【交通/兵庫】阪神高速湾岸線の西伸計画案承認−県都市計画審議会[09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 12:59:18 ID:+QJjADh0
>>51
大阪から徳島行きのバスに乗合しなくても三宮から徳島行きのバスあるだろ…
57名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 17:23:48 ID:Am6ypjfO
え、ポーアイ和田岬って、ハーバーランドからの景色が台無しじゃん。海底に通せよ。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:41:36 ID:Fqi/Uv7V
レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジに並ぶ景観を産み出してくれ。

ここで実用一辺倒の武骨な橋を作るのが近年の関西だが・・・
59名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 19:44:00 ID:bTTWurNP
摩耶で乗り換えしなくてよくなるのか。できれば姫路・高砂まで湾岸線が来て欲しい。
とおもったら、北線とつながるわけか。あそこだけ阪神高速なのが謎だった。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:04:45 ID:x88z6RKw
>>58
港大橋や新神戸大橋は無骨か?
61名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 22:27:32 ID:5QwW+CJQ
国道2号線の須磨から明石までの2車線を4車線にして欲しい。
塩屋からは3車線の計画はあるけど(一部整備済)なかなか進んではいない。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:10:02 ID:udn9XhRD
>>61
どうやるんだよ
山を削るのか?
63名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:24:36 ID:ebMy8uDM
天保山大橋は無骨か?横浜ベイブリッジとそっくりだと思っていたのだが。。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:58:00 ID:5QwW+CJQ
>>62
海岸を埋め立てて新たに西行き2車線を新設するしかないね。
65名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 01:20:23 ID:jM53ALHV
66名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:48:02 ID:6SoJjJ/r
>>65
確かに港大橋は大阪港のランドマークだしな
てか大きいから迫力あるな

延伸部の橋は気合い入れてつくるだろ
六アイからポーアイの間の橋とかいいのができそう
67名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:15:52 ID:vo5qxSJr
東京港臨海大橋(仮称)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/08/20f8b600.htm

ティラノサウルス橋
68名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:28:40 ID:9y68e4yP
>>65
斜張橋ばかりだな
これぐらいの長さだと吊り橋より斜張橋のほうが低コストで現実的なのだろうか
69名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:08:35 ID:FA9ci/Rq
毎日芦屋〜岸和田を湾岸線通勤してます。
鳴尾浜〜助松間のみ湾岸線ですが。
帰りは下道で帰る事が多いのですが、府道29号〜国道43号を通っても15分しか変わりません。
しかし、下道は疲れます。
特に住之江〜弁天町。
そして淀川を渡ってからが長く感じてダルいです。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:46:05 ID:KqQZGlGx
>>69
トラック多過ぎカーブ多過ぎで敬遠>臨海線。
よくやる。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:46:46 ID:/rhV9V0m
垂水の方はまだ先か。
72名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:58:45 ID:MTG7/sTA
>>69
R43の弁天町はほんま疲れる…
でも100円か200円で西大阪線に乗れるんちゃうかったっけ?
弁天町の渋滞だけ抜けられるってやつ。
73名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:51:55 ID:iieKfENg
弁天町交差点の渋滞はいつもストレスが溜まるので阪神高速にお布施する日々^^;
なんであそこだけあんなに混むんだ^^;
74名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 09:45:54 ID:M7yTLAEF
頼むから横浜人は自分のとこの橋と比べんでくれ

横浜なんか景観なんか神戸の足元にもおよばねえほど糞だから
比較の対象にもならんからよ
75名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:30:13 ID:iPtRBH0J
>>74
何ファビョッてんだよ、この糞ハゲはw
76名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:22:29 ID:CvW9ljsw
むりやり対立に持ち込もうとするんじゃねーよ阪国人
77名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:33:14 ID:F8ypVh1s
でも実際横浜の街並みって驚くほど洗練されてない

