【地域/財政】大阪府、2016年度に早期財政健全化団体に陥る可能性[09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:08:45 ID:fDPvXhCu
その内、大阪が潰れたのは橋本のせいとか言いそう
78名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:16:59 ID:KYsd2gub
橋下ね
79名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:21:21 ID:XzV6pwKV
前回は、黒字発表して今回は、財政再建団体になるて、分け分からない。
80名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 09:48:39 ID:Vp0sPcpu
この前、黒字化したってのは嘘だったのか・・・
81名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:03:23 ID:7ALVrB3x
>1も読めない中二は消えろよ
82名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:07:24 ID:Vp0sPcpu
つまり、大阪の人間は息を吐くように嘘を付くって事かw
83押し紙で広告料が大幅UP!:2009/02/18(水) 10:27:35 ID:aUyHHVkT
>>75
府民から薄く広くか・・・
消費税とかじゃないと難しそうだな、払わないのもいるだろうし
84名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:53:51 ID:B3wUSSAv
>「実質公債費比率」が16年度に基準値の25%を超えることが明らかになった。
これって既に横浜市超えてたよね。やっぱマズイの?
85名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:07:41 ID:Vp0sPcpu
全国の財政難の市 ワースト23
http://osaka.yomiuri.co.jp/local/lo51109d.htm

トップ23の中に、大阪が11件で半分、さらに兵庫が2件、奈良が2件
殆どが関西圏。それも理由が全て人件費。

2 大阪府高石市 109.7 人件費比率が高く、下水道整備費もかさむ
4 大阪府泉佐野市 106.6 関西空港関連事業による公債費増
5 大阪府守口市 106.1 施設職員数が多く人件費比率が高い。生活保護費なども増
7 大阪府摂津市 105.4 モノレール関連事業などで公債費増大。下水道整備費も。
9 大阪府四條畷市 104.3 企業が少なく、税基盤がぜい弱。施設整備などで公債費増
12 大阪市 102.5 地価下落による固定資産税減と、生活保護費など急増
13 大阪府池田市 〃 税収減。施設職員多く、人件費比率が高い
18 大阪府豊中市 101.3 バブル以後の税収減が激しい。人件費比率も高い
19 大阪府泉南市 〃 関西空港関連事業による公債費増。人件費比率も高い
21 大阪府門真市 100.8 施設職員数が多く、人件費比率も高い。生活保護費など増
23 大阪府東大阪市 100.2 税収減が激しいうえ、生活保護費などが大幅増

6 奈良県御所市 105.6 景気低迷による税収減。人件費負担が大きい
17 奈良県大和高田市 101.6 人口減少と高齢化に伴う税収減。ハコモノ建設で公債費増

13 兵庫県芦屋市 〃 阪神大震災の復興事業費に伴う公債費増
19 神戸市 100.9 阪神大震災の復興事業に伴う公債費などで3兆円超の市債
86名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:09:26 ID:etBuek6Q
>79,>80
あくまで単年度(今年度)の収支が黒字ってだけだ。
橋下さんになる前にしこたま借金しまくったため、
また、10年先まで予測してみたら・・・破産するって
判っただけだ。

それに今回の黒字化は、緊縮財政の初年度だから
わりと効果が出た⇒切り詰める部分が多数あったって
ことで、来期以降は、歳入が減る事を見越せば、
余命10年ってことでしょ。
ただし、橋下さん以外が府知事だった場合には、来期
にも再建団体になるのでは・・・って言われていた位
無駄が多かった。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:21:03 ID:8XhtibQS
前知事が8年で借金4兆円増やしたからね。
橋下がいくら頑張っても無理

