氏は、その根拠として「今回の事件で特捜部は(1)西松系の団体にまったく実体がない(2)献金を小沢氏の事務所に直接持ち
込んだり、振り込んだのが西松建設である−という2点を立証する必要がある。それが証明できた場合のみ有罪に持ち込める」と説明。
 そのうえで、「『政治団体から献金を受け取ったのだから問題ない』という小沢氏の言い分は法律的には通る。同様のやり方で献金を
受け取った政治家は、これまでも多数いるはず。小沢氏の秘書だけを逮捕するのは不自然で、この件以外の疑惑があると考えるのが自然だ」
という。
 実際、西松建設のダミー団体から献金を受けたりパーティー券を購入してもらった派閥や議員も、額の大小は別として自民党の二階俊博
経済産業相を筆頭に多数にのぼっている。
 郷原氏は「与党であっても、先の2点を立証する必要がある。逆に言えば、小沢氏側が立件されるなら、自民党側も当然立件されるだろう。
小沢氏側が立件される一方で自民党側の取り調べが単なるポーズで終わるようだと、検察は小沢氏を狙い撃ちしたと非難されても仕方がない」
と話している。
134名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:05:18 ID:XUtAIRwl
>>128
一般企業すら入れなかったのにどうして公務員が勤まるんだよ。
これからもっともっと厳しくなる一方なのに。
135名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:13:06 ID:tLkUNtKa
【自民党】 「やる気をそぐような改革でいいのか」と自民党の脇雅史氏 公務員改革で異例の政府批判を繰り広げた…参院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237229950/
136名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:28:38 ID:BBZgLUnm
天下りムカつく。いらねーんだよおまいら、迷惑だ。某団体職員。
137名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:44:23 ID:CULMlqUB
民間が年功序列から実力主義に変えて、一番問題になったのは
「実力を評価する連中が年功序列でただ上がっただけ」
ということなんだよな。
大企業でそこそこキャッシュの帳尻がきく会社だと、
歪んだ評価が起きまくり。

採用もとが借金しても何も気にしない公務員で、これを乗り切れるものか・・・
138名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:17:35 ID:tLkUNtKa
【社会】 漢検協会が実態のない大久保理事長のファミリー企業の経費、年600万円を肩代わりか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237377325/

【行政】 公益法人に認められない多額の利益を上げていた漢検協会に「説明責任果たせ」 塩谷文科相が大久保理事長らに記者会見要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237377123/

漢検協会が理事長ファミリー企業の経費肩代わりか [03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1237311659/

「漢検協会」理事・評議員名ばかり、会議出席ゼロも [03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1237153505/
139名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:26:27 ID:d2FNYKS4
この国は官僚改革しようとすれば

官僚から内閣の不都合な情報リークされて

潰される、野党が改革掲げると

検察が逮捕してしまうほど腐りきっている

もう国がボロボロに崩壊しないと改革は出来ないだろう
140オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/03/18(水) 21:35:33 ID:3E0C4d/6
職業選択の自由に真っ向から挑むとは大したものですな。
当然、この東洋経済の社員は退職後、口利きしてもらって再就職なんてことはないんだよね?w
マスコミ・銀行の連中は天下りとしか見えない再就職をしているようだが?w
日本ユニセフの役員にマスコミ大杉w
141名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:36:07 ID:aIvDoxYW
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★

ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
142名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 07:01:33 ID:a4+Lba8U
政権弱体化で「抵抗勢力」が完全復活? (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090317/plc0903170046000-n1.htm
 麻生政権の進める諸改革に与党からの注文が相次いでいる。16日の参院予算委員会の「行革・天下り・郵政」に関する集中審議は、
さながら抵抗勢力復活の様相で、麻生太郎首相が目指すトップダウン型の政治手法にも与党が「NO」を突きつけた格好となった。内閣
支持率が低迷するうえ、党内基盤が脆弱(ぜいじゃく)な麻生首相は殊勝な聞き役に徹するしかなかった。
......
143名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 07:22:43 ID:XCSFN7Qm
民間はベアゼロ ボーナスゼロが現実だが

公務員はベア5〜8%
ボーナス年間5ヶ月以上を軽く決めそうだ


増税はそのために決行される
144名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:24:19 ID:abYsjelT
>>143
ベースアップなんてここ数年0〜0.5%ぐらいだし、
昇給も5年ほど抑制されている。
期末・勤勉手当も4.5か月分だよ。

あと公務員人件費比率はGDPの約6%という暗黙の財政規律が
あると推測されるから、GDPが減少すれば年末調整で源泉徴収されるよ。

最近では小泉改革で経済に逆噴射かけた時に、支給額の1割程度が
源泉徴収されたよ。
145名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 07:40:36 ID:SFM+DLju
時事ドットコム:内閣人事局長は官房副長官級=公務員制度改革、官僚OB起用へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031900251
 河村建夫官房長官は19日午前の記者会見で、中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」の局長ポストについて、政治任用に
よる官房副長官級とする方針を明らかにした。公務員制度改革関連法案の原案では、格下の政務官級としていたが、自民党側が「各省事務
次官ににらみが利かず、政治主導が実現できない」と難色を示し、再調整した。
 河村長官は、内閣人事局長を副長官級とする理由について「首相、官房長官に直結する形が必要だ」と説明。「官僚組織を熟知し、
仕切れる人というイメージだ」と述べ、官僚OBが望ましいとの認識を示した。
 事務の副長官が兼任するかどうかについては「強力な人事管理のために新たなポストの必要性を感じているが、今の時代にいかがかと
いう意見もある」と述べ、さらに検討する考えを示した。
 これに関し、甘利明行政改革担当相は同日閣議後の記者会見で「コストの点を考え、国民負担が増えない中で、きちんとした官邸主導が
図られるようにしてほしい」と語った。
146名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 08:16:57 ID:OYFD6cBx
>>49>>81>>93
官僚乙w
147名刺は切らしておりまして
>>146
官僚にこれからなろうとする者です。