イメージだけが先行している感じ
78名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 22:54:51 ID:i9NX/ogO
関西に投資してもヤクザや部落に吸いとれらてしまうよ
79名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 00:14:23 ID:jasAj+ie
千本松大橋みたいな美しい橋にして欲しいね。
80名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 07:44:16 ID:PUshxQWF
>>76
74は神戸国人じゃねーか、無理矢理対立に持ち込もうとするんじゃねーよ土人
81名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 11:39:28 ID:qV0V/Z4j
京都ウトロあたりの部落チョンじゃねーのか?w
82名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:37:07 ID:t/o6tuwC
六アイからポーアイは ハーバー改造して使えよ
阪神高速が買ってあげたら
神戸市はどれだけ喜ぶか?
83名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:04:37 ID:QZ59VNEj
神戸の高速ってゴチャゴチャしすぎだろ。わかりにくい。
知らない間にポートアイランドに上陸してるし。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:04:44 ID:/AULkFfk
>>82
片側1車線じゃなかったっけ?
85名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 13:54:02 ID:d4VJUQYR

神戸なんだからデザインは凝って欲しい。新しい顔になりうるし。
鉄骨橋にするならこんなのがいいな。
ttp://namcotravel.jp/user/kokubo/w10402/
86名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 14:45:36 ID:WMbrjbpO
ポーアイ-六甲島間は橋にするかトンネルにするか決まったわけ?
87名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:10:34 ID:7t2+lDwE
トンネルはあり得ん。
1兆以上かかるかもしれん。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:05:31 ID:5mz19KqF
橋でも9千億円の見積もりだった気が
89名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:24:03 ID:BGzNx8yD
>>88
4500億円
90名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:29:46 ID:l13ob/Py
六アイ〜ポーアイ〜和田岬 って、なんでこんな大事業が必要なんだよ。

ハーバーハイウェイを買い取って、魚崎〜京橋間の現神戸線を東行き専用にして、
ハーバーハイウェイを西行き専用にして、連絡橋だけ作ればいいだろ。

オマエら湾岸線の計画路線知ってるのかよ。須磨海岸とか終っとる。
ttp://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/press/keieikeikaku.pdf
91名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:57:19 ID:NGQz/nwZ
>>90
若宮から地下なので須磨海岸は関係無い
いくらなんでも須磨海岸沖に高速道路建設する訳無い
92名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:07:37 ID:vSKg9/2B
ハーバーハイウェイを転用するべきだと思うな。
下手に橋を架けると、将来でてくる大型船に対応できなくなるかもしれん。
93名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:08:02 ID:l13ob/Py
どこかに載ってたっけ? 
須磨海岸沖じゃなくて2国上を通って鉢伏の下を抜けるってことだったんだけど、それなら安心だな。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:15:03 ID:NGQz/nwZ
95名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:13:23 ID:CCf1kIG5
トン。 若宮までのルートは変更になるのかな。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:39:13 ID:XIMk0IO/
北神戸線があるだろ
浜側に高架道路を建設する事によって地域が分断されるリスクを全く考えていな
97名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 00:49:40 ID:YuOxRwnY
>>96
池沼は黙ってろ
98名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 20:25:34 ID:UYymP6L6
>>96
地図見れないの?
99名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:27:28 ID:SQHvLqG9
神戸港跨ぐ部分は橋なの?
客船もくるし、景観にも影響するし、
トンネルのがよさそうだけど。
トンネル作るのもだいぶ安くなったでしょ。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:50:59 ID:sT8TzM4t
神戸から姫路に行く時のずっと高速で行きたいのにいけないね。
明石以西の2号線の作りや沿道見てると経済大国の国道とはとても思えない。
101名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:55:43 ID:qjgubq+S
第二神明ー加古川バイパスー姫路バイパスじゃだめなのか
たしかにあれだけじゃ足らないのは分かるが
102名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 15:32:51 ID:JpxNz0V9
>>99
>>24のリンク先記事によるとトンネルのほうが倍以上かかるとか。

ほかにもトンネルより橋にするほうが工事期間中に港への出入りを
ストップする時間が短縮できるという理由もあるらしい。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 19:30:50 ID:5ZDpgLnN
若宮カーブは明らかに欠陥
104名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:12:08 ID:Y9rRfc3H
若宮カーブに始まり阿波座カーブで終わる
そりゃ渋滞するわな
105名刺は切らしておりまして
>>100
加古川のことですね