でも頑張れ橋下。

88名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:34:42 ID:KYsd2gub
うんうん
89名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:41:03 ID:G66fKEw8
あと3年終わったら今度は兵庫をなんとかしてくれ橋下
90名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:45:41 ID:w+SKddYd
>>85
大阪って無駄に市町村が多すぎる。
橋下が大規模な市町村合併を唱えているのも納得。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:32:03 ID:NaKpi0Wv
>>84
そう、横浜市の実質公債比率はすでに25%超えてる。
評価方法の変更に伴って、猶予期間(ある意味ごまかし)で
早期健全化団体に指定されて無いだけだから
今回の減収分を織り込まなくても、横浜市は猶予期間までに市債を圧縮しないといけない
そんな場所ばっかりですよ。知らないで大阪だけだと思ってる人も居るけどね
92名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:54:33 ID:BAwb2C5/
言いたかったのは、早く財源を移譲しろ
でないとこの国は終わるぞってことだろ
93名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 13:14:46 ID:8XhtibQS
>>91
横浜そんな酷いのか
中田市長の改革で日本一合理的な市町村になったと思ってたんだけど
94名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 13:23:54 ID:Of1rplA2
今までの大阪の府知事っていったい何してたんだ?
太田とか気持ち悪い妖怪みたいな顔でいまだに平気でテレビとか出てるし
95名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:10:53 ID:QxzLXL1w
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)

(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

 1  横浜市(26.2)
 2  千葉市(24.8)
 3  福岡市(23.0)
 4  神戸市(22.3)
 5  川崎市(21.1)
 6  名古屋市、広島市(20.9)
 8  京都市(19.3)
 9  仙台市(17.7)
10  大阪市(17.5)
11  静岡市(15.7)
12  浜松市(15.5)
13  新潟市(15.1)
14  札幌市(14.5)
15  堺市(12.6)
16  さいたま市、北九州市(12.1)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
96名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:25:58 ID:ID0MKdBv
安心しろよ大阪人、愛知や青森も仲間だから
97名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:17:02 ID:U+LUrDeK
>>94
どこの人?関東?テレビでてるの?
大阪では番組中ボケ!って直接怒られてからでなくなったよ。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:18:37 ID:oEkTbKWx

橋下クンは 嘘つきでした
大阪府民は 騙されました
99名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:21:29 ID:oEkTbKWx

自治体は赤字であることが善行
自治体は黒字にすることは悪行

よって 一時とは言え 見せかけとは言え 黒字思考の橋下クンは 極悪人
100名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:26:54 ID:U+LUrDeK
>>79>>80
君が、毎月10万の収入だったとしよう。
けれど、家賃と生活費は毎月11万使ってるとしよう。
毎月一万赤字だよね。それは毎月友達に借りてるとしよう。
なのに、さらに100万のダイヤをローンで買ってしまった。

君は心を入れ替えて今月生活費を削り月8万の出費に押さえた。
今月は10万の給料-8万だから2万円の黒字だよね。
でも今までの赤字分と百万のローンはまだまだ返せないよね??
それが今の府政の状態。わかったかな?

101名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:28:05 ID:oEkTbKWx

民間の常識と正反対に位置するのが自治体ですね
さあ 頭を切り替えましょうね

低俗マスコミや低能コメンテーターに騙されてはいけませんね
無論 民間モデルを自治体に無理無茶持込む橋下クンは極悪人ですね
102名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:33:05 ID:LYvUUP08
橋下が自分の名誉のために黒字化の数字を帳尻あわせしたっていってるやつアホ?

橋下がわざと厳しく十年後スパンを見越して出した金額らしい。逆に他の地域も国もこうやって金額を伝えるべきと言ってた。
他県は2、3年後の計算しかしてなくてごまかしてる。

「どれだけ自分達の地域の財政が大変か、他府県民はわかってるんでしょうか」と橋下言ってた
103名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:41:40 ID:oEkTbKWx


主婦型家計簿思考を自治体に持込むことは悪ですし 大間違いですね

巨大システム回路を知らないパーツ屋さんの限界ですね
これを日本では専門バカといいいますね
この専門バカを育むのが日本の高等教育ですね
ただ並はづれた専門バカは とても貴重ですね
でも世界戦略下では いつ切り捨てられても反攻できない定番パーツ屋ですね

日本の教育の有り様も そろそろ変更する時代でしょうね これは余談ですね
104名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:45:20 ID:aTVuvj9Y
どっちにしろ、橋下についていくよ。よくやってくれてるし。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:47:44 ID:oEkTbKWx

リアルシステムのロボット博士の黒はんなら
自治体と国の凭れ愛のシステムの真相を解きあかし
大阪の正しい立場 強い立場をフル活用して
今頃 大阪活性化して元気してたでしょうね

ホンマ 橋下クンはアホの極みですね
106名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:50:04 ID:scOsEj1N
京都は2010年だっけ?
京都の場合は既に経験済みだけど
107名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:50:19 ID:A3lWQcYP
職員の首切りと給料カットができる法律の成立を急げ。
次の衆議院選挙は公務員の解雇を争点にすべし。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:53:47 ID:yeHDJ2eF
>>106
大阪府は実際には2004年度にいちど財政破綻している。
ブサエのインチキで財政健全化団体にならなかったが。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:03:39 ID:KYsd2gub
大田
110名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:03:52 ID:hr94atRn
東京 都債 7兆円
大阪 府債 4兆円
111名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:06:57 ID:cb9PN+jC
まあ橋下は最悪の展開を想定すればってことであまり悲観はしてないようだが。
それだけで、なんとかなるかなと思えるからトップの態度ってのは大きいな。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:40:21 ID:MoC40gOV
まあこれから税収はドンドン減るので、楽観的な近未来予測など
なんの意味もないんじゃね?
113名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:48:38 ID:KYsd2gub
良くなる要素ある?
114名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:28:38 ID:zOGxM6Gy
職員の給料を減らすか、職員の人数を減らすかを、職員に決めさせればいい。
115明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/18(水) 19:40:24 ID:8B3HFbq1
【国が延命】橋下のペテンに騙されるな!大阪府の粉飾決算を暴く!【大阪府】

橋下知事が英雄視されているが、大阪府民の最後の良心として私がそのペテンをここで暴露しよう。
大阪府は景気落ち込みによる税収減として減収補てん債というものを
平成20年度の予算の中で普通債とは別に(※1)850億円計上しているがその減収補てん債とはなにか?
ある意味、この減収補てん債の性格は減債基金の取り崩しよりも悪質なものである。
まずは下記のYOUTUBEの動画を見てほしい。国の情けが無ければ大阪府が
確実に破綻していたことがわかるであろう。それでもあなたは橋下の欺瞞がわからないのだろうか?
大きすぎる自治体はつぶせないという国の都合の結果、本来は850億の財政悪化が帳消しにされ
この事実を取り上げない、メディアの偏向報道により橋下はなぜか英雄視されてしまうという
メディアによる、とんでもない偏向報道の嵐がおきてしまっている。
またBの動画では(※1)臨時財政対策債というもうひとつのペテンである赤字飛ばしにも触れている。
この地方財政法の改正による減収補てん債と臨時財政対策債によって大阪府は
その体力の低下を隠蔽し、さらなる借金地獄と公務員天国に陥っているのである。

@【田中康夫チャンネル】問題先送りの「減収補てん債」とは?
http://www.youtube.com/watch?v=kOq0LnHpdNU
A【田中康夫チャンネル】断固反対!減収補てん臨時交付金【6:00ごろから】
http://www.youtube.com/watch?v=haUYu5OkhD0
B【田中康夫チャンネル】自治体の借金増やす「減収補てん債」は問題先送りだ!【2:25ごろから】
http://www.youtube.com/watch?v=iVbnJ-Ji66k
C【田中康夫チャンネル】造反有理(橋下をエセ英雄にした地方財政法の改正)
http://www.youtube.com/watch?v=JxsVhY2PNpo

(※1)平成20年度本格予算について(6項参照)
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/20yosan/tousho/1-3.pdf
【粉飾決算】減収補てん債の25%は自治体負担の隠れ借金(7項参照)【赤字飛ばし】
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/20yosan/tousho/point.pdf
【粉飾決算】減収補てん債を債務に含めないペテン再建策(13項参照)【赤字飛ばし】
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/20yosan/tousho/point.pdf
116名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:56:42 ID:ngTcuzNU
>>115
またあんたか…あちこちでぼこられても懲りないねえ。
マゾ?

117名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:05:07 ID:4aCdFCRp
115は仕事でやってるから仕方ないんだよ
118名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:26:13 ID:zOGxM6Gy
職員の給料を減らすか、職員の人数を減らすかを、職員の投票で決めさせればいい。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:57:44 ID:KYsd2gub
やっほ〜
120名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:09:04 ID:+vNX0HPs
  標準財政規模(A) 歳出合計(B) 実質地方債残高(C) B/A C/A
北海道 1兆2986億円 2兆5511億円 5兆4481億円 1.96 4.20
東京都 3兆9117億円 6兆5164億円 6兆0466億円 1.67 1.55
神奈川 1兆1582億円 1兆7477億円 2兆9055億円 1.51 2.51
愛知県 1兆2139億円 2兆1818億円 3兆7296億円 1.80 3.07
京都府.    4700億円.    8133億円 1兆3081億円 1.73 2.78
大阪府 1兆4035億円 2兆8025億円 4兆0647億円 2.00 2.90
兵庫県.    9461億円 2兆1875億円 3兆6602億円 2.31 3.87

札幌市.    4087億円.    7733億円.    9574億円 1.89 2.34
横浜市.    7488億円 1兆3121億円 2兆2139億円 1.75 2.96
名古屋.    5285億円.    9847億円 1兆7279億円 1.86 3.27
京都市.    3474億円.    6791億円 1兆0486億円 1.95 3.02
大阪市.    7154億円 1兆5876億円 2兆8327億円 2.22 3.96
神戸市.    3801億円.    7322億円 1兆2879億円 1.93 3.39

平成18年度普通会計決算ベース
※実質地方債残高=地方債残高−積立金残高
※B/A=財政の膨張度
※C/A=実質的な地方債の負担度
121名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:48:49 ID:+PCAbI98
>>120

今の経済情勢がしばらく続くと
愛知が大阪を追い抜きそうだね。

平成21年度予算 財源不足

愛知県 ▲4900億円
東京都 ▲3173億円
神奈川 ▲1350億円
宮城県 ▲1344億円
埼玉県 ▲1146億円
静岡県  ▲617億円

大阪府      0円

122名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:49:45 ID:+PCAbI98
トヨタショック波及、中部企業の業績大幅悪化=純利益90%減[09/02/17]

民間調査会社の東海東京調査センターが16日、名古屋証券取引所に上場している
中部圏企業129社(トヨタ自動車と金融除く)の平成21年3月期連結決算の業績予想を
集計した結果、売上高が前期比10・6%減、純利益が90・6%減となった。売上高、
純利益とも減少率は調査を開始した昭和63年3月期以来、過去最大となる。

 中部圏企業は製造業が主力で、世界的な景気悪化に伴う輸出の減少が響いた。
平成21年3月期に初の営業赤字に転落するトヨタ自動車の関連会社や下請け企業も多く、
「トヨタショック」が波及し、業績悪化が深刻化している実態を示した。

 同センターの担当者は「総崩れの状態で先が見えない不安感が広まっている。トヨタが
元気にならない限り、中部企業の苦境も当分続くだろう」と話している。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200902170004a.nwc

123名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:04:43 ID:e9N1ERaS
太田の記憶は土俵に上がれなかったことぐらいしか印象がないんだがなんで
こんなべらぼうに借金が増えたのかな?彼女の知事時代に金使って大阪を潤
わせたようなものは何も思い浮かばないんだが・・・。そしてなんで偉そうに上か
ら目線でテレビで評論家してるんだ?土下座するべき実績しかないのに。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:42:32 ID:b56yQZUD
>>93
それは随分おめでたいな。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:35:53 ID:zKpzx7/0
いままでの知事の誰がわるいってんじゃなくて、
府民が皆認めてきたんでしょ
選挙も漫然として、そのツケが来ただけ
126名刺は切らしておりまして
大手銀行のように最後は救済する 死ぬ死ぬ詐欺